JPS60137089A - 半導体レ−ザ装置 - Google Patents
半導体レ−ザ装置Info
- Publication number
- JPS60137089A JPS60137089A JP24615583A JP24615583A JPS60137089A JP S60137089 A JPS60137089 A JP S60137089A JP 24615583 A JP24615583 A JP 24615583A JP 24615583 A JP24615583 A JP 24615583A JP S60137089 A JPS60137089 A JP S60137089A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- refractive index
- type
- cladding layer
- cladding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/20—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
- H01S5/22—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
- H01S5/223—Buried stripe structure
- H01S5/2231—Buried stripe structure with inner confining structure only between the active layer and the upper electrode
Landscapes
- Semiconductor Lasers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の技術分野]
本光量は、作り(Jけ導波路構造を備えた半導体レーザ
装置の改良に関する。
装置の改良に関する。
[発明の技術的背硝とその問題点]
ディジタル・オーディオ・ディスク(DAD)。
ビデオ・ディスク、ドキュメン1−・ファイル等の光デ
イスク装置や光通信用光源として半導体レーザの応用が
開けるにつれ、半導体レーザの量産化技術が必要となっ
ている。従来、半導体レーザ用の薄膜多層へテロ接合結
晶製作技術としては、スライディング・ボー1一方式に
よる液相1ビタキシヤル成長法(LPE法)が用いられ
ているが、LPE法ではウェハ面積の大型化に限度があ
る。このため、大面積で均−性及び制御性に優れた有機
金属気相成長法(M OCV D法)や分子線エピタキ
シー法(fvl B E法)等の結晶成長技術が注目さ
れている。
イスク装置や光通信用光源として半導体レーザの応用が
開けるにつれ、半導体レーザの量産化技術が必要となっ
ている。従来、半導体レーザ用の薄膜多層へテロ接合結
晶製作技術としては、スライディング・ボー1一方式に
よる液相1ビタキシヤル成長法(LPE法)が用いられ
ているが、LPE法ではウェハ面積の大型化に限度があ
る。このため、大面積で均−性及び制御性に優れた有機
金属気相成長法(M OCV D法)や分子線エピタキ
シー法(fvl B E法)等の結晶成長技術が注目さ
れている。
M OCV D法の特徴を生かした作りにj l:J導
波路レーザと言えるものに、(アプライド・フィジック
スレター誌、第37号3号262頁、1980年)に発
表された第1図に示づ如き半導体レーザがある。なお、
図中1はN−GaAS基板、2はN GaA−iiAs
クラy E層、3はGaA−cAs活性層、4はP−G
aA、lSクラッド層、5はN−’QaAs電流阻止層
、6はP−Ga AJlAs被覆層、7はP−Ga、A
s :]29911〜層8,9は金属電極を示し・てい
る。この構造においては、電流阻止層5により活性層へ
の電流注入がストライブ状に限定されると同時に、活性
層に導波された光が電流阻止層5及び被覆層まで滲み出
し、その結果ストライブ直下とそれ以外の部分とで異っ
た複屈折率差を生じ、これによりストライブ直下部分に
導波されたモードが形成されることになる。
波路レーザと言えるものに、(アプライド・フィジック
スレター誌、第37号3号262頁、1980年)に発
表された第1図に示づ如き半導体レーザがある。なお、
図中1はN−GaAS基板、2はN GaA−iiAs
クラy E層、3はGaA−cAs活性層、4はP−G
