JPS60136621A - 回転衝撃を受容又は補償するための緩衝装置 - Google Patents

回転衝撃を受容又は補償するための緩衝装置

Info

Publication number
JPS60136621A
JPS60136621A JP23424884A JP23424884A JPS60136621A JP S60136621 A JPS60136621 A JP S60136621A JP 23424884 A JP23424884 A JP 23424884A JP 23424884 A JP23424884 A JP 23424884A JP S60136621 A JPS60136621 A JP S60136621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flywheel
bearing
shock absorber
flywheel part
relative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23424884A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴオルフガング・ライク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH
Original Assignee
LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH filed Critical LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH
Publication of JPS60136621A publication Critical patent/JPS60136621A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Dampers (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は少なくとも2つの、互いに同軸的に配置されか
つ緩衝部材の作用に抗して限定的に相対回動可動である
はずみ車部分によって、回転衝撃、特に内燃機関の回転
モーメント振動を受容又は補償するための緩衝装置であ
って、第1のはずみ車部分が内燃機関に接続され、第2
のはずみ車部分が伝動装置の入力部材に接続されている
形式のものに関する。
従来の技術 上記のような緩衝装置は例えば自動車用として提案され
ており、この場合前記の第2のはずみ車部分が摩擦クラ
ッチを介して伝動装置入力軸と接続可能である。上記形
式を有する従来の緩衝装置においては、両方のはずみ車
部分を限定的に相対回動可能に支承するために、一方の
はずみ車部分が少なくとも1つの軸受を介して他方のは
ずみ車部分上に直接的に支承されている。しかしこの軸
受機構の欠点は、該軸受が2つの、制限されてのみ相対
回動可能なはずみ沖部分の間に配設されており、この両
はずみ車m分の間に、走行作動中の負荷のもとで極めて
高い振動数と小さな振幅とを有する、ある所定の程度範
囲内でそれ以下に留まる回転振動が発生してしまうこと
である。また滑り軸受においてもころがり軸受において
も、その振動に起因して回転方向に変化が生じ、それに
よって当該軸受機構内での十分な潤滑と延いては滑動又
は転勤が行なわれなくなってし捷う。更に別の、特にこ
ろがり軸受において不利に作用する欠点は、その転動体
と転勤路との間の高い負荷が事実上、常に同じ個所又は
軸受の周面の常に同じ極めて小さな範囲内に生じ、それ
によって当該の個所又は範囲内の材料が過剰な負荷を受
けてしまうことである。そしてこの過負荷によって、転
動体が転勤路内にめり込んだり又は押込まれてしまい、
これは当該軸受機構の早期の破損を引起す。この材料の
過負荷によれば更に、転動体及び(又は)転勤路の表面
から粒子が解離し、そまい、これもやはシ該ころがり軸
受の破損につながる。
発明が解決しようとする問題点 本発明は上記の公知技術における各問題点を解決して、
極めて簡単かつ経済的に製造可能であり、しかもより良
好な機能と長い耐用年数とを有する緩衝装置を提供しよ
うとするものである。
問題点を解決するための手段 上記の問題点を解決するだめの本発明による手段は、伝
動装置軸上に少なくとも2つの軸受が配設されており、
この内の第1の軸受が、クランク軸に対して該伝動装置
軸を支承するために働き、第2の軸受が、該伝動装置軸
上に前記第2のはずみ車部分を支承するために働いてい
ることである。
作用 本発明の緩衝装置の軸受機構においては、切換え時、即
ち緩衝装置と伝動装置軸との間に配設された摩擦クラッ
チの操作時に、当該の切換えプロセス中の伝動装置軸と
内燃機関のクランク軸との回転数の間に大きな差違があ
るので、伝動装置軸上に受容された各内レースが、その
都度のはずみ車部分に配設された各外レースに対して常
に大きく回動する。この大きな相対回動によって軸受グ
リスが軸受内で反転し、それによって潤滑が行なわれる
。また前記の各切換えプロセスにおいて外レースと転動
体と内レースとの間の相対位置が変化しそれによって発
生負荷が当該軸受の全周において、しかも該軸受の耐用
年数に亘って少なくともほぼ均一に分配される。
これによって負荷を受ける範囲が極めて大きくなり、当
該軸受の耐用年数も著しく長くなる。
実施例 図面に示された回転衝撃を補償するための装置1は、2
つのはずみ車部分3,4に分割されたはずみ車機構2を
有している。はずみ車部分3の方は図示されていない内
燃機関のクランク軸5上に取付けねじ6を介して固定さ
れている。
またはずみ車部分4の方には摩擦クラッチ7が図示され
ていない手段によって固定されている。
摩擦クラッチ7の圧力板8とはずみ車部分手との間には
、図示されていない伝動装置の入力軸10の上に受容さ
れたクラッチ板9が配置されている。摩擦クランチアの
圧力板8ははずみ車部分4への方向で、クラソチ力・’
−11に旋回可能に支承された皿ばね12によって負荷
されている。摩擦クラッチ7の操作によってはずみ車部
分牛と延いてははずみ車機構2が、クラッチ板9を介し
て伝動装置入力軸1Oと連結及び遮断される。
両方のはずみ車部分3と牛との間には、その両者間の相
対的回動に抗して作用する振動緩衝機構13が配設され
ている。この振動緩衝機構13は複数のコイルばね14
としての蓄力部材(この内の1つだけ図示)と、とのば
