JPS60138332A - 調理器 - Google Patents

調理器

Info

Publication number
JPS60138332A
JPS60138332A JP25044583A JP25044583A JPS60138332A JP S60138332 A JPS60138332 A JP S60138332A JP 25044583 A JP25044583 A JP 25044583A JP 25044583 A JP25044583 A JP 25044583A JP S60138332 A JPS60138332 A JP S60138332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
heating chamber
air
atmosphere
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25044583A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Kasai
笠井 功
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP25044583A priority Critical patent/JPS60138332A/ja
Publication of JPS60138332A publication Critical patent/JPS60138332A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/642Cooling of the microwave components and related air circulation systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、食品雰囲気の状態を検知し、加熱時間・加熱
出力を制御して、食品の加熱仕1・、かり状flj、が
、食品側々v(電)いて、最も良好な状態に力るように
する白!It)/ /JlI熱調川!器用おいて、食品
雰囲気の状態を検知するための雰囲気センサが、食品の
加熱度合に応じ゛C変化する食品雰囲気の配度、温度、
ガス濃度傳の様子を正確に、速く、検知し得る調理器に
関するものである。
従来例の4’:Ii成とその問題点 −従来の例λ&I
’、自動加熱機能を持つ高周波加熱調理器では、第11
′Xlに示すように加熱室外江設けた送風機1か0ノね
られる空気は、加熱室側壁に設けた複数の送1+Ii(
I l 2を経て加熱室内に届く。更に加熱室内でtJ
: 、加熱度合に応じて食品から出てくる水蒸気、熱気
、蒸発ガス等を含んだ後、加熱室側壁に、没けた腹放の
排出口3を経て加熱室外へ出てゆく。その後排出1−1
3から出て来た空気は、排気ガイド4の1L切りに浩っ
て調理器の器体外へrJl:出される。そして、食品の
加熱状況を器体外へ排出される空気に含−1:れる水蒸
気、熱気、蒸気ガス等により検知するための雰囲気セン
サが排気ガイド4に内定されている。このため、排出さ
れる空気’r、L 、一度雰囲気センダー5に触れた後
に(イ)体外へ排出される構成上なっている。
前記構成のとき問題上なるのが、加熱室内で食品6から
出てきた水蒸気、熱気、蒸発ガス等が、直接雰囲気セン
サ5に触れるのではなく、ti+1−1γの排出口3を
経て排気ガイド4に沿って移動した後に雰囲気センサ5
に触れることにある1、1つ口の問題は加熱室側壁の排
出口3の部位て&:l’、 1liIF、1面積が小さ
いため空気の移動が遅く、食品6の状(温度化を雰囲気
センサ5が検知するのかJ1′〔1い3、又、2り1」
の問題は排出1」3部位の金属、拮気カイト4の側壁に
触れた後で、空気が雰囲気センサソ゛5に触れるため、
食品6からの熱気に対して、焦ヲl)、えたり奪ったり
することにより、食品6からの熱気情報が、雰囲気セン
サ5に正確に伝わらない。更に3つ目の問題として、排
気ガイド4 &:J:器体外の空気に接しているため加
熱室内の41□V度より低いl!ll’L度状!島にあ
ることで、排出空気に含まれる水蒸気が、排気ガイド4
側壁に結露することになる1、この結露し7た水滴が雰
囲気センサ5の充電11ドに流れ込むことがあり、雰囲
気セン〜5の検知機能を妨害して、正(+11iな食品
6の加熱情報が得られない。
前記3種類の間倣が発生するため、食品6の加熱情報が
遅れることにより、食品6の過加熱とか、食品6の加熱
不足とかが発生し、食品6の最も良好な加熱状1bを作
り出すための自動加熱調理器としての本来機rIlトが
達成出来ないこととなる。
発り]の[Ir昏J 不発111]triI−記産米の欠点全解消するもので
、食品の加熱度r曽θ1)、・して変化する食品雰囲気
の湿度、1111’1度、ガスl’l:”:度″′、r
?の様子が、雰囲気センサに正確に速く伝え1゛・1L
−C1自動加熱調理器として食品側々の加が、・((状
1ノリか11乏も良好な状態になるようすること全11
的と4゛る。。
光り1のl、、11.成 上記[1的4:達i゛るため、本発明の調理器は、11
3面方体の加J、・(〜室C1加熱室に空気を送り込む
送風11と、加熱室内空気排気用の排気(コとを結ぶ直
線上に位置し、しかも排気口近傍の天井て、加熱室へ突
出すように雰囲気センサを固定しており、更に雰囲気セ
ンサは通気孔を有する金p4にて)夏われる構成であり
、加熱室内に雰囲気センーリ゛が突出しているこ七によ
り、食品雰囲気がその′−1:ま雰囲気センサの雰囲気
となり、食品の加熱状(島に応じて変化する食品雰囲気
の水蒸気、熱気、蒸発ガス淵度等の変化が、そのまま雰
囲気センサの雰囲気変化であるため、従来問題となって
いた、食品・1)(席の検知遅れとか、正確な食品状愚
か検知出来ないと言った事柄を解消するという幼果をイ
Jするものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について、図面に基ついて説明
する。
第2図において、高周波加熱調理器を小す一部分解破断
斜視図であるが、送風機1に上り湊:体外に通ずる吸入
ロアから、器体外の空気をは1体の機械室へ送り込み、
磁電管8、高圧トランス9等全冷却すると同時に、加熱
室側壁に設けた送風112から食品6を置いである加熱
室へ空気を送り込む。
加熱室にはいった空気は、食品6の加熱度合に応して食
品6カ山出てくる水蒸気、熱気、蒸発ガス雪全含ん/こ
後ンf=、送風口2と排出口3とを結ぶ直′線1.で、
加熱室天井から加熱室内へ突出ている雲間へ(センサ5
iI何911(れた後で排出口3を通り、加熱室外へ出
てゆ<1.その後、加熱室から出てきた空気Q;11片
気ガイ1゛4の壁に沿って調理器外へ出ゆく(114成
である。
以下ー1−記4’M成に」、・ける作用について説す]
する。
加熱室に食品6411°゛°I′き、自動加熱調理のメ
ニューを・V−ボー1’ l I Kて選定の後笑の筒
所を押すことVこ、J:す、ぞのノ“j;定された調理
メニューが自動加熱調理1(とし−(−(−れから実行
してゆくことを、表/1:’ iτ1<12に大小、\
Jする。その後スタートボタン13を押すことにより自
動制御回路が、リレー崎−を駆動し高圧1−ソノス9へ
の通電を開始し、磁電管8が高周波電磁波を発生させる
