JPS60138494A - 原子炉冷却材再循環ポンプのパ−ジ水供給装置 - Google Patents

原子炉冷却材再循環ポンプのパ−ジ水供給装置

Info

Publication number
JPS60138494A
JPS60138494A JP58246495A JP24649583A JPS60138494A JP S60138494 A JPS60138494 A JP S60138494A JP 58246495 A JP58246495 A JP 58246495A JP 24649583 A JP24649583 A JP 24649583A JP S60138494 A JPS60138494 A JP S60138494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
water
reactor coolant
motor casing
pressure vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58246495A
Other languages
English (en)
Inventor
矢内 良一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58246495A priority Critical patent/JPS60138494A/ja
Publication of JPS60138494A publication Critical patent/JPS60138494A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は沸騰水型原子炉(BwR) において炉心内の
冷却材を再循環させる原子炉冷却材再循環−ンゾに係わ
り、特に原子炉冷却材再循環ポンプに設けられるノ4−
ノ水供給装置に関する。
〔発明の技術的背景〕
第1図はBWHの圧力容器1の縦断面図を表わしており
、この圧力容器1内には、炉心(図示せず)を内蔵する
シュラウド2が矢印で示されるように冷却材の循環通路
を形成するようにして設けられている。また、シュラウ
ド2の上部には、炉心で加熱されて気水混合状態にある
沸騰水を水と蒸気とに分離する気水分離器3が設けられ
ている。一方、圧力容器1の下部鏡板1aにばBWRの
出力制御を行なうための制御棒駆動機構4が並設される
と共に、この制御棒駆動機構4の周囲には複数の原子炉
冷却材再循環ポンプ5が垂設されている。
この原子炉冷却材再循環Iンf5は、第2図に示される
ように、モータケーシング6の小径部7が鏡板1aに設
けられた取付部開口8に嵌合されるようにして取り付け
られている。また、小径部7の下方に連設された大径部
9にはロータ10およびステータ11からなるポンプモ
ータが収納されている。さらに、ロータ10を保持する
シャフト12はモータケーシング6の小径部7を挿通さ
れて圧力容器1内に臨んでおり、このシャフト12の上
端には冷却材を循環させるためのポンプインペラ13が
固着されて設けられている。また、モータケ−ソング6
には、連通管14.15および熱交換器16ヲ備える冷
却装置が連結されており、原子炉冷却材再循環ポンプ5
の運転時にモータケ−ソング6のポンプモータに冷却水
が供給されるようになっている。さらに、モータケーシ
ング6には前記冷却装置の連通管14の連結位置より上
方に入口&−ト17が設けられており、この入口ポート
17には貯水ポンプ18から外部ポンダ19ヲ通じてパ
ージ水を供給するノ々−シライン加が接続されている。
なお、この原子炉冷却材再循環ポンプ5においては、一
般に、圧力容器1内の冷却材とモータケーシング6内の
冷却水とが、モータケ−ソング6の小径部7の内周と/
ギフト12の外周とによって形成される間隙21によっ
て連絡されている。
続いて、この原子炉冷却材再循環ポン7″5の・ぐ−ノ
水供給装置の作用を説明すれば、原子炉冷却材再循環ボ
ンf5の運転時には、外部ポンプ19を通じて入口ポー
ト17から74−ノ水がモータケーシング60間隙21
に供給される。そして、このパーツ水はシャフトj2に
衝突した後方向全90°変えて圧力容器1内へ流入され
る。この結果、圧力容器1内の冷却材がモータケ−7フ
グ60大径部9に流入されるのが阻止され、冷却材中の
浮遊物が冷却材中に混入されるのが防止される。
〔背景技術の問題点〕
ところで、このパーツ水は通常1台の原子炉冷却材再循
環ボンプ5あたI)IL/分の割合で噴射される。また
、このノや一ノ水はポンプモータの電気絶縁を劣化させ
ないため80℃ 前後の温度となりている。
したがって、従来においては次のような難点があった。
即ち、圧力容器1内の圧力を一定に保つために、パージ
水の供給量に見合った水量を圧力容器1内から排出しな
ければならないのでBWRの熱的ロスが太きかった。
また、圧力容器1内からの排出水の中には放射能を帯び
た浮遊物が含まれているので、その取扱いが煩雑であっ
た。
さらに、80℃前後のノソーノ水が圧力容器1内に流入
されるので圧力容器1等に熱衝撃が与えられ材料の寿命
が短かくなるなどの難点があった。
また、原子炉冷却材再循環ポンプ5の停止時に、冷却材
中の浮遊物が冷却水に混入されるが、これを除去する手
段がないため、この浮遊物によってポンプモータの電気
絶縁の低下、冷却水の汚染音生ずる危険性があった。
〔発明の目的〕
本発明は、かかる難点に鑑みなされたもので、BWRの
熱的ロスが少なく、浮遊物の取扱いが容易で、しかも圧
力容器等に熱衝撃を及ぼさない原子炉冷却材再循環ポン
