JPS6013348Y2 - 脱穀装置の排ワラ搬送部構造 - Google Patents
脱穀装置の排ワラ搬送部構造Info
- Publication number
- JPS6013348Y2 JPS6013348Y2 JP13145879U JP13145879U JPS6013348Y2 JP S6013348 Y2 JPS6013348 Y2 JP S6013348Y2 JP 13145879 U JP13145879 U JP 13145879U JP 13145879 U JP13145879 U JP 13145879U JP S6013348 Y2 JPS6013348 Y2 JP S6013348Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- straw
- rail portion
- state
- side rail
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Threshing Machine Elements (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、脱穀排ワラを例えば細断経路と結束経路等の
一対の経路に切換供給できるように横軸芯周りで回転す
る輪体間にわたって巻回した無端回動帯状体と、その下
方に配置した挟持レールとによって、脱穀排ワラ搬送装
置を構成し、前記挾持レールを始端側レール部分と終端
側レール部分とに分割構成し、その終端側レール部分を
下方から支持する経路切換具を前記脱穀排ワラ搬送装置
の搬送方向に対して傾斜する軸芯周りで上下揺動自在に
設け、前記両レール部分を連ねて前記終端側レール部分
の終端から排ワラを供給する第1状態と、側面視におい
て前記終端側レール部分及び経路切換具を前記無端回動
帯状体にラップさせて前記始端側レール部分の終端から
排ワラを供給する第2状態とに切換自在に構成した脱穀
装置の排ワラ搬送部構造の改良に関する。
一対の経路に切換供給できるように横軸芯周りで回転す
る輪体間にわたって巻回した無端回動帯状体と、その下
方に配置した挟持レールとによって、脱穀排ワラ搬送装
置を構成し、前記挾持レールを始端側レール部分と終端
側レール部分とに分割構成し、その終端側レール部分を
下方から支持する経路切換具を前記脱穀排ワラ搬送装置
の搬送方向に対して傾斜する軸芯周りで上下揺動自在に
設け、前記両レール部分を連ねて前記終端側レール部分
の終端から排ワラを供給する第1状態と、側面視におい
て前記終端側レール部分及び経路切換具を前記無端回動
帯状体にラップさせて前記始端側レール部分の終端から
排ワラを供給する第2状態とに切換自在に構成した脱穀
装置の排ワラ搬送部構造の改良に関する。
従来の排ワラ搬送構造は、例えば実開昭54−5467
3号公報に記載されているように、前記終端側レール部
分を平面視において無端回動帯状体に対し一方の横外側
に偏位させて配置したもので、経路の切換具を前記第1
状態から第2状態に切換えるに際しては、終端側レール
部分を横倒し姿勢に変更して終端側レール部分と無端回
動帯状体との接当を避けるようにしていた。
3号公報に記載されているように、前記終端側レール部
分を平面視において無端回動帯状体に対し一方の横外側
に偏位させて配置したもので、経路の切換具を前記第1
状態から第2状態に切換えるに際しては、終端側レール
部分を横倒し姿勢に変更して終端側レール部分と無端回
動帯状体との接当を避けるようにしていた。
この従来の技術では、無端回動帯状体の下側搬送作用面
と終端側レール部分とがズしているので所望どおりの殻
稈挾持力が得なれなかった。
と終端側レール部分とがズしているので所望どおりの殻
稈挾持力が得なれなかった。
また、所望の挾持力を得ようとしても無端回動帯状体の
下側搬送作用面に対向する位置でこの作用面に近接して
終端側レール部分を配置すると、上記横倒しのときに帯
状体の下側搬送面にレールが引っ掛って横倒しができな
かったり、横倒しのときに下側搬送面にレールがすれて
各部分に無理がかかる等の問題があった。
下側搬送作用面に対向する位置でこの作用面に近接して
終端側レール部分を配置すると、上記横倒しのときに帯
状体の下側搬送面にレールが引っ掛って横倒しができな
かったり、横倒しのときに下側搬送面にレールがすれて
各部分に無理がかかる等の問題があった。
本考案は、上記実情に鑑み、経路切換具の姿勢変更に伴
