JPS60144724A - 撮影情報読み取り装置 - Google Patents
撮影情報読み取り装置Info
- Publication number
- JPS60144724A JPS60144724A JP59000596A JP59684A JPS60144724A JP S60144724 A JPS60144724 A JP S60144724A JP 59000596 A JP59000596 A JP 59000596A JP 59684 A JP59684 A JP 59684A JP S60144724 A JPS60144724 A JP S60144724A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- information
- film
- contact
- read
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B7/00—Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
- G03B7/24—Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly automatically in accordance with markings or other means indicating film speed or kind of film on the magazine to be inserted in the camera
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Exposure Control For Cameras (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はフィルム−マガジン又はフィルム等に記録され
た撮影情報コードを読み取る手“段を備えたカメラの読
み取り回路に関する。
た撮影情報コードを読み取る手“段を備えたカメラの読
み取り回路に関する。
フィルムマガジン又はフィルム上に記録されたフィルム
感度、撮影枚数、露光域等の撮影情報コードを読み取り
カメラの演算制御情報として演算制御回路内に自動設定
するカメラは知られている。
感度、撮影枚数、露光域等の撮影情報コードを読み取り
カメラの演算制御情報として演算制御回路内に自動設定
するカメラは知られている。
この種の自動設定を行うカメラのうち、とりわ。
け撮影情報コードとして電気接点を有するフィルムマガ
ジンが装填されることによって上記撮影情報の自動設定
を行うカメラにおいては、フィルムが装填されて背蓋な
閉じない状態でコードの読み取りを行う場合には、コン
タクトが不安定で誤読み取りを行う可能性が非常に大き
い。
ジンが装填されることによって上記撮影情報の自動設定
を行うカメラにおいては、フィルムが装填されて背蓋な
閉じない状態でコードの読み取りを行う場合には、コン
タクトが不安定で誤読み取りを行う可能性が非常に大き
い。
これを改良するため罠は、フィルムを装填し背蓋を閉じ
背蓋が連動したスイッチによってコード読み取りを行う
方式が考えられるが、この場合でも背蓋を蘭じる際の振
動によって背蓋を閉じた直後はコンタクトが不安定にな
ることが考えられ、やけ9誤読み取りの可能性が残る。
背蓋が連動したスイッチによってコード読み取りを行う
方式が考えられるが、この場合でも背蓋を蘭じる際の振
動によって背蓋を閉じた直後はコンタクトが不安定にな
ることが考えられ、やけ9誤読み取りの可能性が残る。
これに対してフィルムを装填し、背蓋な閉じてから一定
時間経過した後はコンタクトが安定し、コード読み取り
に適した状態になる。しかし、コンタクトが安定してか
ら長時間経過すると、コンタクトと情報コード−エリア
との接点がホコリの付着や表面のサビなどの影響によっ
て不良状態になることが考えられ、コンタクトから直接
情報コードの読み取りを行う場合には誤読み取りの可能
性がある。
時間経過した後はコンタクトが安定し、コード読み取り
に適した状態になる。しかし、コンタクトが安定してか
ら長時間経過すると、コンタクトと情報コード−エリア
との接点がホコリの付着や表面のサビなどの影響によっ
て不良状態になることが考えられ、コンタクトから直接
情報コードの読み取りを行う場合には誤読み取りの可能
性がある。
本発明は上述の事項に鑑みなされたもので、フィルム容
器に附された撮影情報マークを検知する検知回路と、カ
メラの背蓋閉成動作にて作動し所定時間後出力を発生す
るタイマー回路と、該タイマー回路出力に応答して前記
検知回路にて検知される撮影情報マーク信号を記憶する
記憶回路を設け、背蓋閉成から所定時間後に撮影情報の
読み取り記憶を行うことKより、背蓋閉成後コンタクト
が安定した状態でのデーターの読み取りを行うと共に、
一旦読み取られたデーターを記憶させておくことKて背
蓋閉成後、コンタクトが接触不良状態になろうとも、記
憶されたデーターに基づいて正しい情報を回路へ供給し
得る様なしたものである。
器に附された撮影情報マークを検知する検知回路と、カ
