JPS6013783B2 - 特殊心無端面研削盤 - Google Patents

特殊心無端面研削盤

Info

Publication number
JPS6013783B2
JPS6013783B2 JP1653876A JP1653876A JPS6013783B2 JP S6013783 B2 JPS6013783 B2 JP S6013783B2 JP 1653876 A JP1653876 A JP 1653876A JP 1653876 A JP1653876 A JP 1653876A JP S6013783 B2 JPS6013783 B2 JP S6013783B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding
workpiece
receiving blade
feed drum
adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1653876A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52100692A (en
Inventor
利一 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micron Machinery Co Ltd
Original Assignee
Micron Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Micron Machinery Co Ltd filed Critical Micron Machinery Co Ltd
Priority to JP1653876A priority Critical patent/JPS6013783B2/ja
Publication of JPS52100692A publication Critical patent/JPS52100692A/ja
Publication of JPS6013783B2 publication Critical patent/JPS6013783B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば円筒コロの両端面を研削する特殊心無
機面研削盤に関するものである。
第1図に示すようなコロガリ軸受用の円筒コロの研削加
工は、一般に先づ外周aを中間仕上げまで加工し、次い
でその両端b,bを研削加工する。
なお、cは逃げ用凹部である。この両端bの研削加工は
、従来は両頭平面研削盤によっておこなっている。すな
わち、第2図および第3図かその一例を示すもので、ロ
ータリーキャIJア1に一定の間隔で多数の被加工物挿
入孔2を設けておき、その挿入孔2に被加工物3を挿入
支持し、その被加工物の両端を一対の平面砥石4,4の
間に挟み、両万氏石4,4を回転駆動しつつロータリー
キャリア1を回転させることにより被加工物を雨砥石内
に通過させて研削する。ところがこのような両頭平面研
削方式のものは、元々被加工物の挿入孔の内蓬が被加工
物の外径より大きいため、被加工物は研削抵抗によって
挿入孔の中で不規則な回転所謂アバレが起り、このため
中間仕上げがなされた円筒面に対する直角度を正確に研
削することができないばかりでなく、研削された両端面
の平行度も必ずしも高精度に行なわれにくい欠点がある
。ところで、通常の心無研削盤は、1個の研削砥石と1
個の調整砥石および受板によって構成されており、その
研削方式は、大きく分けて通し送り研削方式と送り込み
(停止)研削方式との2種類であり、さらに通し送りと
送り込みの両方式の合成である仮称通し込み研削方式の
3つに分類する場合もあるが、本発明者は、この外に、
加工物を両砥石の接線方向から通過させる俊線り研削方
式を独立した1つの研削方式とみなすことができると考
えている。
この接線送り研削方式は、送り込み研削方式の変形であ
るが、受刃を回転体の外周に多数設け(これを送りドラ
ムと仮称する)、この送りドラムを回転させることによ
り被加工物を連続的に雨砥石の接線方向に通過させつつ
研削を行なうもので、その基本的な研削機構は古くから
一般に知られているところである。
本発明は前記の如き接線送り研削方式を応用し、きわめ
て精度の高い特殊心無端面研削を行ない得る如くしたも
ので、その発明要旨とするところは、外周に被加工物の
受刃を形成した送りドラムを調整砥石にそって回転駆動
し得る如く鞠支し、その送りドラムの受刃により被加工
物を支持して調整砥石の接線方向に送り込むと共に、そ
の被加工物を調整砥石に押しつけて被加工物に対し調整
砥石による強制的な一定の回転を与え、この状態を維持
しつつ被加工物の端面を研削加工すべくなしたことを特
徴とするものである。
以下その実施の一例を第4図以下について説明する。第
4図および第5図は本発明による円筒コロの両端研削盤
の実施の一例を示すもで、5は中心Qを中心として回転
される送りドラムである。この送りドラムは、その外周
に一定のピッチを保って多数の受刃51が形成されてお
り、これを調整砥石6の回転中心06より外側に偏位さ
せて回転自在に軸支し、前記受刃51に支承された円筒
コロ3が調整砥石6の接線方向に送り込まれるようにす
る。なお、前記の受刃51とは、円筒コロ3が自重で乗
っている面をいう。52は送りドラムの回転軸、61は
調整砥石の回転軸であって、この場合調整砥石の回転方
向は矢印Aであり、送りドラムの回転方向は矢印Bであ
り、被加工物は上部3′の位置から供給され、下部3″
の位置から排出される。
7,7は前記送りドラムの受刃51と調整砥石6とによ
って支持された円筒コロ3の両端を挟むように配設した
一対の研削砥石であって、この場合、双方の研削砥石の
内部側面により円筒コロ3の両端面を研削するようにし
てあり、かつ、その研削砥石7,7を円筒コロ3が前記
受刃51に押しつけられる方向すなわち矢印C方向に回
転駆動する。
そして、前記受刃51に、前記研削砥石7,7による研
削抵抗(研削力)を調整砥石6の法線方向に指向させる
分力が生じ得るよつな受け角8(第6図参照)を持たせ
る。前記受刃51の作用を詳細に示すと第7図イ,口,
ハに示すとおりである。
すなわち、受刃51上に支持された円筒コロ3が一対の
研削砥石7,7の間に挿入されると、研削砥石のC方向
の回転による研削抵抗F(便宜上片側のみ図示した)は
、研削砥石の接線方向に向う分力Tと、研削砥石の側面
に直角方向の分力Pと、調整砥石の法線方向に向う分力
Nとに分けて考えることができ、さらに前記分力Tは前
