JPS60135087A - オーバーロツキング・ミシンの上ルーパの軌跡調整装置 - Google Patents

オーバーロツキング・ミシンの上ルーパの軌跡調整装置

Info

Publication number
JPS60135087A
JPS60135087A JP59250680A JP25068084A JPS60135087A JP S60135087 A JPS60135087 A JP S60135087A JP 59250680 A JP59250680 A JP 59250680A JP 25068084 A JP25068084 A JP 25068084A JP S60135087 A JPS60135087 A JP S60135087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
looper
sewing machine
cylindrical member
holding rod
support body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59250680A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6121680B2 (ja
Inventor
ゲンナロ・デ・サンテイス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rockwell-Rimoldi SpA
Original Assignee
Rockwell-Rimoldi SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rockwell-Rimoldi SpA filed Critical Rockwell-Rimoldi SpA
Publication of JPS60135087A publication Critical patent/JPS60135087A/ja
Publication of JPS6121680B2 publication Critical patent/JPS6121680B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B57/00Loop takers, e.g. loopers
    • D05B57/06Loop takers, e.g. loopers for overedge-stitch sewing machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、布の厚さやオーバーロッキング・ステッチの
幅等に対応して上ルーパ(下糸入れ)の軌跡を調整し、
これら上ルーパ、下ルーパ、針等の位相関係を正しく維
持するオーバーロッキング・ミシンの上ルーパの軌跡調
整装置に関する。
[従来の技術] 一般に上記のルーパはロッドによって保持されており、
このロッドは枢着された案内部材に対して往復摺動自在
に嵌合している。そして、イ5の厚8等に対応した上記
ルーパの軌跡の調整、ずなゎちこのミシンのニードルプ
レートに対するこのルーバの軌跡の高さの調整はたとえ
ば米国特許N。
3.952.674に開示されているような装置によっ
てなされ、この装置はルーパ保持ロッドをその枢着中心
の位置を変えずに水平方向に移動させるものである。そ
して、これによってこの上ルーパの軌跡を長くしたり短
くしたりする。また、米田持1i71’No、3,67
0,677に開示されている装置は、上ルーパの軌跡の
傾斜を変化させて下ルーパや11に対す−る相対的な位
置を正しく調整するもので、この調整は上記ルーパ保持
ロッドを案内づる案内部月の枢着中心を変えずにこれを
水平方向に移動させることによっておこなう。
[発明が解決しようとづ゛る問題点] 前記の装置では、これらの2種の調整作動を行なわせに
うとする場合、単一の装置にまとめることができず、別
々の装置を構成しな【プればならず、その構造が複雑ど
なってコスト高となる不具合がある。
本発明の目的は、ルーパ保持ロッドの支持機構が簡単で
あるとともに、布の軽い、重い等の変化に対応して最適
な軌跡の調整ができ、この上ルーパを下ルーパ、針等に
対して正しい位置に紐持す゛ることかできるものである
[問題点を解決するための手段とその作用]このような
本発明の目的は、枢着部の揺動中心軸を上下に移動させ
、布の厚さやオーバーロックの幅等に対応して上ルーバ
の軌跡の振幅を調整し、まIζこの軌跡を針や下ルーパ
の軌跡に対して接離する方向に調整し、この上ルーパか
これら釧や下ルーパに理想的な位置で出会うように調整
する装置によって達成される。
本発明の(14成は、円筒状部材にその直径方向に形成
された孔内にルーパ保持ロッドが挿通され、この円筒状
部材はクーボー1〜ボデイに形成された案内部材に支持
され、またこのサポートボディには上記ルーパ保持ロッ
ドが移動自在に挿通されるスロワ1−が形成されたもの
において、 上記リボ−1−ボテイには2個の水平方向の直線状のス
ロットが形成され、これらスロット内には2個のビンが
嵌合し、これらのビンはミシンのフレームに固定され、
上記円筒状部材の揺動中心軸を含む水平な平面から上記
それぞれのスロワI〜の中心軸までの孔開は互いに相違
し、上記サポートボディを18O°回転して上記水平な
スロワ1〜の位置を交換した場合に上記距離の差に対応
した距P1だ【)上記円筒状部材の揺動中心軸の高さ位
置が変化することを特徴とづるオーバーロッキング・ミ
シンの上ルーバの軌跡調整装置である。
また、本発明は、前記水平方向の直線状のスロワ1〜は
前記ビンににつて摺動自在でかつ任意の位置に固定♂れ
、前記ルーパ保持ロッドの角度が調整自在であることを
特徴と覆るものである。
[実施例] 以下図を参照して本発明の詳細な説明する。
図中1はルーパ保持ロッドであって、このロッド1の上
端部にはクランプ3を介して上ルーパ2が保持されてい
る。また、このロッド1の下端部はビン4によってレバ
ー5に枢着されており、このレバーは従来と同様に軸6