う終端側レール部分と回動帯状体との接当を回避できる
ようにしながらも、終端側レール部分における穀稈挟持
を所望どおり得られるように腰しかも、そのための終端
側レール部分の姿勢変更操作を簡略化する事をも併わせ
で目的とする。
う終端側レール部分と回動帯状体との接当を回避できる
ようにしながらも、終端側レール部分における穀稈挟持
を所望どおり得られるように腰しかも、そのための終端
側レール部分の姿勢変更操作を簡略化する事をも併わせ
で目的とする。
次に、本考案の実施例を面に基づいて説明する。
脱穀フィードチェーン1により扱室2に供給される殻稈
を扱処理し、脱穀排ワラを前記フィードチェーン1によ
り扱室2からその後方に搬出するべく構成した脱穀部3
の後方に、脱穀排ワラを回動する前後一対の円盤カッタ
4,4により細断するべく構威した排ワラ細断部5を機
体内に位置させて、脱穀排ワラを長ワラ状態で収集する
と共に一定量づつ結束する排ワラ結束部6を機外後部に
位置させて夫々設け、そして、機体内後部に、前記フィ
ードチェーン1からの脱穀排ワラを機体後方に撒散する
と共に、搬送排ワラをその自重落下により機壁開ロアか
ら前記結束部6の結束空間に供給する結束経路Aに供給
する第1状態と、搬送排ワラをその自重落下により前記
両力ツタ4,4上に供給する細断経路Bに供給する第2
状態とに切換え自在な排ワラ搬送部8を設けてあり、も
って、コンバインに装備すると共に、脱穀殻稈の扱処理
に伴い脱穀排ワラの細断処理あるいは結束処理を行える
ようにした脱穀装置を構威しである。
を扱処理し、脱穀排ワラを前記フィードチェーン1によ
り扱室2からその後方に搬出するべく構成した脱穀部3
の後方に、脱穀排ワラを回動する前後一対の円盤カッタ
4,4により細断するべく構威した排ワラ細断部5を機
体内に位置させて、脱穀排ワラを長ワラ状態で収集する
と共に一定量づつ結束する排ワラ結束部6を機外後部に
位置させて夫々設け、そして、機体内後部に、前記フィ
ードチェーン1からの脱穀排ワラを機体後方に撒散する
と共に、搬送排ワラをその自重落下により機壁開ロアか
ら前記結束部6の結束空間に供給する結束経路Aに供給
する第1状態と、搬送排ワラをその自重落下により前記
両力ツタ4,4上に供給する細断経路Bに供給する第2
状態とに切換え自在な排ワラ搬送部8を設けてあり、も
って、コンバインに装備すると共に、脱穀殻稈の扱処理
に伴い脱穀排ワラの細断処理あるいは結束処理を行える
ようにした脱穀装置を構威しである。
前記排ワラ搬送部8は、次の如く構威しである。
すなわち、第1図、第2図に示すように、前記フィード
チェーン1の終端部と前記機壁開ロア近くとに各別に配
設すると共に夫々が横軸芯周りで回転する前後一対のス
プロケット9,9にわたって巻回した無端回動チェーン
10と、このチェーン10の下側搬送作用面に対向する
位置でこの作用面に近接配置した挟持レール11とによ
って脱穀排ワラ搬送装置12を構成腰フィードチェーン
1からの排ワラを穂先側に移動させながら前記両経路A
、 Bの入口上方に挟持搬送するようにしである。
チェーン1の終端部と前記機壁開ロア近くとに各別に配
設すると共に夫々が横軸芯周りで回転する前後一対のス
プロケット9,9にわたって巻回した無端回動チェーン
10と、このチェーン10の下側搬送作用面に対向する
位置でこの作用面に近接配置した挟持レール11とによ
って脱穀排ワラ搬送装置12を構成腰フィードチェーン
1からの排ワラを穂先側に移動させながら前記両経路A
、 Bの入口上方に挟持搬送するようにしである。
尚、第2図中に示す28は搬送排ワラの穂先側に対する
ガイドである。
ガイドである。
第1図乃至第3図に示すように、前記挟持レール11を
前記細断経路Bの入口より搬送始端側に位置するレール
部分11aと、前記入口より搬送終端側に位置するレー
ル部分11bとに分割構成し、そして、前記終端側レー
ル部分11bの下方に、平板状の経路切換具13をその
機体後方側に位置するとともに前記排ワラ搬送装置12
の搬送方向に対して傾斜する靭体横方向の回転支軸14
の周りで上下揺動自在に設けると共に、前記終端側レー
ル部分11bをその下端側と経路切換具13の上面とを
連結させである前後一対の支持杆15.15を介して下
方から支持させである。
前記細断経路Bの入口より搬送始端側に位置するレール
部分11aと、前記入口より搬送終端側に位置するレー
ル部分11bとに分割構成し、そして、前記終端側レー
ル部分11bの下方に、平板状の経路切換具13をその
機体後方側に位置するとともに前記排ワラ搬送装置12
