JPS60151242A - 光伝送用ガラス母材の製造方法 - Google Patents

光伝送用ガラス母材の製造方法

Info

Publication number
JPS60151242A
JPS60151242A JP612184A JP612184A JPS60151242A JP S60151242 A JPS60151242 A JP S60151242A JP 612184 A JP612184 A JP 612184A JP 612184 A JP612184 A JP 612184A JP S60151242 A JPS60151242 A JP S60151242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dopant
glass body
glass
base material
porous glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP612184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS638053B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Yokogawa
清 横川
Kazuo Kamiya
和雄 神屋
Toshio Omura
敏夫 大村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP612184A priority Critical patent/JPS60151242A/ja
Publication of JPS60151242A publication Critical patent/JPS60151242A/ja
Publication of JPS638053B2 publication Critical patent/JPS638053B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01446Thermal after-treatment of preforms, e.g. dehydrating, consolidating, sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01413Reactant delivery systems
    • C03B37/01433Reactant delivery systems for delivering and depositing additional reactants as liquids or solutions, e.g. for solution doping of the porous glass preform
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/08Doped silica-based glasses doped with boron or fluorine or other refractive index decreasing dopant
    • C03B2201/10Doped silica-based glasses doped with boron or fluorine or other refractive index decreasing dopant doped with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/20Doped silica-based glasses doped with non-metals other than boron or fluorine
    • C03B2201/28Doped silica-based glasses doped with non-metals other than boron or fluorine doped with phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/30Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/30Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi
    • C03B2201/31Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi doped with germanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/30Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi
    • C03B2201/32Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi doped with aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/30Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi
    • C03B2201/40Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi doped with transition metals other than rare earth metals, e.g. Zr, Nb, Ta or Zn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/30Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi
    • C03B2201/40Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi doped with transition metals other than rare earth metals, e.g. Zr, Nb, Ta or Zn
