JPS60142017A - エンジンの過給装置 - Google Patents

エンジンの過給装置

Info

Publication number
JPS60142017A
JPS60142017A JP58245464A JP24546483A JPS60142017A JP S60142017 A JPS60142017 A JP S60142017A JP 58245464 A JP58245464 A JP 58245464A JP 24546483 A JP24546483 A JP 24546483A JP S60142017 A JPS60142017 A JP S60142017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
supercharging
engine
port
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58245464A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Oda
博之 小田
Mitsuo Hitomi
光夫 人見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP58245464A priority Critical patent/JPS60142017A/ja
Publication of JPS60142017A publication Critical patent/JPS60142017A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/08Modifying distribution valve timing for charging purposes
    • F02B29/083Cyclically operated valves disposed upstream of the cylinder intake valve, controlled by external means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B33/00Engines characterised by provision of pumps for charging or scavenging
    • F02B33/44Passages conducting the charge from the pump to the engine inlet, e.g. reservoirs
    • F02B33/446Passages conducting the charge from the pump to the engine inlet, e.g. reservoirs having valves for admission of atmospheric air to engine, e.g. at starting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、エンジンの過給装置の改良に関するものであ
る。
(従来技術) 従来から、エンジンの′IjJ給装置として、その吸気
系路が、エンジンの作動室の容積変化に、l、(−′1
5いてその作動室への自然吸気を行なう自然吸気通路と
、過給機を有してその作動室への過給を行なう過給通路
とからホ1+J成されて、吸入工程の終期から圧縮上程
の初期にわたって過給通路を開弁ネせてなるいわゆる部
分過給方式のものが知られている。
この81(分過給方式の過給装置は、吸入工程の初期か
ら吸入工程の終期にわたって過給をイjなう全渦絵方式
のものに較へて充填効率を損なうことなく過給機を小型
化できるという利点を右しているが、この部分過給方式
の過給装置は、自然吸気通路の開弁時期と過給通路の開
グ「時期とかオーバラップし、エンジンが低回転域にあ
っては、吸気慣性効果が小さくて自然吸気の流速が小さ
いために過給を行なう際に自然吸気通路への吸気の吹き
返えしが生して、充填効率を高め難いという問題がある
この問題を解決するための提案が、たとえば、特開昭5
 s −1223t s 吟公報においてなされている
。この特開IJ/」58−122318号公報に開ノl
\のものは、エンジンの回転域か1没定回転数よりも低
いときには全過給を行なわせ、設定回転数よりも高いと
きには自然吸気に加えて部分過給を行なわせるようにし
たものであり、このように構成すると、吸気の吹き返し
による影響をさけて、エンジン低回転域であってもその
出力の向」二を図ることができる。
