JP2000134328A - 遠隔監視装置 - Google Patents

遠隔監視装置

Info

Publication number
JP2000134328A
JP2000134328A JP10308357A JP30835798A JP2000134328A JP 2000134328 A JP2000134328 A JP 2000134328A JP 10308357 A JP10308357 A JP 10308357A JP 30835798 A JP30835798 A JP 30835798A JP 2000134328 A JP2000134328 A JP 2000134328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alarm information
maintenance
mail
pbx
alarm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10308357A
Other languages
English (en)
Inventor
Machie Yamaguchi
町江 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP10308357A priority Critical patent/JP2000134328A/ja
Publication of JP2000134328A publication Critical patent/JP2000134328A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 保守担当者が保守センタにいない場合であっ
てもPBXのアラーム情報を得ることができ、迅速な保
守を行うことができる遠隔監視装置を提供する。 【解決手段】 公衆回線5を介して構内交換機1に接続
された保守端末2を有する遠隔監視装置において、保守
端末2は、構内交換機1からアラーム情報を受信する手
段21と、受信したアラーム情報をメールサーバ3に電
子メールとして送出する手段25とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遠隔監視装置に関
し、特に、公衆回線を介して構内交換機に接続された保
守端末を有する遠隔監視装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の遠隔監視装置の一例が、特開平7
−143228号公報に記載されている。この従来の遠
隔監視装置は、構内交換機(以下、「PBX」と略称す
る)が出力したアラーム信号受信時に、PBXが収容す
る公衆回線を介してアラーム情報を保守センタに通知す
る制御手段と、PBXに収容する公衆回線に回線割込手
段を用い、アラーム信号受信時に公衆回線からアラーム
情報を保守センタに通知する手段と、PBXに接続され
た内線から公衆回線を介して異なる機種のPBXアラー
ム情報を判別する手段と、PBXに共通のアラーム監視
処理と各PBXに固有のアラーム監視処理を分けて登録
する手段と、アラーム情報を受信した場合に保守担当者
が携帯している移動携帯端末器を呼び出す手段とで構成
されている。
【0003】上記構成を有する従来の遠隔監視装置は次
のように動作する。
【0004】すなわち、障害発生時に遠隔制御装置から
PBXが出力するアラーム情報を公衆回線を介して保守
センタに通知することにより、公衆回線の有効利用と遠
隔制御装置の共通化が可能となり、また、保守体制の簡
素化と経費節減を可能とし、さらに、保守のための出勤
も迅速化できるという効果を奏する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の遠
隔監視装置においては、PBXから送られてくるアラー
ム情報は全て保守センタで受け取っているため、保守セ
ンタでしかPBXのアラーム情報を得ることができない
という問題がある。
【0006】そこで、本発明は上記従来の遠隔監視装置
における問題点に鑑みてなされたものであって、保守担
当者が保守センタにいない場合であってもPBXのアラ
ーム情報を得ることができ、迅速な保守を行うことがで
きる遠隔監視装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
公衆回線を介して構内交換機に接続された保守端末を有
する遠隔監視装置において、該保守端末は、前記構内交
換機からアラーム情報を受信する手段と、受信したアラ
ーム情報をメールサーバに電子メールとして送出する手
段とを備えることを特徴とする。
【0008】そして、請求項1記載の発明によれば、保
守端末が、構内交換機からアラーム情報を受信する手段
と、受信したアラーム情報をメールサーバに電子メール
として送出する手段とを備えるため、アラーム情報を電
子メールとしてメールサーバに送出することにより、保
守担当者が外出先からでも携帯型情報端末を利用してア
ラーム情報を認識することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、本発明にかかる遠隔監視装
置の実施の形態の具体例について図面を参照しながら詳
細に説明する。
【0010】図1に示すように、本発明にかかる遠隔監
視装置は、PBX1と、PBX1に接続されたメールサ
ーバ3と、公衆回線5を介してPBX1に接続された保
守端末2と携帯型情報端末4で構成されている。
【0011】PBX1は、アラーム監視手段11と、ア
ラーム情報を送出するためのアラーム情報送出手段12
と、メールサーバ3と通信するためのメールサーバ通信
手段13を備えている。
【0012】アラーム監視手段11は、PBX1の運用
状態を一定周期で監視し、アラームが発せられているか
否かをチェックする。
【0013】アラーム情報送出手段12は、PBX1の
運用状態においてアラ―ムが発生した場合に、アラーム
監視手段11から送出されるアラーム情報を保守端末2
に送出する。
【0014】メールサーバ通信手段13は、電子メール
を送受信するためにメールサーバ3と通信を行う。
