JPS60150661A - 太陽電池モジユ−ル - Google Patents

太陽電池モジユ−ル

Info

Publication number
JPS60150661A
JPS60150661A JP59007885A JP788584A JPS60150661A JP S60150661 A JPS60150661 A JP S60150661A JP 59007885 A JP59007885 A JP 59007885A JP 788584 A JP788584 A JP 788584A JP S60150661 A JPS60150661 A JP S60150661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conversion element
optical conversion
sealing
light
solar cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59007885A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Kawashima
河島 朋之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd filed Critical Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd
Priority to JP59007885A priority Critical patent/JPS60150661A/ja
Publication of JPS60150661A publication Critical patent/JPS60150661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 この発明は光変換素子を有する太陽電池モジュールの構
成に関する。
〔従来技術とその問題点〕
太陽の光エネルギーを直接電気エネルギーに変換する太
陽電池においては、光変換素子のエネルギー変換効率向
上のために素子の材料とか物性条件、作製条件などに関
する多くの研究がなされているが、太陽電池を笑用化す
るためには、このような光変換素子の機能を屋外環境下
で長期間維持するためのモジュール化技術が必要である
。太陽電池モジュールの基本的な機能は、光変換素子の
配列と固定方法、太陽光を効率良く光変換素子へ導くこ
と、さらに屋外環境下で長期間にわたって光変換素子を
保護することである。ところが従来の太陽電池モジュー
ルは、保護機能に重点がおかれ、それがため製造価格に
ついてはほとんど注意が払われなかった。このため太陽
電池モジュールは非常に高価格になり、その用途が限ら
れていた。
M1図は、従来のモジュールの断面図を例示する。1は
透明な表面保護材、2は透明樹脂、3は光変換素子、4
は裏面材であって、光変換素子3の周囲を透明樹脂2で
完全に封止し、さらにこの両面を透明な表面保護材1と
透明樹脂2で榎って光変換素子3を保護する。光は透明
な表面保護材1、透明樹脂2を透過して光変換素子4の
受光面に到達する。このような太陽電池モジュールは、
光変換素子の保護という面からは充分な機能を果すが1
反面次に述べる欠点を有する。すなわち(a)光変換素
子3の受光面側を封止する透明樹脂2は光透過率が大き
く、かつ長期間の太陽光線の照射下で特性変化の小さい
ことが必要であるが、このような性質を有する樹脂材料
は一般に高価格である。
(b)封止する透明樹脂2を直接に屋外環境下に放置し
た時、静電気により塵埃が付着しやすく、さらに飛砂な
どにより傷つき易く、光透過率が低下するため、透明樹
脂2の表面を硬質で光透過率がよく、かつ耐候性の良い
材料で保護する必要がある。すなわち第1図における透
明な表面保ん材1を省略することはできない。
(C)光変換素子3の受光面側を透明樹脂2で封止せず
に、透明な表面保護材1のみで穫った場合には、透明な
表面保朦材1と光変換素子3の間で結露現象を生じ、光
透過率が低下するのみならず、水分により金属部分(た
とえば電極)などが腐食する。このため透明な表面保護
材1と光変換素子3との間には透明樹脂2による封止も
また不可欠である。
(d)光変換素子3の裏面(灰受光面)側からの水分の
侵入により受光面の透明樹脂2の光透過率が減少したり
、金属電極が腐食したりするため、裏面側も耐水性のよ
い裏面材4で保護する必要がある。
(e)樹脂で光変換素子の周辺を封止する場合には、気
泡の除去、境界面での密着性の維持の必要があり、モジ
ュールの製造方法、使用材料が制約を受ける。
以上のように従来の太陽電池モジュールは、構成材料や
製造方法の制約があって低価格化は困難であった。
〔発明の目的〕
この発明は上述した従来の問題点を除去して、低価格で
かつ寿命の長い太陽電池モジュールを提供することを目
的とする。
〔発明の要点〕
この発明による太陽電池モジュールは、光変換素子を形
成した透明基板を受光面IIIの保欣用として利用し、
相隣り合う透明基板の間には横断面がT字状のバーをシ
ーリング材を介して取付け、さらに光変換素子の裏面(
灰受光面)IlllIには保護材を密着して封止する。
〔発明の実施例〕
以下この発明の実施例を図面に基づいて説明する。第2
図はこの発明の一実施例による太陽電池モジュールの断
面図で、11は透明基4反、12はシーリング材、13
は光変換素子、14は保護材、15は横断面がT字状の
バー、16はリード線である。この太陽電池モジュール
では、光変換素子13はアモルファスシリコンのような
薄膜状のものが望ましく。
グロー放電などの方法により透明基板11上に形成する
ものである。透明基板11の材料としては可視光線透過
率が(資)%以上有するものが好ましく、たとえばガラ
スを適用することができる。この透明基板11を複数板
並べ、その相隣り合う透明基板11の間にはシーリング
材12を介して横断面がT字状なるバー15を取付けて
連結するのであるが、この横断面がT字状なるバー15
の材料には、アルミニウムなどの金属や塩化ビニール樹
脂などの高分子材料を使用する。またシーリング材J2
は相隣り合う透明基板11間からの水分の侵入を防止す
る機能を有するもので、たとえばブチルゴムやシリコン
樹脂などの高分子材料が用いられる。光変換素子11の
裏面(灰受光面)側は相隣り合う光変換素子11を電気
的に接続するリード線16を含めて保護材14で覆うが
、この保戦材14は屋外環境下において湿気、塩分、砂
塵などから光変換素子11を保護する機能を有するもの
で、たとえばエポキシ樹脂やウレタン樹脂などをスプレ
ーコーティングしたり、接着剤の塗布されたフィルムを
ラミネートしたりする方法で形成・される。
〔発明の効果〕
本発明による効果は以下に述べるごとく極めて大きい。
すなわち、 り光変換素子は透明基板上に形成したので、透明基板と
受光面の間は密着しており、塵埃や水分が入り込むこと
はなく、また結露現象も起こさないので、受光面への光
透過率を低下させることはない。しかも透明基板をその
まま表面保獲用として利用するので、受光面側に高価格
の封止樹脂や表面保護材を設ける必要がない。
菖)相隣る透明基板の間を、シーリング拐を介して横断
面がT字状のバーの脚部および頭部で封止して連結した
ので、シーリング材の露出部分が少なく1字頭部の側面
に僅かに露出しているのみであり、風雨+ ブ+i砂、
太陽光などによるシーリング材の劣化を防ぐことができ
、シーリング材による保護機能を長時間維持することが
できる。
1II)丁字形バーの脚部の長さに関連して光変換素子
と外界との距離を長くすることができるので、シーリン
グ材と透明基板との境界面などから汚染物質が侵入した
としCも光変換素子にまで到達する時間を遅らせること
ができる。
IV)丁字形バーの頭部で透明基板の端部を支持してい
るので、風圧などに対するモジュールの強度を向上させ
ることができる。
り裏面側の保繰材は透明性を必要としないため、低価・
11で耐水性など保護機能の高い材料を選択使用できる
【図面の簡単な説明】
81E 1図は従来(;4造の太陽・電池モジュールの
断面図、第2図はこの発明の一実施例である太1湯電池
モジーールのん[自回である。 11:透明基板、12ニジ−リング材、13:光変換素
子、14:保64材、15:断面が′r子状なるバー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)光電変換素子を形成した透明基板を複数枚配列し、
    相瞬り合う透明基板間はシーリング拐を介して断面がT
    字状なるバーの頭部裏面と脚部両側面で密着連結し、か
    つT字状の脚先端部をシーリング材を介して前記複数枚
    の光電変換素子の裏面(灰受光面)に設けられた保護材
    に密着させたことを特徴とする太陽電池モジュール。
JP59007885A 1984-01-18 1984-01-18 太陽電池モジユ−ル Pending JPS60150661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59007885A JPS60150661A (ja) 1984-01-18 1984-01-18 太陽電池モジユ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59007885A JPS60150661A (ja) 1984-01-18 1984-01-18 太陽電池モジユ−ル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60150661A true JPS60150661A (ja) 1985-08-08