によって揺動中心軸7まわりに矢印x−X方向に揺動す
るように構成されている。
また、8は本発明のサポートボディてあって、このボデ
ィ8には互いに対向してスロワ1へ9が形成され、これ
らスロワ1−内に上記ロッド1が挿通されている。この
サポートボディ8には円筒状部材1Oが設置ノられ、こ
の円筒状部材は子のザポートボデイ内に形成された貫通
孔11内に保持されており、また前記ロット1はこの円
筒状811月に対して摺動自在に構成されている。
また、このサポートボディ8には円筒状シー1〜部12
が形成され、このシー1〜部は凸部13まて延在し、こ
の凸部13はミシンのフレーム15に形成された間口1
4内に嵌合している。
また、この凸部13には軸方向の孔16か形成され、こ
の孔内には調整ビン17が挿入され、螺子18によって
この凸部13に固定されている。
この調整ビン17ににって上記の円筒状部材10がサポ
ートボディ8のカバー19に押圧され、摩耗による遊び
を補償する。
また、上記のリボ−1〜ボデイ8には2個の水平方向の
ス[]ット20.21が設けられ、これらのスロワ1〜
内にはねじ溝を有するビン22.23が1^:8し、こ
れらビンはミシンのフレーム15に取イqIノられてい
る。また、上記のカバー19は2個の螺子21によつ(
リボ−1−ボディ8に取付けられ、そのシー1一部12
で上記の円筒状部材10を1^持している。
イして、上記スロット21の中心から上記円筒状部+J
 10の回動中心線25を含む水平平面との間の距離は
、この水平平面から上記スロワl〜20の中心線までの
距離より知く形成されている。そして、後述するように
、このサボートボテイの取f=Jt)姿勢を調整するこ
とによって、上記のルーパ保持ロッド1の作動を調整で
きるように114成されている。
次にこの装置の作動を説明する: 1なわち、布の厚さ等に対応してこの上ルーパの軌跡を
調整づる場合つまり上記円筒状部材の揺動中心線25の
高ざを調整する場合には、前記の螺子22.23を取外
し、ルーパ保持ロッド1をリボ−1−ホデイ8から引抜
き、この1ノボ−1−小テ′イ8を第1図に示す位置か
ら矢印Y−Y方向に180°回転させ、上記の上ルーパ
の軌跡の振幅を調整する。
したがって、この場合には、スロット2Oと21が逆に
なり、スロワl−20が螺子23に対応し、まlCスロ
ット21が螺子22に対応する。そして、このように回
転したら、上記の螺子22.23を締付ける。また、こ
の円筒状部材10の揺動軸を再び上方に移動さぼる場合
には、再び第1図に示す如き位置に戻す。また、このル
ーパ保持ロツ1−1の角度を調整して上ルーパ2が下ル
ーパやrl(いずれも図示せず)と出会う位置を調整す
るには、スロワ1へ20.21を螺子22.23に対し
て摺動させ、このサポートボデ゛イ8を水平に移動させ
る。また、微調整をなす場合には、上記の螺子22.2
3を緩め、このサポートホデイ8を左右に移動させ、所
定の位置でこれら螺子を締付けて固定する。
したがって、このようにして布の軽い、重い等の種類に
対応して上ルーパJ>よび下ルーパの調整がなされ、他
の部材との位相の調整が正しく維持され、しかもこのよ
うな調整はルーパ保持ロッドの案内閤構を調整り−るだ
けで簡単におこなうことができる。
なお、本発明は上記の実施例には限定されず、種々の変
形が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本光明の実施例の斜視図、第2図はその側面図
、第3図は第2図のIII−III胚jに沿う断cm図
である。 」・・・ルーパ保持ロット、2・・・上ルーパ、8・・
・リポ−1〜ボデイ、9・・・スロワ1へ、10・・・
円筒状部材、20.21・・・スロット、22.23・
・・ビン。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 円筒状部材にその直径方向に形成された孔内に
    ルーパ保持ロッドが挿通され、この円筒状部材はサポー
    トボディに形成された案内部材に支持され、またこのサ
    ポートボディには上記ルーパ保持ロッドが移動自在に挿
    通されるスロワ1へが形成されたものにおいて、 上記サポートボディには2個の水平方向の直線状のスロ
    ワ1〜が形成され、これらスロワ[−内には21161
    のビンが嵌合し、ごれらのビンはミシンのフレームに固
    定され、上記円筒状部材の揺動中心軸を含む水平な平面
    から上記それぞれのスロワl〜の中心軸までの距離は互
    いに相違し、上記リポ−1〜ボデイを180°回転して
    上記水平なスロットの位置を交換した場合に上記距離の
    差に対応した距離だ【プ上記円筒状部材の揺動中心軸の
    高さ位置が変化することを特徴とするオーバーロッキン
    グ・ミシンの上ルーパの軌跡調整装置。
  2. (2) 前記水平方向の直線状のスロットは前記ビンに
    よって摺動自在でかつ任意の位置に固定され、前記ルー
    パ保持ロッドの角度が調整自在であることを特徴とする
    特許 載のオーバーロッキング・ミシンの上ルーパの軌跡調整
    装置。
JP59250680A 1983-11-30 1984-11-29 オーバーロツキング・ミシンの上ルーパの軌跡調整装置 Granted JPS60135087A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT23703B/83 1983-11-30
IT8323703U IT8323703V0 (it) 1983-11-30 1983-11-30 Dispositivo di regolazione della traiettoria del crochet superiore in macchina per cucire a sopraggitto.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60135087A true JPS60135087A (ja) 1985-07-18
JPS6121680B2 JPS6121680B2 (ja) 1986-05-28

