JPS6014631Y2 - 筆記具の先部材取付装置 - Google Patents

筆記具の先部材取付装置

Info

Publication number
JPS6014631Y2
JPS6014631Y2 JP10683880U JP10683880U JPS6014631Y2 JP S6014631 Y2 JPS6014631 Y2 JP S6014631Y2 JP 10683880 U JP10683880 U JP 10683880U JP 10683880 U JP10683880 U JP 10683880U JP S6014631 Y2 JPS6014631 Y2 JP S6014631Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
writing instrument
tip member
tip
screwing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10683880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5729376U (ja
Inventor
潤一 橋本
晋一郎 西
Original Assignee
ぺんてる株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ぺんてる株式会社 filed Critical ぺんてる株式会社
Priority to JP10683880U priority Critical patent/JPS6014631Y2/ja
Publication of JPS5729376U publication Critical patent/JPS5729376U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6014631Y2 publication Critical patent/JPS6014631Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、先部材を有する筆記具における筆記具本体と
先部材との取付装置に関するものである。
従来この種の筆記具における先部材の取り付けは、先部
材を筆記具本体に圧入して固着するものや、先部材と筆
記具本体とに螺子部を設け、該螺子部により相互に螺着
するものが知られているが、前者においては、先部材お
よび筆記具本体の成形あるいは加工の精度上の問題等に
より圧入時に割れが生じたり、不完全な圧入となるとい
う不都合が残され、又、後者においては前者の如くの不
都合は極力防止することができるも、一旦強く螺着して
も使用中に螺合がゆるむという不都合が残されていた。
本考案は前記した従来の欠点を極力解消せんとしてなさ
れたもので、以下に添付図面に示す実施例に従い詳細に
説明する。
尚、説明中で前(先)とは図における左側を、後とは図
における右側を示す。
第1図において参照符号1は筆記具の本体を示し該本体
1の先部内面には螺子部2が設けられており該螺子部2
の後方近傍には長手方向の山部3を有する係合部4が円
周上に設けられている。
第2図において参照符号5は先部材を示し、(本実施例
においてはシャープペンシルの例を示した。
)該先部材5の後方には前記本体1の螺子部2と螺合す
る螺子部6が設けられ、又、螺子部6の適宜位置には長
手方向の割り7が適宜散設けられ、更に、該螺子部6の
後端部には前者係合部4と係合するようなされた係止部
8が適宜数連設されている。
次に本考案の作用について説明する。
本体1前方に先部材5の後部を挿入し、螺子部2および
螺子部6により先部材5を本体1に螺着する。
この螺着て先部材5は本体1に対し回転しつつ本体1内
へ挿入されているのであるが、螺着を進めるにつれて先
部材5の後方に連設された係止部8が本体1の係合部4
の前端面に当接せられる。
続いて螺着を進めると先部材5に設けられた割り7の存
在により螺子部6が軸心へ向かって湾曲せられるもので
あるから前記係止部8が係合部4の山部3と山部3との
間に位置されると同時に湾曲した螺子部6が自らの弾性
力によって原状に復帰し、よって前記係止部8が係合部
4の山部3と山部3との間に位置され山部2との係合が
なされる。
更に前記螺着を進めると前記した如く割り7によって螺
子部6が湾曲可能であるから係止部8が回転方向に位置
する山部3を乗り越え次の山部3へ係合し、先部材5と
本体1との螺着が完了するまで順次数乗り越えおよび係
合を繰り返す。
ここで、前記山部3および係止部8の断面形状を三角形
となした場合には係止部8の山部3に対する乗り越え方
向に方向性がなくなり先部材5を本体1に一旦螺着した
後に、先部材5を取り外ずす必要が生じた場合、先部材
5と本体1とを螺着する際の回転方向と逆の回転を与え
てやれば取り外すしかできる。
しかしながら通常の筆記時あるいは携帯時に先部材5あ
るいは本体1に加わる程度の力では、前記係止部8と山
部3との乗り越えは生じない。
又、山部3と係止部8の断面形状をのこ歯状となし、該
のこ歯の傾斜面を螺着する際の係止部8の移動方向に対
応させ、直立面を前記螺着をやるめる際の係止部8の移
動方向に対応させることにより、係止部8の山部3に対
する乗り越えに方向性をもたせれば、先部材5と本体1
との螺着を容易とし取り外ずしを困難となすことができ
る。
前述した如く、本体と、該本体の先部に螺着される先部
材との2部材を有する筆記具において、螺合面を内面に
有する部材には、該螺合面の端部に長手方向の山部を有
する保合部を設け、又、螺合面を外面に有する部材には
、その部材の端部より長手方向の割りを設けるとともに
前記係合部へ係合し得る係止部とその部材の端部に連設
してなる本考案によれば、従来の構造に残されていた圧
入時の割れや、螺着後のゆるみという不都合を解消する
ことができ、先部材5と本体1との確実な取り付けがで
きる。
尚、前記実施例中で保合部4を本体1に設は割り7およ
び係止部8を先部材5に設けた例について説明したが、
本体1に割り7および係止部8を設は先部材5に係合部
4を設けてもよく、又、係合部4を別部材で形成して止
着するようなしてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本体を示す一部断面斜視図、第2図は先部材を
示す斜視図である。 1・・・・・・本体、2,6・・・・・・螺子部、3・
・・・・・山部、4・・・・・・係合部、5・・・・・
・先部材、7・・・・・・割り、8・・・・・・係止部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 本体と該本体の先部に螺着される先部材との2部材を有
    する筆記具において、螺合面を内面に有する部材には、
    該螺合面の端部に長手方向の山部を有する係合部を設け
    、又、螺合面を外面に有する部材には、その部材の端部
    より長手方向の割りを設けるとともに前記係合部へ係合
    し得る係止部をその部材の端部に連設してなることを特
    徴とする筆記具の先部材取付装置。
JP10683880U 1980-07-28 1980-07-28 筆記具の先部材取付装置 Expired JPS6014631Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10683880U JPS6014631Y2 (ja) 1980-07-28 1980-07-28 筆記具の先部材取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10683880U JPS6014631Y2 (ja) 1980-07-28 1980-07-28 筆記具の先部材取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5729376U JPS5729376U (ja) 1982-02-16
JPS6014631Y2 true JPS6014631Y2 (ja) 1985-05-09