メラの背蓋閉成動作にて作動し所定時間後出力を発生す
るタイマー回路と、該タイマー回路出力に応答して前記
検知回路にて検知される撮影情報マーク信号を記憶する
記憶回路を設け、背蓋閉成から所定時間後に撮影情報の
読み取り記憶を行うことKより、背蓋閉成後コンタクト
が安定した状態でのデーターの読み取りを行うと共に、
一旦読み取られたデーターを記憶させておくことKて背
蓋閉成後、コンタクトが接触不良状態になろうとも、記
憶されたデーターに基づいて正しい情報を回路へ供給し
得る様なしたものである。
次いで、本発明に係る撮影情報読み取り装置について説
明する。
明する。
第1図は本発明の装置に使用される撮影情報コード・エ
リアをもったフィルム−マガジンの一例を示す外観図で
、100はフィルム・マガジン、101は撮影情報コー
ド・エリアである。このコード番エリアにはフィルム感
度に応じた位置にコードコンタクト101′が附されて
いる。第2図は本発明に係る撮影情報コード読み取り装
置を備えたカメラ本体側の一例を示す斜視図で、121
ま情報検知用フンタクトで、上記マガジンに附されたコ
ードコンタクトと接触しフィルム・マガジンのボードな
検知する。
リアをもったフィルム−マガジンの一例を示す外観図で
、100はフィルム・マガジン、101は撮影情報コー
ド・エリアである。このコード番エリアにはフィルム感
度に応じた位置にコードコンタクト101′が附されて
いる。第2図は本発明に係る撮影情報コード読み取り装
置を備えたカメラ本体側の一例を示す斜視図で、121
ま情報検知用フンタクトで、上記マガジンに附されたコ
ードコンタクトと接触しフィルム・マガジンのボードな
検知する。
第5図は本発明によるカメラのフィルム情報読み取り装
置の一実施例を示す回路図である。図において、1は電
源電池、2は電源スィッチ、6はカメラの背蓋に連動す
るスイッチで背蓋が閉じられるとこのスイッチは閉じら
れる。4は基準クロック信号を作る発振回路、5,6及
び7はアンドゲート、8はル段の8イナリーカウンタ、
9及び10はフリップフロッグ回路、11はインバータ
・ゲートである。これらのカウンタ、フリップフロップ
回路、アンドゲート、イン・く−タにてタイマー回路が
形成される。12は第2図示の情報コード読み取りコン
タクトで、フィルム拳マガジンの情報コード・エリアと
接触する部分である。16はインバータ争ゲート、14
はコード情報を記憶するための記憶回路を構成するラッ
チ回路、15はシャッター速度設定回路、16は絞り値
設定回路、17はカメラの露出値演算回路、18は表示
用デコーダー、19は情報表示装置、20はラッチ回路
のバンク尋アップ用電源電池、21はインバータゲート
、22はブルーアップ抵抗である。
置の一実施例を示す回路図である。図において、1は電
源電池、2は電源スィッチ、6はカメラの背蓋に連動す
るスイッチで背蓋が閉じられるとこのスイッチは閉じら
れる。4は基準クロック信号を作る発振回路、5,6及
び7はアンドゲート、8はル段の8イナリーカウンタ、
9及び10はフリップフロッグ回路、11はインバータ
・ゲートである。これらのカウンタ、フリップフロップ
回路、アンドゲート、イン・く−タにてタイマー回路が
形成される。12は第2図示の情報コード読み取りコン
タクトで、フィルム拳マガジンの情報コード・エリアと
接触する部分である。16はインバータ争ゲート、14
はコード情報を記憶するための記憶回路を構成するラッ
チ回路、15はシャッター速度設定回路、16は絞り値
設定回路、17はカメラの露出値演算回路、18は表示
用デコーダー、19は情報表示装置、20はラッチ回路
のバンク尋アップ用電源電池、21はインバータゲート
、22はブルーアップ抵抗である。
図の回路において、フィルム装填後に背蓋が閉じられる
とそれに連動してスイッチ6が閉じられ、フリップフロ
ップ1DのIn子がM1″レベルとなるが、この場合ラ
リツブプロップ10のQ端子は発振回路4によるクロッ
ク信号の一周期分だけこれに遅れて“0″レベルとなる
ので、アンドゲート6の出力はクロッフィバ号の一周期
相当の期間だけ″1″レベルとなる。すなわち背蓋が閉
じられることによってワン書ショットの“1ルベル信号
カアンドゲ一ト6より出力され、バイナリ−カウンタ8
のクリア端子(CL几)にこれが入力される。
とそれに連動してスイッチ6が閉じられ、フリップフロ
ップ1DのIn子がM1″レベルとなるが、この場合ラ
リツブプロップ10のQ端子は発振回路4によるクロッ
ク信号の一周期分だけこれに遅れて“0″レベルとなる
ので、アンドゲート6の出力はクロッフィバ号の一周期
相当の期間だけ″1″レベルとなる。すなわち背蓋が閉
じられることによってワン書ショットの“1ルベル信号
カアンドゲ一ト6より出力され、バイナリ−カウンタ8
のクリア端子(CL几)にこれが入力される。
バイナリ−カウンタ8はクリア入力によってQl。
Q2.・・・、 Qyb カスべて″O″レベルにクリ
アされるが、艶が“0″ルベルとなることによってイン
バータ11の出力が“1″ルベルとなり、アンドゲート
5の出力に発振回路4のクロック信号が現われ、これが
バイナリ−カウンタ8の入カイa号となってカウント動
作が開始される。
アされるが、艶が“0″ルベルとなることによってイン
