JPS601423A - 内周面を線条焼入れした内燃機関の回転摺接部 - Google Patents

内周面を線条焼入れした内燃機関の回転摺接部

Info

Publication number
JPS601423A
JPS601423A JP10981483A JP10981483A JPS601423A JP S601423 A JPS601423 A JP S601423A JP 10981483 A JP10981483 A JP 10981483A JP 10981483 A JP10981483 A JP 10981483A JP S601423 A JPS601423 A JP S601423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crank pin
peripheral surface
quenching
internal
linear stripe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10981483A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigehiko Arita
有田 重彦
Hideo Urata
秀夫 浦田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Diesel Engine Co Ltd filed Critical Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority to JP10981483A priority Critical patent/JPS601423A/ja
Publication of JPS601423A publication Critical patent/JPS601423A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/12Structural composition; Use of special materials or surface treatments, e.g. for rust-proofing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内燃機関の回転摺接部の構造に関する。
例えば、第1図に示されるような連接棒大端部□(1)
とクランクシャフト(2)との結合部分においtは、ク
ランクピン(3)が上記連接棒大端部(11に形成され
たクランクビン孔(4)に挿入されている。このクラン
クピン穴(4)内周面には、耐摩耗性を向上させるラン
クピンメタル(5)にクランクピン(3)を摺接させる
ことが行なわれている。しかしながら、このクランクピ
ンメクル(5)背面とクランクピン穴(4)との密着が
悪いと熱伝達不良による焼付きが生じるのみならず、特
1こ、連接棒大端部(11においては、機関爆発力の繰
り返し衝撃εこよる疲労の問題がある。
本発明は、このような問題を解決するために、鋼材ある
いは特殊鋳鉄等の焼入れ可能な素材からなる連接棒大端
部等の回転摺接部内周面を焼入れ硬化することによって
、耐摩耗性を改善して、第2図に示されるよ′うに、メ
タルを不要と瞳上記従来例のような欠点を解消せんとし
たものである。
本発明の構成を図示の一実施例に基づいて説明する。@
a図で示すよう1こ、連接棒大端部(、)のクランクピ
ン穴(4)内周面に、クランクピン(3)摺動方向と直
角な方向の線条の焼入れ硬化部(61(6)・・・・・
・を、第4図及び第5図の如く、一定間隔Sをおいて円
一方向に並列して施すことにより、これら線条の焼入れ
硬化部(6) +6)間に、同じく線条の未硬化部(7
)(7)・・・を”残□すもめで蕪□る。このように、
焼入れ硬化部(61(6)・・・を線条として未硬化部
(7)’(?)・・・を残した理由は次のとおりである
■、ツクランクピン穴4)摺動面には潤滑油が供給され
るが、このクランクビン穴(4)内周の全周に渡って焼
入れ硬化を行なうと、潤滑油中に混ざった硬質異物が摺
動面に埋没されず、そのため、摩耗を助長し、あるいは
、焼付きを発生するという欠点があるが、未硬化部(7
)を残すことによって、このような潤滑油中の硬質異物
が該未硬化部(7)に埋没するため、摺動面を傷つけて
摩耗を助長したり焼付きを生ずるといった欠点が解消さ
れる。
■、軟、らかい未硬化部(7)が摩耗することによって
、第6図の如く、運転初期に凹部(8)を形成し、これ
が油溜としての機能を発揮し、潤滑が良好となり、耐摩
耗性、耐焼付性がより改善される。
なお、上記において、焼入れ硬化部(6)の幅Bは一般
にレーザ焼入れの場合で、0.1〜3鶴程度であり、ま
た、未硬化部(7)のIIviSは小さいと技術的に困
難で、他方、余り大きすぎると焼入れ硬化の効果が減少
するため、結局幅Bに対し、S =0.01〜2OBの
範囲に止められる。更に、硬化深さは、摩耗限界深さく
摩耗して隙間が大きくなり機関に支障を及ぼさない範囲
)に若干余裕を見込んだ深さとする。この場合、あまり
深すぎると残留応力を生じ、かつ、変形を起こすので好
ましくなく、結局、機関の大きさにもよるが、h=0.
1〜11麟の範囲が好ましい。また、焼入れ方法として
は、レーザ光線による方法や高周波焼入れを行な゛う方
法が挙げられるが、中小形のものではレーザ焼入れ以外
は困難である。また、第7図に示すように、硬化部(6
) (61が互いに交差するように、クランクピン穴(
4)内周面に線条焼入れを施してもよい。
第8図は、本発明の他の実施例を示したものであって、
焼入れ硬化部(6)を形成する円周方向の範囲を、摩耗
量の大きい部分に局部的に行なうことによって、焼入れ
工数を低減しコスト低下を図ると同時に、焼入れによる
残留応力を極力減少するようにしたものである。即ち、
クランクピン穴(4)内周面の摩耗は、機関の爆発力を
受けるクランクピン穴(4)上部側と慣性力を受りるク
ランクピン穴(4)下部側において犬であり、そのため