Family

ID=29468183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10683880U Expired JPS6014631Y2 (ja) 1980-07-28 1980-07-28 筆記具の先部材取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6014631Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009006584A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Pentel Corp 連結構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009006584A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Pentel Corp 連結構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5729376U (ja) 1982-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1295477C (en) Rim engaging finger for a wheel clamp
JPH0139258Y2 (ja)
JPS6014631Y2 (ja) 筆記具の先部材取付装置
US4366732A (en) Adjustable socket wrench
JPS6119037Y2 (ja)
JPS6014632Y2 (ja) 筆記具の先部材取付装置
JPS6019435A (ja) 二分割式調節自在釣竿ハンドル
SE452717B (sv) Verktyg for ansettning av en expander i en vegg
JPH0129017Y2 (ja)
JPS593797Y2 (ja) ホイルガ−ドの取付機構
JPS6341889Y2 (ja)
JPS581486Y2 (ja) 容器キヤツプの位置合せ機構
JPS5912339Y2 (ja) パイプ製手摺等のキヤツプ取付装置
JPS6023186Y2 (ja) ノツク式シヤ−プペンシル
JPH0228620Y2 (ja)
JPH0187315U (ja)
JPS6011138Y2 (ja) 着脱自在に柄杆を付設したプラスチツク製除雪スコツプ
JPH0416687Y2 (ja)
JPS5927636Y2 (ja) 機器取付装置
JPS6240169Y2 (ja)
JPS5845016Y2 (ja) ドライバ−
JPS6151806U (ja)
JPH0650241Y2 (ja) 車両用ハブキャップ
JPS5935824Y2 (ja) 防水時計の竜頭装置
JPS6013445Y2 (ja) 歯科用マトリツクスバンドホルダ−