【0015】保守端末2は、PBX1と公衆回線5を介
して接続され、アラーム情報受信手段21と、アラーム
情報管理部22と、電子メール送出判定部23と、アラ
ーム情報交換手段24と、アラーム情報送出手段25と
を備えている。
【0016】アラーム情報受信手段21は、PBX1の
アラーム情報送出手段12より送られてきたアラーム情
報を受け取る。
【0017】アラーム情報データ管理部22は、PBX
1から送られてきたアラーム情報をアラーム情報受信手
段21から受け取り記憶している。
【0018】電子メール送出判定部23は、保守担当者
が、アラーム情報を電子メールにするか否かを設定した
データを記憶する。
【0019】アラーム情報交換手段24は、アラーム情
報受信手段21から受け取ったアラーム情報をテキスト
データに変換して電子メールを作成する。
【0020】アラーム情報送出手段25は、アラーム情
報受信手段21から受け取ったアラーム情報を、メール
サーバ3へ送出する。
【0021】メールサーバ3は、電子メール送受信手段
31と電子メール管理部32とで構成され、電子メール
送受信手段31は、アラーム情報送出手段25から送出
されたアラーム情報を受信し、電子メール送受信手段3
1により受信した電子メールが電子メール管理部32に
格納される。
【0022】携帯型情報端末4は、保守担当者によって
携帯され、保守担当者の外出先において電子メールにて
アラーム情報を入手する際に利用される。
【0023】次に、図1と、図2のフローチャートを参
照して本実施の形態の全体の動作について詳細に説明す
る。
【0024】まず、アラーム監視手段11によってPB
X1にアラームが発生したことが認識されると、ステッ
プS1において、保守端末2はPBX1のアラーム情報
送出手段12により送出されたアラーム情報をアラーム
情報受信手段21によって受け取る。受信したアラーム
情報は、アラーム情報管理部22に登録する。
【0025】次に、ステップS2において、電子メール
送出判定部23よりアラーム情報を電子メールとして送
出するか否かを判定し、送出する場合には、ステップS
3において、アラーム情報交換手段24によりアラーム
情報を電子メールで認識するためのテキストデータに変
換し、メールサーバ3の電子メール管理部32に保守の
アカウントとして登録されたアカウントの電子メールを
作成する。
【0026】そして、アラーム情報交換手段24により
作成された電子メールは、ステップS4において、アラ
ーム情報送出手段25によりPBX1のメールサーバ通
信手段13からメールサーバ3へ送出される。メールサ
ーバ3は、電子メール送受信手段31により受信した電
子メールを電子メール管理部32に格納する。
【0027】これによって、保守担当者は、携帯型情報
端末4からPBX1を介してメールサーバ3に接続し
て、電子メール管理部32から電子メール送受信手段3
1により電子メールを取り出し、アラーム情報を見るこ
とができる。
【0028】以上説明したように、本発明によって、ア
ラーム情報を保守端末2で管理するだけでなく、電子メ
ールを利用することで保守担当者が外出先からでもアラ
ーム情報を見ることができる。
【0029】従って、保守担当者は、外出先からでもア
ラームに対する迅速な対応が可能となる。さらに、保守
担当者が変更された場合でも、保守のアカウントを使用
しているのでアカウントを変更しないで済む。次に、よ
り具体的な実施例を用いて上記遠隔監視装置の動作を説
明する。
【0030】保守担当者は、保守端末2からアラーム情
報を電子メールに送出する設定を行って外出する。図1
に示すように、PBX1はアラーム監視手段11により
アラームを検出すると、アラーム情報をアラーム情報送
出手段12により保守端末2に送信する。保守端末2
は、アラーム情報受信手段21より受信したアラーム情
報を、アラーム情報管理部22に登録する。次に、アラ
ーム情報変換手段24は、電子メール送出判定部23の
データを読み出し、アラーム情報を電子メールで送出す
ることを認識し、保守担当者のアカウントで電子メール
を作成する。電子メールは、アラーム情報送出手段25
により、PBX1のメールサーバ通信手段13からメー
ルサーバ3に送出される。
【0031】保守担当者は、外出先で携帯型情報端末4
から、メールサーバ3に蓄積された電子メールを見るこ
とでアラームに対する対応を迅速に行うことができる。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の発
明によれば、アラーム情報を電子メールとしてメールサ
ーバに送出することにより、保守担当者が外出先からで
も携帯型情報端末を利用してアラーム情報を認識するこ
とができるため、迅速な保守を行うことが可能な遠隔監
視装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる遠隔監視装置の一実施例の構成
を示すブロック図である。
【図2】図1の遠隔監視装置の動作を示すフローチャー
トである。
【符号の説明】
1 PBX 2 保守端末 3 メールサーバ 4 携帯型情報端末 5 公衆回線 11 アラーム監視手段 12 アラーム情報送出手段 13 メールサーバ通信手段 21 アラーム情報受信手段 22 アラーム情報管理部 23 電子メール送出判定部 24 アラーム情報変換手段 25 アラーム情報送出手段 31 電子メール送受信手段 32 電子メール管理部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04Q 3/58 101 H04Q 7/04 B 7/34 Fターム(参考) 5K019 AA02 BA46 CC07 DA01 DA03 DA04 DC02 DC04 5K030 GA11 GA18 HA06 HB06 HC02 JA10 JA13 JT02 JT09 MB01 MC09 5K049 AA08 BB04 FF51 HH06 5K051 AA09 BB05 CC01 DD03 LL01 5K067 AA41 BB27 BB44 DD28 DD57 EE02 LL05

