JPS60137434A - メタノ−ル改質用触媒 - Google Patents

メタノ−ル改質用触媒

Info

Publication number
JPS60137434A
JPS60137434A JP24378783A JP24378783A JPS60137434A JP S60137434 A JPS60137434 A JP S60137434A JP 24378783 A JP24378783 A JP 24378783A JP 24378783 A JP24378783 A JP 24378783A JP S60137434 A JPS60137434 A JP S60137434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titania
catalyst
reaction
methanol
zinc oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24378783A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Yokoyama
横山 成男
Tetsuya Imai
哲也 今井
Hiroshi Fujita
浩 藤田
Kazumi Suzuki
鈴木 一巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP24378783A priority Critical patent/JPS60137434A/ja
Publication of JPS60137434A publication Critical patent/JPS60137434A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はメタノール改質用触媒に関するものである。更
に詳しくはメタノールを水素と一酸化炭素を含有するガ
スに改質する方法において水素と一酸化炭素を選択的に
生成させ、低温で高活性、かつ長寿命の触媒に関するも
のである。
メタノールは、石炭、天然ガスなどから合成ガスを経由
して大規模に製造することができ、しかも輸送が容易で
あることから、将来、石油に代るエネルギー源、あるい
は種々化学工業原料として、大きな関心がもたれている
その利用法の一つとして、メタノールを水素と一酸化炭
素を含むガスに分解し、これを自動車用又は発電用無公
害燃料、あるいは還元ガス製造用原料として利用する方
法がある。
一方、仁の分解ガスから水素を分離し、この水素を燃料
電池発電用燃料として、また石油精製工業における各種
有機化合物の水素化などの水素源として利用でき、−酸
化炭素についても、各種有機化合物のカルボニル化プロ
セスに利用できる。
メタノールの分解反応は熱力学的には比較的低温で起こ
りうるが、これを経済的に行わせるためには、触媒の存
在が不可欠である。
従来、メータノールを分解する触媒としては、アルミナ
(以下A4!03と記す)などの担体に白金などの白金
属元素、又は銅、ニッケル、クロム、亜鉛などの卑金属
元素及びその酸化物などを担持した触媒が提案されてい
るが、これらの触媒は低温活性に乏しく、耐熱性がない
、また寿命が短いなど、現在までのところ多くの問題点
を残している。
上記従来の触媒の中で、例えばγ−A2,03に白金を
担持した触媒については、目的の反応■のみでなく、メ
タン、炭酸ガス、水、及びエーテル、アルデヒド等の生
成する副反応■が起りやすいという問題がある。
反応■ 0H30H−一→CO+2H2 反応■ 0H30H+ H2−呻OH4+ H100H30H+
 (!OCH4+ Co20H301(1/2.OH二
O(!H3→1/2H,00H30HC十H2+、H2
0 上記反応のうち、■はメタノール分解の主反応で、この
際生成した分解ガスは分解反応の吸熱量相当分(約22
 kca1%ol)だけ分解ガスの発熱量が増加すると
いう利点があり、熱効率改善につながる。
しかし、反応■のような副反応が起ると、この反応はい
ずれも発熱反応であるため、熱効率の面からはむしろ損
失となる。
さらに、この分解ガスを各種プロセスの水素源などに利
用する場合、反応■によって副生ずる水、エーテル類な
どは分離精製を困難にする要因となる。
また、反応■のうち、カーボン生成反応は、触媒の劣化
、あるいはりアクタ−の閉塞などをきたし、長期安定操
業の妨げとなる。
そこで本発明者らは、上記の問題を解決すべく、チタニ
アと活性金属との間に第三物質を介在せしめることによ
って、即ちチタニアにあらかじめ酸化亜鉛及び/又は酸
化クロムを担持し通常酸性触媒として作用するチタニア
を塩基性の性質に変換させ、脱水素反応を起こさせれば
、副反応が抑制されることに着目し、種々の実験検討を