aA、lSクラッド層、5はN−’QaAs電流阻止層
、6はP−Ga AJlAs被覆層、7はP−Ga、A
s :]29911〜層8,9は金属電極を示し・てい
る。この構造においては、電流阻止層5により活性層へ
の電流注入がストライブ状に限定されると同時に、活性
層に導波された光が電流阻止層5及び被覆層まで滲み出
し、その結果ストライブ直下とそれ以外の部分とで異っ
た複屈折率差を生じ、これによりストライブ直下部分に
導波されたモードが形成されることになる。
すなわち、電流阻止層5によって、電流狭窄による利1
q導波路構造と作り付は屈折率導波路構造とが自己整合
的に形成されることになる。そして、著者等の報告によ
れば、室温パルス発振では50[TILA]程度とかな
り低いしきい1直か得られ、また単一モード発振が達成
され横モー1−が十分良く制御されることが示されてい
る。
q導波路構造と作り付は屈折率導波路構造とが自己整合
的に形成されることになる。そして、著者等の報告によ
れば、室温パルス発振では50[TILA]程度とかな
り低いしきい1直か得られ、また単一モード発振が達成
され横モー1−が十分良く制御されることが示されてい
る。
なお、上記lfi造のレーザは基板1から電流阻止層5
までの第1回目の結晶成長と、電流阻止層5の一部をス
トライブ状にエツチングしたのらの被覆層6及びコンタ
クト層7を形成する第2回目の結晶成長と言う2段階の
結晶成長プロセスにより作成される。ここで、第2回目
の結晶成長の開始時点におけるクラッド層7への成長は
、一旦表面が空気中に晒されたGaA−EAs面上への
成長である。このため、従来のLPE法では成長が難し
く、Ga AJlAs面上への成長が容易なN−10C
VD法によって始めて制御性良く製作できるようになっ
たものである。
までの第1回目の結晶成長と、電流阻止層5の一部をス
トライブ状にエツチングしたのらの被覆層6及びコンタ
クト層7を形成する第2回目の結晶成長と言う2段階の
結晶成長プロセスにより作成される。ここで、第2回目
の結晶成長の開始時点におけるクラッド層7への成長は
、一旦表面が空気中に晒されたGaA−EAs面上への
成長である。このため、従来のLPE法では成長が難し
く、Ga AJlAs面上への成長が容易なN−10C
VD法によって始めて制御性良く製作できるようになっ
たものである。
ところで、半導体レーザの発振しきい値は、もれ電流の
減少、寿命特性の向上等の観点からも低いことが必要で
あり、しきい値の低さはレーザの構造性能の良し悪しを
はかる目安としても重要である。低しきい値をもつレー
ザ構造としては、作り付は導波構造である埋め込み型(
B H)や横方向接合型(TJS)があり、これらは1
0〜20[mA]以下のしきい値をもつ。これに比べて
第1図の構造のレーザのしきい値は、前述した様に50
[’7nA]とBH,TJS型と比較して218以上高
い。本発明者等の実験によっても、現構造のままではこ
れ以上の低しきい値化は困難であることが明らかになっ
た。この(藁なしきい1直の違いは、第1図構造とBH
,TJS型等との導波路効果の違いにあると考えられる
。すなわち、第1図1i造では、活性層に導波された光
がクラッド層4を通して電流阻止層5までしみ出し、吸
収を受けることによって接合面に水平方向に等価的複素
屈折率の虚数部分に差が形成されて光がガイドされる吸
収損失カイトCある。−7’j、BH構構造の場合は光
のしみ出しに」;つて複素屈折率の実数部分を感し、そ
の実数部分の差によって光かカイトされる屈折率カイト
である。つまり、第1図の構造では、吸収損失の分Iこ
(Jしきい値が上昇しCしまうと考えられる。
減少、寿命特性の向上等の観点からも低いことが必要で
あり、しきい値の低さはレーザの構造性能の良し悪しを
はかる目安としても重要である。低しきい値をもつレー
ザ構造としては、作り付は導波構造である埋め込み型(
B H)や横方向接合型(TJS)があり、これらは1
0〜20[mA]以下のしきい値をもつ。これに比べて
第1図の構造のレーザのしきい値は、前述した様に50
[’7nA]とBH,TJS型と比較して218以上高
い。本発明者等の実験によっても、現構造のままではこ
れ以上の低しきい値化は困難であることが明らかになっ
た。この(藁なしきい1直の違いは、第1図構造とBH
,TJS型等との導波路効果の違いにあると考えられる
。すなわち、第1図1i造では、活性層に導波された光
