JPS60138745A - 光学式ピツクアツプの可動部支持体 - Google Patents
光学式ピツクアツプの可動部支持体Info
- Publication number
- JPS60138745A JPS60138745A JP24472883A JP24472883A JPS60138745A JP S60138745 A JPS60138745 A JP S60138745A JP 24472883 A JP24472883 A JP 24472883A JP 24472883 A JP24472883 A JP 24472883A JP S60138745 A JPS60138745 A JP S60138745A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- movable part
- optical pickup
- support member
- part support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/08—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
- G11B7/09—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
- G11B7/0925—Electromechanical actuators for lens positioning
- G11B7/0932—Details of sprung supports
Landscapes
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
この発明は、情報記録担体(以下ディスクと記す)よシ
光学的に情報を読み取る光学式ピックアップにおいて、
可動部を支持する光学式ピックアップの可動部支持体に
関する。
光学的に情報を読み取る光学式ピックアップにおいて、
可動部を支持する光学式ピックアップの可動部支持体に
関する。
一般に光学式ピックアップの構造は機能的に2つあシ、
1つは光学系、もう1つはレーザ光のビームスポットを
ディスクの信号ビット列に追従させるだめの駆動系(以
下アクチーエータと記す)からなっている。このアクチ
ュエータに要求される性能としては、ビームスポットの
焦点深度の範囲内にディスクの信号面を常に位置させる
だめの駆動(以下フォーカシングと記す)及び信号ビッ
ト列からビームスポットが外れないようにするための駆
動(以下トラッキングと記す)の2次元駆動である。
1つは光学系、もう1つはレーザ光のビームスポットを
ディスクの信号ビット列に追従させるだめの駆動系(以
下アクチーエータと記す)からなっている。このアクチ
ュエータに要求される性能としては、ビームスポットの
焦点深度の範囲内にディスクの信号面を常に位置させる
だめの駆動(以下フォーカシングと記す)及び信号ビッ
ト列からビームスポットが外れないようにするための駆
動(以下トラッキングと記す)の2次元駆動である。
上記2次元駆動系の構成は、可動部(対物し/ズ単体も
しくはその他の光学部品を含む)と可動部の支持体(以
下サスペンションと記す)に大別され、このサス(ンシ
、ンとしては、金属板バネの組合せあるいは金属板バネ
と軸受を併用するのが一般的である。
しくはその他の光学部品を含む)と可動部の支持体(以
下サスペンションと記す)に大別され、このサス(ンシ
、ンとしては、金属板バネの組合せあるいは金属板バネ
と軸受を併用するのが一般的である。
ところで上記軸受としては、通常、ポール軸受、滑シ軸
受等が用いられている。しかしアクチュエータの振動特
性に着目した場合、上記ポール軸受においては、構造上
、転がル摩擦、ガタ等の欠点が伴ない、これら欠点が上
記アクチーエータの振動特性を劣化させる要因となって
いる。
受等が用いられている。しかしアクチュエータの振動特
性に着目した場合、上記ポール軸受においては、構造上
、転がル摩擦、ガタ等の欠点が伴ない、これら欠点が上
記アクチーエータの振動特性を劣化させる要因となって
いる。
上記ゴール軸受、滑シ軸受の欠点を軽減しようとすれば
、構成部品例々の精度及び組立精度に細心の注意を払う
必要性が生じ、コスト上昇を引き起こすことは明らかで
ある。
、構成部品例々の精度及び組立精度に細心の注意を払う
必要性が生じ、コスト上昇を引き起こすことは明らかで
ある。
次に、従来の金属板バネの組合わせをサスペンションと
した、従来のアクチュエータの基本的構造例を示すと第
1図のようになっている。
した、従来のアクチュエータの基本的構造例を示すと第
1図のようになっている。
即ち、図中1は7オーカシ/グの駆動方向、2がトラッ
キングの駆動方向である。そして、平行板バネ3ぽ7オ
ーカシングのサスペンションであシ、対物レンズ4及び
対物レンズ保持部材5からなるフォーカシング可動部を
支持している。又、平行板バネ6がトラ、キングのサス
ペンションとして機能し、上記7オ一カシング可動部及
びサスペンション連結部材7がうなるトラッキング可動