行った結果、チタニアをあらかじめ副反応を抑制する能
力のある酸化亜鉛及び/又は酸化クロムで被覆し、この
上に白金、パラジウムなどの資金s4を担持させた触媒
が、メタノールの分解反応において、活性、選択性とも
極めて優れていることを見出し、本発明を完成するに至
った。
すなわち、本発明は、メタノール分解用触媒として、あ
らかじめ酸化亜鉛及び/又は酸化クロムで被覆したチタ
ニア担体上に、白金、パラジウムなどの貴金属を一種以
上担持させた触媒に関するものである。
チタニア担体を被覆する酸化亜鉛及び/又は酸化クロム
の量はチタニアに対してα5〜50重量%の範囲が好ま
しく、白金、パラジウムなどの貴金属の担持量は酸化亜
鉛及び/又は酸化クロムで被覆したチタニア担体に対し
てα01〜10重量%の範囲が好ましい。
ここで酸化亜鉛及び/又は酸化クロムをチタニアに被覆
するには、チタニアを亜鉛及び/又はクロムの硝酸塩、
塩化物、硫酸塩等の水溶液に浸漬したのち、焼成するこ
とで容易に得られる。
次に、このようにして得られた担体に貴金属を担持させ
る方法は、従来から用いられている方法で問題なく、例
えば、貴金属の硝酸塩、又は塩化物、アンミン錯体など
の化合物の水溶液に担体を浸漬した後、焼成し、さらに
それを水素還元処理すれば貴金属が担持された触媒が得
られる。
以上のようにして得られた触媒は、メタノールを水素と
一酸化炭素を含むガスに分解する反応に対し、高選択性
でかつ活性が高く、耐久性にも極めて優れた性能を有す
るものである。
以下、実施例によシ、本発明を具体的に説明する。
〔実施例1〕 粒径2〜4簡のアナターゼ型のチタニアから・なるベレ
ットヲ硝酸亜鉛の水溶液に浸漬後、乾燥し、650℃で
3時間焼成してチタニアに対してZn“0が5重量%担
持された担体を得た。
このようにして得られた担体をテトラアンミンニ塩化白
金(化学式Pt (NH3)4 (!z、)の水溶液に
浸漬し、乾燥後500℃で3時間焼成して、α5重量%
の白金を担持した後、400℃で3時間、4チ水素気流
中で還元して触媒1を調製した。
この触媒1について表1に示す条件で活性評価試験を行
い、表2の結果を得た。
なお比較触媒として、従来のチタニア担体に白金を[l
L5重量%担持した触媒を調製し、反応温度40010
での活性評価試験を表1に示す条件で行った結果を表2
に併わせで示した。
表 1 表 2 〔実施例2〕 実施例1で調製した触媒1と同じ方法で、ZnOの濃度
それぞれα2.1.0、五〇、5,0.10重量%にな
るよう担持し、これを塩化白金酸水溶液に浸漬し、水素
還元処理を行って白金がa6重量%になるように担持し
た触媒2〜6を調製した。
これらの触媒2〜6について、反応温度を400℃にし
た以外は実施例1の表1に示す条件で活性評価試験を行
い、表3の結果を得た。
表 3 〔実施例6〕 実施例1と同様のチタニアベレットを硝酸クロムの水溶
液に浸漬後、乾燥し、550℃で3時間焼成して得た5
重量%のcr2o、を担持したf l’ −” 7− 
cr、o、担体に、白金濃度がcLl、cl、5、α5
.1重量%になるように担持した触媒7〜10、及びパ
ラジウム濃度がα1、Q、5重量%になるよう担持した
触媒11.12を調製した。
また、上記と同様のチタニアペレソトヲ硝酸亜鉛と硝酸
クロムの水溶液に浸漬後、乾燥し、550℃で6時間焼
成して得たZnOと0r203を各々5重量%担持した
チタニア−ZnO−0r203担体化、白金濃度が0.
5重i%になるように担持した触媒15と、白金濃度(
15重量%、)<ラジウム濃度[L2重量%となるよう
に白金と)(ラジウムを担持した触媒14を調製した。
これらの触媒7〜14について、反応温度を400℃に
した以外は実施例1の表1に示す条件で活性評価試験を
行い、表4の結果を得た。
表 4 〔実施例4〕 実施例1で調製した触媒1をステンレス製の反応管に5
 cc 充てんし、400℃でメタノールf 5 cc
/h 連続供給し、800時間の耐久性試験を行った。
この結果、メタノール反応率及び分解ガス組成とも初期
と殆んど変化がなく、触媒表面へのカーボン析出もない
ことを確認した。
〔実施例5〕 実施例1の触媒1においてアナターゼ型のチタニアの代
わりにルチル型のチタニアを用いた。
ほかは実施例1と同じ方法で0.5重量%の白金を担持
した触媒14を調製し、実施例1と同じ条件で活性評価
試験を行った結果、触媒1と同じ性能が得られた。
以上の実施例では、粒状触媒について記述しであるが、
触媒の形状を特に限定するものではなく、ハニカム状、
板状などの形状で用いて良いことは云うまでもない。
また、実施例ではメタノール単独の場合について記述し
ているが、水蒸気、空気などを含有したガスとの共存下
でメタノ−、ル分解を行わせてもよい。
復代理人 内 1) 明 復代理人 萩 原 亮 − 第1頁の続き

