JPS60153657A - デ−タ端末装置属性通知方式 - Google Patents
デ−タ端末装置属性通知方式Info
- Publication number
- JPS60153657A JPS60153657A JP59010475A JP1047584A JPS60153657A JP S60153657 A JPS60153657 A JP S60153657A JP 59010475 A JP59010475 A JP 59010475A JP 1047584 A JP1047584 A JP 1047584A JP S60153657 A JPS60153657 A JP S60153657A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal device
- data
- data terminal
- attribute information
- attribute
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/02—Details
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Communication Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕
本発明はデータ交換機に収容するデータ端末装置の種別
、属性をデータ交換機に通知する方式に関する。
、属性をデータ交換機に通知する方式に関する。
各種データ端末装置を収容しデータ交換を行なう際には
通信相手との通信の可能性(通信速度。
通信相手との通信の可能性(通信速度。
使用キャラクタコード、通信手順等により互いに送受す
る情報が認識できるかどうか)の確認を行ない、直接交
換接続して良いのか、速度変換、キャラクタコード変換
、プロトコール変換等の処理が盛会なのかを判定し、そ
の結果に従ってデータ交換機は直接接続するか又は変換
処理機能を使って通信させるかの処理を選択することと
なる。したがって、データ交換機は自己が交換制御する
全データ端末装置の属性につき常に認識していなくては
ならない。従来のデータ交換機においては、データ端末
装置の属性についてデータ端末装置を収容する際に専用
の保守端末機器などによりデータ交換機に直接属性情報
を入力し、この情報を蓄積記憶することで交換処理を行
なわせることが一般的であった。しかし、データ端末装
置がパーソナルコンピュータなどのようにインテリジェ
ント化され、高機能化、多目的化が計られた場合、その
データ端末装置は使用目的によりスピード、キャ之りタ
コード、グロトコール等の属性を変化させて運用するこ
とが必要となる。この場合上記従来方式では端末が属性
を変化させて使用する毎に保守端末機器からその都度属
性情報を変化させなければならず、現実的にはデータ端
末装置属性を変化させて使用させることは困難であった
。
る情報が認識できるかどうか)の確認を行ない、直接交
換接続して良いのか、速度変換、キャラクタコード変換
、プロトコール変換等の処理が盛会なのかを判定し、そ
の結果に従ってデータ交換機は直接接続するか又は変換
処理機能を使って通信させるかの処理を選択することと
なる。したがって、データ交換機は自己が交換制御する
全データ端末装置の属性につき常に認識していなくては
ならない。従来のデータ交換機においては、データ端末
装置の属性についてデータ端末装置を収容する際に専用
の保守端末機器などによりデータ交換機に直接属性情報
を入力し、この情報を蓄積記憶することで交換処理を行
なわせることが一般的であった。しかし、データ端末装
置がパーソナルコンピュータなどのようにインテリジェ
ント化され、高機能化、多目的化が計られた場合、その
データ端末装置は使用目的によりスピード、キャ之りタ
コード、グロトコール等の属性を変化させて運用するこ
とが必要となる。この場合上記従来方式では端末が属性
を変化させて使用する毎に保守端末機器からその都度属
性情報を変化させなければならず、現実的にはデータ端
末装置属性を変化させて使用させることは困難であった
。
本発明の目的は、データ端末装置が使用目的により属性
を変化させた際の属性情報の変更を端末側より交換機に
迅速に知らせることを可能とし、各種データ端末装置の
多種多様な使用形態に対応できるデータ交換システムを
構築するためのデータ端末装置属性通知方式を提供する
ことにある。
を変化させた際の属性情報の変更を端末側より交換機に
迅速に知らせることを可能とし、各種データ端末装置の
多種多様な使用形態に対応できるデータ交換システムを
構築するためのデータ端末装置属性通知方式を提供する
ことにある。
本発明は、各種データ端末装置を収容し交換接続するデ
ータ交換機において、データ端末装置に付属させて使用
されるデータ交換機へ収容するためのインターフェース
装置をデータ端末装置に設置し、インターフェース装置
内にはデータ端末装置の種別、属性を入力識別する手段
とこの情報をデータ交換機に送るための情報伝送手段を
設け。
ータ交換機において、データ端末装置に付属させて使用
されるデータ交換機へ収容するためのインターフェース
装置をデータ端末装置に設置し、インターフェース装置
内にはデータ端末装置の種別、属性を入力識別する手段
とこの情報をデータ交換機に送るための情報伝送手段を
設け。
属性情報を前記情報伝送手段を用いてデータ交換機に通
知することを可能とする。
知することを可能とする。
