JPS60149146A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS60149146A
JPS60149146A JP23551383A JP23551383A JPS60149146A JP S60149146 A JPS60149146 A JP S60149146A JP 23551383 A JP23551383 A JP 23551383A JP 23551383 A JP23551383 A JP 23551383A JP S60149146 A JPS60149146 A JP S60149146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
sio2
semiconductor
covered
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23551383A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Hamaguchi
恒夫 濱口
Nobuhiro Endo
遠藤 伸裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP23551383A priority Critical patent/JPS60149146A/ja
Publication of JPS60149146A publication Critical patent/JPS60149146A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体装置の製造方法に関するものである。
絶縁物上に半導体素子を形成する技術は素子の高速化を
目指す上で非常に重要な技術である。
従来この種の素子の製造方法としてサファイア(AI!
tOs)またはスピネル(MgAz204)等の絶縁物
上に単結晶シリコンをエピタキシャル成長させそのエピ
タキシャル層に素子を形成する方法が行なわれているっ しかし、サファイアまたはスピネル上にエピタキシャル
成長されたシリコン単結晶の結晶性が悪いため、サファ
イアまたはスピネルとシリコンとの界面に大きなリーク
電流が流れて消費電力が予想外に大きくなったシ、移動
度が半導体単結晶基板のそれよシ低いため予想はどには
高速にならない、あるいはヘテロエピタキシャルさせる
ため歩留シが悪いという欠点があシ、寄生容量が小さい
ため素子の高速化ができるという利点があるにもかかわ
らず、広く用いられるには至っていない口重発明はこれ
らの欠点を除去するものであり、半導体単結晶基板にす
でに形成された素子を絶縁膜を介して支持基板に接着す
ることにょシ、結晶性が良好な半導体に素子が形成され
しかもその下が絶縁体であるような構造を実現できる半
導体装置の製造方法を提供するものである。
本発明によれに、半導体単結晶基板上に制御された寸法
と深さを有し、少なくともその表面が絶縁膜で被われた
溝を設け、前記溝間の半導体部分に所望の素子を形成し
た後、前記素子形成面全接着層(甲)で保持基板に接着
し、前記絶縁膜がh出するまで半導体単結晶基板を研摩
で除去し、次いで除去した面に接着層(甲)の融点よシ
低い温度で絶縁III堆積した後、前記素子形成層を接
着層(乙)を介して支持基板に固定し、次いで前記保持
基板を除去することを特徴とする半導体装置の製造方法
を得ることができる。
従来の方法では単結晶あるいは非晶質の絶縁物上に単結
晶半導体を成長し、素子を形成するのに対し、本発明の
方法は結晶性の良好な半導体基板上に素子全形成した後
で、絶縁物を介して支持基板に接着することによって、
寄生容量が非常に小さいという80I構造の利点をその
まま維持しながら、従来の80I構造の素子のリーク電
流、移動度等結晶性の悪さからくる欠点を改善すること
ができ、素子の低消費電力化、高速動作、集積度の向上
管に多大な効果を発揮するものである0次に、図面に基
づき本発明の半導体装置の製造方法の一実施例について
説明する。
第1図〜第6図は本発明の一実施例を説明するための主
な製造工程における基板断面図を示す。
シリコン単結晶基板1の表面に二酸化シリコン膜2を形
