JPS60154073A - カラ−画像形成方法 - Google Patents

カラ−画像形成方法

Info

Publication number
JPS60154073A
JPS60154073A JP1054584A JP1054584A JPS60154073A JP S60154073 A JPS60154073 A JP S60154073A JP 1054584 A JP1054584 A JP 1054584A JP 1054584 A JP1054584 A JP 1054584A JP S60154073 A JPS60154073 A JP S60154073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyan
density
magenta
yellow
dots
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1054584A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuaki Sakurada
櫻田 信晶
Taku Sasaki
卓 佐々木
Hideaki Kawamura
秀明 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1054584A priority Critical patent/JPS60154073A/ja
Priority to US06/602,732 priority patent/US4672432A/en
Priority to DE19843415778 priority patent/DE3415778A1/de
Priority to DE3448326A priority patent/DE3448326C2/de
Publication of JPS60154073A publication Critical patent/JPS60154073A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/50Picture reproducers
    • H04N1/502Reproducing the colour component signals dot-sequentially or simultaneously in a single or in adjacent picture-element positions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40087Multi-toning, i.e. converting a continuous-tone signal for reproduction with more than two discrete brightnesses or optical densities, e.g. dots of grey and black inks on white paper
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/52Circuits or arrangements for halftone screening

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Discrete Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術の分野〉 本発明はカラー画像を形成するカラー画像形成方法に関
し、特に階調性、及び色再現性、に優れたカラー画像形
成方法に関する。
〈従来技術の説明〉 カラー画像形成のためには、一般に少くともシアン、マ
ゼンタ、イエローの3色の着色材を使用し、画素ごとの
データに応じて着色ドツトの大きさや数を変調して各色
の濃度を制御している。
着色ドツトの大きさを制御する方法は分解能を高める上
で非常に有効であるが、記録手段がドツトの大きさを可
変しうる特性を有していなければならず使用できる記録
手段が制限される。
これに対して単位面積当りのドツトの数を変調する濃度
パターン法、ディザ法等のいわゆる密度変調法は記録手
段を選ばない点で汎用性がある。
しかしながら、多階調を表現する為にはドツトサイズが
一定なので単位面積を広げる必要があり、分解能の点で
問題がある。
これを解決する為に一色について着色材自体の濃度の種
類を多くすることが提案されている。
これにより巾広い階調性を得ることができる。