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
。
。
第1図はデータ端末装置側に設置されたインターフェー
ス装置と伝送路を介して接続されるデータ交換機との構
成を示す。第1図において、インターフェース装置lO
Oは大別して2つの機能ブロックに分けられる。第1は
インターフェース装置100に接続されたデータ端末装
置400のデータ情報をデータ交換機200との間で送
受するもので、電気的インターフェース交換回路101
ではデータ端末装置400との間で送受する信号の電気
的条件をインターフェース装置100内で使用する一般
TTLレベルの電気条件に変換し、信号形式変換回路1
02ではこれを伝送路を介して交換機200と送受可能
な信号形式に変換する。
ス装置と伝送路を介して接続されるデータ交換機との構
成を示す。第1図において、インターフェース装置lO
Oは大別して2つの機能ブロックに分けられる。第1は
インターフェース装置100に接続されたデータ端末装
置400のデータ情報をデータ交換機200との間で送
受するもので、電気的インターフェース交換回路101
ではデータ端末装置400との間で送受する信号の電気
的条件をインターフェース装置100内で使用する一般
TTLレベルの電気条件に変換し、信号形式変換回路1
02ではこれを伝送路を介して交換機200と送受可能
な信号形式に変換する。
伝送路インターフェース103は信号形式変換回路10
2で変換された信号を伝送路301を介して送受するた
めのインターフェース回路である。
2で変換された信号を伝送路301を介して送受するた
めのインターフェース回路である。
この回路機能は本発明の要旨とは直接関連しないが、デ
ータ端末装置400をある程度はなれたデータ交換機2
00に接続収容する際に必要なものである。次に、第2
の機能はデータ端末装置400の種別、属性を選択設定
子るための属性設定回路104と、この情報を常時監視
し設定の変更があった場合あるいはある一定周期毎に属
性情報をデータ交換1pA200に送出するような制御
を行なう制御装置105と、制御装置105よシ送出さ
れた属性情報を交換機200に送信可能な信号形式に変
換する属性情報信号形式変換回路106と、それを伝送
路302に送出する伝送インターフェース107とで構
成される。辷れに対しデータ交換機200側は前記第1
の機能に対しては伝送路インターフェース201を介し
てデータの送受を行なう。又、第2の機能については、
伝送インク−フェース202において伝送路302よシ
取り込んだ属性情報は属性信号変換回路203において
各属性情報に区分けされ、属性情報記憶回路204に記
憶される。中央処理装置205は必要に応じ属性情報記
憶回路204に記憶されているデータ端末装置400の
属性情報を読み取る事によル、データ交換処理に必要な
データ端末装置属性情報を得る事が出来る。なお、同図
中符号206は通話路網である。
ータ端末装置400をある程度はなれたデータ交換機2
00に接続収容する際に必要なものである。次に、第2
の機能はデータ端末装置400の種別、属性を選択設定
子るための属性設定回路104と、この情報を常時監視
し設定の変更があった場合あるいはある一定周期毎に属
性情報をデータ交換1pA200に送出するような制御
を行なう制御装置105と、制御装置105よシ送出さ
れた属性情報を交換機200に送信可能な信号形式に変
換する属性情報信号形式変換回路106と、それを伝送
路302に送出する伝送インターフェース107とで構
成される。辷れに対しデータ交換機200側は前記第1
の機能に対しては伝送路インターフェース201を介し
てデータの送受を行なう。又、第2の機能については、
伝送インク−フェース202において伝送路302よシ
取り込んだ属性情報は属性信号変換回路203において
各属性情報に区分けされ、属性情報記憶回路204に記
憶される。中央処理装置205は必要に応じ属性情報記
憶回路204に記憶されているデータ端末装置400の
属性情報を読み取る事によル、データ交換処理に必要な
データ端末装置属性情報を得る事が出来る。なお、同図
中符号206は通話路網である。
以下、実際の属性情報を変更した場合を想定し動作を順
をおって説明する。
をおって説明する。
第1図のインターフェース装置100内にはデータ端末
装置400の属性設定のための電鍵81〜S4が用意さ
れている。これはそれぞれ端末種別(81)lプロトコ
ール(82)、キャラクタコード情報(sa)、データ
速度(S4)を設定するものであり、これをインターフ
ェース装置100に接続されたデータ端末装置400の
内容に従が一般定する。制御装置105は81〜S4の
4テータスを常時監視し、変化を検出すると属性情報信
号形式変換回路106に対し、81〜S4の最新情報を
送出する。変換回路106では、第2図に示すような信
号形式にまとめて交換機200側に送り出す。伝送イン
ターフェース107を経由して伝送路302に送出され
た前記属性情報はデータ交換機200の伝送路インター
フェース:ろ202を介して受信され、属性信号変換回
路203において第2図の信号形式から各属性情報を取
り出し、属性情報記憶回路204内の各属性情報記憶エ
リヤに順次情報を書き込む。データ交換機、二200の
中央処理装置205は該当データ端末装置への着信又は
該当データ端末装置からの発信接続要求が発生した時点
で属性情報記憶回路204よすそのデータ端末装置40
0の属性情報を読み取る事が出来る。
装置400の属性設定のための電鍵81〜S4が用意さ
れている。これはそれぞれ端末種別(81)lプロトコ