記受刃51の受け角8によって円筒コロ3を受刃51に
押しつける方向の分力Sと調整砥石6の法線方向に向う
分力Rとが生じ、かくして、円筒コロ3は分力Sによっ
て受刃51に押しつけられると共に、分力N十Rによっ
て調整砥石6に押しつけられるので、円筒コロ3は前記
分力N十Rによる摩擦力によって調整砥石6の周速とほ
ぼ等しい周速の強制的な回転が与えられる。このように
、本発明においては、送りドラム5の受刃51により支
持している被加工物に対し、調整砥石6により矢印Dに
示す如き強制的な一定の回転が与えられ、この状態にお
いてその両端が研削砥石7,7により研削されるので、
左右両端面の平行度は勿論のこと、被加工物の軸線に対
しきわめて正確な直角端面を有するきわめて精度の高い
端面研削を行なうことができる。
前記第4図および第5図の実施例は、2つの研削砥石を
平行に近接設置してその内側面で研削する如く構成した
例を示したが、本発明においては、前記の如く送りドラ
ムの受刃と調整砥石とによって被加工物を支持するので
、上記以外の任意の方向に設置した研削砥石によって研
削することもできる。
第8図はその1例を示すもので、例えば第8図イの如く
研削砥石7,7の外周面により研削を行なったり、同図
口,ハに示す如く研削砥石の外周緑を傾斜面として研削
砥石を斜めに配置することも可能であり、このようにす
ると、研削部以外の位置にドレッシング装置8を配置し
てきわめて容易し、かつ連続的にドレッシングすること
が可能となり、これによりさらに高精度の研削を遂行す
ることができる。前記の各実施例は、送りドラム中に調
整砥石を内蔵せしめたものを示したが、送りドラムと調
整砥石とを分離して配置することもできる。
第9図および第10図はその1例を示すもので、送りド
ラム5と調整砥石6とを互いにその外周が接する如く配
置し、かつその送りドラムと調整砥石の接触部分を挟む
ようにこれらと直角方向に一対の研削砥石7,7を配置
する。なお第9図において、9および10は被研削物が
受刃から離脱するのを防止する上部および下部案内であ
る。この実施例においては、前記の如く送りドラム5と
調整砥石6とを互いにその外周が接する如く配置したの
で、受刃51の受け角8は、第9図および第11図に示
すように、第4図乃至第6図の実施例の逆方向として、
研削砥石による研削抵抗(研削力)を調整砥石の法緑方
向に指向させる分力が生じ得るようにする。
このようにすると、第12図イ,口に示す如く、研削抵
抗Fは接線方向の分力Tと法線方向の分力Nとに分けて
考えることができ、その接線方向の分力Tは、受刃51
の受け角3によって円筒コロ3を受刃51に押しつける
方向の分力Sと調整頚氏石6の法線方向を指向する分力
Rとが生じ、この分力Rによって円筒コロ3を調整砥石
6に押しつけて円筒コロ3を強制的に回転させながら端
面を研削することができる。
また、この実施例によれば送りドラムの構造が簡単化さ
れて加工が容易となり、かつ送りドラムの剛性を高める
ことができ、さらに前記第8図の実施例と同様にドレッ
シングを容易に行なうことができる。
以上述べた如く、本発明は、送りドラムの受刃により被
加工物を支持して調整砥石の接線方向に送り込むと共に
、その被加工物を調整砥石に押しつけて被加工物に対し
調整砥石による強制的な一定の回転を与え、この状態に
おいて被加工物の端−面を研削すべくなしたから、被加
工物の勘線に対するきわめて正確な回転平面の研削を行
なうことのできる効果がある。
【図面の簡単な説明】 第1図は被加工物の一例を示す図、第2図および第3図
は従来の端面研削方式の例を示す側面図および平面図、
第4図は本発明の実施の例を示す側面図、第5図は同一
部を断面とした平面図、第6図は第4図に示す実施例の
受刃の説明図、第7図は同作用説明図、第8図は本発明
の他の実施例を示す平面略図、第9図はさらに他の実施
例を示す正面図、第10図は第9図の平面図、第11図
は第9図に示す実施例の受け刃の説明図第12図は同作
用説明図である。 3・・・被加工物、5・・・送りドラム、51・・・受
刃、8…受刃の受け角、6…調整砥石、05…送りドラ
ムの鞠中心、06・・・調整砥石の敵中心、7・・・研
削砥石、A,B,C,D…回転方向、8・・・ドレッシ
ング装置。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図 第11図 第9図 第10図 第12図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 外周にそって被加工物の受刃を多数形成した送りド
    ラムと、調整砥石と、一対の研削砥石とよりなり、前記
    の送りドラムと調整砥石とを、送りドラムの受刃上に支
    持した被加工物が調整砥石に対し接線方向に送給される
    と共に調整砥石により回転が与えられるような相対位置
    関係を保って回転駆動き得る如く軸支し、前記送りドラ
    ムの受刃と調整砥石とによって支持された被加工物の両
    端面に対し前記一対の研削砥石を対称的に配設し、かつ
    該研削砥石を被加工物が前記受刃に押しつけられる方向
    に回転駆動し、前記送りドラムの受刃に前記研削砥石に
    よる研削抵抗を調整砥石の法線方向に指向させる分力が
    生じ得るような受け角を持たせ、前記送りドラムの受刃
    上に支持された被加工物が調整砥石の外周に接触するこ
    とにより強制的な一定の回転が与えられ、この状態にお
    いて被加工物の端面を研削加工すべく構成したことを特
    徴とする特殊心無端面研削盤。
JP1653876A 1976-02-19 1976-02-19 特殊心無端面研削盤 Expired JPS6013783B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1653876A JPS6013783B2 (ja) 1976-02-19 1976-02-19 特殊心無端面研削盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1653876A JPS6013783B2 (ja) 1976-02-19 1976-02-19 特殊心無端面研削盤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52100692A JPS52100692A (en) 1977-08-23
JPS6013783B2 true JPS6013783B2 (ja) 1985-04-09

