JPS60137300A - 3α−ヒドロキシステロイドの定量方法 - Google Patents

3α−ヒドロキシステロイドの定量方法

Info

Publication number
JPS60137300A
JPS60137300A JP24425483A JP24425483A JPS60137300A JP S60137300 A JPS60137300 A JP S60137300A JP 24425483 A JP24425483 A JP 24425483A JP 24425483 A JP24425483 A JP 24425483A JP S60137300 A JPS60137300 A JP S60137300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
hydroxysteroid
3alpha
act
nadh
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24425483A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshikatsu Abe
阿部 俊克
Akemichi Maki
牧 明道
Mitsuyoshi Hirata
平田 三四司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi Kagaku Yakuhin Co Ltd
Daiichi Pure Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Daiichi Kagaku Yakuhin Co Ltd
Daiichi Pure Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Kagaku Yakuhin Co Ltd, Daiichi Pure Chemicals Co Ltd filed Critical Daiichi Kagaku Yakuhin Co Ltd
Priority to JP24425483A priority Critical patent/JPS60137300A/ja
Publication of JPS60137300A publication Critical patent/JPS60137300A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は3α−ヒI・ロキシステロイドの定量方法に関
する。
胆汁酸は肝臓でコレステロールより合成された後、いわ
ゆる腸肝循環系という極めて閉鎖的な回路を循環するた
め、正常人の末梢血中にはどく微量の胆汁酸しか存在し
ない。しかし、肝・胆道系疾患においては、これらの回
路に破綻が生じ直中胆汁酸量が上昇する。従って胆汁酸
の血中濃度の上昇を指標として肝・胆道系疾患の存否を
判定することができると同時に、成る程度の重症度を判
定することも可能吉なる。これらのことから、生体中、
特に血清中の3α−ヒドロキシステロイドの1成分であ
る胆汁酸の測定か肝・胆道系疾患の診断にとって重要な
ものとなっている。
3α−ヒドロキシステロイドの定量分析法としてはクロ
マ]・クラフィー法、酵素法、免疫学的測定法等か報告
されているが、臨床検査の分野では近年簡便な酵素法が
注目されてきている。
即ち、胆汁酸(3α−ヒドロキシステロイド)にニコチ
ンアミドアデニンジヌクレオチド(以下NADと略す)
の存在下、3α−ヒトロキシステロイトチヒドロゲナー
ゼ(以下3α−H8Dと略す)を作用させ、NADを還
元型ニコチンアミドアテニンジヌクレオチド(以下N 
A DHと略す)とし、このNADHを自体公知の方法
9例えばジアホラーゼの作用によりNADとし、同時に
共存させたニトロブルーテトラゾリウムをジホルマサン
に変換し、これを比色定量する方法等が行なわれている
ところが、血中胆汁酸濃度が極めて低いために、従来法
では試料を多量に使用して測定せねばならす、試料成分
による妨害を受けやすくなるなど必ずしも満足のいくも
のではない。
本発明者らはこれらの事情を考慮し種々鋭意検討し、高
感度な測定法を見出した。
即ち9本発明は被検体中の3α−ヒドロキシステロイド
にNADの存在下3α−H8Dを作用させN A D 
Hを生じさせ次いで有機酸塩の存在下N A D Hの
電子を電子キャリヤーを用いて金属イオンに作用させ還
元型金属イオンとし次いで該還元型金属イオンに特異的
な金属比色試薬を作用させ金属錯体を生成させ生じた金
属錯体量を測定する3α−ヒドロキシステロイドの定量
方法を提供するものである。
本発明を実施するには、一定温度(例えば室温〜40℃
の任意の温度)下に保持したpn6〜8の緩衝液中に被
検体及び金属比色試薬、NAD。
電子キャリヤー、鉄(3価)、3α−H8D。
反応助剤を加え一定温度下で反応させると次式(D 、
(II) 、(Ilr)の反応が進行し金属錯体が生成
する。
3−ケトステロイド十NADH+H+ NAD十鉄(2価) (III )鉄(2価)十金属比色試薬−−−−−−−
→鉄(2価)−金属比色試薬(金属錯体)この金属錯体
に適した波長で吸光度変化量を測定するか、もしくは一
定時間後に酸あるいはアルカリ溶液を加え反応を停止さ
せ、適した波長で吸光度をめる。得られた吸光度から盲
検の吸光度を差引いた値を、あらかじめめておいた標準
液の吸光度と比較し被検体中の3α−ヒドロキシステロ
イド量をめる。
なお2本発明に用いる試薬の調製はpH5〜8の緩衝液
に金属比色試薬、NAD、電子キャリヤー、鉄(3価)
、3α−I−IS’D及び有機酸塩を個別に加えて使用
してもよく、またはこれら全てをあらかじめ前記の緩衝
液に加えておいて使用してもよい。その地鉄(3価)ま
たは金属比色試薬のいずれかを除いたものを調製保存し
ておき、使用時にこれらを加えて使用することもできる
緩衝剤としては通常使用されているものであればいずれ
てもよい。例えばアミノエクンスルホン酸誘導体、アミ
ノプロパンスルホン酸誘導体、アミノ−2−ヒドロキシ
プロパンスルホン酸誘導体等が用いられる。
本発明で使用する電子キャリヤーとしては。
1−メトキシ−5−メチルツェナジニウムメチルサルフ
ェート(以下1−メhキン−PMSと略t)、 フェナ