の搬送方向に対して傾斜する靭体横方向の回転支軸14
の周りで上下揺動自在に設けると共に、前記終端側レー
ル部分11bをその下端側と経路切換具13の上面とを
連結させである前後一対の支持杆15.15を介して下
方から支持させである。
もって、前記回転支軸14の機体横側壁からの突出部に
一体回転可能に取付けである回転支軸操作アーム16揺
動操作により、第3図イに示すように、経路切換具13
を下降揺動させて前記両レール部分11a、llbを連
ねると、搬送排ワラが始端側レール部分11aから終端
レール部分11bと受渡しされて、終端側レール部分1
1bの終端から排ワラを機壁開ロアから結束経路Aに供
給する状態、すなわち前記第1状態になり、そして、第
3図口に示すように、経路切換具13を上昇揺動させて
側面視において終端側レール部分11b及び経路切換具
13夫々の遊端側をチェーン10にラップさせると、始
端レール部分11aと終端側レール部分11bとの間に
レールの切れ目ができて、始端側レール部分11aの終
端から排ワラを細断経路Bに供給する状態、すなわち前
記第2状態になるようにしである。
一体回転可能に取付けである回転支軸操作アーム16揺
動操作により、第3図イに示すように、経路切換具13
を下降揺動させて前記両レール部分11a、llbを連
ねると、搬送排ワラが始端側レール部分11aから終端
レール部分11bと受渡しされて、終端側レール部分1
1bの終端から排ワラを機壁開ロアから結束経路Aに供
給する状態、すなわち前記第1状態になり、そして、第
3図口に示すように、経路切換具13を上昇揺動させて
側面視において終端側レール部分11b及び経路切換具
13夫々の遊端側をチェーン10にラップさせると、始
端レール部分11aと終端側レール部分11bとの間に
レールの切れ目ができて、始端側レール部分11aの終
端から排ワラを細断経路Bに供給する状態、すなわち前
記第2状態になるようにしである。
第3図に示すように、前記支持杆15夫々は終端側レー
ル部分11b及び経路切換具13夫々に対して枢支され
てあり、それら両支持杆15,15の起伏操作により終
端側レール部分11bを経路切換具13に対しチェーン
10の搬送作用面に対向する方向に沿って接近・離間さ
せられるようにしである。
ル部分11b及び経路切換具13夫々に対して枢支され
てあり、それら両支持杆15,15の起伏操作により終
端側レール部分11bを経路切換具13に対しチェーン
10の搬送作用面に対向する方向に沿って接近・離間さ
せられるようにしである。
そして、第3図、第5図に示すように、前記支軸操作ア
ーム16の遊端側から経路切換具13を操作するための
手動レバー17を延設し、そして、前記レバー17を支
軸操作アーム16に対してその揺動軸芯と平行な軸芯周
りで相対回転自在に構成すると共に、前記レバー17と
終端側一点部分11bとを、レバー17が支軸操作アー
ム16に対して揺動されるに件に終端レール部分11b
に対しててそれを経路切換具13に近付けるべく引き下
げ作用するワイヤ18により連係させ、更に、一方の支
持杆15と終端側レール部分11bとにわたり終端側レ
ール部分11bを離間付勢するスプリング19を張設し
、他方前記レバー17と支軸操作アーム16との間に、
経路切換具13が昇揺動するに先立って、あるいは、経
路切換具13が下降揺動した後においてのみレバー17
の支軸操作アーム16に対する回転を可能にするレバー
回転規制機構20を設け、もって、前記第1状態から第
2状態への切換えに際して前記経路切換具13の上昇揺
動に先立って終端側一点部分11bを経路切換具13に
近付けるべく、かつ、前記第2状態から第1状態への切
換えに際して経路切換具13の下降揺動の後で終端側レ
ール部分11bを経路切換具13から離れさせるべく作
用する連動機構21を構威しである。
ーム16の遊端側から経路切換具13を操作するための
手動レバー17を延設し、そして、前記レバー17を支
軸操作アーム16に対してその揺動軸芯と平行な軸芯周
りで相対回転自在に構成すると共に、前記レバー17と
終端側一点部分11bとを、レバー17が支軸操作アー
ム16に対して揺動されるに件に終端レール部分11b
に対しててそれを経路切換具13に近付けるべく引き下
げ作用するワイヤ18により連係させ、更に、一方の支
持杆15と終端側レール部分11bとにわたり終端側レ
ール部分11bを離間付勢するスプリング19を張設し
、他方前記レバー17と支軸操作アーム16との間に、