しかしながら、部分過給方式の過給装置には、その過給
;11に限界があり、エンジンがさらに一層高回転とな
ると、過給通路の開弁タイミングの問題、過給機がエア
ポンプ式等の機械式のものである場合にはその機械損失
等で過給量が低下し、とくにエンジン高回転域において
充填効率を高め難くエンジン低回転域からエンジン高回
転域全般にわたってのエンジン出力の向上を図り難いも
のとなっている。
(発明の目的) 本発明は、−1二記の°1)情を′、y、I+Xr、 
L/てなされたもので、その目的とすると弘ろは、エン
ジンの低回転域から高回転域にわたって高出力を得るこ
とを期待できるエンジンの過給装置を提供することにあ
る。
(発明の構成) 本発明は、エンジンの回転域が充分に高まったときには
、吸気慣性効果が充分に大となり、’lAs6通路を吸
入工程初期から開弁させたとしても吸気の吹き返しによ
る影響をさけて過給を行なわせることができるというこ
とに着目してなyれたもので、吸気系路をエンジン回転
状態に応じて開閉制御する開閉制御装置を設けて、エン
ジンが低回転域にあるときには自然吸気を停止させて吸
入工程の初期から吸入工程の終期にわたって過給を行な
わせ、エンジンの回1転が上昇するに伴なって、1」然
吸気を行なわせると共に自然吸気から遅れて過給を行な
わせ、エンジンの回転が更に高まって高II」転成とな
ったときには、吸入工程の初期から吸入り程の終期にわ
たって自然吸気と同時に過給を行なわせ、エンジン高回
転域においての過給1−を増大せしめて、エンジン低回
転域からエンジン高回転域にわたって全般的に高出力を
得ることができるようにしたものである。
(実施例) 以ト−に本発明に係るエンジンの過給装置の実施例を図
面に基づいて説明する。
第1図ないし第3(Δは、本発明に係るエンジンの過給
装置の第1の実施例を示すもので、第1図において、l
はエンジン本体、2はシリンダ、3はビス)・ンであっ
て、ここではエンジン本体lは、ピストン3かシリンダ
2内を往復動する往復動型とされており、4は連接体、
5はクランクIl:lI、6は燃焼室である。燃焼室6
の上部には、吸気ポート7とυ1気ポート8とか設けら
れ、吸気ポート7には吸気ブ1′9か設けられ、+Jl
気ボート8には排気ゴrlOが設けられている。吸気弁
9と排気弁10とは、図示を略すタイミングカムを介し
て、クランク軸5の回転と同期して所定のタイミングで
開閉されるようになっており、第2図において、符号A
は吸気弁9の開弁タイミングを示しており、吸気ポート
7は共用通路11に連通され、損気ポート8は損気通路
12に連通されている。
共用通路11は、共用ポー)13を有しており、共用ポ
ート13は自然吸気通路14と過給通路15とに連通さ
れており、自然吸気通路14と過給通路15とは吸気系
路を構成している。この吸気系路は、その上流端にエア
クリーナ16を備えており、自然吸気通路14には、エ
アクリーナ16の直下流にエアフローメータ17が設け
られており、18はそのエアフローメータ17の一部を
構成するセンサであり、センサ18は、その出力かコン
トロールユこ、7 ) 19に人力されるものとなって
おり、このコントロールユニット13H閉RjJ御装置
の一部を構成するものでその機能については後述する。
過給通路工5は、ここでは、自然吸気通路14から分岐
する構成とされており、20はその分岐ポートを示すも
ので、この分岐ポート20は、エアフローメータ17よ
りも下流側の自然吸気通路14に開口する構成とされて
いる。過給通路15には、過給機としてのエアポンプ2
1が設けられており、このエアポンプ21は、ここでは
、ベーン式のものとされている。このエアポンプ21は
、クランク1lib 5の回転によって駆動されるもの
で、ここでは、タイミングベルト22、プーリ23、゛
屯磁クラッチ24を介して回転駆動されるようになって
いる。過給通路15は、エアポンプ21を境にその上カ
レ側と下流側とがリリーフ通路25によって連通されて
おり、リリーフ通路25には、リリーフバルブ26が、
没けられ、エアポンプ21よりも下流側の過給通路15
の過給圧が設定イ1(1以−にに高まると、リリーフバ
ルブ26が開成されて、過給気がエアポンプ21の」二
流側にリリーフするようにされている。
1)然吸気通路14と過給通路15とは、その途中のお
いて連通する構成とされぞおり、27はその連通路であ
り、その連通路27の連通ポート28は、自然吸気通路
14に開口する構成とされ、その連通路27の連通ボー
ト29は、エアポンプ21よりも下流側の過給通路15
に開口する構成とされている。連通路27は、開閉制御
装置の一部を構成する切換え弁装置30によって開閉y
れるもので、このν」換え弁装置30は、コントロール