そして前記種類が増えれば増える程、階調再現範囲が広
がり、濃度の差による擬似輪郭の発生も防止することが
できる。
しかしながら、それに伴い必要な記録ヘッドの数が増え
、しかも信号処理回路も複雑となり、装置のコストが高
くなってしまう。またヘッド数の増加は装置の信頼性の
低下を招く。
つまシ画質上は一色についてなるべく多くの濃度の異な
る着色材を用いた方が望ましいが装置のコストや信頼性
の面からみると少ない方が望ましい。
く目 的〉 本発明は上述の如き問題点に鑑み、画質上も充分満足で
き、かつ装置のコストや信頼性を考えても実用化が可能
なカラー画像形成方法を提供することにある。
〈実施例の説明〉 本実施例においては上記目的を達成する為に、イエロー
、及びブラックの着色材については一つの濃度のドツト
のみを用い、シアン、マゼンタについては2濃度のドツ
トを用いている。
よく知られている様に人間の目の解像度は色によって異
なる。解像度が高い色はどドツトが小さくても目につき
やすく淡い色が表現しにくい。ところでブルーに対する
解像度はグリーン。
レッドに比して低く、シアン、マゼンタ、イエローは各
々、レッド、グリーン、ブルーを制御する着色材である
から、イエローに対する解像度はシアン、マゼンタに比
して低い。そこでイエローの着色材の濃度は一種類とし
ても淡い色調の表現は可能である。又、シアン、マゼン
タについては一種類のみであるとドツトの密朋を低くし
て淡い色調を表現しようとしても寸ばらなドツトが目立
ち画質を著しく低下させる。そこでシアン、マゼンタに
ついては2種類の濃度のドツトを用い、イエローについ
ては1種類の濃度のドツトを用いたものである。
又、ブラックについては人間の目の解像度は高イが、淡
い部分はシアン、マゼンタ、イエローの3色のドツトの
重ね合わせにより表現可能であるので、ブラックのドツ
トを用いるのを高濃度領域に限ることで1種類とするこ
とが可能となった。
第1図にシアン、及びマゼンタのドツトの密度変調法に
よる濃度パターンを示す。
第1図において0は淡ドツトを示し、・は濃ドツトを示
している5゜そして一画素を3×3のマトリックスで構
成し、濃ドツト、淡ドツトの大きさはすべて等しく、一
画素に淡ドツトを4個形成して得られる反射光学濃度と
、」画素に濃ドツトを1個形成して得られる反射光学濃
度は等しいものとした。すると下表の如き階調の再現が
可能となる。
上表において、0〜36迄の階調の中で同−濃度或いは
同一階調を表現する為に、複数の制御方法が存在するも
のにはその組合わせについて全て網羅している。
ここで例えば階調4は淡ドツト4個で表現することも、
或いは濃ドツト1個で表現することも可能であるが、第
1図に示す如く本実施例では炎ドツト4個で表現してい
る。このように−画素内の占有セル数がなるべく多くな
る様な制御方法を選択しているので、白抜は部分が少な
くなり、特にハイライト部においては必ず淡ドツトが選
択されるので、ハイライト部に状ドツトが点在する事が
なくなる。即ち、従来、問題であった画質のざらつき等
がなくなりソフトな質感の画像が得られる。
尚、階虐番号31,34.35については本実施例にお
いては再現不能な階調であるが、高濃度部分である為画
質に与える影響は少なく、画質に大きな影響を与える低
濃度部分に対しては十分りニアリテイの画像が得られる
又、イエローについては少くともマゼンタ。
シアンの淡ドツトより濃い高濃度ドツトを用い、第1図
KO〜9で示す濃度パターンを用いる。
又ブラックについては同様に高濃度ドツトを用い、第1
図の4〜9に示す濃度パターンを用い0〜3については
ザラツキが表われるので使用しない。
次に実際の記録装置の構成について説明する。
本発明は、インクジェット記録、ナーマル転写記録、静
電記録等種々の記録法に適用可能である。ここではイン
クジェット記録に用いた場合の例について説明する。
第2図は発熱素子を用いたインクジェット記録装置のヘ
ッド周辺の斜視図である。
図において51はヘッドユニットでノズル52を合計6
本有する。即ちヘッドユニット51は高濃度黒インク吐
出ノズル52BK、高濃度イエローインク吐出ノズル5
.2 YK 、マゼンタ、シアン各色については夫々濃
淡2つずつノズルを有している。53はインク供給チュ
ーブ、54はメインタンクで各ノズルに対応して8個の
メインタンクが設けられる。
ノズル52の構成を第3図の断面図を用いて説明する。
55は上板、56は底板、57は発熱素子、58はオリ
アイス部、59はインクである。
発熱素子57に電圧を印加すると発熱し、素子57の周
辺に気泡が形成され、電圧の印加が終了すると気泡が収