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 公衆回線を介して構内交換機に接続され
    た保守端末を有する遠隔監視装置において、該保守端末
    は、前記構内交換機からアラーム情報を受信する手段
    と、受信したアラーム情報をメールサーバに電子メール
    として送出する手段とを備えることを特徴とする遠隔監
    視装置。
JP10308357A 1998-10-29 1998-10-29 遠隔監視装置 Withdrawn JP2000134328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10308357A JP2000134328A (ja) 1998-10-29 1998-10-29 遠隔監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10308357A JP2000134328A (ja) 1998-10-29 1998-10-29 遠隔監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000134328A true JP2000134328A (ja) 2000-05-12

Family

ID=17980099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10308357A Withdrawn JP2000134328A (ja) 1998-10-29 1998-10-29 遠隔監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000134328A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002033731A (ja) * 2000-07-17 2002-01-31 Nec Corp 携帯端末を利用した保守情報通知方法及びシステム並びに記録媒体
JP2002057793A (ja) * 2000-08-07 2002-02-22 Nec Corp 通信制御設備の監視装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002033731A (ja) * 2000-07-17 2002-01-31 Nec Corp 携帯端末を利用した保守情報通知方法及びシステム並びに記録媒体
US7120686B2 (en) 2000-07-17 2006-10-10 Nec Corporation Method and system for notification of maintenance information using portable terminal and computer program product
JP2002057793A (ja) * 2000-08-07 2002-02-22 Nec Corp 通信制御設備の監視装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7912447B2 (en) Home gateway system for home automation and security
JP2002170174A (ja) セキュリティシステム
JP2003527803A (ja) セキュアな通信リンクと一体化されたセキュリティおよび通信システム
US5636266A (en) Wireless caller information processing system
JP3319895B2 (ja) 無線子機登録方法
JP2000134328A (ja) 遠隔監視装置
KR20010055221A (ko) 상시 연결형 인터넷 접속 서비스를 이용하여 개인용 원격감시 서비스를 제공하는 장치 및 방법
KR20000054812A (ko) 무선보안 감지방법 및 그 시스템
JP2002373384A (ja) Catvセキュリティシステム及びセキュリティアダプター
JP2000049968A (ja) 通信システム
JP2000184093A (ja) 回線端末装置
JPH11242789A (ja) 警報報知端末装置
JP3131351B2 (ja) 検針システム及びその自動通報装置
JP3302762B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH079475Y2 (ja) 留守番電話アダプタ
JPH09307937A (ja) 無線呼出装置
JPH11239225A (ja) 集中監視システム及びそのシステムにおける送受信装置
JP2937924B2 (ja) 移動体端末システム
KR100981676B1 (ko) 수신된 팩스데이터를 타 팩스데이터 송수신기기로전송하는 팩스데이터 송수신장치 및 그 전송방법
JP2002269664A (ja) 集中管理システム
JPH09261145A (ja) 携帯端末を用いた緊急信号通信方法及び緊急信号通信システム
JP3241678B2 (ja) 電話システム
JP3842601B2 (ja) 時報メッセージ供給装置の電源異常に伴なう警報送信方法及びシステム
JPH06152829A (ja) 保守装置
JP2869286B2 (ja) 自動メール通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110