    • C03B2201/42Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi doped with transition metals other than rare earth metals, e.g. Zr, Nb, Ta or Zn doped with titanium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光伝送用ガラス母材の製造方法に関するもので
あり、特には年輪状等の屈折率ゆらぎがほとんど見られ
ない高品質の光伝送用ガラス母材の提供を目的とする。
光伝送用ガラスは、通常、ガラス原料化合物の気相化学
反応たとえば主原料として5icz4、ドーパント原料
としてGe0t4等のガラス形成原料ガス混合物を酸水
素炎中でいわゆる火炎加水分解反応させ、生成する81
0 、Goo、のガラス微粒子を円柱状等の形状に堆積
させて多孔質ガラス体とし、この多孔質ガラス体を加熱
溶融して透明ガラス体とする方法により!li2!遺さ
れている。
この場合、自転する出発部材の外周にガラス微粒子を堆
積させるいわゆる外付法と出発部材の端面に堆積させ、
軸方向に成長させる軸付法が知られている。このいずれ
の方法においても、気相化学反応特有の年輪状屈折率ゆ
らぎがあり、光伝送用ガラス母材特に比較的大径で用い
るロッドレンズとしての用途には結像の乱れ、冗費の減
衰という欠点がある。他方また、光ファイバーとして使
用した場合にも伝送帯域特性を低下させ、また散乱によ
る損失の埠因となるという欠点がある。
本発明者らはかかる従来の欠点を解決すべく鋭意研究し
た結果本発明に到達したもので、これは気相化学反応に
よりガラスとなり得る化合物からドーパントを含む多孔
質ガラス体を形成し、ついでこの多孔質ガラス体をドー
パントとなる元素を含む化合物の存在下に加熱溶融し透
明ガラス化することを特徴とする光伝送用ガラス母材の
製造方法に関するものである。
この本発明方法によれば気相化学反応特有の年輪状屈折
率ゆらぎが大幅に低減し、光フアイバー用、ロッドレン
ズ用等の光伝送材料に適した屈折率の分布をもつドープ
ドシリカガラスが得られる。
以下本発明の詳細な説明する。
本発明の方法はまず気相化学反応によりガラスとなり得
る化合物からドーパントを含む多孔質ガラス体を製造す
る。その方法は、ガラス形成原料化合物をドープ剤と共
に火炎加水分解することにより生成するガラス微粒子を
堆積させることにより行われる。
気相化学反応(火炎加水分解反応ンによりガラスとなり
得る化合物としては、従来公知のものたとえば主原料と
して酸化あるいは加水分解可能なけい素化合物、ドーパ
ントとなる元素を含む化合物としてゲルマニウム化合物
、ワン化合物などが挙げられ、一般にはガラス母材の生
原料となる5ict4等とドーパントとなるG e O
Z 4、Oe (OC! t(3) 4 、 pocz
3 等を混合して使用される。該ドーパント成分は最終
的にはトープトンリカガラスに残存して屈折率の分布形
成の一因となるが、このドーパント導入は気相化学反応
での火炎温度と共シー多孔質ガラス体の密度分布に依存
する。この密度分布は後のドーパント成分導入時および
その後のドーパント成分の拡散の程度に影響する。
つぎに前記のようにして形成した多孔質ガラス体をドー
パントとなる元素を含む化合物の存在下に加熱溶融し透
明ガラス化する。この具体的方法はドーパントとなる元
素を含む化合物な液相もしくは気相で多孔質ガラス体に
含浸・浸透させたのち、必要に応じ水蒸気処理を施こし
てから加熱溶融する方法、あるいはヘリウム等の雰囲気
中で多孔質ガラス体を加熱溶融する際にこの雰囲気中に
ドーパントとなる元素を含む化合物のガスを混合してお
く方法により行われる。
ドーパントとなる元素を含む化合物としては、Ge、P
%B 、Ta、Sb 、At%Ti等のへ〇ゲン化物、
アルコキシ化物などが例示される。これらは1棟または
2種以上が使用されるが、最初の気相化学反応により形
成される多孔質ガラス体中に含まれるドーパントと、次
にこの多孔質ガラス体を加熱溶融する際に使用されるド
ーパントとは同一種類である場合あるいは異なる種類で
ある場合のいずれでもよい。なお、これらのドーパンと トなる元素を含む化合物と共に、必要に応じ適当^ な溶媒あるいは希釈ガスを用いてもよい。
ドーパントとなる元素を含む化合物(ドープ剤ンを液相
で多孔貴ガラス体に含浸させる方法について詳しく説明
すると、多孔質ガラス体は形状が崩れやすいので、ドー
プ剤の液相でこれを処理するC二は、円筒状等の適当な
容器中に多孔質ガラス体を中量りに保持し、これにドー
プ剤の液体を注ぎ込む方法、該容器中にあらかじめドー
プ剤の液体を入れておき、これに多孔質ガラス体を浸漬
する方法、あるいは多孔質ガラス体を適当な溶媒中に浸
漬し、ついでこれl二液状のドープ剤を滴下する方法に
より行なうのがよい。処理温度は常温からドープ剤の沸
点まで、また処理時間は30分から6時間とすることが
好ましく、処理温度が特に低すぎたりまた処理時間が短
かすぎると多孔質ガラス体へのドープ剤含浸量が不十分
となる。
上記のようにして液相処理した多孔質ガラス体について
、要すれば乾燥する。この乾燥はN2.1(e、02、
乾燥空気等の気体中で常温ないしドープ剤の沸点までの
温度シニて30分〜6時間行うのが好ましい。このよう
にして乾燥したのち必要ならば水蒸気処理を施こす。こ
の水蒸気処理は水蒸気を望ましくは5〜30%含むlす
2、He、Arなとの気体中で、処理温度60〜300
℃、処理時間30分〜3時間で行うことが好ましく、こ
れによりドープ剤がゲル化して水酸化物あるいは酸化物
となるか、あるいはガラス粒子(Sin2等)との結合
が生じて多孔質ガラス体中に取り込まれる。水蒸気処理
による反応を、ドーパントとなる元累をM、この化合物
をMXとして表わすと、まずMXの加水分解反応 MX 十H,O−9MOH+HX が起こり、つぎに縮合反応 MOH+ MOH−すM−0−M +)(Oが起こる、
そしてさらにガラス体の主成分であるシリカと反応して 5iOH十M−0−M□81−0−M となる。一方水蒸気がない状態でも5iOHと反応して 5iOH+MX−→Si−0−M+HXとなる。このよ