Family

ID=11919036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1653876A Expired JPS6013783B2 (ja) 1976-02-19 1976-02-19 特殊心無端面研削盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6013783B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5796758A (en) * 1980-12-06 1982-06-16 Minamidate Seisakusho:Kk Cylindrical parts manufacturing method and device
JP2670888B2 (ja) * 1990-07-31 1997-10-29 ティーディーケイ株式会社 研削装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52100692A (en) 1977-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4062150A (en) Centerless grinding method and device using same
JPS6013783B2 (ja) 特殊心無端面研削盤
US3334445A (en) Grinding machine
JP2815267B2 (ja) 長尺スプラインシャフトの研削方法
JPH1148107A (ja) 両面研削方法およびその装置
JPS6325906B2 (ja)
US1811933A (en) Mechanism for truing and dressing grinding wheels
JPS62199356A (ja) 研削盤
JP3100640B2 (ja) ゴム状弾性を有するロールの研削方法
JPH045234Y2 (ja)
JPS6325907B2 (ja)
US3664067A (en) Method for machining bodies of revolution having a circular generatrix
JP2003170339A (ja) 面取り加工方法および面取り加工装置
JPS62213954A (ja) 硬脆材の外周面研削方法およびその装置
JPS6328749B2 (ja)
JPS6113944B2 (ja)
JPH0493161A (ja) 段部を有する工作物の研削を行う芯無し研削盤
SU427835A1 (ru) Способ обработки торцов винтовых пружин
JPH07299711A (ja) 断面円形薄肉部材の研削方法
US3584425A (en) Tangent roll dressing for two axially spaced grinding wheels
JPS5926428B2 (ja) 被加工物の心なし研削方法及びその装置
US1901690A (en) Drum-grinding machine
JPS61152356A (ja) 円筒面又は円錐面の研削方法
JPS5835409Y2 (ja) 心なし研削盤
JP2000127042A (ja) 両頭平面研削盤の砥石目立て装置