経路切換具13が昇揺動するに先立って、あるいは、経
路切換具13が下降揺動した後においてのみレバー17
の支軸操作アーム16に対する回転を可能にするレバー
回転規制機構20を設け、もって、前記第1状態から第
2状態への切換えに際して前記経路切換具13の上昇揺
動に先立って終端側一点部分11bを経路切換具13に
近付けるべく、かつ、前記第2状態から第1状態への切
換えに際して経路切換具13の下降揺動の後で終端側レ
ール部分11bを経路切換具13から離れさせるべく作
用する連動機構21を構威しである。
つまり、第4図に示すように、終端側レール部分11b
を、それとチェーン10とによる殻稈挾持力を所望どう
り得られるように、チェーン10と上下に互いに対向す
るべく配設しても、経路切換具13を上昇揺動させる際
には、それが第1状態時姿勢のままで姿勢変更される際
に描く軌跡Xよりもチェーン10から離れた箇所に位置
する軌跡Yに沿って移動して、チェーン10と接当する
事がないように、更には、レバー17を操作するだけで
経路切換具13と共に終端側レール部分11bをも操作
できるようにしである。
を、それとチェーン10とによる殻稈挾持力を所望どう
り得られるように、チェーン10と上下に互いに対向す
るべく配設しても、経路切換具13を上昇揺動させる際
には、それが第1状態時姿勢のままで姿勢変更される際
に描く軌跡Xよりもチェーン10から離れた箇所に位置
する軌跡Yに沿って移動して、チェーン10と接当する
事がないように、更には、レバー17を操作するだけで
経路切換具13と共に終端側レール部分11bをも操作
できるようにしである。
尚、前記第2状態にした際には、前記支軸操作アーム1
6に付設のブラケット22と機体に固定の部材とにわた
って着脱自在なロックビンを挿通して、経路切換具13
の自重下降を阻止するようにしである。
6に付設のブラケット22と機体に固定の部材とにわた
って着脱自在なロックビンを挿通して、経路切換具13
の自重下降を阻止するようにしである。
前記レバー回転規制機構20を構成するに、第5図に示
すように、前記レバー17に突起23を、支軸操作アー
ム16に前記突起23に作用するカム体24を夫々付設
すると共に、レバー17と支軸操作アーム16の間に前
記突起23をカム体24のカム面に圧接するスプリング
25を介装してあり、レバー17の終端側レバ一部分近
付は操作完了位置に達すると、突起23がカム体24の
切欠内に入り込んで支軸操作アーム16とレバー17と
の一体揺動が可能になり、レバー16が経路切換具下降
操作完了位置になるとそれに対する揺動操作力と経路切
換具13に作用するストッパー27とにより突起23が
前記切欠かな脱出してレバー17の支軸操作アーム16
に対する回転が可能になるようにしである。
すように、前記レバー17に突起23を、支軸操作アー
ム16に前記突起23に作用するカム体24を夫々付設
すると共に、レバー17と支軸操作アーム16の間に前
記突起23をカム体24のカム面に圧接するスプリング
25を介装してあり、レバー17の終端側レバ一部分近
付は操作完了位置に達すると、突起23がカム体24の
切欠内に入り込んで支軸操作アーム16とレバー17と
の一体揺動が可能になり、レバー16が経路切換具下降
操作完了位置になるとそれに対する揺動操作力と経路切
換具13に作用するストッパー27とにより突起23が
前記切欠かな脱出してレバー17の支軸操作アーム16
に対する回転が可能になるようにしである。
尚、前記第1状態から第2状態への切換えに際しての終
端側レール部分11bの変位が経路切換具13の下降終
期揺動に伴って行われるようにしても、同様の効果を得
られる。
端側レール部分11bの変位が経路切換具13の下降終
期揺動に伴って行われるようにしても、同様の効果を得
られる。
又、前記無端回動チェーン10は、無端回動ベルト等に
変更可能であり、これら無端回動帯状体10と称し、前
記スプロケット9夫々を輪体9と称する。
変更可能であり、これら無端回動帯状体10と称し、前
記スプロケット9夫々を輪体9と称する。
以上要するに、本考案は、官記した脱穀装置の排ワラ搬
送部構造において、前記挟持レール11を前記無端回動
帯状体10の下側搬送作用面に対向する位置でこの作用
面に近接配置するとともに、前記第1状態から第2状態
への切換えに際して前記経路切換具13の上昇揺動に先
立っであるいは初期揺動に伴って前記終端側レール部分
11bを無端回動帯状体10との汰向方向に沿で前記経
路切換具13に近付けるべく、かつ、前記第2状態から