がクラッド層4を通して電流阻止層5までしみ出し、吸
収を受けることによって接合面に水平方向に等価的複素
屈折率の虚数部分に差が形成されて光がガイドされる吸
収損失カイトCある。−7’j、BH構構造の場合は光
のしみ出しに」;つて複素屈折率の実数部分を感し、そ
の実数部分の差によって光かカイトされる屈折率カイト
である。つまり、第1図の構造では、吸収損失の分Iこ
(Jしきい値が上昇しCしまうと考えられる。
この観点に6とついて、第1図の構造で低しきい値化を
はかる方法としては、電流阻止層をP−GaA−e、A
Sクラット層より屈折率の小さい、すなわちA、C組成
の高いGaA−色As層で置き換えることによつ【、ス
]・ライブ直下とその外側の実効屈折率差を形成し、屈
折率カイト構造を形成することが考えられる。しかし、
本発明者等の実験では、この方法によって光がガイドさ
れるに充分な実効屈折率差を生じさせるためには、P−
Ga AJlAsクラッド層を薄くして電流阻止層を十
分活性層に近づける必要があった。これは、ストライブ
状の形成のr祭エツチング深さのコントロールを精密に
行う必要がある点や、活性層近傍が空気にさらされてし
まう等、好ましい方法ではない。
はかる方法としては、電流阻止層をP−GaA−e、A
Sクラット層より屈折率の小さい、すなわちA、C組成
の高いGaA−色As層で置き換えることによつ【、ス
]・ライブ直下とその外側の実効屈折率差を形成し、屈
折率カイト構造を形成することが考えられる。しかし、
本発明者等の実験では、この方法によって光がガイドさ
れるに充分な実効屈折率差を生じさせるためには、P−
Ga AJlAsクラッド層を薄くして電流阻止層を十
分活性層に近づける必要があった。これは、ストライブ
状の形成のr祭エツチング深さのコントロールを精密に
行う必要がある点や、活性層近傍が空気にさらされてし
まう等、好ましい方法ではない。
[発明の目的]
本発明の目的は、実効屈折率差による作り付は導波効果
及び電流阻止層による電流狭窄効果の双方を確実に得る
ことができ、作成が容易でしきい値電流の低下や横モー
ドの安定性、電流−光出力特性の向上等をはかり1q、
かつ高信頼性を確保し19る半導体レーザ装置を提供す
ることにある。
及び電流阻止層による電流狭窄効果の双方を確実に得る
ことができ、作成が容易でしきい値電流の低下や横モー
ドの安定性、電流−光出力特性の向上等をはかり1q、
かつ高信頼性を確保し19る半導体レーザ装置を提供す
ることにある。
[発明の概要]
本発明の骨子は、クララ1一層、N流阻止層及び被覆層
の3層の屈折率を調節することにより、電流阻止層の下
の実効量111率を小さくプるたけでなく、ストライフ
ia毛の実効屈折率を大きくり−ることによりクララ(
・層を厚<L、/こまま十分な実効屈折率差を持たせる
ことにある。
の3層の屈折率を調節することにより、電流阻止層の下
の実効量111率を小さくプるたけでなく、ストライフ
ia毛の実効屈折率を大きくり−ることによりクララ(
・層を厚<L、/こまま十分な実効屈折率差を持たせる
ことにある。
ブなわら本発明は、活性層に対し基板と反対側のクラッ
ド層上に該クラット層とは屈折率及び導電型の異なる異
種層をストライブ状部分を除いて形成し、且つこの上に
被覆層を形成して胃流狭窄及び作り付は導波路効果を持
たUたl\テロ接合型の半導体レーザ装置において、前
記異種層を、1層若しくは2層以上に形成し、この異種
層の少なくとも前記活性層に近い側は該クラッド層より
も屈折率の小さい半導体層で形成し、且′〕該異種督の
少なくとも1部の層を上記クラット層とは逆導電型の半
導体層C゛形成、また前記被覆層を上記クラッド層より
も屈折率の大きい半導体層で形成づるようにしたもので
ある。
ド層上に該クラット層とは屈折率及び導電型の異なる異
種層をストライブ状部分を除いて形成し、且つこの上に
被覆層を形成して胃流狭窄及び作り付は導波路効果を持
たUたl\テロ接合型の半導体レーザ装置において、前
記異種層を、1層若しくは2層以上に形成し、この異種
層の少なくとも前記活性層に近い側は該クラッド層より
も屈折率の小さい半導体層で形成し、且′〕該異種督の
少なくとも1部の層を上記クラット層とは逆導電型の半
導体層C゛形成、また前記被覆層を上記クラッド層より
も屈折率の大きい半導体層で形成づるようにしたもので
ある。
[発明の効果]
本発明によれば、異種層の活性層に近い例に、クラッド