うにして処理された多孔質ガラス体はつぎに透明ガラス
化の工程に付される。
ドープ剤を気相で多孔質ガラス体に浸透させるには、多
孔質ガラス体を管状の加熱炉中に入れ、600〜100
0℃の温度(二保った状態でドープ剤を気相で該加熱炉
中に導入することにより行う。
ドープ剤の蒸気はこれ単独であるいは必要に応じN、、
He、Arなど不活性気体で希釈してから導入する方法
のいずれでもよい。処理時間は30分から3時間程度と
することが好ましいが、加熱炉の均熱部が多孔質ガラス
体に比し小さい場合には多孔質ガラス体は一定速度で往
復運動させて処理を行わせることが好ましい。このよう
にして気相処理したのち必要に応じ前記液相処理の場合
と同様にして水蒸気処理を行なってもよいが、残留する
8i0Hと反応させることも有効である。
上記液相処理法および気相処理法はいずれもその処理の
つぎに加熱溶融によるガラス化を行うのであるが、さら
に他の方法としては前記したように多孔質ガラス体を加
熱溶融により透明ガラス化する際にこの雰囲気ガス(ヘ
リウム等)中にドープ剤をガス状で混合しておく方法が
挙げられ、これによっても屈折率ゆらぎが大幅に低減さ
れる。
以上述べた方法によりドープ剤の存在下に多孔質ガラス
体を加熱溶融し透明ガラス化する。透明ガラス化は多孔
質ガラス体をHeガスなどの雰囲気中で1100〜14
00’Cに加熱することにより行なえばよい。通常この
ようなガラス化の際にはHeガス等と共に5OCt2、
ct2などの脱水剤を共存させることによりガラス体中
のOR基を除去することが行われ、これにより光導波路
とした場合の吸収損失の低減化が図られることが知られ
ている。しかるに本発明においてドーパントとしてハロ
ゲン化物を使用すると、前記透明ガラス化のときのHe
ガス中にかかる脱水剤を存在させることをせずともOH
基の低減化が図られるという注目すべき利点が与えられ
る。
本発明の方法により製造した光伝送用ガラス母材は、屈
折率の分布の生成機構が従来の気相化学反応とは異なる
ため、年輪状屈折率ゆらぎはほとんど認められず、特に
ロッドレンズ等の用途に好適とされるものである。
つぎに具体的実施例をあげる。
実施例l 5iOt420od/分、oect430d/分および
poat、 3ynl、7分を搬送用Arガスと共に、
H24ノ/分と0.61/分により形成された酸水素炎
に供給し、火炎加水分解反応により多孔質ガラス体を堆
積させた。一方、あらかじめメタノールに、10i撮%
のGe0L4を徐々C二滴下して反応、溶解させ、主と
してG e (OCHs ) 4よりなる溶液に、前記
多孔質ガラス体を浸漬して約3時間静置し、ついで清浄
な空気中に6時間放置しメタノール分を揮発させた。次
にこれをHe中で1400℃に加熱、ガラス化して光伝
送用ガラス母材を得た。
この方法で得られた母材は従来の母材に見られる年輪状
の屈折率ゆらぎがほとんど見られなかった。
実施例2 実施例1と同じ方法で得た多孔質ガラス体をl Q v
o1%のG e C! Z 4を含むHe雰囲気中で1
400℃に加熱ガラス化したところ、年輪状の屈折率ゆ
らぎがほとんどみられない母材が得られた。
特許出願人 信越化学工業株式会社 代理人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、気相化学反応C二よりガラスとなり得る化合物から
    ドーパントを含む多孔質ガラス体を形成し、ついでこの
    多孔質ガラス体をドーパントとなる元素を含む化合物の
    存在下に加熱溶融し透明ガラス化することを特徴とする
    光伝送用ガラス母材の製造方法 2、 ドーパントとなる元素を含む化合物な液相で多孔
    質ガラス体C二含浸させ加熱溶融することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の光伝送用ガラス母材の製造
    方法 3、 ドーパントとなる元素を含む化合物を気相で多孔
    質ガラス体ζ二拡散浸透させ加熱溶融することを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の光伝送用ガラス母材の
    製造方法 4、 ドーパントとなる元素を含む化合物を加熱溶融時
    の雰囲気中に含有させておくことを特徴とする特許請求
    の範囲9J1項記載の光伝送用ガラス母材の製造方法
JP612184A 1984-01-17 1984-01-17 光伝送用ガラス母材の製造方法 Granted JPS60151242A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP612184A JPS60151242A (ja) 1984-01-17 1984-01-17 光伝送用ガラス母材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP612184A JPS60151242A (ja) 1984-01-17 1984-01-17 光伝送用ガラス母材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60151242A true JPS60151242A (ja) 1985-08-09
JPS638053B2 JPS638053B2 (ja) 1988-02-19

Family

ID=11629672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP612184A Granted JPS60151242A (ja) 1984-01-17 1984-01-17 光伝送用ガラス母材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60151242A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52125343A (en) * 1976-04-13 1977-10-21 Dainichi Nippon Cables Ltd Method of manufacturing optical glass fiber