プのパー・ゾ水供給装置全提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、圧力容器の鏡板に垂設され、Iンプモータを
収納する大径部およびこの大径部の上方に連設された小
径部を有するモータケーシングを備え、このモータケー
シングの小径部にパーツ水供給装置が連結された原子炉
冷却材再循環列ポンプにおいて、前記モータケーシング
に入口ポートおよび出口ポートを設け、この入口ポート
および出口ポートを管路により前記モータケ−ソングの
外部にて接続し、この管路途中に外部ポンプ、およびパ
ージ水中の浮遊物を除去するフィルタ全介装したもので
ある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて説明する。
なお、従来(第2図)の原子炉冷却材再循環ポンプ5と
同一部分については同一符号を付し、その説明は省略す
る。
第3図は本発明に係る原子炉冷却材再循環ポンプの実施
例の概略構成図を示している。
第3図の原子炉冷却材再循環ボンf5はモータケーシン
グ6の小径部7に入口ポー)22および出口1=−42
32有している。そして、この入口ポートnおよび出ロ
ポート田にはパーツ水供給装置が連結されている。
この・ぞ−ジ水供給装置は、入口ポート22および出口
ポー)23に各端を接続される管路冴に、外部ポンプ2
5と、浮遊物を除去するフィルタ26と全介装してなる
ものである。
このように構成された原子炉冷却材再循環ポンプ5のパ
ーツ水供給装置は次のように作用する。
原子炉冷却材再循環ポンプ5の運転時においては、外部
ボンf25が作動されて・ぐ−ノ水が入口ポとシャフト
12の外周との間に形成される間隙21の一部にウォー
タカーテンが形成され、その後ノe −ジ水は出口ポー
トnから排出される。この際、冷却材および冷却水の一
部が同時に排出され、この排出水はフィルタルによって
浮遊物が除去された後、再び入口ポート22に導びかれ
る。
このように構成された実施例のパーツ水供給装置によれ
ば次のよ−うな効果を奏する。
即ち、パージ水は圧力容器1内に流入されないので、B
WRの熱的ロスの低減を図ることができると共に圧力容
器1等に熱衝撃を及ぼすことはない。
また、原子炉冷却材再循環ポンプ5の停止時に冷却水中
に混入された不純物もフィルタ26によって効果的に除
去できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、圧力容器の鏡板に垂設さ
ね2、ポンプモータを収納する大径部およびこの大径部
の上方に連設された小径部を有するモータケ−7ングを
備え、このモータケーシングの小径部にパージ水供給装
置が連結された原子炉冷却材再循環ポンプにおいて、前
記モータケーシングに入口ポートおよび出ロボートヲ設
け、この入口ポートおよび出口ポートlk管路により前
記モータケーシングの外部にて接続し、この管路途中に
外部ポンプ、およびパーツ水中の浮遊物全除去するフィ
ルタを介装したので、従来の雑煮であったEIWRの熱
的ロスが低減される。また、圧力容器等の熱衝撃の防止
を図ることができるので材料の寿命を延ばすことが可能
となる。さらに、原子炉冷却材再循環ポンプの停止時に
冷却材中に混入された浮遊物をフィルタにて効果的に除
去することができるので、原子炉冷却材再循環ポンプの
ポンプモータの電気絶縁の低下、冷却水の汚染全防止す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はBWRの圧力容器の概略縦断面図、第2図は従
来の原子炉冷却材再循環ポンプの概略構成図、第3図は
本発明に係る原子炉冷却材再循環ポンプの実施例の概略
構成図である。 1・・・圧力容器、la・・・鏡板、6・・・小径部、
9・・・大径部、冴・・・管路、δ・・外部ポンプ、2
6・・・フィルタ。 出願人代理人 猪 股 清 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧力容器の鏡板に垂設され、ポンプモータを収納する大
    径部およびこの大径部の上方に連設された小径部を有す
    るモータケーシングを備え、このモータケ−/ングの小
    径部にパージ水供給装置が連結された原子炉冷却材再循
    環ポンプにおいて、前記モータケーシングに入口ポート
    および出口ポートを設け、この入口ポートおよび出口ポ
    ートを管路により前記モータケーシングの外部にて接続
    し、この管路途中に外部ポンプ、およびパージ水中の浮
    遊物を除去するフィルタを介装したことを特徴とする原
    子炉冷却材再循環ポンプのパージ水供給装置。
JP58246495A 1983-12-27 1983-12-27 原子炉冷却材再循環ポンプのパ−ジ水供給装置 Pending JPS60138494A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58246495A JPS60138494A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 原子炉冷却材再循環ポンプのパ−ジ水供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58246495A JPS60138494A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 原子炉冷却材再循環ポンプのパ−ジ水供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60138494A true JPS60138494A (ja) 1985-07-23