ール(82)、キャラクタコード情報(sa)、データ
速度(S4)を設定するものであり、これをインターフ
ェース装置100に接続されたデータ端末装置400の
内容に従が一般定する。制御装置105は81〜S4の
4テータスを常時監視し、変化を検出すると属性情報信
号形式変換回路106に対し、81〜S4の最新情報を
送出する。変換回路106では、第2図に示すような信
号形式にまとめて交換機200側に送り出す。伝送イン
ターフェース107を経由して伝送路302に送出され
た前記属性情報はデータ交換機200の伝送路インター
フェース:ろ202を介して受信され、属性信号変換回
路203において第2図の信号形式から各属性情報を取
り出し、属性情報記憶回路204内の各属性情報記憶エ
リヤに順次情報を書き込む。データ交換機、二200の
中央処理装置205は該当データ端末装置への着信又は
該当データ端末装置からの発信接続要求が発生した時点
で属性情報記憶回路204よすそのデータ端末装置40
0の属性情報を読み取る事が出来る。
なお、上記実施例において、データ端末装置側の属性情
報の設定方法をハード的に電鍵を使用したが、例えばソ
フトウェア制御による会話形式の属性設定方式を使用し
ても同様に実施できる。また、伝送路についても説明で
は通常のデータ通信伝送路と別の伝送路を使用し【いる
が、本発明においては別体送路であっても同一伝送路で
II、f分割的に使用してもよい。
報の設定方法をハード的に電鍵を使用したが、例えばソ
フトウェア制御による会話形式の属性設定方式を使用し
ても同様に実施できる。また、伝送路についても説明で
は通常のデータ通信伝送路と別の伝送路を使用し【いる
が、本発明においては別体送路であっても同一伝送路で
II、f分割的に使用してもよい。
本発明は以上説明のように、データ端末装置の種別、属
性の最新情報が常時データ交換機の処理装置で認識可能
となるため、多種多様な機能を持つ複合データ端末装置
などその使用方法によりデータ端末装置としての属性を
可変する可能性のあるような端末も容易に収容でき、よ
り高度なデータ交換サービスを提供できる。
性の最新情報が常時データ交換機の処理装置で認識可能
となるため、多種多様な機能を持つ複合データ端末装置
などその使用方法によりデータ端末装置としての属性を
可変する可能性のあるような端末も容易に収容でき、よ
り高度なデータ交換サービスを提供できる。
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図はイン
ターフェース装置からデータ交換機に送出されるデータ
端末装置種別属性情報の信号形式の一例を示す図である
。 100・・・・・・インターフェース装置、101°°
゛°°゛電気的インターフエース変換回路、102・・
・・・・信号i式変換回路、103・・・・・・伝送路
インターフェース、104・・・・・・属性設定回路、
1o5・・・・・・制御装置、106・・・・・・属性
情報信号形式変換回路、107°°°・・°伝送インタ
ーフェース、200・・・・・・データ交換機、201
・・自°゛伝送路インターフェース、202°°°°°
°伝送インターフエース、203・・・・・・属性信号
変換回路、204・・・・・・属性情報記憶回路、20
5゛°゛°°°中央処理装置、301.302・・・・
・・伝送路、400・・・・・・データ端末装置。 沿/@ fニグナ島床オセ別 フ゛σトコール キrラクゲコーF゛d街板 ズヒード、1有級 M/SC チェッグコード
ターフェース装置からデータ交換機に送出されるデータ
端末装置種別属性情報の信号形式の一例を示す図である
。 100・・・・・・インターフェース装置、101°°
゛°°゛電気的インターフエース変換回路、102・・
・・・・信号i式変換回路、103・・・・・・伝送路
インターフェース、104・・・・・・属性設定回路、
1o5・・・・・・制御装置、106・・・・・・属性
情報信号形式変換回路、107°°°・・°伝送インタ
ーフェース、200・・・・・・データ交換機、201
・・自°゛伝送路インターフェース、202°°°°°
°伝送インターフエース、203・・・・・・属性信号
変換回路、204・・・・・・属性情報記憶回路、20
5゛°゛°°°中央処理装置、301.302・・・・
・・伝送路、400・・・・・・データ端末装置。 沿/@ fニグナ島床オセ別 フ゛σトコール キrラクゲコーF゛d街板 ズヒード、1有級 M/SC チェッグコード
Claims (1)
- 各種データ端末装置を収容し交換するデータ交換機にお
いて、データ端末装置をデータ交換機に収容するだめの
インターフェース装置をデータ端末装置側に付属配設し
、インターフェース装置内には前記データ端末装置の種
別、属性を入力識別する手段及びデータ交換機との情報
伝送手段を設け、データ端末装置の種別、属性を前記情
報伝送手段を介してデータ交換機に通知することを特徴
とするデータ端末装置属性通知方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59010475A JPS60153657A (ja) | 1984-01-23 | 1984-01-23 | デ−タ端末装置属性通知方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59010475A JPS60153657A (ja) | 1984-01-23 | 1984-01-23 | デ−タ端末装置属性通知方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60153657A true JPS60153657A (ja) | 1985-08-13 |