部を支持する構造となっている。
キングの駆動方向である。そして、平行板バネ3ぽ7オ
ーカシングのサスペンションであシ、対物レンズ4及び
対物レンズ保持部材5からなるフォーカシング可動部を
支持している。又、平行板バネ6がトラ、キングのサス
ペンションとして機能し、上記7オ一カシング可動部及
びサスペンション連結部材7がうなるトラッキング可動
部を支持する構造となっている。
この構造において、トラッキング駆動2に着目した際、
上記トラッキング可動部の重心位置をアクチュエータの
中心軸8上に配すことが事実上困難なこと、更に対向す
る平行板バネ3゜6の平行度、緊張度不良に起因した回
転(ロー!jyグ)モード9が発生する。この回転モー
ド9は、アクチュエータに要求される2次元駆動に対し
て不必要且つ有害なモードでおシ、アクチュエータの振
動特性上、大きな問題となる副共振を引き起とすことに
なる。この副共振を軽減する方法として、上記平行板バ
ネ3.6の板厚を増すこ°とが考えられるが、板厚の増
加は上記振動特性上、主共振周波数の上昇(板厚増加分
の3/2乗に比例)及び駆動感度の低下(板厚増加分の
3乗に比例)を招き、好ましくない。
上記トラッキング可動部の重心位置をアクチュエータの
中心軸8上に配すことが事実上困難なこと、更に対向す
る平行板バネ3゜6の平行度、緊張度不良に起因した回
転(ロー!jyグ)モード9が発生する。この回転モー
ド9は、アクチュエータに要求される2次元駆動に対し
て不必要且つ有害なモードでおシ、アクチュエータの振
動特性上、大きな問題となる副共振を引き起とすことに
なる。この副共振を軽減する方法として、上記平行板バ
ネ3.6の板厚を増すこ°とが考えられるが、板厚の増
加は上記振動特性上、主共振周波数の上昇(板厚増加分
の3/2乗に比例)及び駆動感度の低下(板厚増加分の
3乗に比例)を招き、好ましくない。
この発明の目的は、上記問題点に鑑みてなされたもので
、従来のポール軸受、滑シ軸受の欠点であった転がシ摩
擦、滑シ摩擦、ガタ等を排除可能、且つアクチーエータ
に要求される2次元駆動以外の不必要な方向の振動モー
ドを規制可能な光学式ピックアップの可動部支持体を提
供することである。
、従来のポール軸受、滑シ軸受の欠点であった転がシ摩
擦、滑シ摩擦、ガタ等を排除可能、且つアクチーエータ
に要求される2次元駆動以外の不必要な方向の振動モー
ドを規制可能な光学式ピックアップの可動部支持体を提
供することである。
この発明の光学式ピックアップの可動部支持体は、複数
の板状金属弾性体の幅方向を対物レンズの光軸方向と一
致又は直交させて配置すると共に、幅方向で隣接する板
状金属弾性体の厚さ方向をそれぞれ異にした構造となっ
ている。
の板状金属弾性体の幅方向を対物レンズの光軸方向と一
致又は直交させて配置すると共に、幅方向で隣接する板
状金属弾性体の厚さ方向をそれぞれ異にした構造となっ
ている。
そして、上記板状金属弾性体の長さ方向の各自由端は、
一方を固定支持部材、他方を中間支持部材に固定し、厚
さ方向に微少回転運動させることによシ、トラッキング
駆動あるいは7オーカシング駆動を実現したものである
。更に、この発明の光学式ピックアップの可動部支持体
は、複数の板状金属弾性体の単純な組合せあるいは一枚
の板状金属弾性体の成形のみで構成されるため、原理的
に上記目的を達成したものである。
一方を固定支持部材、他方を中間支持部材に固定し、厚
さ方向に微少回転運動させることによシ、トラッキング
駆動あるいは7オーカシング駆動を実現したものである
。更に、この発明の光学式ピックアップの可動部支持体
は、複数の板状金属弾性体の単純な組合せあるいは一枚
の板状金属弾性体の成形のみで構成されるため、原理的
に上記目的を達成したものである。
この発明による光学式ピックアップの可動部支持体は第
2図に示すように構成され、ドアーッキングのサスペン
ションとしての例えば超弾性バネ材からなる板状金属弾
性体1oは3枚構成をなし、互いに略直角の角度で交差
し、中間支持部材11及び固定支持部材12に自由端が
固定される構造となっている。そして、上記中間支持部
材1ノには、7オカシ/グのサスペンションとしての平
行平板金属板バネJ3を介して対物レンズ14の保持機
能を有したンオーカシングの可動部15が中立支持され
ている。更に、他に設けられるマグネット、ヨーク、コ
イルからなる磁気回路によって、7オーカシング駆動1
6及びトラッキング駆動17を実現する構成となってい
る。
2図に示すように構成され、ドアーッキングのサスペン
ションとしての例えば超弾性バネ材からなる板状金属弾
性体1oは3枚構成をなし、互いに略直角の角度で交差
し、中間支持部材11及び固定支持部材12に自由端が
固定される構造となっている。そして、上記中間支持部
材1ノには、7オカシ/グのサスペンションとしての平
行平板金属板バネJ3を介して対物レンズ14の保持機
能を有したンオーカシングの可動部15が中立支持され
ている。更に、他に設けられるマグネット、ヨーク、コ
イルからなる磁気回路によって、7オーカシング駆動1