バータ11の出力が“1″ルベルとなり、アンドゲート
5の出力に発振回路4のクロック信号が現われ、これが
バイナリ−カウンタ8の入カイa号となってカウント動
作が開始される。
バイナリ−カウンタ8は入力端子に2 回だけパルスが
入力されるとQ一端子が“08レベルから“1″レベル
へと変化するが、これを利・用して背蓋が閉じられてか
ら情報コード読み取りまでの待ち時間を作っている。仮
に発振回路4によるクロック周波数が32.767 K
Hzとすると、カウンタが118Cn=11 )でクリ
ア入力があってから31.25m5ec 後にQrL(
この場合はQll)が“0″ルベルから“1aレベルに
変化する。Q路が“0″ルベルから″1″ルベルへと変
化することによってフリップフロップ9のD端子が“1
′″レベルとなり、これによってフリップフロップ9の
Q端子が“1ルベルから“0″ルベルへと変化するが、
この場合もD端子入力からQ端子出力の間にクロック1
周期分の遅れがあるために、アンドゲート7の出力はク
ロック1周期分の時間だけ“1″レベルとなる。
入力されるとQ一端子が“08レベルから“1″レベル
へと変化するが、これを利・用して背蓋が閉じられてか
ら情報コード読み取りまでの待ち時間を作っている。仮
に発振回路4によるクロック周波数が32.767 K
Hzとすると、カウンタが118Cn=11 )でクリ
ア入力があってから31.25m5ec 後にQrL(
この場合はQll)が“0″ルベルから“1aレベルに
変化する。Q路が“0″ルベルから″1″ルベルへと変
化することによってフリップフロップ9のD端子が“1
′″レベルとなり、これによってフリップフロップ9の
Q端子が“1ルベルから“0″ルベルへと変化するが、
この場合もD端子入力からQ端子出力の間にクロック1
周期分の遅れがあるために、アンドゲート7の出力はク
ロック1周期分の時間だけ“1″レベルとなる。
又、Qaが″1″レベルとなることでインバータ11の
出力は“0ルベルとなるために、アンドゲート5の出力
も“0″レベルとなってバイナリ−カウンタ8はカウン
ト動作を停止する。
出力は“0ルベルとなるために、アンドゲート5の出力
も“0″レベルとなってバイナリ−カウンタ8はカウン
ト動作を停止する。
アンドゲート7より出力された“ぜレベルのワンショッ
ト−パルスはラッチ回路14のL端子に入力される。ラ
ッチ回路14はL端子が“rレベルの場合にはデータが
DxからQx (x=A 、 B 、 C・・りへ筒抜
は状態となり、L端子が“0″ルベルに変化すると変化
の直前のデータDxを戦にホールドする回路である。
ト−パルスはラッチ回路14のL端子に入力される。ラ
ッチ回路14はL端子が“rレベルの場合にはデータが
DxからQx (x=A 、 B 、 C・・りへ筒抜
は状態となり、L端子が“0″ルベルに変化すると変化
の直前のデータDxを戦にホールドする回路である。
従って、フィルム装填後背蓋が閉じられることによって
フィルム・マガジンの情報コード・エリアとコンタクト
12が接触し、バイナリ−カウンタ8によって一定の待
ち時間か計測された後に、ラッチ回路14に情報コード
読み取り信号としてのワンショット・パルスがL端子に
入力されて、インバータ16を介してラッチ回路の各D
x端子に入力されているフィルム情報コードが各小端子
に出力され、かつそのまま電気的にホールドされフィル
ム情報が読み取られる。
フィルム・マガジンの情報コード・エリアとコンタクト
12が接触し、バイナリ−カウンタ8によって一定の待
ち時間か計測された後に、ラッチ回路14に情報コード
読み取り信号としてのワンショット・パルスがL端子に
入力されて、インバータ16を介してラッチ回路の各D
x端子に入力されているフィルム情報コードが各小端子
に出力され、かつそのまま電気的にホールドされフィル
ム情報が読み取られる。
カメラの演算回路17は写真撮影における露出決定にあ
たって、フィルム情報をラッチ回路14の出力端子Φよ
り得てシャッター速度や絞り値を決定し、シャッター速
度設定回路15又は絞り値設定回路16に演算結果を出
力する。又、ラッチ回路14の出力を表示用デコーダー
18を介して表示装[19によって、カメラの外部或は
ファインダー内にこれを表示させる。
たって、フィルム情報をラッチ回路14の出力端子Φよ
り得てシャッター速度や絞り値を決定し、シャッター速
度設定回路15又は絞り値設定回路16に演算結果を出
力する。又、ラッチ回路14の出力を表示用デコーダー
18を介して表示装[19によって、カメラの外部或は
ファインダー内にこれを表示させる。
バック−アップ電源20は撮影途中にメイン電源1の交
換が必要となった場合などにも、ラッチ回路や撮影情報
表示回路がそのままの撮影情報を保持できるように備え
られている。
換が必要となった場合などにも、ラッチ回路や撮影情報
表示回路がそのままの撮影情報を保持できるように備え
られている。
以上説明したようK、背蓋が閉じられてから一定の待ち
時間をもって撮影情報コードを読み取ることによって、
コンタクトが安定した状態でこれが行われ、誤読み取り
を生じる可能性を非常に少なくできる。
時間をもって撮影情報コードを読み取ることによって、