成し、この8i02嘆2を写真食刻法特にトライエツチ
ング等の微細加工技術を用いて上記5i02膜2′f、
除去し、残りの部分の8+02膜2をマスクとして第1
図に示すごとく素板に所望の深さと垂直形状を有する溝
3をドライエツチング法により形成する。この溝は半導
体素子の分離領域となるため、分離溝幅を微細にするは
と、素子の集積度は向上する。
次に、上記マスクとして用いた8 ioz 膜2 を除
去して、再度二酸化シリコン膜2aとシリコン窒化[2
bを基板全面に形成する。かかる図會第2図に示す。
次に多結晶シリコン4を気相成長法により、分離溝3の
深さ以上の厚みに成長させて、分離溝3全即め、通常の
ボリシング法等により表面を平坦にし、羊の後シリコン
窒化膜2b’tマスクとして熱酸化を施すことによシ、
分離溝内に埋め込まれた多結晶シリコン4の表面のみに
酸化膜2Cが形成される。
次に素子形成工程に入る。第3図に続いて、溝3の中板
外のシリコン窒化膜2bと酸化膜2ae除去した後、改
めて、/vr望のゲート酸化膜5を熱酸化法で形成し、
次に多結晶シリコンでゲート電極7を形成する。ゲート
電極7をマスクにして、イオン注入法により、ソース・
ドレイン領域8を形成し、その後層間絶縁膜9をCVD
法で堆積した後、コンタクト糸−ルを形成し、アルミ配
線10を形成すると第4図が得られ、MO8集積回路の
素子が形成できる。この後アルミ配線を保護するために
表面全気相成長法等によ1sio1膜13で被覆する。
次に素子形成面とシリコンウェハ等の保持基板12を半
田ガラス14で融着し、素子形成層を除く半導体単結晶
基板1をメカノケミカルボリジングで除去する。このポ
リシングでは砥粒としてコロイダルシリカを用い、化学
液として有機アミンを用いているため分離溝3を被覆し
ている二酸化シリコン2aはシリコン基板lよりも加工
速度がかなシ小さいためボリシング加工を溝の深さで止
めることができ、素子形成層を容易に残すことができる
。かかる図を第5図に示す。
次に素子形成層と保持基板12を接着l−ているカラス
14の融点より低い形成温度の絶縁膜17例えばプラズ
マCVD法による二酸化シリコンまたは窒化シリコン膜
で素子形成層を被覆した後、素子形成層を接着層15例
えばエポキシ系樹脂でシリコンウェハ支持基板16に接
着固定し、保持基板12と半田ガラスIQ−エツチング
またはポリシングにより除去する0かかる図を第6図に
示すO 以上詳細に説明したように、本発明によれば良好な結晶
性を有する半導体層を容易に絶縁体上に形成することが
でき、素子の特性向上をはかることができる0また、素
子形成層の厚みは亦離溝の深さによシ自在に変えること
ができる0また、実施例においてはMOB集積回路の形
べを例にあげたが)(イボーラ型集積回路等他の種類の
素子についても同様に作ることができる。また、実施例
において、素子と支持基板の接着にエポキシ系樹脂を用
いたが、半田ガラスやポリイミド等を用いて接着しても
よい。
さらに、実施例ではシリコン基板について述べたが、他
の半導体単結晶基板例えば砒化ガリウムやインジウムリ
ンについても本発明を用いることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は本発明の方法による半導体装置の製造
方法を説明するための各工程における半導体基板の模式
的断面図である0 1・・・単結晶シリコン基板、2 e 2 a t 2
 c e 13・・・二酸化シリコン膜、2b・・・シ
リコン窒化膜、3・・・溝、4・・・多結晶シリコン、
5・・・ゲート酸化膜、7・・・ゲート電極、8・・・
ソース・ドレイン領域、9・・・層間絶縁膜、10・・
・アルミ配線、12・・・保持基板、14・・・ガラス
、15・・・接着層、16・・・支持基板、17・・・
絶梯膜〇 オ 1 図 ス − 第2図 b 第3図 0 第5図 オ6図 手続補正書(自発) 61J、2.2’1 昭和 年 月 日 1、事件の表示 昭和58年 特 許 願第23551
3号2、発明の名称 半導体装置の製造方法3、補正を
する者 事件と“の関係 出 願 人 東京都港区芝五丁目33番1号 4、代理人 〒108 東京都港区芝五J−目37番8号 住人三田
ビル5、補正の対象 図面 6、補正の山谷