6及びトラッキング駆動17を実現する構成となってい
る。
さて、以上述べた構成において、トラッキング動作に着
目すると、上記3枚構成の板状金属弾性体10は、上記
フォーカシングの可動部15及び平行平板金属板バネ1
3、中間支持部材11からなるトラッキングの可動部を
、上記固定支持部材12から見て互い違いの斜め支持梁
状に支持するだめ、トラッキング駆動17以外の不必要
な対物レンズ14の光軸を含む面内での回転モードを規
制する効果を発揮する。又、上記のように可動部支持体
は、板状金属弾性体10の単純な組合わせのみで構成さ
れるため、従来一般に用いられていたポール軸受、滑p
軸受等の欠点であった滑シ摩擦、ガタ等が原理的に生じ
得ないことが特徴となっている。
目すると、上記3枚構成の板状金属弾性体10は、上記
フォーカシングの可動部15及び平行平板金属板バネ1
3、中間支持部材11からなるトラッキングの可動部を
、上記固定支持部材12から見て互い違いの斜め支持梁
状に支持するだめ、トラッキング駆動17以外の不必要
な対物レンズ14の光軸を含む面内での回転モードを規
制する効果を発揮する。又、上記のように可動部支持体
は、板状金属弾性体10の単純な組合わせのみで構成さ
れるため、従来一般に用いられていたポール軸受、滑p
軸受等の欠点であった滑シ摩擦、ガタ等が原理的に生じ
得ないことが特徴となっている。
この発明によれば、次のような優れた効果が得られる。
一般に磁気回路によ)発生される駆動力は、トラッキン
グのサスペンション及び可動部に弾性エネルギーとして
蓄積され、この弾性エネルギーは目的とする5駆動方向
以外の自由度に励振力として作用しくこの励振力がアク
チュエータの振動特性上大きな問題点となる多くの副共
振の原因となる。しかし、この発明では、目的とするフ
ォーカシングあるいはトラッキング駆動方向以外の不必
要な回転運動モードを規制する効果を有するため、上記
励振力に起因した副共振を大巾に軽減することが可能と
なる。又、従来一般に用いられていたポール軸受、滑シ
軸受等の欠点であった滑シ摩擦、ガタ等を原理的に排除
可能な構造を実現している。
グのサスペンション及び可動部に弾性エネルギーとして
蓄積され、この弾性エネルギーは目的とする5駆動方向
以外の自由度に励振力として作用しくこの励振力がアク
チュエータの振動特性上大きな問題点となる多くの副共
振の原因となる。しかし、この発明では、目的とするフ
ォーカシングあるいはトラッキング駆動方向以外の不必
要な回転運動モードを規制する効果を有するため、上記
励振力に起因した副共振を大巾に軽減することが可能と
なる。又、従来一般に用いられていたポール軸受、滑シ
軸受等の欠点であった滑シ摩擦、ガタ等を原理的に排除
可能な構造を実現している。
第3図乃至第8図はこの発明の変形例を示したもので、
上記実施例と同様効果が得られる。
上記実施例と同様効果が得られる。
先ず第3図は、この発明の光学式ピックアップの可動部
支持体を、フォーカシング及びトラッキング両方向のサ
スペンションとして用いた場合である。即ち、複数の第
1の板状金属弾性体20は、それらの幅方向を7オーカ
シング駆動方向21つまシ対物レンズ26の光軸方向2
2と直交するように配設され、7オーカシングのサスペ
ンションを構成している。又、複数の第2の板状金属弾
性体23は、上記実施例と同様に、それらの幅方向を対
物レンズ26の光軸方向22と一致させて配設されてい
る。この変形例の特徴として、7オーカシング、トラッ
キングいずれの駆動に対しても、アクチュエータの中心
軸24回シの回転モード25が発生し難いこと、更に7
オーカ7ング、トラッキング駆動の相互干渉即ちクロス
トークを低減可能なことがあげられる。
支持体を、フォーカシング及びトラッキング両方向のサ
スペンションとして用いた場合である。即ち、複数の第
1の板状金属弾性体20は、それらの幅方向を7オーカ
シング駆動方向21つまシ対物レンズ26の光軸方向2
2と直交するように配設され、7オーカシングのサスペ
ンションを構成している。又、複数の第2の板状金属弾
性体23は、上記実施例と同様に、それらの幅方向を対
物レンズ26の光軸方向22と一致させて配設されてい
る。この変形例の特徴として、7オーカシング、トラッ
キングいずれの駆動に対しても、アクチュエータの中心
軸24回シの回転モード25が発生し難いこと、更に7
オーカ7ング、トラッキング駆動の相互干渉即ちクロス
トークを低減可能なことがあげられる。
第4図乃至第7図は、可動部支持体の一体成形例を示し
たものである。即ち、第4図(、)、(b) 1は板状
金属弾性体30に板厚相当の切込+31を設け、この切
込み3ノを相互に噛み合せ、更に噛合部32を鑞付けあ
るいは接着によって成形した例である。
たものである。即ち、第4図(、)、(b) 1は板状
金属弾性体30に板厚相当の切込+31を設け、この切
込み3ノを相互に噛み合せ、更に噛合部32を鑞付けあ
るいは接着によって成形した例である。
第5図(a) l (b)は1枚の板状金属弾性体33
を点線部分にて折曲げ、成形した例であシ、量産性を考
慮したものである。