層より屈折率の小さい層を形成づることによって、異種
層の直下の実効屈折率はクララ1一層の屈折率よりも小
さくなる。一方、ストライブ直下ではクラッド層より同
Jii率の太さい?l!!覆層がストライプ溝内に形成
されているため、実効屈折率はクラッド層の屈折率より
も大きくなる。この2つの効果が相乗されて光がカイ1
〜されるに十分な実効屈折率差が(qられる。
層より屈折率の小さい層を形成づることによって、異種
層の直下の実効屈折率はクララ1一層の屈折率よりも小
さくなる。一方、ストライブ直下ではクラッド層より同
Jii率の太さい?l!!覆層がストライプ溝内に形成
されているため、実効屈折率はクラッド層の屈折率より
も大きくなる。この2つの効果が相乗されて光がカイ1
〜されるに十分な実効屈折率差が(qられる。
前述した様に、異種層のみではこれを活性層に充分近づ
(プないとその効果は顕著に現われない。
(プないとその効果は顕著に現われない。
一方、被覆層の屈折率はクラッド層より僅かに大きいだ
けで実効屈折率は充分大きくなり、ぞの効果は大きい。
けで実効屈折率は充分大きくなり、ぞの効果は大きい。
従って、この2つの効果を相乗さUることにより、クラ
ッド層を、作製プロセス上問題のない厚みにしたままで
、十分な回折率ガイド効果をもたせることができる。こ
の方法を用いれば、吸収損失でなくなるために、低しき
い値化がはかれ、かつ、プロセスが容易であり渦形成に
よって露出したクラッド層面を活性層から遠さくプるこ
とかできるため、信頼性に関しても優利である、。
ッド層を、作製プロセス上問題のない厚みにしたままで
、十分な回折率ガイド効果をもたせることができる。こ
の方法を用いれば、吸収損失でなくなるために、低しき
い値化がはかれ、かつ、プロセスが容易であり渦形成に
よって露出したクラッド層面を活性層から遠さくプるこ
とかできるため、信頼性に関しても優利である、。
また、充分な実効屈折率差が形成されるため、モートが
安定し、線形性の良い電流−光出力特性が1qられると
考えられる。
安定し、線形性の良い電流−光出力特性が1qられると
考えられる。
[発明実施例]
第2図は本発明の一実施例に係わる半導体レーザ“の概
略構造を示す断面図である。図中11はN−GaA−s
W板、12はN G ag、6、A 4.35A Sク
ラット層、13はアンドープG ao、92 A −(
:o、oaA s活性層、14はp−(3ao、6sA
j!++、3sΔSクラッド層、15はN G a
O,5A −Cu3.5 A S第1異([,16はN
−GaΔS第2異種層、l 7 cQal−xA/−、
CA s(0,3−5x < 0,35 )被覆層、1
8(ユP−GaAsコンタク1〜層、19.20は金属
電極をそれぞれ示している。
略構造を示す断面図である。図中11はN−GaA−s
W板、12はN G ag、6、A 4.35A Sク
ラット層、13はアンドープG ao、92 A −(
:o、oaA s活性層、14はp−(3ao、6sA
j!++、3sΔSクラッド層、15はN G a
O,5A −Cu3.5 A S第1異([,16はN
−GaΔS第2異種層、l 7 cQal−xA/−、
CA s(0,3−5x < 0,35 )被覆層、1
8(ユP−GaAsコンタク1〜層、19.20は金属
電極をそれぞれ示している。
上記構造のレーザは、第3図(a)〜(C)に承り工程
によって実現される。まず、第3図(a )に示す如く
、面方位(100)のN−Ga ASSeljl 1
(Si ドープ1X10lX101B>上に、厚さ1.
5[μm]のN −G ao、6s A −(、o、s
sA Sクラッド層12(SeトープlX1017cm
−3>、Fjさ0.08 [μm]のG ao、q2A
−Uo、osA S活性層13、厚さ0.5 Cum
]のP Gcio、6sA’f、1.35Asクラツ
ロ114(ZI+ ドープ7X1018cm−3)、厚
さ0.5 [μm ]のN −G ag、5 A−co
、5へS第1異種層15 (Seドープ5X10” c
m−3)、及び厚さ0.3 [μm ]のN−GaA、
S第2異博層16 (Seドープ5x 1018cm−
3)を順次成長形成した。この1回目の結晶成長にはM
OCVD法を用い、成長条件は基板湿度750[’C]
。
によって実現される。まず、第3図(a )に示す如く
、面方位(100)のN−Ga ASSeljl 1
(Si ドープ1X10lX101B>上に、厚さ1.