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体単結晶基板上に制御された寸法と深さを有し、少
    なくともその表面が絶縁膜で被われた溝を設け、溝間の
    半導体部分に所望の素子を形成した後、前記素子形成面
    を接着層(甲)で保持基板に接着し、前記絶縁膜が露出
    するまで半導体単結晶基板を研摩しながら除去し、次い
    で、除去した面に接着層(甲)の融点よシ低い温度で絶
    縁膜を堆積した後、前記素子形成層を接着J献乙埼介し
    て、支持基板に固定し、次いで前記保持基板を除去する
    ことを特徴とする半導体装置の製造方法〇
JP23551383A 1983-12-14 1983-12-14 半導体装置の製造方法 Pending JPS60149146A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23551383A JPS60149146A (ja) 1983-12-14 1983-12-14 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23551383A JPS60149146A (ja) 1983-12-14 1983-12-14 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60149146A true JPS60149146A (ja) 1985-08-06

Family

ID=16987098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23551383A Pending JPS60149146A (ja) 1983-12-14 1983-12-14 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60149146A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006332478A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2008124100A (ja) * 2006-11-09 2008-05-29 Nec Electronics Corp 半導体装置の製造方法
JP2009088076A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2010123986A (ja) * 2010-01-12 2010-06-03 Denso Corp 半導体装置およびその製造方法
JP4631113B2 (ja) * 1999-10-26 2011-02-16 株式会社デンソー 半導体装置の製造方法
WO2012177936A1 (en) * 2011-06-22 2012-12-27 Peregrine Semiconductor Corporation Integrated circuits on ceramic wafers using layer transfer technology
US9947688B2 (en) 2011-06-22 2018-04-17 Psemi Corporation Integrated circuits with components on both sides of a selected substrate and methods of fabrication

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4631113B2 (ja) * 1999-10-26 2011-02-16 株式会社デンソー 半導体装置の製造方法
JP2006332478A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2008124100A (ja) * 2006-11-09 2008-05-29 Nec Electronics Corp 半導体装置の製造方法
JP2009088076A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2010123986A (ja) * 2010-01-12 2010-06-03 Denso Corp 半導体装置およびその製造方法
WO2012177936A1 (en) * 2011-06-22 2012-12-27 Peregrine Semiconductor Corporation Integrated circuits on ceramic wafers using layer transfer technology
US20130154049A1 (en) * 2011-06-22 2013-06-20 George IMTHURN Integrated Circuits on Ceramic Wafers Using Layer Transfer Technology
US9947688B2 (en) 2011-06-22 2018-04-17 Psemi Corporation Integrated circuits with components on both sides of a selected substrate and methods of fabrication

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5276338A (en) Bonded wafer structure having a buried insulation layer
JP2685819B2 (ja) 誘電体分離半導体基板とその製造方法
US4997787A (en) Method for fabricating a semiconductor film which is electrically isolated from a substrate
EP0719452B1 (en) Bonded wafer process incorporating diamond insulator
JP2608351B2 (ja) 半導体部材及び半導体部材の製造方法
US6784071B2 (en) Bonded SOI wafer with <100> device layer and <110> substrate for performance improvement
US7510945B2 (en) Element formation substrate, method of manufacturing the same, and semiconductor device
JPH02290045A (ja) 非珪素半導体層を絶縁層に形成する方法
JPH07187892A (ja) シリコン及びその形成方法
JPH04137723A (ja) 半導体積層基板の製造方法
JPS60149146A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0682753B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59232437A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61144036A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH04199632A (ja) Soiウエハ及びその製造方法
JPS61144037A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH03265153A (ja) 誘電体分離基板およびこれを用いた半導体集積回路装置
JPS60149145A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6116543A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH05267438A (ja) 接着型誘電体分離半導体基板
JPS63107161A (ja) 半導体素子製造方法
JPS60106165A (ja) 半導体装置の製造方法
KR960026425A (ko) 쌍극자 트랜지스터의 제조방법
JPS61276361A (ja) 複合半導体基体の製造方法
KR940000984B1 (ko) 실리콘 다결정을 이용한 기판제조방법