。この電磁波は導波管14を経1111.た後に加熱室
内へ放射されて食品6に吸収、Σ11る。この電磁波の
吸収により食+Il’+ 6は加熱されることになる。
又、スタートボタン13を押したことにより、高圧トラ
ンス9へ通電するのと同様に、送風機1への通電を開始
する3゜送風機1の通電開始により器体外の空気全吸入
ロアから機械室へ送り込み、磁電管8高圧トランス9の
冷却を行うと同時に、加熱室側壁に設けた送風口2を通
り加熱室内へ送り込む。加熱室内へはいった空気は、食
品6の加熱度合に応じ−(食品6J・ら出てくる水蒸気
、熱気、蒸発ガス弯を含ね・雰11]気空気になる。こ
れら食品6雰囲気空気C」5、送風口2と加熱室から空
気全加熱室外へ送り11冒−1ノ1出ロ13とを結ぶ直
線」二で、加熱室天井かも加熱室へ突き出ている雰囲気
センツー5の雰囲気となり、雰囲気センサ5へ雰囲気中
の水蒸気、熱気、蒸宛ガス等の変化をそのまま伝達する
こLになる1、そのため、食品6の加熱状態の変化が迅
未かつ、II:確に雰囲気センダー5に伝わることにな
る。この食品6の変化情報が、雰囲気センサ5からリー
ドセン10を経て、食品6の加熱具合全制御する制御装
置(図示せず)へ、伝えられて、食品6の最も良好な加
熱状態が実現するように、リレー雪全駆動して高圧トラ
ンス9とか、送風機1′\のj!Jj電全制御すること
F乙、る11 このように本実施例によれば、食品6雰囲気が雰囲気セ
ンダ′5の雰囲気となり、食品6の状態変化が迅速かつ
11イ14’に雰囲気センサ5に伝えられるため従来例
の様VC1排出口3により空気の移動が妨げられたり、
加熱室内での熱気が排気ガイド4により冷却さ、II、
/;−りすることを原因とする、食品6状1どの変化検
/JlノlY1れとか、排気ガイドの結露による水滴が
雰囲気センブー5の電極部に付着することを原因とする
、食品6状態の変化誤検知とかが発生することがなくな
る、という効果を有する。
又、第4図に」、・いて、雰囲気セン@j5の拡大した
様子を示しているが、第2図及び第3図にて示した雰囲
気セン・ソー5と同一物であり、雰囲気検出jτ1う1
5と、こJlを空気を介して覆った金属網14と、取付
金具16と、検出部15からの電気信号を制御回路へ伝
j・:2するだめの電極174木とからも111成され
ている。−1加熱室内へ突き出す雰囲気センサ5の検出
部15が、金網14に覆われているため、食品6の雰囲
気が検出部15へ自由に届くことになる。しかし加熱室
内に広がる磁電管8からの電磁波は、金網14と取付金
具16とにより電磁遮へいされて、検出部15にまで到
達しない、。
この金網14と収伺金具16とが雰囲気中ンーソ゛5を
汐ってい々いときには、電磁波が検出部15に届くこと
になる。この様な状態のときにQ」、加熱室内に雰囲気
センダー5を突き出して固定しても、食品6の加熱状態
に応して変化する食品6雰囲気中の水蒸気、熱気、蒸発
ガス等の濃度鋏化を)6t+1tH)t、1≦15にて
検知しても、電磁波が検知部15に電位差全発生させる
ため、本来雰囲気中の水蒸傑雪・の状態検出をする筈で
あるが、異常な電気値づとして検出部15から制御回路
に伝わり、11ミ常な食品6の良好な加熱が実現出来な
くなり、食品6の自ωノ加熱調理が実現不能とな、って
し寸う6、こj■らのことより、検出部15が金網14
と収(,1金具16とにより電磁波を遮へいすることQ
、15、白りの加熱調理で雰囲気センサ5が、食品6の
加熱状(、翳の変化に応して変化する、水蒸気、熱気、
蒸発ガス等の状態全正確に検出できることになる効果を
イ]する。
発り−1の効果 −以」二のように本発ty4によれば次の効果をtqる
ことができる1、 (1)雰囲気セノーゾーを加熱室に突出して固定するこ
とにより、食品4)−囲俄の状態変化が直接、時間遅ノ
jなく、熱気σ)穴!IIIJを受けることなく、雰囲
気センサにまで届く、。
(2)J入1+Iiい1とI11気11を結ぶ直線上に
位置して固定することにより、加熱室内での空気の流れ
る途−1−に配置i’i”する(−4・になり、加熱室
の状態変化が、時開jl’iれなく z、l、1囲気セ
ンダに届く。
(3)υl久l 、l 、iti’、 (>?の友邦に
位置して固定することに、しり、加熱′・1〈内で食品
から出る水蒸気、熱気、蒸発ガス等が、加;こ〜室内の
温度対流により天井イ・]近−・近づく/とめ、1′1
品の状態変化が迅速に雰囲気センーリ゛に届<、。
(4)雰囲気センソtよ通気孔を有する金属により、覆
われているため、電磁波が侵入して検出部にまで届かな
いことVζより、電磁波による食品雰囲気の誤検知がな
くなる。
(5)雰囲気センサが排気ガイド内に収伺ら)1ていな
いため、外気温による食品雰囲気からの水蒸気、熱気等
が冷やされたり、結露したりすることがないから、雰囲
気センサが食品の加熱度合にL+’:;して変化する食
品雰囲気中の水蒸気、熱気、蒸発ガス′8を正確に検知
出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の雰囲気センツーを固定しまたときの加熱
室周りの斜視図、第2図は不発りjの−・実施例である
高周波加熱自動加熱調理器の−t′11(分解破断面を
持つ斜視図、第3図は同実施例である調Jll惜)の加
熱室周りの略構成斜視図、第4図t1、同実施例である
調理器の雰囲気センサの型部破断じた拡大示−I視図で
ある。 1・・・・・・送風機、2・・・・・・送風tm:l、
3・・・・・括出11.4・・・・・・排気ガイド、5
・・・・・雰囲気センーソ、6・・・・・・食品。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 化 3 図 \。 第 4 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 食品の加熱度合に応じて変化する食品雰囲気の水蒸気、
    ヤ\気ガス等の状態を検知する雰囲気センツーと、食品
    を加熱するために食品全収納する加熱室と、加熱室に空
    気を送り込む送風機と、送風機からの空気を加熱室へ通
    す送風1」と、加熱室から食品雰囲気の水蒸気、熱気、
    ガス等金含む空気全排出するための排出口とを備え、路
    面11体の11「1記加熱室の側壁に設けた送風1コと
    、Of+記1片傑11を結ぶ直線」−の位置で、排出口
    近くの天井に突出すように雰囲気センサを固定し、この
    雰囲気中ンーソーは通気孔を形成する金属にて空気を通
    過11丁能とする程度に覆われた調理器。
JP25044583A 1983-12-26 1983-12-26 調理器 Pending JPS60138332A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25044583A JPS60138332A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25044583A JPS60138332A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 調理器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60138332A true JPS60138332A (ja) 1985-07-23