ユニン)19によって制御されるものとなっている。自
然吸気通路14には、分岐ポート20よりもド流側であ
ってかつ連通ボーi・28よりも上?AE 側に逆止弁
31とスロットルバルブ32とが設けられ、スロットル
バルブ32は逆止弁31よりも下流側に位置している。
」1、用通路11には、燃料噴射ブ1゛33か設けられ
ており、コントロールユニッI・19は、スロットルバ
ルブ32の開度に基づいて燃料噴射・51を1没足する
機能をイjしており。
エアクリーナ16から吸入された吸入空気は、燃料と程
合されて混合気となって燃焼室6に供給されるものとな
っている。
自然吸気通路14と過給通路15とは、その下流であっ
てかつ共用ポート13の直−に流において合流する構成
とされており、34はその自然吸気通路14と過給通路
15との合流部を示している。この合流部34は、円形
室状とされており、この合流部34には三日月状のロー
タリバルブ35が設けられている。このロータリバルブ
35は、開閉制御装置の−j;Ilを構成するもので、
クランク輔5の回転によって駆動されるもので、ここで
は、タイミングベルト36、プーリ37を介して回転駆
動されるものとなっている。このロータリバルブ35は
、エンジンの回転域が低回転域にあるときには、吸気弁
9が閉成されているときに過給通路15の過給ポート3
8を開成しかつ吸気J1゛9か開成されているときに過
給通路15の過給ポート38を閉成する機能をイIする
とJ(に、吸気弁9が閉成されているときに自然吸気通
路14の自然吸気ポート39を開成しかつ吸気弁9が開
成されているときにその自然吸気ポート39を開成する
機能を有しており、過給ポート38と自然吸気ポー)・
39とは−そのロータリバルブ35の1回転中に1回開
成されるもので、ここでは、過給ポート38と自然吸気
ポート39とは同11!jには開成されないものとなっ
ている。エンジン回転か」−ylするに(fなって、過
給ポート38の開弁タイミングと吸気弁9の1511弁
タイミングとは、第2図に示すようにオーバランプする
構成とされており、この第2図において、符号−Bはエ
ンジン回転域か低回転域1こある場合の過給ポート38
の開弁タイミングを示し、符りCはエンジン回’l’/
ミ域が高回転域にある場合の過給ポート38の開弁タイ
ミングを示しており、エンジンが高回転域にある場合に
は、自然吸気ポート39は、吸気弁7が開成していると
きに閉成されるものとなっており、エンジンの回1;シ
、I: ’ytにイ゛Vなって、過給ボー)・38の開
弁タイミングと吸気弁9との開弁タイミングとのオーバ
シップする度合が大きくなるものとされている。
切換え弁装置30は、エンジン回転域が低回転域と高回
転域とにあるときには連通路27を開成し、かつエンジ
ン回転域か低回転域と高回転域との間の中回転域にある
ときには連通路27を閉成t ル機能を有しており、コ
ントロールユニ71・19は、エンジン回転数検出セン
サSからの出力値“弓にノ1(づいてνJ換えゴ1゛装
:r’、; 30に制御信じを出力スルモのである。こ
こでは、コントロールユニット19は、エンジン回11
シζ数検出センサSからの出カイ、)壮に基ついて、エ
ンジン回転域か、低・中・高のいずれにあるかを判別す
る構成とされており、エンジン回転数検出センサSは、
センサ18とJ(に)1(本燃料噴射料を決定するエン
ジン回転数の検出を行う機能を有している。ここで、第
1の設定回転数は、エンジンが低回転域から中回転域に
移行する際の境界となっており、第2の設足回中1、数
はエンジンが中間’l’/、域から高回転域に移行する
際の境界となっている。
次にこの実施例の作用を説明する。
(11,・ エンジンの回転域が第1の設夏回転数より
も低い低回転域にあるとき。
このとき、吸気弁9の開弁時に過給ポート38は閉成さ
れており、かつ、自然吸気ポート39は吸気弁9の開弁
タイミングと合致して開成されており、しかも、連通路
27はν〕換え弁装置30によって開成されるので、過
給気は、矢印X、Y、Zの方向に流れ、吸入工程の初期
からその終期にわたって燃焼室6へ過給気が供給される
こととなり、その際、逆止弁31よりも下流側の自然吸
気通路14の圧力がその上流側よりも高くなるので、逆
止弁31が閉成され、自然吸気の流れが止められる。
(り) エンジンの回Φ/ζ域が第1の設定回転数より
も高くて第2の設定回転数よりも低い中回転域にあると
き。
このとき、連通路27は、弁9ノ換装置30によって閉
成されており、過給ポーI・38の開弁時期と吸気ゴr
9の開弁時期とがオーバラップするようになると共に、
自然吸気ポーI・39の開弁タイミングが吸気弁9の開
弁タイミングから遅れることになり、吸気弁9の開弁タ