Family

ID=17149243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58246495A Pending JPS60138494A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 原子炉冷却材再循環ポンプのパ−ジ水供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60138494A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3318777A (en) Cooling process for fuel elements of a nuclear reactor of the swimming-pool type and nuclear reactor according to this process
JPS60138494A (ja) 原子炉冷却材再循環ポンプのパ−ジ水供給装置
US5517539A (en) Method of decontaminating a PWR primary loop
US5078959A (en) Reactor block of a fast reactor, with an inner cylindrical vessel for removing the residual power of the core by natural circulation
CN111271292B (zh) 两相减阻屏蔽电机主泵
JPH02210295A (ja) 補助炉心冷却装置
JPS58176584A (ja) 高速増殖炉
JPH0247586A (ja) サプレッションプール水冷却システム
JPS5995500A (ja) 沸騰水形原子炉
JPS61145393A (ja) 原子炉再循環ポンプメカニカルシ−ル冷却システム
JPS61201897A (ja) 原子炉冷却材再循環ポンプ
JPS63184094A (ja) 再循環ポンプ内蔵型原子炉
JPS61180189A (ja) Crd冷却水システム
JPS6298294A (ja) 原子炉内再循環ポンプの冷却設備
JPS6184595A (ja) 原子炉非常用炉心冷却装置
JPS58201094A (ja) 原子炉冷却材浄化系
JPS58176583A (ja) タンク形高速増殖炉
JPS60178394A (ja) 原子炉の冷却材浄化システム
JPS608794A (ja) 一体型の高速中性子型原子炉の内面及び内部構造体を予加熱する装置
JPS61210993A (ja) 炉心崩壊熱除去用熱交換装置
JPH01185486A (ja) 高速増殖炉
Loose et al. Protection system for a nuclear reactor
JPS62177496A (ja) 高速増殖炉原子力設備に於ける水素等移行防止装置
JPS58208694A (ja) ル−プ型原子炉の構造
JPS59176692A (ja) 高速増殖炉