JPS553394A (en) * 1978-06-12 1980-01-11 Corning Glass Works Method of manufacturing glass products from tublar glass preform
JPS569250A (en) * 1979-07-03 1981-01-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Manufacture of base material for optical functional element
JPS583980A (ja) * 1981-06-30 1983-01-10 エリス・テイ−・クレイトン ポ−タブルな機械的メツキ装置及び該装置によるメツキ方法
JPS5844619A (ja) * 1981-09-09 1983-03-15 東京プレス工業株式会社 容量キ−スイツチ
JPS58125621A (ja) * 1982-01-18 1983-07-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フアイバ用プリフオ−ムの製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52125343A (en) * 1976-04-13 1977-10-21 Dainichi Nippon Cables Ltd Method of manufacturing optical glass fiber
JPS553394A (en) * 1978-06-12 1980-01-11 Corning Glass Works Method of manufacturing glass products from tublar glass preform
JPS569250A (en) * 1979-07-03 1981-01-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Manufacture of base material for optical functional element
JPS583980A (ja) * 1981-06-30 1983-01-10 エリス・テイ−・クレイトン ポ−タブルな機械的メツキ装置及び該装置によるメツキ方法
JPS5844619A (ja) * 1981-09-09 1983-03-15 東京プレス工業株式会社 容量キ−スイツチ
JPS58125621A (ja) * 1982-01-18 1983-07-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フアイバ用プリフオ−ムの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS638053B2 (ja) 1988-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4225330A (en) Process for producing glass member
US4414012A (en) Fabrication methods of doped silica glass and optical fiber preform by using the doped silica glass
US4203744A (en) Method of making nitrogen-doped graded index optical waveguides
KR890001121B1 (ko) 싱글모우드 파이버용 중간체의 제조방법
US4772302A (en) Optical waveguide manufacture
JP2003026438A (ja) 改善した酸素化学量論比およびジュウテリウム曝露を用いた光ファイバ製造方法および装置
JPH029727A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
KR890001123B1 (ko) 광파이버용 유리모재의 소결방법
KR100518058B1 (ko) 코어층 내의 수산기가 제거된 광섬유 모재의 제조방법
JPH0526731B2 (ja)
US4188198A (en) Joint doping of porous glasses to produce materials with high modifier concentrations
KR20060087570A (ko) 발열 제조된 고순도 이산화규소, 이의 제조방법 및 이를 이용하여 수득한 실리카 유리 및 성형품
US4299608A (en) Joint doping of porous glasses to produce materials with high modifier concentrations
JPS60151242A (ja) 光伝送用ガラス母材の製造方法
JPS599491B2 (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPH038744A (ja) 希土類元素ドープ石英ガラス系光ファイバ用母材およびその製造方法
JP3300224B2 (ja) 石英系ドープガラスの製造方法
JPH01145346A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPH0244031A (ja) 非線形光学用ガラスの製造方法
JPH03232732A (ja) 耐水素性光ファイバ用ガラス母材の製造方法
JPS63123829A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JP2828284B2 (ja) 希土類元素ドープガラスの製造方法
JPS63285137A (ja) 光通信用石英系ファイバ及びその製造方法
JP3449488B2 (ja) 光ファイバ用母材の製造方法
JPS60239336A (ja) 石英系多孔質ガラス母材の熱処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term