イミングから所定時間dれて自然吸気か行なわれ、自然
吸気ポート39か閉成されてから過給ポーI・38が開
成されて過給か行なわれることになり、1」然吸気通路
14を経由しての自然吸気と過給通路を経由しての過給
とが吸気弁9の開成中に別々に行なわれることになる。
(3)エンジンの回転域が第2の設定回転数よりも高い
高量1呟域にあるとき。
このとき、吸気ゴf9の開弁タイミングと過給ポート3
8との開成タイミングとは合致しており、自然吸気ポー
ト39の開成中は吸気ゴ「9か閉成されており、しかも
、連通路27は切換え弁装置30によって開成されてお
り、自然吸気か矢印W方向にJfCれることとなって、
吸入工程の初期から終期にわたって過給か行なわれると
共に、同時に自然吸気が行なわれることとなるものであ
る。
この実施例では、以上説明したような作用をすることに
なるから、エンジン低回転域からエンジン高回転域にわ
たって全般的に第3図に示すような過給Q4f性を得る
ことができるものである。
第4図ないし第6図は本発明に係るエンジンの過給装置
の第2の実施例を示すもので、第4図において、前記実
施例の構成黄鋼と同一・の構成変調については、前記実
施例に伺した省号と同一符号を伺すこととし、異なるi
′τb分についてのみ説明することとする。
この実施例では、過給ポート38が燃焼室6に開I」す
る構成とされており、この過給ポーI・38には、補助
吸気ゴj40が設けられており、この補助吸気弁40は
クランク輔5の回転に同期して回転されるタイミングカ
ム41によって駆動されるものとなっており、この補助
吸気−jt40の開弁タイミングは第5図に符号りで示
されており、この補助吸気ブ「40の開ゴ「タイミング
と吸気弁9の開ブ「タイミングとは合致するものとされ
ている。
ここでは、ロータリバルブ35は、連通ポート29より
も下流側であって過給ポート38よりも」1流側の過給
通路15に設けられており、このロータリバルブ35は
連通路42を有する構成とされている。このロータリバ
ルブ35は、その1回転中に1回のみ過給通路15を開
成するものであり、エンジンが低回転域にあっては、第
5図に鈎じEで小才ように、補助吸気弁40の閉成時に
J N’N通路15を開成するものとされており、エン
ジンの(111転数が高まるに伴なって補助吸気弁40
の開成時期とロータリ7ヘルブ35の開成時期とのオー
バラップする度合が大きくなるものとされており、第5
図には、符号Fでこのオーバラップした状態が示されて
いる・ !、IJ換弁装置δ30は、エンジンの回転域か低回転
域にあるときに、連通路27を開成するものとされてお
り、エンジンの回転域が中回転域と高回転域にあるとき
に連通路27を閉成するものとされており、エンジン低
回)1シミ域にあって連通路27が開成されると、過給
気か矢印V方向に流れて吸入1−程の初期からその終期
にわたって全過給か行なわれるものであり、エンジンが
中回転域にあるときには連通路27が閉成されて、自然
吸気通路14を経由しての自然吸気と過給通路15を経
由しての過給とが別々に行なわれるものであり、その際
、エンジン回転が高まるに伴って、過給9か増大するも
のであり、エンジンが高回転域にあるときには連通路2
7は閉成されたままで、ロークリバルブ35の開弁時期
と補助吸気弁40の開弁時(す1とが合致して吸入工程
の初期から吸入工程の終期にわたって過給が行なわれる
と同時に自然吸気か行なわれるものである。
第7図ないし第914は本発明に係るエンジンの過給装
置の第3の実施例を示すもので、第2の実施例と同一構
成要素については、第2の実施例に使用した符号と同一
符号を伺すこととし、異なる部分についてのみ説明する
こととする。
ここでは、ロータリハルツ35は、ロークリバルブ構成
要素43.44から41〜1成されており、ロークリバ
ルブ構成要素43は、スロ7トルハルブ32よりも下流
側の自然吸気通路14に設けられており、ロータリ/ヘ
ルプ44は過給機21よりもド流側の過給通路15に設
けられており、45.46はそのロークリバルブ構成要
素43.44の連通路を示している。このロークリバル
ブ構成要素43.44は、その−回転中に自然吸気通路
14と過給通路15とをそれぞれ1回開成するものとさ
れており、第8図には、吸気弁9の開弁タイミングが符
号Gで示されており、第9図には字、1弓−Hで補助吸
気弁40の開弁タイミングが示されている。ここでは、
過給通路15には、過給切換通路47が設けられており
、この過給すJ換通路47の過給切換ポート48は過給
機21よりも下流側であってロークリ/ヘルプ構成要素
44よりも」−流側の過給通路15に開口する構成とさ