コンタクトが安定した状態でこれが行われ、誤読み取り
を生じる可能性を非常に少なくできる。
又、このよ5Kt、て読み取られた撮影情報コードは電
気回路内(ラッチ回路14)に保持されることから、情
報コードの再読み取りの場合コンタクト12からではな
く、ラッチ回路にラッチされている情報を読み取るため
、背蓋閉成波長時間経過してコンタクトがほこり等の影
響にて接触不良となっていても、正しい情報を読み取る
ことが出来誤読み取9を防止することができる。さらに
撮影情報コードの保持回路にパック・アップ用の電源を
備えることによって、主電源交換などの際にも撮影情報
を確実に保持し、演算回路内に撮影情報を誤設定するこ
とを防止する効果がある。
気回路内(ラッチ回路14)に保持されることから、情
報コードの再読み取りの場合コンタクト12からではな
く、ラッチ回路にラッチされている情報を読み取るため
、背蓋閉成波長時間経過してコンタクトがほこり等の影
響にて接触不良となっていても、正しい情報を読み取る
ことが出来誤読み取9を防止することができる。さらに
撮影情報コードの保持回路にパック・アップ用の電源を
備えることによって、主電源交換などの際にも撮影情報
を確実に保持し、演算回路内に撮影情報を誤設定するこ
とを防止する効果がある。
第1図(a) l (b)は撮影コード情報エリアを有
するフィルム・マガジンの一例を示す外観図。第2図(
a) 、 (b)は第1図示のフィルム・マガジンを装
填するカメラ本体側の撮影情報検知装置の一実施例を示
す斜視図及びその要部斜視図である。第6図は本発明に
よる誤読み取り装置を備えたカメラの一実施例を示す回
路図である。 8・・・カウンタ 14−・・ラッチ回路特許出願人
キャノン株式会社 一″!7i・Ii′、−デ 莞1図 ((1) 第2図 ((1) 第3図
するフィルム・マガジンの一例を示す外観図。第2図(
a) 、 (b)は第1図示のフィルム・マガジンを装
填するカメラ本体側の撮影情報検知装置の一実施例を示
す斜視図及びその要部斜視図である。第6図は本発明に
よる誤読み取り装置を備えたカメラの一実施例を示す回
路図である。 8・・・カウンタ 14−・・ラッチ回路特許出願人
キャノン株式会社 一″!7i・Ii′、−デ 莞1図 ((1) 第2図 ((1) 第3図
Claims (1)
- フィルム容器に附された撮影情報マークを検知する検知
回路と、カメラの背蓋閉成動作にて作動し所定時間後出
力を発生するタイマー回路と、該タイマー回路出力に応
答して前記検知回路にて検知される撮影情報マーク信号
を記憶する記憶回路を有し、背蓋閉成から所定時間後に
撮影情報の読み取り記憶を行うことを特徴とする撮影情
報読み取り装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59000596A JPS60144724A (ja) | 1984-01-06 | 1984-01-06 | 撮影情報読み取り装置 |
US06/862,182 US4687307A (en) | 1984-01-06 | 1986-05-08 | Information read-in device for camera |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59000596A JPS60144724A (ja) | 1984-01-06 | 1984-01-06 | 撮影情報読み取り装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60144724A true JPS60144724A (ja) | 1985-07-31 |
Family
ID=11478110
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59000596A Pending JPS60144724A (ja) | 1984-01-06 | 1984-01-06 | 撮影情報読み取り装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4687307A (ja) |
JP (1) | JPS60144724A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0224827U (ja) * | 1988-08-02 | 1990-02-19 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4779109A (en) * | 1985-12-20 | 1988-10-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Camera having film information reading device |
JPS62201861U (ja) * | 1986-06-13 | 1987-12-23 | ||
US5109241A (en) * | 1991-01-30 | 1992-04-28 | Management Graphics, Inc. | Photographic apparatus with automatic film type determination |