を点線部分にて折曲げ、成形した例であシ、量産性を考
慮したものである。
第6図及び第7図(a) t (b)も第5図と同様に
折曲げ成形したものである。
折曲げ成形したものである。
更に第8図(a) t (b) I (e)は、この発
明による光学式ピックアップの可動部支持体に用いる板
状金属弾性体34の長さ方向断面形状であシ、厚さ方向
35に種々のテーパー加工を施した例であシ、フォーカ
シング及びトラッキング駆動時に板状金属弾性体に加わ
る曲げ応力を長さ方向36に分散させることを目的とし
、応力集中に起因した振動特性上の副共振を低減する効
果を発揮する。図中、37.38.39がテーパ一部分
である。
明による光学式ピックアップの可動部支持体に用いる板
状金属弾性体34の長さ方向断面形状であシ、厚さ方向
35に種々のテーパー加工を施した例であシ、フォーカ
シング及びトラッキング駆動時に板状金属弾性体に加わ
る曲げ応力を長さ方向36に分散させることを目的とし
、応力集中に起因した振動特性上の副共振を低減する効
果を発揮する。図中、37.38.39がテーパ一部分
である。
第1図は従来の光学式ピ、クアッノの可動部支持体を用
いたアクチーエータを示す斜視図、第2図はこの発明の
光学式ピックアップの可動部支持体を用いたアクチーエ
ータ示す斜視図、第3図乃至第8図はこの発明の変形例
を示す斜視図、平面図である。 10.20.23・・・板状金属弾性体、11・・・中
間支持部材、12・・・固定支持部材。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第3図 第5図 (a) (b) 1 第6図 第8図
いたアクチーエータを示す斜視図、第2図はこの発明の
光学式ピックアップの可動部支持体を用いたアクチーエ
ータ示す斜視図、第3図乃至第8図はこの発明の変形例
を示す斜視図、平面図である。 10.20.23・・・板状金属弾性体、11・・・中
間支持部材、12・・・固定支持部材。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第3図 第5図 (a) (b) 1 第6図 第8図
Claims (4)
- (1)複数の板状金属弾性体の幅方向を対物レンズの光
軸方向と一致(又は直交)させて配設すると共に、上記
幅方向で互いに隣接する板状金属弾性体の厚さ方向をそ
れぞれ異にして配設したことを特徴とする光学式ピック
ア、fの可動部支持体。 - (2)上記複数の板状金属弾性体は、1枚の板体を折曲
げ成形してなっている特許請求の範囲第1項記載の光学
式ピックアップの可動部支持体。 - (3)上記板状金属弾性体は、その厚さ方向がチーi4
−状に形成され、応力分散させている特許請求の範囲第
1項及び第2項記載の光学式ピックアップの可動部支持
体。 - (4)上記板状金属弾性体は、超弾性バネ材からなる特
許請求の範囲第1項乃至第3項記載の光学式ピックアッ
プ可動部支持体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24472883A JPS60138745A (ja) | 1983-12-27 | 1983-12-27 | 光学式ピツクアツプの可動部支持体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24472883A JPS60138745A (ja) | 1983-12-27 | 1983-12-27 | 光学式ピツクアツプの可動部支持体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60138745A true JPS60138745A (ja) | 1985-07-23 |
Family
ID=17123009
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24472883A Pending JPS60138745A (ja) | 1983-12-27 | 1983-12-27 | 光学式ピツクアツプの可動部支持体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60138745A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63281283A (ja) * | 1987-05-13 | 1988-11-17 | Hitachi Ltd | 磁気ヘツド支持体 |
JPH03237627A (ja) * | 1990-02-13 | 1991-10-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 対物レンズ駆動装置 |
EP0621587A1 (en) * | 1992-11-12 | 1994-10-26 | Seiko Epson Corporation | Device for driving optical part |