れており、過給ν)換ポート49はロータリバルブ構成
要7長45よりも下流側の過給通路15に開口する構成
とされており、過給切換通路47の途中には、しJ換弁
装置30か設けられている。
ロークリバルブ構成要素43は、エンジンが低回転域に
あっては、第8図に符吋■で示すように、吸気弁9の開
成中に自然吸気通路14を閉成し、エンジン回転か−L
 lftするにイ゛セなって吸気弁9の聞ゴ(II!i
期とロークリバルブ構成要素の開弁時期とがオーバラン
プする度合が大きくなるものとされており、ロータリバ
ルブ構成要素44は、エンジンが低回転域にあっては、
その開弁時期が第9図に示すように補助吸気弁40の開
弁時期とオーバラップしており、エンジンの回転が一1
ニジ1するに伴なってそのオーバラップする度合が小さ
くなるものとされている。
切換弁装置30は、エンジンが低回転域と中回転域とに
あっては、tiI給νJ換通路47を閉成するものとさ
れ、エンジンか高回転域にあっては、過給通路47を開
成するものとされていて、エンジン低回転域にあっては
、矢印Tで示すように過給気か流れて全過給か行なわれ
、エンジンか中回転域にあっては、過給気か矢印Tで示
す方向に流れると)(に矢印Sで示すように1.1然吸
気か流れて、部分過給が行なわれ、エンジンか+−’l
’+ l!!i転域に転成ては自然吸気か矢印Sで示す
方向に流れると)(に、!ilJ換弁装置30が開成さ
れて矢印Rで示す方IH+1に過給気が流れて吸入工程
の初jすjかうその終+01にわたって自然吸気と同時
に過給か行なわれるものである。
以−1二実施例について説明したか本発明は、これに限
らず以ト′のものを含むものである。
(i) 第2、第3の実施例においては、過給ポート3
8をスワールボー1・とすることもできる。
(2り 第2、第3の実施例のおいては、燃料噴射弁3
3が111然吸気通路14にのみ設けられているが、燃
料噴射弁33を自然吸気通路14に設けると共に、これ
とは別に燃料噴射弁を過給通路15に設けて、I;1然
吸気通路14と過給通路15とに別々に燃料を噴射させ
る構成とすることもできる。その際、エンジン低回転域
においての)・ンキングを防止するために、吸入空気の
1龜に比例して自然吸気通路14に供給される燃料と過
給通路15に供給される燃料の比を変更する構成とする
ことか望ましい。
(発明の効果) 本発明は、以」二説明したように、エンジン低回転域か
らエンジン高回転域にわたって、過給気の供給状yl;
を細かく制御するようにし、エンジンが高回転になるに
伴なって過給J、1−を増大させるようにしたもので釣
るから、エンジン低回転域から高回転域全搬にわたって
その出力の向上を図ることができるという効果を奏する
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明に係るエンジンの過給装置
の第1の実施例を示す説明図であって、第1図はその構
成図、 第2図はその開弁タイミングの説明図、第3図はその過
給特性図、 第4図ないし第6図は本発明に係るエンジンの過給装2
1の第2の実施例を示す説明図であって、第4図はその
構成図、 第5図はその開弁タイミングの説明図、第6図はその過
給特性図、 第7図ないし第9図は本発明に係るエンジンの過給装置
1v1の第3の実施例を小す説明図であって、第7図は
その構成図、 第8図、第9図はその間ゴ「タイミングの説明図。 11111・Φエンジン本体 7・・・ご吸気ポー1 8・令・・1ノ1気ポート 9・・・・吸気弁 14・・・・自然吸気通路 15・・会φ過給通路 17・・拳・エアフローメータ 18争・φ・センサ 19・・拳拳コントロールユニット 21・・寺・エアポンプ 22・・争・タイミングベル1・ 23− ・・争プーリ 24拳・・・電磁クラ・ンチ 27・・・・連通路 30・・・・ν]換弁装置 31・・拳・逆止ゴ「 35・φ・・ロータリバルブ 36・・争・タイミングベルト 37・−・・プーリ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)自然吸気通路と過給機を有する過給通路とから構
    成された吸気系路と、 エンジンの回転域が第1・第2の設定回転数の双方より
    も低いときには自然吸気が停[卜されて過給が吸入工程
    の初期から吸入工程の終期にわたってイJなわれ、がっ
    、エンジンの回転域がyS 1 ’第2の設定回転数の
    双方よりも高いときには自然吸気と過給とか吸入工程の
    初期から吸入工程の終期にわたって同時に行なわれ、し
    がも、エンジンの回転域か第1の1没冗’ 1j11H
    111i数と第2の1設定回転数との間にあるときには