Family

ID=11678050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59007885A Pending JPS60150661A (ja) 1984-01-18 1984-01-18 太陽電池モジユ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60150661A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0419775A2 (de) * 1989-09-28 1991-04-03 Daimler-Benz Aerospace Aktiengesellschaft Photovoltaischer rahmenloser Solargenerator
JP2011517136A (ja) * 2008-04-15 2011-05-26 リニューアブル・エナジー・コーポレーション・エーエスエー ウェーハベースのソーラパネルの作製方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5681979A (en) * 1979-12-07 1981-07-04 Toshiba Corp Solar battery unit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5681979A (en) * 1979-12-07 1981-07-04 Toshiba Corp Solar battery unit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0419775A2 (de) * 1989-09-28 1991-04-03 Daimler-Benz Aerospace Aktiengesellschaft Photovoltaischer rahmenloser Solargenerator
JP2011517136A (ja) * 2008-04-15 2011-05-26 リニューアブル・エナジー・コーポレーション・エーエスエー ウェーハベースのソーラパネルの作製方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100325955B1 (ko) 태양전지모듈및태양전지모듈용보강부재
US4233085A (en) Solar panel module
US5660646A (en) Solar battery module
CN1189949C (zh) 太阳能电池模块
KR101205627B1 (ko) 태양전지 모듈 및 이의 캡슐화 방법
US7098395B2 (en) Thin-film solar cell module of see-through type
JPH09139519A (ja) 太陽電池モジュール
JPH11103086A (ja) 太陽電池モジュール
JP2660138B2 (ja) 太陽電池モジュール
JP2002141543A (ja) 太陽電池モジュール
JP2586865B2 (ja) 屋根材一体型太陽電池及び太陽電池の設置方法
JPH0945951A (ja) 太陽電池モジュール
JPS5854679A (ja) 太陽電池装置
JPS60150661A (ja) 太陽電池モジユ−ル
JP2000252510A (ja) 太陽電池モジュール及びその製造方法、施工方法並びに太陽光発電システム
JP4069405B2 (ja) 太陽電池モジュールの製造方法
JPH09331079A (ja) フレームレス太陽電池モジュール
GB2456166A (en) A photovoltaic panel with a protective element
JP3033140B2 (ja) 太陽電池モジュール
JP2613723B2 (ja) 屋根材一体型太陽電池及びその設置方法
JPS59198776A (ja) 太陽電池モジユ−ル
JPS59198779A (ja) 太陽電池モジユ−ル
JPS61295673A (ja) 光電変換装置
CN217719616U (zh) 一种光伏电池片用连接膜
JP2002217431A (ja) 耐候性光起電力素子およびその製造方法、設置方法、並びにその耐候性光起電力素子を用いた発電システム