縮する。この気泡の形成及び収縮動作に伴ってオリフィ
ス部58付近のインクがオリフィス部58から吐出する
次に第2図のインクジェットヘッドを用いたプリンタの
制御ブロック図を第4図に示し、以下の動作を説明する
R,G、B各色信号及び同期信号を含むビデオ信号v 
sがインターンエース61に入力される。インターフェ
ース61は必要に応じて各色信号のγ変換9色補正を行
ったのち、同期信号を用いて内部のサンプルホールド回
路を用いてサンプルホールドを行う。サンプルボールド
された各色信号はAD変換回路62でデジタル信号に変
換され、デジタル色信号はラインメモリ63で適当なラ
イン数記憶される。
次にこのラインメモリ63のデータは画像処理回路によ
り、画素毎に色変換、γ変換、マスキング処理、下色除
去等の処理が行われ、一般的にシアン、マゼンタ、イエ
ロー、ブラックの記録色信号に変換される。記録色信号
は階調を表わす数ビットのデジタル信号であり、該記録
色信号は第1図に示した如きパターンを発生するパター
ン発生器72に入力され、その入力デジタル値に応じた
パターン信号が出力される。
パターン信号はヘッドドライバ66に入力され、ヘッド
ドライバ66は第3図の発熱素子57に対応するヘッド
69を動作せしめる。
一方、フリンタのシーケンスをコントロールするシステ
ムコントローラ65により、入力ビデオ信号VSに対応
するタイミングでヘッドドライブ信号とキャリッジモー
タ駆動信号9紙送り信号が発生させられ、それぞれヘッ
ドドライバ66、キャリッジモータドライバ67、紙送
りモータドライバ68に供給され、所期のタイミングで
インクジェットヘッド69及びキャリッジモータ709
紙送りモータ11が制御され、入力ビデオ信号の再生画
像を記録媒体に印写せしめる。
このようにヘッドの数を余り増加させることなく画質の
高いカラー画像の再現が可能となる。
しかもハイライト部(淡い部分)においてシアン、マゼ
ンタ、ブラックの濃いドツトが用いられないので画像の
ザラツキ感もなくなる。
尚、本実施例においてはパターン発生器72を用いてい
るが、いわゆるディザ処理を行うディザ処理回路を用い
ることも可能である。
又、第5図に示す如く一種類の着色材について多数のヘ
ッドを有する記録装置を用いてもよいO 第5図において、101は一種類の斬色材について多数
のインクジェットヘッドを副走査方向に配置したヘッド
ユニットであり、高濃度ブラック、高濃度イエロー、高
濃度シアン、高濃度マゼンタ、低濃度シアン、低濃度イ
エローの合計6つのユニットを有する。107は各ヘッ
ドユニット用のインクタンク、109は信号ライン、1
04は搬送ベルト105と協働してヘッドユニットを取
付けたキャリッジ105をレール103に沿って移動さ
せるキャリッジ駆動モータである。106は記録紙、1
20はプラテン、111,112は記録紙搬送ローラ、
113は記録紙ロール、114はガイドローラを夫々示
している。ヘッドユニット101は第3図に示した発熱
素子を利用した複数インクジェットヘッドよジ酸るが、
例えばピエゾ素子等の電気機械変換手段を用いたインク
ジェットヘッドも勿論使用しうる。又、本実施例におい
ては、シアン、マゼンタについて2種類の濃度、イエロ
ー、ブラックについて1種類の濃度としたが、イエロー
よりもシアン、マゼンタの濃度の種類が多ければ構わな
い。
〈効果の説明〉 以上の如く、本発明はシアン、マゼンタ、イエロー各色
の濃度の種類の数をNC+ NM + NY とした時
、夫々の大小関係がNC、Nyl > Ny と設定し
たので、人間の目の解像度が高いマゼンタ。
シアンについてはノ・イライト部分におけるザラツキ感
を減少させ高画質のカラー画1#を得ることが可能とな
ると共に、イエローの着色材の種類がマゼンタ、シアン
のそれに比して少く設定されるので全体の着色材の種類
が制限され、記録ヘッドの数も制限され、全体として装
置の簡略化を招来し、信頼性の向上、及びコストの低減
化も計れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は各階調におけるドツトパターンを示す図、第2
図はインクジェット記録装置のヘッド周辺の斜視図、第
3図はノズル52の断面図、第4図はインクジェット記
録装置の制御ブロック図、第5図は他の実施例のインク
ジェット記録装置の斜視図である。 Of 2 3 4 5 fl) 11 12 13 14 f92/7 21 Z’ お y3 25q 3Q B+ 32 6 7 8 9 15 16 17 18 契 25 26 2’7 3334 :35 怒