JPH06118474A (ja) * | 1992-10-09 | 1994-04-28 | Seikosha Co Ltd | カメラ |
US5953547A (en) * | 1994-08-25 | 1999-09-14 | Olympus Optical Co., Ltd. | Camera capable of properly operating when recovering from power interruption |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4309089A (en) * | 1977-12-20 | 1982-01-05 | Eastman Kodak Company | Exposure indicating apparatus responsive to film exposure latitude |
JPS56154720A (en) * | 1980-05-02 | 1981-11-30 | Olympus Optical Co Ltd | Film cassette |
US4437742A (en) * | 1980-10-09 | 1984-03-20 | Minolta Camera Kabushiki Kaisha | Camera capable of automatically responding to data coded on film |
JPS59160130A (ja) * | 1983-03-02 | 1984-09-10 | Canon Inc | 自動露出制御回路 |
-
1984
- 1984-01-06 JP JP59000596A patent/JPS60144724A/ja active Pending
-
1986
- 1986-05-08 US US06/862,182 patent/US4687307A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0224827U (ja) * | 1988-08-02 | 1990-02-19 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4687307A (en) | 1987-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4525055A (en) | Photographic camera having battery remaining life indicating means | |
JPS60144724A (ja) | 撮影情報読み取り装置 | |
US4916474A (en) | Camera having a CPU reset function | |
JPH063519B2 (ja) | データ読み取り装置 | |
JPH06130489A (ja) | 赤外光式リモートコントローラを備えたカメラ | |
US4827304A (en) | Camera | |
JP3171991B2 (ja) | 撮影日時記録方法およびデート写し込みシステム | |
JPS58132735A (ja) | カメラ | |
JP3208489B2 (ja) | バッテリーチェック装置付カメラ | |
US5857124A (en) | Device and method for setting a state of film used in an advanced photo system camera | |
JP2769510B2 (ja) | インターバルタイマー撮影装置 | |
JPH05893Y2 (ja) | ||
US5881322A (en) | Electronic development type camera | |
US5842066A (en) | Film feed control apparatus | |
JPH02291784A (ja) | 情報記録装置 | |
JP2803199B2 (ja) | カメラの警告装置 | |
JP3060058B2 (ja) | カメラのdxコードの決定方法 | |
JPS56168640A (en) | Flash photographing device | |
JP3060057B2 (ja) | 予備巻き式カメラのdxコードの決定方法 | |
JP3667529B2 (ja) | レンズ付きフイルムユニット | |
JP2911953B2 (ja) | 自動露出カメラ | |
JPS5638021A (en) | Single-lens reflex camera | |
JPS59195632A (ja) | カメラの電源装置 | |
JPS58113920A (ja) | 測光装置を有する一眼レフカメラ | |
US6011931A (en) | Apparatus and method for preventing magnetic recording errors in an advanced photo system camera |