Family

ID=17207974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25044583A Pending JPS60138332A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60138332A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2584053B2 (ja) 自動加熱装置
JPS60138332A (ja) 調理器
JP3762727B2 (ja) 加熱調理器
JPH09112908A (ja) 加熱装置
JP3879042B2 (ja) 高周波加熱調理器
JP2003074865A (ja) 複合加熱調理装置
JPS6236239Y2 (ja)
JP2001311519A (ja) 加熱調理器
KR100413899B1 (ko) 전자렌지용 배기구의 습도 센서 결합구조
JP4664250B2 (ja) 加熱調理器
JPH04110521A (ja) 加熱調理器
KR20220153892A (ko) 조리기기 및 그 제어방법
JPS5971928A (ja) 高周波加熱装置
JPS6214484Y2 (ja)
JPH0510528A (ja) 加熱調理器
JPS59189224A (ja) 加熱調理器
JPS6236352B2 (ja)
JPH06281156A (ja) 食品加熱調理器
JPH07217899A (ja) 高周波加熱装置
JPS58127017A (ja) 高周波加熱装置
JPS59205530A (ja) 高周波加熱装置
JPH0658550A (ja) 加熱調理器
JPH04309718A (ja) 電子レンジ
JPS5920931B2 (ja) 高周波加熱装置
JPS58158428A (ja) 調理器