JPS60148497A - タンクロ−リ - Google Patents

タンクロ−リ

Info

Publication number
JPS60148497A
JPS60148497A JP58143989A JP14398983A JPS60148497A JP S60148497 A JPS60148497 A JP S60148497A JP 58143989 A JP58143989 A JP 58143989A JP 14398983 A JP14398983 A JP 14398983A JP S60148497 A JPS60148497 A JP S60148497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil type
tank
oil
electric signal
type setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58143989A
Other languages
English (en)
Inventor
逸見 武夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinmaywa Industries Ltd
Original Assignee
Shin Meiva Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Meiva Industry Ltd filed Critical Shin Meiva Industry Ltd
Priority to JP58143989A priority Critical patent/JPS60148497A/ja
Publication of JPS60148497A publication Critical patent/JPS60148497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はタンクローリ、特にその混油防止装置に関する
一般に、タンクローりの搭載タンクは、区I#壁により
複数のタンク室に分割されており、油槽所において!&
種類の油を各タンク室に別々に積載し、所定の給油所ま
で運搬し、各油種に応じた貯蔵タンクに補給できるよう
になっている。
このように、タンクローりでは、1つの搭載タンク内に
複数の油が積載される一方、給油所における貯蔵タンク
も前記複数の油に対応して複数個あるため、搭載タンク
より貯蔵タンクへの給油の際、搭載タンクの底弁の操作
ミスなどによって、貯蔵タンク側の油種と異なる油種の
底弁が開かれ、混油事故を発生する場合があった。
本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、電気的な制
御手段を用いることにより、簡単な構造でもって、混油
事故を確実に防止することができるタンクp−りを提供
することを主目的とする。
以下、本発明の構成を、実施例について、図面に沿って
説明する。
1はタンクローりで、その後部に、複数のタンク室(本
例では、4つ)を有する搭載タンク2がM載されている
搭載タンク2には、各タンク室に対して、注油口である
マンホール3と、排出弁部としての底弁4、緊急弁(図
示せず)及び底弁4に連係されたハンドル40がそれぞ
れ配設されている。
運転席(あるいは搭載タンク2の適所)には、搭載タン
ク2の各タンク室の油種を表示する油種設定器6が配設
されている。 この油種設定器6には、各タンク室毎に
油種表示部として例えばハイオクガソリン、レギュラー
ガソリン、軽油、灯油に対応した表示が付設された表示
板80が配されるとともに、油1a設定部としてハイオ
クガソリン、レギュラーガソリン、軽油、灯油、空の各
位置を設定したスイッチ81,82,8.5.84が配
設され、タンク室毎にスイッチ81,82,86.84
を切換えることにより、設定位置の油種に対応した表示
板80が点灯する(表示板80は油種毎に色分けしてお
くと識別がさらに明確になる)。
尚、表示板80は油種設定器6と一体に設けたちの以外
に搭載タンクの近傍に複数個配設してもよい。 また、
これによりそれぞれ、ハイオクガソリン、レギュラーガ
ソリン、軽油、灯油に対応した電気信号をコントロール
ユニット15に入力するように構成されている。 した
がって、例えば、搭載タンク2のタンク第1室にハイオ
クガソリンが積載されている場合には、スイッチ81を
回動して「ハイオク」位置にセットすることによす、コ
ントロールユニット15に、ハイオクカッリンに対応し
た電気信号が入力される。
100は油種選択器で油種選択部としての油種毎のボタ
ンスイッチ101,102,103,104と、点灯あ
るいは点滅する油種表示板105と、各タンク室に応じ
たタンク室指定部110とを有する。 報知手段として
のタンク室指定部110はタンク室を表示するパイロッ
トランプ121.122,123,124が配設されて
いる。
ボタンスイッチ1’01,102,105,104は例
えば「ハイオク」位置に切換えると、あらかじめ、前記
油種設定器6で「ハイオク」に設定された菫のパイロッ
トランプ121,122.123あるいは124が点灯
する(同一油種のタンク室が複数の場合、対応するパイ
ロットランプの全てが点灯する)。 従って、点灯した
パイロットランプに対応したタンク室を開放するもので
ある0 第5図は報知手段の別実施例でFii+記の如きパイロ
ットランプの代わりに音声合成手段2m10を用いたも
ので該音声合成手段200は油種選択器100を介し油
種設定器6及びコントロールユニ。
ト15と接続された音声合成回路201及びスピーカ2
02より構成される。 音声合成手段200は前記パイ
ロットランプと併用もでき、油種選択の際のパイロ、ト
ランプの点灯作動時に排出されるタンク¥やfli[’
lを発声させる。
次に1上記タンクローリ1の操作の手順について説明す
る。
先ず、搭載タンク2の各タンク室に曲を積載して、油種
設定器6を各々所定表示に設定すると、油種に対応した
電気信号をスイッチ81,82゜85 、 ’84はコ
ントロールボックス15に入力している。 このとき、
各タンク室毎に表示板80が点灯t+。
しかして、貯蔵タンクに給油を行う場合には、先ず、排
出ホースを所定の給油口に接続する。
続いて、油種選択器1(30により、所望の油種のボタ
ンスイッチ101,102,103,104を切換操作
すると対応した油種表示部105が点灯あるいは点滅す
るとともに油種に対応した電気ハ号がコントp−ルポ、
クス15に入力される。
その結果、油種設定器6よりの電気信号と、油種選択′
a100よりの電気信号とが比較され、一致した場合に
は、対応したタンク室のパイロットランプ121,12
2,123または124が点灯する。
コレニより、点灯報知されたタンク室の底弁ハンドル4
0を操作して底弁4を開けば、混油の心配なく、給油し
ようとする??#1種と同一の油種が給油される。
以上のように、本発明によれば、給油しようとした油種
と、搭載タンクの油種とが一致したとき報知する構成と
したため、操作者の思考錯誤によって、異なる?1fl
 +1+の底弁が開かれるおそれがなく、混油事故が防
止でき、しかもその(薄情はFM単で、安価であるとい
う優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はタンクローりの全体構成図、FIT2図。 第6図は第1図における要部の拡大詳細図、第4図は制
御回路図、第5図は油紳選択手段の別実施例を示す要部
の拡大詳細図、第6図は確詔報知部の別実施例を示す回
路図、第7図は油種表示部の別実施例を示す説明図であ
る。 2・・・・搭載タンク、4・・・・底弁、6・・・・油
種dv定器、80・・・・表示板(油樟表示部)、81
,82.83.84・・・・スイッチ(油種設足部)、
1UO・・・・油種選択H:L101,10ソ、103
゜104・・・・スイッチ(油種選択部)、1111・
・・・タンク室指定部(報知手段) 、200・・・・
音声合成手段(報知手段)。 出願人 新明和工業株式会社 手続補正書 昭和60年 2月lf 昭和58年特 許 願第143989号26発明の名称 タンクローリ 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 昭和60年 IH29日暗田 5、補正の対象 明細書の「図面の簡単な脱兎の欄 & 補正の内容 日 明細書第7頁第6行「第1図は・・・・」〜同頁第11
行「・・・・説明図である。」を下記の通り補正記 第1図はタンクローリの全体構成図、第2図。 第6図は第1図における要部の拡大群ll4APA1第
4図は制御回路図、第5図は油種選択手段の別実施例を
示す要部の拡大詳細図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)車体適所に配設され、搭載タンクの油種を設定し
    て該油種に対応した電気信号を発する油種設定手段と、
    搭載タンクの油種を選択して該油種に対応した電気信号
    を発する油種選択手段と、前記油種設定手段の電気信号
    と、油種選択手段の電気1d号とが一致したときに報知
    する報知手段とを具備することを特徴とするタンクロー
    リ。 (2)油種設定手段は搭載タンクのタンク室毎に設けら
    れた油種設定部と油種表示部とよりなる特LI!l−I
    +1#求の範囲第1項記載のタンクローリ。 (6)報知手段は音声合成手段である特許請求の範囲第
    1項記載のタンクローリ。
JP58143989A 1983-08-05 1983-08-05 タンクロ−リ Pending JPS60148497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58143989A JPS60148497A (ja) 1983-08-05 1983-08-05 タンクロ−リ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58143989A JPS60148497A (ja) 1983-08-05 1983-08-05 タンクロ−リ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60148497A true JPS60148497A (ja) 1985-08-05