ね14を緩衝するための摩擦部材15.16とを有して
いる。振動緩衝機構13の入力部材はフランジ状の部材
17によって形成されており、この部材17は半径方向
外側で、はずみ車部分30周面に亘って分配された軸線
方向の突出部19の端面18に支持されておりかつそこ
でねじ2Oによって固定されている。振動緩衝機構13
の出力部材は、フランジ状の入口部材17の両側に配設
された板21.2275−ら成っており、この各板21
.22はス被−ザビン23を介して軸線方向距離を置い
て互いに回動不能に結合されている。このスペーサピン
23は同時に出力部材21.22の固定のため、即ち両
方の板21.22をはずみ車部分4に固定するために働
いている。
各板21.22及び入口部材17内には切欠き21a、
22a、17aが形成されテオリ、この各切欠内にコイ
ルばね14が受容されている。この際に各切欠き21a
 、22a 、17a及びその中に位置するコイルばね
14は、多段階の緩衝特性曲線が形成されるように、振
動緩衝機構13の周方向で配置及び設計されている。
更に入力部材17は円弧形の切欠き24を有し、この切
欠き24を通ってスペーサピン23が貫通係合している
。両方のはずみ車部分3と牛との間の相対回動の制限は
、円弧形の切欠キ24の端部範囲にス啄−ザビン23が
当付けられることによって確保されている。
両方のはずみ車部分3,4は、限定されて互いに相対回
転可能なように軸受機構25上に支承されている。この
軸受機構25は、図示の例ではど−ルベアリング26.
27である2つのころがり軸受を有している。ボールベ
アリング26の外レース26aは、クランク軸δ内とは
ずみ車部分3内とに互いに向い合って配置された同じ直
径を有する2つのショルダ又は孔28.29によって形
成されたリング溝内に受容されている。またぎ−ルベア
リング26の内レース26bは伝動装置入力軸10の軸
ぎン10aを受容し、それによって伝動装置入力軸10
がクランク軸5に対してセンタリングされている。
この伝動装置入力軸1Oの軸ぎン10a上には、ボール
ベアリング26の内レース26b以外にボールベアリン
グ27の内レース27bも配置されている。ボールベア
リング27の外レース2711ははずみ車部分4を保持
しており、それによってこのはずみ車部分4はボールベ
アリング27を介して伝動装置入力軸10上に回転可能
にセンタリングされている。このためにはずみ車部分4
は孔3Oを有し、この孔3O内で外レース27aが不動
に受容されかつ確保リング31によって軸線方向確保さ
れている。
摩擦クランチアの接続時にはボールベアリング27の外
レース27aと内レース27b、!:の間に相対回動は
生ぜず、何故ならクラッチ板9は回転振動緩衝機構を有
さないからである。これと逆にボールベアリング26の
外レース26aと内レース26bとの間には制限された
相対回動が生じ、何故ならはずみ車部分4と延いては、
クラッチ7を介して該はずみ車部分手との結合状態にあ
る伝動装置入力軸1oとが、振動緩衝機構13の作用に
抗してはずみ車部分3に対して限定的に回動可能だから
である。しかしこの制限された回動では、ボールベアリ
ング26の十分な潤滑作用を確保するためには十分では
ない。従って更に摩擦クラッチ7の非接続時、即ちクラ
ッチ板9の解放時には、伝動装置入力軸10とクランク
軸5との間に生じる回転数差異に基づいて、外レース2
6a、27aが内レース26b、27bに対して相対的
に回動され、それによってこの状態においてボールベア
リング26.27の潤滑が行々われる。更にこの解放さ
れた摩擦クラッチ7において生じる相対回動によって、
該摩擦クラッチ7の再接続時に内レース26b、27b
の外レース26a、27aに対する角度位置が確実に変
更され得ている。
発明の効果 本発明の緩衝装置によればその軸受機構の十分な潤滑作
用と延いては滑動又は転動機能が保証され、また負荷の
均一配分によってその耐用年数も長くなっており、しか
もその製造は容易かつ経済的に行なわれ得る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の1実施例による緩衝装置を示す部分断面
図である。 1・・回転衝撃補償装置、2・・はずみ車機構、3.4
・・はずみ車部分、5・・・クランク軸、6・・・取付
けねじ、7・・摩擦クラッチ、8・・・圧力板、9・・
・フランチ板、10・・・入力軸、loa・・軸ピン、
11・・クラッチカバー、12・・・皿ばね、13・・
振動緩衝機構、■4・・・コイルばね、15゜16・・
・摩擦部材、17・・・入力部材、17a、21a、2
2a、24・・・切欠き、18・・・端面、19・・突
出部、2O・・ねじ、21.22・・板、23・・スペ
ーサピン、25・軸受機構、26.27・・ゼールベア
リング、26&、27a・・外し一ス、26b、27b
・・・内レース、28,29.30・・・孔、31−・
・確保リング。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも2つの、互いに同軸的に配置されかつ緩衝部
    材の作用に抗して限定的に相対回動可動であるはずみ車
    部分によって、回転衝撃、特に内燃機関の回転モーメン
    ト振動を受容又は補償するための緩衝装置であって、第
    1のはずみ車部分が内燃機関に接続され、第2のはずみ
    車部分が伝動装置の入力部材に接続されている形式のも
    のにおいて、伝動装置軸(10)上に少なくとも2つの
    軸受(26,27)が配設されており、この内の第1の
    軸受(26)が、クランク軸(5)に対して該伝動装置
    軸(1O)を支承するために働き、第2の軸受(27)
    が、該伝動装置軸(10)上に前記第2のはずみ車部分
    (4)を支承するために働いていることを特徴とする、
    回転衝撃を受容又は補償するだめの緩衝装置。
JP23424884A 1983-11-10 1984-11-08 回転衝撃を受容又は補償するための緩衝装置 Pending JPS60136621A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3340704.5 1983-11-10
DE3340704 1983-11-10
DE3411090.9 1984-10-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60136621A true JPS60136621A (ja) 1985-07-20