5[μm]のN −G ao、6s A −(、o、s
sA Sクラッド層12(SeトープlX1017cm
−3>、Fjさ0.08 [μm]のG ao、q2A
−Uo、osA S活性層13、厚さ0.5 Cum
]のP Gcio、6sA’f、1.35Asクラツ
ロ114(ZI+ ドープ7X1018cm−3)、厚
さ0.5 [μm ]のN −G ag、5 A−co
、5へS第1異種層15 (Seドープ5X10” c
m−3)、及び厚さ0.3 [μm ]のN−GaA、
S第2異博層16 (Seドープ5x 1018cm−
3)を順次成長形成した。この1回目の結晶成長にはM
OCVD法を用い、成長条件は基板湿度750[’C]
。
V / Iil = 20 、キャリアガス(112)
の流量〜10 [Jl/min ] 、gp、料ハト’
J メf−ルtJ IJ ラム(TfvlG: (CH
3)3 Ga >、I−リメチルアルミニウム(TMA
: (CH3)3 AJl>、アルシン(△5H3)
、+1−ドーバン1−ニジエチル亜鉛(DEZ : (
C2+5 ) 2 Zn ) 、 I+ −F−パン1
〜:セレン化水素(+2 Se )で、成長速度は0、
25 [μm、、’min ] テアツf=。ナオ、第
1回目の結晶成長では必ずしもMOCVD法を用いる必
要はないが、大面積で均一性の良い結晶成長が可能なM
O−C:MD法を用いることは、量産化を考えた場合L
PE法に比べて有利である。
の流量〜10 [Jl/min ] 、gp、料ハト’
J メf−ルtJ IJ ラム(TfvlG: (CH
3)3 Ga >、I−リメチルアルミニウム(TMA
: (CH3)3 AJl>、アルシン(△5H3)
、+1−ドーバン1−ニジエチル亜鉛(DEZ : (
C2+5 ) 2 Zn ) 、 I+ −F−パン1
〜:セレン化水素(+2 Se )で、成長速度は0、
25 [μm、、’min ] テアツf=。ナオ、第
1回目の結晶成長では必ずしもMOCVD法を用いる必
要はないが、大面積で均一性の良い結晶成長が可能なM
O−C:MD法を用いることは、量産化を考えた場合L
PE法に比べて有利である。
次に、第3図(II)に示す如く第2異伸囮16上に7
711−レジスト21を塗イロし、該レジスト21に幅
3[μm]のスhライプ状窓を形成し、これをマスクと
して第1及び第2の異f1層 +6.+sを選択エツチ
ングし、ストライブ状の溝22を形成した。次いて、レ
シスト21を除去し表面洗)9処理を施したのち、第2
回目の結晶成長をMOCvD法で11った。づなわら、
第3図(C)に示づ如く全面ニ厚さ 1.5[μ#L]
のP−Ga、−、△、CxAS(0,34x−′0.3
!i )被覆層17(Z++トープ5X 1018cm
” )及び庁さ2[μTrL1のP−、GaAS]ンタ
ク1一層+8(ZllドープlX10cm−’)@順次
成長形成した。
711−レジスト21を塗イロし、該レジスト21に幅
3[μm]のスhライプ状窓を形成し、これをマスクと
して第1及び第2の異f1層 +6.+sを選択エツチ
ングし、ストライブ状の溝22を形成した。次いて、レ
シスト21を除去し表面洗)9処理を施したのち、第2
回目の結晶成長をMOCvD法で11った。づなわら、
第3図(C)に示づ如く全面ニ厚さ 1.5[μ#L]
のP−Ga、−、△、CxAS(0,34x−′0.3
!i )被覆層17(Z++トープ5X 1018cm
” )及び庁さ2[μTrL1のP−、GaAS]ンタ
ク1一層+8(ZllドープlX10cm−’)@順次
成長形成した。
これ以降は、通常の電極缶は工程によりコンタクト層1
8上にCr−Δ11電極層19を、基板11下面にAI
jGO電4Φ20を被着して前記第2図に示す構造を冑
だ。かくしてjqられだ試tlをへき間により共振器長
250[μm1のファブリペロ−型レーザ゛に切り出し
た素子の特性は、しきい値電iμ20[mA]と低く、
微分・吊子効率も70U%]と良好であった。また、出
力12[1rtW]以上までキンクのない線形性の良い