US5790510A (en) * | 1992-11-12 | 1998-08-04 | Seiko Epson Corporation | Optical component drive device including nonparallel elastic plates |
US6018509A (en) * | 1992-11-12 | 2000-01-25 | Seiko Epson Corporation | Connector apparatus for electrically connecting an optical component drive device to an external electrical circuit |
-
1983
- 1983-12-27 JP JP24472883A patent/JPS60138745A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63281283A (ja) * | 1987-05-13 | 1988-11-17 | Hitachi Ltd | 磁気ヘツド支持体 |
JPH03237627A (ja) * | 1990-02-13 | 1991-10-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 対物レンズ駆動装置 |
EP0621587A1 (en) * | 1992-11-12 | 1994-10-26 | Seiko Epson Corporation | Device for driving optical part |
EP0621587A4 (en) * | 1992-11-12 | 1995-01-18 | Seiko Epson Corp | DEVICE FOR DRIVING AN OPTICAL PART. |
US5790510A (en) * | 1992-11-12 | 1998-08-04 | Seiko Epson Corporation | Optical component drive device including nonparallel elastic plates |
US6018509A (en) * | 1992-11-12 | 2000-01-25 | Seiko Epson Corporation | Connector apparatus for electrically connecting an optical component drive device to an external electrical circuit |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2684762B2 (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
US5136446A (en) | Apparatus for movably supporting and positioning a transducer | |
JPS60138745A (ja) | 光学式ピツクアツプの可動部支持体 | |
US20040130830A1 (en) | Suspension for magnetic head | |
JP4108434B2 (ja) | 対物レンズ駆動装置および光ピックアップ装置ならびに光ディスク装置 | |
JPS60175226A (ja) | 光学式ピツクアツプの可動部支持体 | |
JP3843904B2 (ja) | 光ピックアップアクチュエータ及び光ディスク装置 | |
EP0442442B1 (en) | Objective lens actuator for optical storage drive | |
JPH0256736A (ja) | 光ピックアップヘッド | |
JPH053057B2 (ja) | ||
JP2703947B2 (ja) | 記録再生装置 | |
JP2842553B2 (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JP3435917B2 (ja) | レンズアクチュエータ | |
JPS6325838A (ja) | 光ピツクアツプ | |
JP3277709B2 (ja) | 二軸アクチュエータ | |
JPS6098531A (ja) | 光学式情報処理装置 | |
JPH0479072B2 (ja) | ||
JPH02128328A (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JP2735127B2 (ja) | 光学系駆動装置 | |
JPH0447900B2 (ja) | ||
JPS61160842A (ja) | 光ヘツド装置 | |
JP2001023200A (ja) | 二軸アクチュエータ | |
JPH0212619A (ja) | 対物レンズアクチュエータ | |
JP2000123382A (ja) | 対物レンズ用アクチュエータ | |
JPS61206935A (ja) | 対物レンズ駆動装置 |