ジンメトサルフェー1−(以下PMSと略す)及び9−
ジメチルアミンヘンシーα−フェナソキソニウムクロラ
イ1〜(以下メルトラブル−と略す)等が挙げられ、そ
の濃度範囲・は0.1−1000μmol/l、好まし
くは20−170μmη01/eの範囲で使用される。
金属イオンとしては鉄(3価)イオンが挙げられ、濃度
としては50−1000/Imol/e、好ましくは1
50〜1100μmol/lの範囲で使用される。
金属比色試薬吉しては、2−(5−フロモピリジルアゾ
)−5−(N−プロピル−N−スルホ−プロピルアミノ
)アニリン・ナトリウム塩(以下PSAAと略す)、+
 3−(2−ピリジル)−5,6−ビス(2−(5−フ
リルスルホン酸)) −1,2,4−トリアジン(以下
フェレン−8と略す)、3−(2−ピリジル)−5,6
−ジフェニル−1,2,4−トリアジン−P、P’−ジ
スルホン酸・1すトリウム塩(以下フェロジンと略す)
4.7−ジフェニル−1,10−フェナンスロリン誘導
体、α、α′−ジピリジル、1,1.0−フェナントロ
リン、3−(2−ピリジル)−5,6−1ニス(4−ス
ルポフーニノ慕) −1,2,4,71−リアジン・す
トリウム塩、2,4.6−トリス(2−ピリジル)〜S
−トリアジン、2−(2−チアゾリルアソ)−4−メチ
ル−5−(スルホメチルアミン)安息香酸、α、β、γ
、δ−テトラフェニルポルフィントリスルホン 塩,4−(2−チアヅリルアン)レゾルミノール、ピロ
カテコールスルホフタレイン、グリシンクレゾールレッ
IS,ニトロソフェノール誘導体等が挙げられ,その濃
度範囲は0.0 1〜200mmO1/l,好ましくは
80 μmol/l− 50m mol/lの範囲で使
用される。
有機酸塩としてはオキサミン酸塩,シュウ酸塩,サリチ
ル酸塩,酒石酸塩,ソルビン酸塩。
フクル酸水素塩,乳酸塩,フェニルリン酸塩等が挙けら
れ,その濃度範囲は5〜200m mol /l。
好ましくは120〜1 8 0 m’ mol /lの
範囲で使用される。
なお被検体としては血清,血漿または尿等3αーヒドロ
キシステロイドを含むものであれば。
いずれも使用可能である。
次に各種有機酸4を用いた時の結果について記載する。
有機酸塩として0.16Mのオキサミン酸す1−リウム
,シュウ酸すl・リウム,サリチル酸す1〜リウム,酒
石酸すトリウム、ソルビン酸すl・リウム,フクル酸水
素す1〜リウム,乳酸す]・リウム。
フェニルリン酸すトリウムを各々使用し実施例1の方法
で吸光度を測定した。有機酸塩を添加していない時の吸
光度を1とし,各有機酸塩を添加した時の吸光度を相対
比で示した。
以上のように本発明方法は高感度か得られ。
極めて少量の試料で測定可能なため工業的に極めて有利
な方法である。
次に実施例で本発明の詳細な説明する。
実施例I 400μMのNAD,100μMのPSAA。
150μMの1−メ[・キシ−PMs,0.]−6Mの
オキサミン酸すI・リウム,200U#の3α−I(S
D,200μMの塩化第二鉄を含む1.、/20 Mビ
ス(2−ヒドロキシメチル)イミノl−リス(ヒドロキ
シメチル)メクンー塩酸緩衝液(pI]7.0) (以
下測定試液という)1mJに被検体25μeを加えて3
7°Cで6分間正確に反応させ,次に反応停止液(3,
5v/w%セチルトリメチルアンモニウムクロライドの
12M酢酸緩ml液(pH3.2)溶液)0.2+++
6を加える。
5分間放置後,波長575nmで吸光度を測定する。ま
た、同一試料について3α−1−T S Dを除いた測
定試液で同様な操作を行ない,検体フランク(盲検)と
する。
なお、被検体としてはクリつコール酸(以下GCと略す
)を添加した血清を無添加血清で種々の濃度に希釈し,
て使用し検量線をめた。
結果 検量線は直線を示した。
実施例2 ]−ノドキシ−PMSの代わりに50μMのPM Sを
使用して実施例1と全く同様の操作を行ない,検量線を
めた。
結果 検量線は直線を示した。
実施例3 1−メトキシ−P I’vl Sの代わりに25μMノ
ル]・ラフルーを使用して実施例1と全く同様の操作を
行ない検量線をめた。
結果 検量線は直線を示した。
実施例4 ]?SAAの代わりに60mmol/lフェレンー8を
使用して実施例1と全く同様の操作を行ない検量線をめ
た。
結果 検量線・は直線を示した。
実施例5 PSAAの代わりに60mmol/lフェロジンを使用
して実施例1と全く同様の操作を行ない検量線をめた。
結果 検量線は直線を示した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被検体中の3α−ヒドロキシステロイドにニコチンアミ
    ドアデニンジヌクレオチドの存在下3α−ヒドロギシス
    テロイトテヒ1−ロゲナーゼを作用させ還元型ニコチン
    アミ1〜アテニンジヌクレオチ1−を生じさせ次いで有
    機酸塩の存在下還元型ニコチンアミドアデニンジヌクレ
    オチドの電子を電子キャリヤーを用いて金属イオンに作
    用させ還元型金属イオンとし次いて該還元型金属イオン
    に特異的な金属比色試薬を作用さぜ金属錯体を生成させ
    生じた金属錯体量を測定することを特徴とする3α−ヒ
    ドロキシステロイドの定量方法。
JP24425483A 1983-12-26 1983-12-26 3α−ヒドロキシステロイドの定量方法 Pending JPS60137300A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24425483A JPS60137300A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 3α−ヒドロキシステロイドの定量方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24425483A JPS60137300A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 3α−ヒドロキシステロイドの定量方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60137300A true JPS60137300A (ja) 1985-07-20