第1状態への切換えに際して前記経路切換具13の下降
揺動の後であるいは終期揺動に伴って前記終端側レール
部分11bを前記対向方向に沿って前記経路切換具13
から離れさせるべく作用する連動機構21を設けである
事を特長とする。
送部構造において、前記挟持レール11を前記無端回動
帯状体10の下側搬送作用面に対向する位置でこの作用
面に近接配置するとともに、前記第1状態から第2状態
への切換えに際して前記経路切換具13の上昇揺動に先
立っであるいは初期揺動に伴って前記終端側レール部分
11bを無端回動帯状体10との汰向方向に沿で前記経
路切換具13に近付けるべく、かつ、前記第2状態から
第1状態への切換えに際して前記経路切換具13の下降
揺動の後であるいは終期揺動に伴って前記終端側レール
部分11bを前記対向方向に沿って前記経路切換具13
から離れさせるべく作用する連動機構21を設けである
事を特長とする。
すなわち、経路切換具13を第1状態において無端回動
帯状体10と互いに上下に対向するべく配設しても、そ
れを第1状態時姿勢から第2状態時姿勢に上昇揺動させ
るに伴い、終端側レール部分11bが、切換具揺動に先
立っであるいは切換具初期揺動に伴って切換具側に近付
いて、第1状態時姿勢のままで姿勢変更される際に描く
軌跡Xよりも回動帯状体10から離れた箇所に位置する
軌跡Yに沿って移動するようにしたから、経路切換具1
3の姿勢変更に伴う終端側レール部分11bと回動帯状
体10との接当を回避できるようになり、しかも、殻稈
挾持力を所望どおり十分得られるようになった。
帯状体10と互いに上下に対向するべく配設しても、そ
れを第1状態時姿勢から第2状態時姿勢に上昇揺動させ
るに伴い、終端側レール部分11bが、切換具揺動に先
立っであるいは切換具初期揺動に伴って切換具側に近付
いて、第1状態時姿勢のままで姿勢変更される際に描く
軌跡Xよりも回動帯状体10から離れた箇所に位置する
軌跡Yに沿って移動するようにしたから、経路切換具1
3の姿勢変更に伴う終端側レール部分11bと回動帯状
体10との接当を回避できるようになり、しかも、殻稈
挾持力を所望どおり十分得られるようになった。
その上、経路切換具13と終端側レール部分11bとを
連動させであるから、経路切換具13を操作するだけの
簡単な操作でもって終端側レール部分11bを姿勢変更
できるようになり、排ワラの供給先切換えを迅速かつ容
易に行えるようになつた。
連動させであるから、経路切換具13を操作するだけの
簡単な操作でもって終端側レール部分11bを姿勢変更
できるようになり、排ワラの供給先切換えを迅速かつ容
易に行えるようになつた。
図面は本考案に係る脱穀装置の排ワラ搬送部構造の実施
例を示し、第1図は脱穀装置の縦断側面図、第2図は要
部を示す平面図、第3図イは要部の第1状態を示す側面
図、第3図口は要部の第2状態を示す側面図、第4図は
要部の作用状態を示す正面図、第5図はレバー構造を示
す正面図である。 9・・・・・・輪体、10・・・・・・無端回動帯状体
、11・・・・・・挾持レール、lla・・曲始端側レ
ール部分、11b・・・・・・終端側レール部分、12
・・・・・・排ワラ搬送装置、13・・・・・・経路切
換具、21・・回連動機構。
例を示し、第1図は脱穀装置の縦断側面図、第2図は要
部を示す平面図、第3図イは要部の第1状態を示す側面
図、第3図口は要部の第2状態を示す側面図、第4図は
要部の作用状態を示す正面図、第5図はレバー構造を示
す正面図である。 9・・・・・・輪体、10・・・・・・無端回動帯状体
、11・・・・・・挾持レール、lla・・曲始端側レ
ール部分、11b・・・・・・終端側レール部分、12
・・・・・・排ワラ搬送装置、13・・・・・・経路切
換具、21・・回連動機構。
Claims (1)
- 横軸芯周りで回転する輪体9,9間にわたって巻回した
無端回動帯状体10と、その下方に配置した挟持レール
11とによって、脱穀排ワラ搬送装置12を構成し、前
記挟持レール11を始端側レール部分11aと終端側レ
ール部分11bとに分割構成し、その終端側レール部分
11bを下方から支持する経路切換具13を前記脱穀排
ワラ搬送装置12の搬送方向に対して傾斜する軸芯周り
で上下揺動自在に設け、前記両レール部分11atll
bを連ねて前記終端側レール部分11bの終端から排ワ
ラを供給する第1状態と、側面視において前記終端側レ
ール部分11b及び経路切換具13を前記無端回動帯状
体10にラップさせて前記始端側レール部分11aの終