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 単位面積内に形成されるドツトの数をシアン。 マゼンタ、イエローの各色について変調することにより
    多数種の色を再現するカラー画像形成方法において、前
    記各色の少くとも一色について複数濃度の着色材を用い
    ると共に、シアン。 マゼンタ、イエローの濃度の種類の数をN(: + N
    M +NYとした時夫々の大小関係がNM I N(>
     Nyであることを特徴とするカラー画像形成方法0
JP1054584A 1983-04-28 1984-01-24 カラ−画像形成方法 Pending JPS60154073A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1054584A JPS60154073A (ja) 1984-01-24 1984-01-24 カラ−画像形成方法
US06/602,732 US4672432A (en) 1983-04-28 1984-04-23 Method for recording a color image using dots of colorants of different densities
DE19843415778 DE3415778A1 (de) 1983-04-28 1984-04-27 Verfahren zur erzeugung eines halbtonbildes
DE3448326A DE3448326C2 (de) 1983-04-28 1984-04-27 Tintenstrahldrucker

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1054584A JPS60154073A (ja) 1984-01-24 1984-01-24 カラ−画像形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60154073A true JPS60154073A (ja) 1985-08-13

Family

ID=11753225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1054584A Pending JPS60154073A (ja) 1983-04-28 1984-01-24 カラ−画像形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60154073A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6411836A (en) * 1987-07-06 1989-01-17 Canon Kk Method of recording color gradation
US6637850B2 (en) 1996-08-02 2003-10-28 Seiko Epson Corporation Printing system, method of recording images, and ink cartridge attachable to printing system
JP2006248234A (ja) * 2006-04-17 2006-09-21 Seiko Epson Corp 印刷装置,印刷方法およびこれに用いるインクカートリッジ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6411836A (en) * 1987-07-06 1989-01-17 Canon Kk Method of recording color gradation
US6637850B2 (en) 1996-08-02 2003-10-28 Seiko Epson Corporation Printing system, method of recording images, and ink cartridge attachable to printing system
US6890049B2 (en) 1996-08-02 2005-05-10 Seiko Epson Corporation Printing system, method of recording images, and ink cartridge attachable to printing system
JP2006248234A (ja) * 2006-04-17 2006-09-21 Seiko Epson Corp 印刷装置,印刷方法およびこれに用いるインクカートリッジ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4672432A (en) Method for recording a color image using dots of colorants of different densities
US4635078A (en) Intermediate gradient image producing method
US5488398A (en) Ink jet recording apparatus capable of emphasizing the density of black
US4772911A (en) Image formation apparatus
US20030179410A1 (en) Multilevel colour error-diffusion providing reduced sensitivity to printing process variability errors
US7385618B2 (en) Image forming method and image forming apparatus
JP2002292906A5 (ja)
JPS5952658A (ja) 画像形成装置
JPS60154073A (ja) カラ−画像形成方法
JPS6291078A (ja) カラ−印刷装置
JPS6015165A (ja) カラ−画像再現方法
JPH0223352B2 (ja)
JPH0729446B2 (ja) インクジェット記録装置
JPS60141585A (ja) カラ−画像形成方法
JP2967254B2 (ja) 記録装置及び記録方法
JPS59201863A (ja) 中間調再現方法
JPS6021291A (ja) カラ−画像再現方法
JPH0872284A (ja) 熱転写カラー記録装置
JPS62267150A (ja) インクジエツト記録方式
JPS6179371A (ja) カラ−記録装置
JP2002172765A (ja) 建築板印刷装置
JPH05220996A (ja) 画像記録方法および装置
JPS61118070A (ja) 多色記録方法
JPH05155057A (ja) カラー画像記録方法
JPH0374547B2 (ja)