    自然吸気の開始から遅れて過給か行なわれるように、前
    記吸気系路を開閉制御する開閉制御装置と、 を備えていることを特徴とするエンジンの過給装置i/
    i。
JP58245464A 1983-12-28 1983-12-28 エンジンの過給装置 Pending JPS60142017A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58245464A JPS60142017A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 エンジンの過給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58245464A JPS60142017A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 エンジンの過給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60142017A true JPS60142017A (ja) 1985-07-27

Family

ID=17134046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58245464A Pending JPS60142017A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 エンジンの過給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60142017A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007111804A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The 帯状部材の切断装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007111804A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The 帯状部材の切断装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4890582A (en) Method for postcharging an IC engine of the piston type and an apparatus for performing the method
JPS6237941Y2 (ja)
US6470681B1 (en) Supercharged or turbocharged engine having ambient air intake port and charged air intake port
JPS60169630A (ja) 内燃機関の過給装置
JPS60142017A (ja) エンジンの過給装置
JPS63179136A (ja) エンジンの吸気装置
JPS63179134A (ja) エンジンの吸気装置
JPS5851221A (ja) エンジンの過給装置
JP3500658B2 (ja) 機械式過給機付エンジンの吸気装置
JPS5823245A (ja) 吸気抵抗損失を低減させた内燃機関
JPS60125725A (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JPS59200017A (ja) 過給機付エンジン
JPS6223542A (ja) 過給機付き内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS6253690B2 (ja)
JPS6229617B2 (ja)
JPS61207826A (ja) 排気タ−ボ過給機付エンジン
JPS58167823A (ja) 過給機付デイ−ゼル機関
JPH04194318A (ja) エンジンの吸気装置
JPS62276220A (ja) 過給機付エンジン
JPS61244827A (ja) エンジンの吸気装置
JPH03194125A (ja) ロータリーピストンエンジンのダイリューションガス低減装置
JPS5838324A (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JPS5939926A (ja) 慣性過給装置におけるバイパス弁制御装置
JPS58122318A (ja) エンジンの過給装置
JPS58106132A (ja) 過給機付ロ−タリピストンエンジンの吸気装置