Family

ID=17116014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24425483A Pending JPS60137300A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 3α−ヒドロキシステロイドの定量方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60137300A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62195559A (ja) * 1986-02-24 1987-08-28 Dai Ichi Pure Chem Co Ltd 還元性物質の定量方法及びその定量用試薬
CN100454002C (zh) * 2006-05-17 2009-01-21 杭州利安生物科技有限公司 辅酶ⅰ及其衍生物含量的测定方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62195559A (ja) * 1986-02-24 1987-08-28 Dai Ichi Pure Chem Co Ltd 還元性物質の定量方法及びその定量用試薬
CN100454002C (zh) * 2006-05-17 2009-01-21 杭州利安生物科技有限公司 辅酶ⅰ及其衍生物含量的测定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59132900A (ja) Nad(h)測定用試験試薬および方法
JP7181242B2 (ja) レドックス指示薬
JP4017704B2 (ja) クレアチニンを検出する方法
JP3537507B2 (ja) クレアチニンの検出方法及び検出具
JPS584918B2 (ja) グルタメ−ト−オキザロアセテ−ト−トランスアミナ−ゼ及びグルタメ−ト−ピルベ−ト−トランスアミナ−ゼの測定法
JP3442022B2 (ja) 改良されたクレアチニン検出検査
JPS60137300A (ja) 3α−ヒドロキシステロイドの定量方法
EP0592674B1 (en) Method of assaying metal present in biological specimen and reagent therefor
JP2761768B2 (ja) Nadhの定量法及びそれを用いた胆汁酸の定量法
JPH0638757B2 (ja) ペルオキシダ−ゼまたはh▲下2▼o▲下2▼の測定方法
JPS5913197B2 (ja) 胆汁酸の測定法
JP3078881B2 (ja) 生体試料中の成分測定法
JPS61225000A (ja) 3α―ヒドロキシステロイドの定量法及びこれに用いる試薬
JP2515551B2 (ja) 新規な過酸化水素の定量方法
JPS62195559A (ja) 還元性物質の定量方法及びその定量用試薬
JPH03202770A (ja) フルクトサミンの測定法
JPH06237794A (ja) 1,5−アンヒドログルシトールの定量法
JP5808616B2 (ja) 干渉物質の影響を抑制する方法
JP2810733B2 (ja) ペルオキシダーゼ活性または過酸化水素の定量法
JPH07170999A (ja) カルシウムイオン測定用試薬
JPH0743387B2 (ja) 直接ビリルビンの定量法
JPH02142498A (ja) 体液中のカルシウム測定方法
JPH07265097A (ja) 鉄の定量方法
JPH0630630B2 (ja) 遊離脂肪酸の定量方法及びそれに用いる定量用試薬組成物
JPS59106476A (ja) 水溶性テトラゾリウム化合物、およびその化合物を用いて還元性物質を測定する方法