Family

ID=6213996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23424884A Pending JPS60136621A (ja) 1983-11-10 1984-11-08 回転衝撃を受容又は補償するための緩衝装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60136621A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009515102A (ja) * 2005-11-04 2009-04-09 ボーグワーナー・インコーポレーテッド クランクシャフトに結合されるねじり振動ダンパおよびねじり振動ダンパとクラッチとの組合せ
JP2011074965A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Aisin Aw Industries Co Ltd トーションダンパ
JP2011094656A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Aisin Seiki Co Ltd ダンパ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009515102A (ja) * 2005-11-04 2009-04-09 ボーグワーナー・インコーポレーテッド クランクシャフトに結合されるねじり振動ダンパおよびねじり振動ダンパとクラッチとの組合せ
JP2011074965A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Aisin Aw Industries Co Ltd トーションダンパ
JP2011094656A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Aisin Seiki Co Ltd ダンパ装置
EP2317174A3 (en) * 2009-10-28 2017-12-13 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Damper device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2787929B2 (ja) 回転衝撃を吸収若しくは補償するための減衰装置
JP3296478B2 (ja) 回転衝撃力を補償する装置
US4828533A (en) Damper-type flywheel suitable for torque transmission devices
US5570615A (en) Arrangement for balancing varying moments and vibrations in a motor vehicle drive train
JPH0546452B2 (ja)
JPS63214536A (ja) 捩り衝撃、殊に内燃機関のトルク変動を吸収若しくは補償するための緩衝装置
EP0476707B1 (en) Flywheel for an internal combustion engine
JPS60109635A (ja) 回転衝撃を受容若しくは補償するための減衰装置
JPH10238592A (ja) 相対回動可能な少なくとも2つのはずみ質量体の間に設けられた緩衝装置を有する装置
JP3103057B2 (ja) 回転衝撃を補償するための装置
US5205788A (en) Torsional shock absorber with consecutive step-wise elastic resistance to relative rotation
US5415062A (en) Vibration damper
GB2170295A (en) Flywheel unit
JPS60116942A (ja) 回転衝撃を吸収若しくは補償するための減衰装置
US5681221A (en) Torsional vibration damper
US4092837A (en) Torsional isolator coupling
JPS61130620A (ja) トルク伝達装置
JPS60136621A (ja) 回転衝撃を受容又は補償するための緩衝装置
EP0975894A1 (en) A damping device
US6719112B2 (en) Torsion damping mechanism with auxiliary mass
GB2152187A (en) Torque transmitting arrangement
JP2005061488A5 (ja)
JP2005061488A (ja) 2マスフライホイール
CN213270878U (zh) 具有内置的离心力摆单元的双质量飞轮
US6634479B1 (en) Thrust plate for rollers of centrifugal clutch module