Family

ID=15351714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58143989A Pending JPS60148497A (ja) 1983-08-05 1983-08-05 タンクロ−リ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60148497A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017514767A (ja) * 2014-02-10 2017-06-08 エコラボ ユーエスエー インコーポレイティド 流体容器を空けるための装置、及び流体容器を対応する装置に連結する方法
US10677242B2 (en) 2018-02-21 2020-06-09 Ecolab Usa Inc. Pump chemical compatibility management system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017514767A (ja) * 2014-02-10 2017-06-08 エコラボ ユーエスエー インコーポレイティド 流体容器を空けるための装置、及び流体容器を対応する装置に連結する方法
US10618798B2 (en) 2014-02-10 2020-04-14 Ecolab Usa Inc. Apparatus for emptying a fluid container and method for coupling a fluid container to a corresponding apparatus
US10677242B2 (en) 2018-02-21 2020-06-09 Ecolab Usa Inc. Pump chemical compatibility management system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7342325B2 (en) Universal fleet electrical system
US4550304A (en) System for signalling conditions of, including an emergency within, a vehicle
JPS60148497A (ja) タンクロ−リ
US6588270B1 (en) Filling level indicator for a washer fluid container
US1481471A (en) Electric-signal trouble indicator for automobiles
US2295927A (en) Water indicator for fuel systems
US2814028A (en) Signalling system for taxi cabs
US2131962A (en) Combination license plate and direction signal for motor vehicles
JPS61104999A (ja) 混油防止装置
JPH01294498A (ja) 混油防止装置付タンクローリー車
JPH08142691A (ja) 油種報知装置
US2155962A (en) Panel receptacle and closure
JPS5811696A (ja) タンクロ−リ
JPS59199497A (ja) タンクロ−リ
US1174491A (en) Automobile-signal.
US1800603A (en) Illuminated license plate
JPS59199498A (ja) ガソリンスタンドにおけるロ−リ−車の混油防止システム
US3709317A (en) Reserve fluid valve position indicator
CN214930727U (zh) 一种飞机加油车的车载控制系统
US3301310A (en) Fuel system
JPH0123398B2 (ja)
JPS5915090A (ja) 複室タンクの排出液体混同防止装置
US1252059A (en) Signal device.
JPS63178994A (ja) 油送車輌に於ける油槽弁の安全装置
US1677279A (en) Combined instrument-board and gas-tank construction