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. チタニアをあらかじめ酸化亜鉛及び/又は酸化クロムで
    被覆した担体上に一種以上の貴金属を担持させたことを
    特徴とするメタノール改質用触媒。
JP24378783A 1983-12-26 1983-12-26 メタノ−ル改質用触媒 Pending JPS60137434A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24378783A JPS60137434A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 メタノ−ル改質用触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24378783A JPS60137434A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 メタノ−ル改質用触媒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60137434A true JPS60137434A (ja) 1985-07-22

Family

ID=17108952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24378783A Pending JPS60137434A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 メタノ−ル改質用触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60137434A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6413449B1 (en) 1999-05-22 2002-07-02 Degussa-Huls Aktiengesellschaft Method of using catalyst for steam reforming of alcohols
US6916458B2 (en) * 2001-11-20 2005-07-12 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for producing hydrogen-containing gas
US6926881B2 (en) * 2001-11-20 2005-08-09 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for producing hydrogen-containing gas

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6413449B1 (en) 1999-05-22 2002-07-02 Degussa-Huls Aktiengesellschaft Method of using catalyst for steam reforming of alcohols
US6916458B2 (en) * 2001-11-20 2005-07-12 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for producing hydrogen-containing gas
US6926881B2 (en) * 2001-11-20 2005-08-09 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for producing hydrogen-containing gas

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4414951B2 (ja) 炭化水素の接触部分酸化用の触媒及び合成ガスの製造方法
JP5105420B2 (ja) 希土類元素で変性された酸化物担体を有する水−ガスシフト貴金属触媒
JP2847018B2 (ja) 二酸化炭素還元反応触媒
JP4185952B2 (ja) 一酸化炭素除去触媒及びその製造方法並びに一酸化炭素除去装置
JP2004522672A (ja) 水性ガス転換反応触媒によるメタン化活性の抑制
US6677068B2 (en) Catalyst for selective oxidation of carbon monoxide present in hydrogen-containing gases, and elimination of carbon monoxide and solid polymer electrolyte fuel cell system which make use of the catalyst
JPH11276893A (ja) 金属微粒子担持炭化水素改質用触媒及びその製造方法
WO2003086627A1 (fr) Composition de catalyseur de modification
JP2001149779A (ja) 水素含有ガス中の一酸化炭素選択酸化触媒、及び当該触媒を用いた一酸化炭素選択除去方法並びに固体高分子電解質型燃料電池システム
KR100976789B1 (ko) 수성가스 전환반응을 위한 촉매, 이의 제조 방법 및 이를 이용한 수성가스 전환 방법
JPS6082137A (ja) メタノ−ル改質用触媒
JPS60137434A (ja) メタノ−ル改質用触媒
JPS60202740A (ja) メタノ−ル改質用触媒
GB2106415A (en) A method of preparing a supported catalyst
JPS6082136A (ja) メタノ−ル改質用触媒
JP4016100B2 (ja) 水性ガスシフト反応用触媒
KR100579945B1 (ko) 일산화탄소의 수성반응용 촉매
JPH0347894B2 (ja)
JP2006122793A (ja) 触媒及びその製造法、水性ガスシフト反応用触媒及び水性ガスの製造方法並びに排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法。
JPS59199043A (ja) メタノ−ル改質用触媒
JPH0347895B2 (ja)
JPH02307802A (ja) メタノール改質方法
JP2019195783A (ja) 水蒸気改質触媒、及び水蒸気改質方法
JPS637843A (ja) メタノ−ル改質用触媒
JPS637842A (ja) メタノ−ル改質用触媒