電流−光出力特性が得られた。また、レーザ端面より放
射されたレーザ光ヒーム9接合面に水平方向、垂直方向
のビームウェストは端面に一致し−Cおり、屈折率ガイ
ドが十分に行われていることが確認できた。
8上にCr−Δ11電極層19を、基板11下面にAI
jGO電4Φ20を被着して前記第2図に示す構造を冑
だ。かくしてjqられだ試tlをへき間により共振器長
250[μm1のファブリペロ−型レーザ゛に切り出し
た素子の特性は、しきい値電iμ20[mA]と低く、
微分・吊子効率も70U%]と良好であった。また、出
力12[1rtW]以上までキンクのない線形性の良い
電流−光出力特性が得られた。また、レーザ端面より放
射されたレーザ光ヒーム9接合面に水平方向、垂直方向
のビームウェストは端面に一致し−Cおり、屈折率ガイ
ドが十分に行われていることが確認できた。
なお、本発明は上述した実施例に限定されるものではな
い。例えば、前記第1異種層は電流阻止の観点からN型
の方が好ましいが、その上部に第2異V!層が存在する
ためP型であってもよい。また、第2異穫層は2回の成
長をより結晶性良く行い、被覆層からのZ 11の逆拡
散を少なくするために設けられているが、必ずしも必要
であるわ()でなく、第1異種層がN型であり電流阻止
効果を」〜分もっていれば第2異挿層はなくてもよい。
い。例えば、前記第1異種層は電流阻止の観点からN型
の方が好ましいが、その上部に第2異V!層が存在する
ためP型であってもよい。また、第2異穫層は2回の成
長をより結晶性良く行い、被覆層からのZ 11の逆拡
散を少なくするために設けられているが、必ずしも必要
であるわ()でなく、第1異種層がN型であり電流阻止
効果を」〜分もっていれば第2異挿層はなくてもよい。
また、構成材料としてはGa AfAsに限るものでは
なく、1nGaAsPやA11Gal+tp等の化合物
半導体材料を用いてもよい。さらに、結晶成長法として
はMOCVD法のかわりにM B E法を用いることも
可能である。また、基板とし−UP型基板を用い、各層
の導電型を逆にすることも可能である。その他、本発明
の要旨を逸脱しない範囲で、種/Z変形して実施J−る
ことができる。
なく、1nGaAsPやA11Gal+tp等の化合物
半導体材料を用いてもよい。さらに、結晶成長法として
はMOCVD法のかわりにM B E法を用いることも
可能である。また、基板とし−UP型基板を用い、各層
の導電型を逆にすることも可能である。その他、本発明
の要旨を逸脱しない範囲で、種/Z変形して実施J−る
ことができる。
第′1図は従来の半導体レーザの概略4R造を示す断面
図、第2図は本発明の一実施例に係わる半導体し・−リ
゛の概略(8造を承り断面図、第3図(a )〜(C)
は上記実施例レーザの製造■稈を示す断面図C゛ある。 11−N−Ga AS基板、 12 =−N−G aO,65A −Uo、ssA s
クララ1〜層、’+ 3 ・・・アンドープG ao、
92A j!、o、osA S活性層、14 ・= P
−G ao、65A −Cn、3sA Sクララ1−
FJ、15 =−N −G an、s A 、Mo、5
A s第1異種層、1 G−N−Ga As 5i’!
2異種層、1 7 ・ P −Ga、−X A fx
Δ s(0,3く x /−0,35)被覆層、 18=・P−Ga As コンタク1一層、19.20
・・・金属電極、 21・・・フ711・レジスト、22・・・ストライブ
状満。 第1図 第2図 8 句 、Ω
図、第2図は本発明の一実施例に係わる半導体し・−リ
゛の概略(8造を承り断面図、第3図(a )〜(C)
は上記実施例レーザの製造■稈を示す断面図C゛ある。 11−N−Ga AS基板、 12 =−N−G aO,65A −Uo、ssA s
クララ1〜層、’+ 3 ・・・アンドープG ao、
92A j!、o、osA S活性層、14 ・= P
−G ao、65A −Cn、3sA Sクララ1−
FJ、15 =−N −G an、s A 、Mo、5
A s第1異種層、1 G−N−Ga As 5i’!