Family

ID=11209277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59250680A Granted JPS60135087A (ja) 1983-11-30 1984-11-29 オーバーロツキング・ミシンの上ルーパの軌跡調整装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4543896A (ja)
JP (1) JPS60135087A (ja)
DE (1) DE3443294C2 (ja)
IT (1) IT8323703V0 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1184726B (it) * 1985-03-14 1987-10-28 Metalplast Srl Meccanismo per l'azionamento del gancio e della griffa e per la regolazione dei punti in macchine da cucire portatili
DE3709023C1 (de) * 1987-03-19 1988-06-01 Union Special Gmbh Greiferantrieb fuer eine Kettenstichnaehmaschine
JPH02283398A (ja) * 1989-04-26 1990-11-20 Brother Ind Ltd セラミックス製釜及びその微量給油装置を備えたミシン
IT1229397B (it) * 1989-05-31 1991-08-08 Rimoldi Srl Cinematismo di comando del crochet superiore in macchine per cucire a punto sopraggitto.
US5664509A (en) * 1996-09-20 1997-09-09 Tseng; Hsien-Chang Looper driving assembly for a sewing machine
JP6324780B2 (ja) * 2014-03-18 2018-05-16 蛇の目ミシン工業株式会社 ロックミシン
JP6433315B2 (ja) * 2015-01-26 2018-12-05 蛇の目ミシン工業株式会社 ロックミシン

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS505621B1 (ja) * 1969-09-25 1975-03-05
JPS5077043U (ja) * 1973-11-16 1975-07-04

Also Published As

Publication number Publication date
DE3443294C2 (de) 1986-10-23
DE3443294A1 (de) 1985-06-05
US4543896A (en) 1985-10-01
JPS6121680B2 (ja) 1986-05-28
IT8323703V0 (it) 1983-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000225280A (ja) 送り歯高さ調整機構
JPS60135087A (ja) オーバーロツキング・ミシンの上ルーパの軌跡調整装置
CN107187344A (zh) 角度调节结构及儿童安全座椅
KR100665395B1 (ko) 재봉틀의 이송량 조절장치
US4685406A (en) Looper for sewing machines
US4159004A (en) Work feeding mechanism for sewing machines
JPH0142229B2 (ja)
US3195487A (en) Drive mechanism for feed dogs of sewing machines
US4052947A (en) Zigzag control device for sewing machines
JPS598995A (ja) ミシンの送り歯調整機構
US2537806A (en) Forming guide for engraving machines
EP0088113B1 (en) A rotating loop-taker in a sewing machine
US9822472B2 (en) Sewing machine including needle bar turning apparatus
US4441666A (en) Sewing machine adapter
US2058837A (en) Feed control for sewing machines
JPS5818857Y2 (ja) ミシンの送り量規制装置
US2873707A (en) Needle bar oscillator adjusting means in sewing machines
US1268234A (en) Spool-holder for sewing-machines.
JPH0510789Y2 (ja)
JPS605897Y2 (ja) ジグザグミシンの針棒機構
JPH0616603Y2 (ja) ミシンの作動信号発生装置
US1291094A (en) Looper-carrier for sewing-machines.
JPH0747098Y2 (ja) ジグザグミシンの針基線位置調整機構
US1217980A (en) Looper mechanism for sewing-machines.
JPS5833985Y2 (ja) ミシンの補助ベツド