、この実施例では、爆発力を受ける上部側に角度θpの
範囲で、慣性力をうける下部側を角度θ■の範囲で焼入
れ硬化を行なったものである。この場合の焼入れ硬化部
(6)の形成範囲θp及びθIは、高速機関では、 θp−30〜120゜ θl−30〜120゜ とされ、慣性力の少ない低速機関においては、θp−3
0〜150゜ θI=0〜90゜ の範囲に施される。
第10図及び第11図は、前記焼入れ硬化部(6)をク
ランクビン(3)摺動方向と直角な方向の全長に渡って
行なった場合に、その両端部に生ずる不都合を解消する
ための手段を示している。このように焼入れ硬化部(6
)を全長に渡って行なうと、第9図で示すように、両端
部が加熱されて、この端部の硬化深さh′が他の部分の
硬化深さhより大となり、そのため、焼割れや強度低下
の問題を生ずる。第10図では、このような問題を解決
するため、両端部を長さrだけ残して焼入れ硬化を行な
ったものであり、第11図では、端部の隅角部を予め角
度θ(30〜60°)の面取りを行なって、レーザ照射
時、この面取り部でレーザ光を図の如く反射させ、受熱
率を低下させ、焼入れ硬化を防ぐようにしたものである
第12図〜第14図は、第12図の如く連接棒の小端部
(図示せず)に潤滑油を供給する連通孔(8)を有する
ものにおいて、その連通孔(8)内端面に発生ずる同様
の焼入れ加熱防止手段を示したものである。第13図は
、第10図と同しく連通孔(8)の周囲を残して焼入れ
硬化部をしたものであり、第14図は、第11図と同様
に、連通孔(8)の端部の角部を面取りして、受熱率を
低−Fさせたものである。
第16図には、上述の連接棒大端部以外の別の実施例に
ついて示す。即ち、第15図に示されるように、シリン
ダブロック(9)に設けられたカム軸軸受穴(10)内
をカム軸(11)が高速回転をすることになる。而して
、特に鋳鉄等で形成されたシリンダブロック(9)にお
いては、カム軸軸受穴(10)内周面に別体メタル(1
2)を圧入して耐摩耗性を向上させている。そこで、こ
のようなカム軸軸受穴(10)内周面に、第16図に示
されるように、前記第3図以下と同様にし°ζ、カム軸
(11)の回転摺動方向を横切るように線条焼入れをす
ることにより、耐摩耗性を向上させて別体メタル(12
)を不要にしたものである。
以上説明したように、本発明によれば、回転摺接部内周
面を線条に焼入れ硬化することによって、耐摩耗性を向
上させるのみならず、メタルを挿入することを必要とし
ないから工数も削減できコストダウンに寄与することが
できる。更に、本発明では、このような焼入れ硬化部を
回転摺動方向を横切るような複数条の線条に施している
から、前記■及び■で述べたように、潤滑油中の硬質異
物による摺動面の焼付き防止及び未硬化部の摩耗による
油溜としての潤滑性能の向上により、全体に潤滑性能が
良好で摩耗が少ないという顕著な効果がある。
特に、連接棒大端部のような繰り返し衝撃を受けるよう
な回転摺接部内周面にメタルを不要としたことにより、
当該部の疲労が少なくなり耐久性も向上することとなっ
たものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、クランクピンメタルを取付けた従来のクラン
クピン取付部の構造を示す一部縦断面図、第2図は、ク
ランクピンメタルを省略した場合のクランクピン取付部
の構造を示す一部縦断面図である。第3図は、本発明実
施例を示す連接棒大端部の縦断面図、第4図は、第3図
の要部拡大図、第5図は、第4図のA−A線で切断した
縦断面図、第6図は、焼入れ硬化部の運転開始直後の状
態を示す要部断面図であり、第7図は、伯の焼入れ硬化
方法を示す連接棒大端部の縦断面図である。第8図は、
本発明の他の実施例を示す連接棒大端部の正面図、第9
図は、クランクピン摺動方向と直角な方向に全長に渡っ
て焼入れした場合の硬化深さを示す縦断面図、第1θ図
及び第11図は、本実施例において、クランクピン摺動
方向と直角な方向の端部の焼入れ硬化処理の方法を示す
要部縦断面図である。第12図は、一般的な連接棒大端
部の縦断正面図、第13図は、連通孔周囲部分を除いて
焼入れ硬化を行なった場合の連接棒大端部の横断面図、
第14図は、同じく連通孔まわりの焼入れ硬化方法を示
す要部拡大断面図である。第15図は、本発明の別の実
施例において、別体メタルを取付けた従来のシリンダブ
ロックへのカム軸取付は部の構造を示す縦断面図、第1
6図は、シリンダブロックのカム軸軸受穴に線条焼入れ
をした状態を示す縦断面図である。 (1)・・・連接棒大端部、(3)・・・クランクピン
、(4)・・・クランクピン穴、(9)・・・シリンダ
ブロック、(10)・・・カム軸軸受穴。 特許 出願人 ヤンマーディーゼル株式会社代理人弁理
士 樽 本 久 幸 第12図 第13図 137− 第15図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 連接棒大端部におけるクランクピンが挿通するクランク
    ピン穴、あるいは、シリンダブロックに設けたカム軸軸
    受穴等の内周面に、回動摺動方向を横切るような複数条
    の線条焼入れを行なったことを特徴とする内燃機関の回
    転摺接部。
JP10981483A 1983-06-17 1983-06-17 内周面を線条焼入れした内燃機関の回転摺接部 Pending JPS601423A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10981483A JPS601423A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 内周面を線条焼入れした内燃機関の回転摺接部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10981483A JPS601423A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 内周面を線条焼入れした内燃機関の回転摺接部