Family
ID=11751169
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59010475A Pending JPS60153657A (ja) | 1984-01-23 | 1984-01-23 | デ−タ端末装置属性通知方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60153657A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6198049A (ja) * | 1984-10-18 | 1986-05-16 | Nec Corp | 加入者端末収容方式 |
JPS62151050A (ja) * | 1985-12-25 | 1987-07-06 | Sekisui Chem Co Ltd | デ−タ通信方式 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55128950A (en) * | 1979-03-28 | 1980-10-06 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Protocol identification system |
JPS57178523A (en) * | 1981-04-28 | 1982-11-02 | Mitsubishi Electric Corp | Terminal controller |
-
1984
- 1984-01-23 JP JP59010475A patent/JPS60153657A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55128950A (en) * | 1979-03-28 | 1980-10-06 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Protocol identification system |
JPS57178523A (en) * | 1981-04-28 | 1982-11-02 | Mitsubishi Electric Corp | Terminal controller |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6198049A (ja) * | 1984-10-18 | 1986-05-16 | Nec Corp | 加入者端末収容方式 |
JPS62151050A (ja) * | 1985-12-25 | 1987-07-06 | Sekisui Chem Co Ltd | デ−タ通信方式 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60153657A (ja) | デ−タ端末装置属性通知方式 | |
EP0475598B1 (en) | Method and apparatus for communicating monitor/management information between communication devices connected through a switched network | |
JPH0473178B2 (ja) | ||
JPS59191960A (ja) | 通信システム | |
JP4468770B2 (ja) | 端末網制御装置およびデータ通信システム | |
KR950023172A (ko) | 원격지 교환기 집중운용관리방법 | |
JP2870255B2 (ja) | 電子交換装置 | |
JP2007124256A (ja) | 交換システム及びこの交換システムで使用される保守処理結果提供方法 | |
JPH02246647A (ja) | ファクシミリ装置及びファクシミリ蓄積交換装置 | |
JPH02114757A (ja) | 電話機の状況の変化を監視する方法 | |
JPH05300234A (ja) | サービス制御ノードにおけるサービス試験方式 | |
JPH05219102A (ja) | 回線交換機/コンピュータ連動システムデータ管理方式 | |
JP2908181B2 (ja) | 通信装置 | |
JP3006763B2 (ja) | 携帯型電子機器及びその通信方法 | |
JPH0194760A (ja) | コンピュータとファクシミリ機を結合するインターフェース | |
JPH0670054A (ja) | ファクシミリアダプタ装置 | |
JP2000134328A (ja) | 遠隔監視装置 | |
JPS62227244A (ja) | 回線制御装置 | |
KR940008348A (ko) | 멀티교환유니트 전자교환시스템의 비동기 직렬통신회로 | |
JPH0678092A (ja) | G4ファクシミリ端末を使用したコマンド処理方式 | |
JPH1198166A (ja) | 伝送方式 | |
JPS6318841A (ja) | ネツトワ−クにおける端末間通信装置 | |
JPH11239225A (ja) | 集中監視システム及びそのシステムにおける送受信装置 | |
JPH06152756A (ja) | 端末入力情報一括転送方式 | |
JPS6198049A (ja) | 加入者端末収容方式 |