端から排ワラを供給する第2状態とに切換自在に構成し
た脱穀装置の排ワラ搬送部構造において、前記挟持レー
ル11を前記無端回動帯状体10の下側搬送作用面に対
向する位置でこの作用面に近接配置するとともに、前記
第1状態から第2状態への切換えに際して前記経路切換
具13の上昇揺動に先立っであるいは初期揺動に伴って
前記終端側レール部分11bを無端回動帯状体10との
対向方向に沿って前記経路切換具13に近付けるでく、
かつ、前記第2状態から第1状態への切換えに際して前
記経路切換具13の下降揺動の後であるいは終期揺動に
伴って前記終端側レール部分11bを前記対向方向に沿
って前記経路切換具13から離れさせるべく作用する運
動機構21を設けである事を特徴とする脱穀装置の排ワ
ラ搬送部構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13145879U JPS6013348Y2 (ja) | 1979-09-22 | 1979-09-22 | 脱穀装置の排ワラ搬送部構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13145879U JPS6013348Y2 (ja) | 1979-09-22 | 1979-09-22 | 脱穀装置の排ワラ搬送部構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5648749U JPS5648749U (ja) | 1981-04-30 |
JPS6013348Y2 true JPS6013348Y2 (ja) | 1985-04-27 |
Family
ID=29363125
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13145879U Expired JPS6013348Y2 (ja) | 1979-09-22 | 1979-09-22 | 脱穀装置の排ワラ搬送部構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6013348Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6310664Y2 (ja) * | 1980-11-20 | 1988-03-30 |
-
1979
- 1979-09-22 JP JP13145879U patent/JPS6013348Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5648749U (ja) | 1981-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6013348Y2 (ja) | 脱穀装置の排ワラ搬送部構造 | |
JPS608668Y2 (ja) | 脱穀装置の排ワラ搬送切換部構造 | |
JPH0538590Y2 (ja) | ||
JPH1075646A (ja) | 穀粒搬出用オーガ | |
JPS5822487Y2 (ja) | コンバインにおける掻込装置 | |
JP3369792B2 (ja) | 脱穀機における排藁搬送装置 | |
JPH0410742Y2 (ja) | ||
JPH0541637Y2 (ja) | ||
JP2000092964A (ja) | コンバイン | |
JPS6222123Y2 (ja) | ||
JP3206072B2 (ja) | コンバイン用脱穀装置 | |
JPS6021942Y2 (ja) | コンバイン | |
JPS5929472Y2 (ja) | 茎稈処理装置における供給機構の構造 | |
JPS6227079Y2 (ja) | ||
JPS6016286Y2 (ja) | コンバインにおける穀稈搬送装置 | |
JPS5929461Y2 (ja) | 刈取収穫機の茎稈搬送装置 | |
JPH0238600Y2 (ja) | ||
JPH029633Y2 (ja) | ||
JP3430525B2 (ja) | コンバイン | |
JPH0123239Y2 (ja) | ||
JPH0117968Y2 (ja) | ||
JPS6242684Y2 (ja) | ||
JPS5827616Y2 (ja) | コンバインにおける穀稈揚上搬送装置 | |
JPS6345862Y2 (ja) | ||
JPS6021941Y2 (ja) | コンバインの長短稈調節装置 |