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS601423A true JPS601423A (ja) 1985-01-07

Family

ID=14519880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10981483A Pending JPS601423A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 内周面を線条焼入れした内燃機関の回転摺接部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601423A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228896U (ja) * 1985-08-06 1987-02-21
AT1150U1 (de) * 1995-07-20 1996-11-25 Pankl Gerold Ing Pleuelstange
AT1151U1 (de) * 1994-08-01 1996-11-25 Pankl Gerold Ing Pleuelstange
JP2019100510A (ja) * 2017-12-07 2019-06-24 株式会社小松製作所 機械部品
WO2019150465A1 (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 日産自動車株式会社 油穴を有するリンク部品

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228896U (ja) * 1985-08-06 1987-02-21
JPS6245023Y2 (ja) * 1985-08-06 1987-11-30
AT1151U1 (de) * 1994-08-01 1996-11-25 Pankl Gerold Ing Pleuelstange
AT1150U1 (de) * 1995-07-20 1996-11-25 Pankl Gerold Ing Pleuelstange
JP2019100510A (ja) * 2017-12-07 2019-06-24 株式会社小松製作所 機械部品
WO2019150465A1 (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 日産自動車株式会社 油穴を有するリンク部品
JPWO2019150465A1 (ja) * 2018-01-31 2021-01-28 日産自動車株式会社 油穴を有するリンク部品
US11391189B2 (en) 2018-01-31 2022-07-19 Nissan Motor Co., Ltd. Link component with oil hole

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4522412A (en) Oil ring with coil expander
US7581315B2 (en) Connecting rod assembly for an internal combustion engine and method of manufacturing same
US7311447B2 (en) Roller bearing
KR100404554B1 (ko) 엔진의 크랭크축 베어링
JPS6181558A (ja) 内燃機関用ピストン
US7252436B2 (en) Roller bearing cage and method of producing the same
US4760771A (en) Pistons with oil retaining cavities
JPS601423A (ja) 内周面を線条焼入れした内燃機関の回転摺接部
GB2212595A (en) Cams with hardened lobes
JP2590701Y2 (ja) エンジンの動弁機構用カムフォロア装置
JPS60125408A (ja) 滑り軸受け
JPH0680287B2 (ja) ローラ付カムフォロア
US3621733A (en) Inductively-hardened steel components containing an oil duct
US5901728A (en) Aluminum alloy valve spring retainer and method of making same
JP2580163Y2 (ja) 動弁装置の潤滑構造
JP3858886B2 (ja) クランク軸の焼入れ方法及び焼入れ装置並びにクランク軸の製造方法
JP2565374B2 (ja) ダクタイル鋳鉄クランク軸
JP2617451B2 (ja) シリンダライナ摺動面の仕上げ構造
JP3212140B2 (ja) 内燃機関用クランクシャフトの製造方法
JP3108903B2 (ja) ピストン機関
JPS61250169A (ja) 往復動内燃機関用平軸受
JP5302823B2 (ja) クランクシャフト
JP2701212B2 (ja) 内燃機関のシリンダ内壁面構造
JPH06105102B2 (ja) 往復動機関のシリンダライナ
JPH064138Y2 (ja) ピストンリング