2異種層、1 7 ・ P −Ga、−X A fx
Δ s(0,3く x /−0,35)被覆層、 18=・P−Ga As コンタク1一層、19.20
・・・金属電極、 21・・・フ711・レジスト、22・・・ストライブ
状満。 第1図 第2図 8 句 、Ω
Claims (1)
- (1) 活性層に対し基板と反苅側のクラッド層上に該
クラッド層とは屈折率及び導電型の異なる異種層をスト
ライプ状部分を除いて形成し、且つこの上に上記クラッ
ド層と同じ導電型の被覆層を形成して電流狭窄効果及び
作り付は導波路効果を持たせたヘテロ接合型の半導体レ
ーザ装置において、前記異種層は、1層若しくは2層以
上に形成され、このn稜間の少なくとも前記活性層に近
い側は前記クラッド層よりも屈折率の小さい半導体層で
且つ該異種層の少なくとも1部層は上記クラッド層とは
逆II型の半導体層であり、また前記被覆層は上記クラ
ラ1へ層よりも屈折率が大きい半導体層であることを特
徴とする半導体レーザ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24615583A JPS60137089A (ja) | 1983-12-26 | 1983-12-26 | 半導体レ−ザ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24615583A JPS60137089A (ja) | 1983-12-26 | 1983-12-26 | 半導体レ−ザ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60137089A true JPS60137089A (ja) | 1985-07-20 |
Family
ID=17144309
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24615583A Pending JPS60137089A (ja) | 1983-12-26 | 1983-12-26 | 半導体レ−ザ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60137089A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63104493A (ja) * | 1986-10-22 | 1988-05-09 | Nec Corp | 半導体レ−ザ素子 |
JPH0730189A (ja) * | 1993-07-09 | 1995-01-31 | Toshiba Corp | 半導体レーザ装置 |
-
1983
- 1983-12-26 JP JP24615583A patent/JPS60137089A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63104493A (ja) * | 1986-10-22 | 1988-05-09 | Nec Corp | 半導体レ−ザ素子 |
JPH0730189A (ja) * | 1993-07-09 | 1995-01-31 | Toshiba Corp | 半導体レーザ装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3129779B2 (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JPS6014482A (ja) | 半導体レ−ザ装置 | |
JP2004179274A (ja) | 光半導体装置 | |
US4691321A (en) | Semiconductor laser device having current confining and built-in waveguide structure | |
JPH04312991A (ja) | 半導体レーザ装置 | |
US6639926B1 (en) | Semiconductor light-emitting device | |
JPS60137089A (ja) | 半導体レ−ザ装置 | |
JPH09199791A (ja) | 光半導体装置およびその製造方法 | |
JPS603178A (ja) | 半導体レ−ザ装置 | |
JPH0644661B2 (ja) | 半導体レ−ザ装置 | |
JPH01114092A (ja) | 埋込み型半導体レーザ | |
JPS6349396B2 (ja) | ||
JPS6066484A (ja) | 半導体レ−ザ装置及びその製造方法 | |
JPS60137088A (ja) | 半導体レ−ザ装置 | |
JPH0568873B2 (ja) | ||
JPS6352479B2 (ja) | ||
JPS621290A (ja) | ヘテロ接合型半導体レ−ザ | |
US4358850A (en) | Terraced substrate semiconductor laser | |
JPS61220488A (ja) | 半導体レ−ザ装置 | |
JPH0766992B2 (ja) | AlGaInP系半導体レーザとその製造方法 | |
JPS60137083A (ja) | 半導体レ−ザ装置 | |
JPS59171187A (ja) | 半導体レ−ザ装置 | |
JPS6353988A (ja) | 半導体レ−ザ装置 | |
JPH0437597B2 (ja) | ||
JP2763781B2 (ja) | 半導体レーザ素子およびその製造方法 |