JPS60132062A - 液体燃料噴射ポンプ装置 - Google Patents

液体燃料噴射ポンプ装置

Info

Publication number
JPS60132062A
JPS60132062A JP59244682A JP24468284A JPS60132062A JP S60132062 A JPS60132062 A JP S60132062A JP 59244682 A JP59244682 A JP 59244682A JP 24468284 A JP24468284 A JP 24468284A JP S60132062 A JPS60132062 A JP S60132062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
fuel
passage
shaft
injection pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59244682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0416629B2 (ja
Inventor
エドワード・ロバート・リントツト
ケネス・マツクスウエル・ハリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF International UK Ltd
Original Assignee
Lucas Industries Ltd
Joseph Lucas Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucas Industries Ltd, Joseph Lucas Industries Ltd filed Critical Lucas Industries Ltd
Publication of JPS60132062A publication Critical patent/JPS60132062A/ja
Publication of JPH0416629B2 publication Critical patent/JPH0416629B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/20Varying fuel delivery in quantity or timing
    • F02M59/36Varying fuel delivery in quantity or timing by variably-timed valves controlling fuel passages to pumping elements or overflow passages
    • F02M59/366Valves being actuated electrically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/20Varying fuel delivery in quantity or timing
    • F02M59/34Varying fuel delivery in quantity or timing by throttling of passages to pumping elements or of overflow passages, e.g. throttling by means of a pressure-controlled sliding valve having liquid stop or abutment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0205Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively for cutting-out pumps or injectors in case of abnormal operation of the engine or the injection apparatus, e.g. over-speed, break-down of fuel pumps or injectors ; for cutting-out pumps for stopping the engine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内燃機関に燃料を供給する液体燃料噴射ポン
プ装置に関し、該装置は、使用時に装着機関の噴射ノズ
ルに接続される出口と、圧力燃料を充填期間中に高圧ポ
ンプに供給する低圧供給ポンプと、高圧ポンプの入口に
供給ポンプを接続する通路装置と、高圧ポンプから高圧
燃料をそらせて前記出口を通って供給される燃1鼠を制
御する電気的に制御される逃げ弁を含む形式のものであ
る。
電気的に制御される逃げ弁の使用は、使用される装着機
関に供給される燃料量の極めて精密な制御を可能にする
。多くの場合、この弁は、電1磁気的に作動されかつ電
子制御システムによって制御される。電気的な故障が起
こった場合は、逃げ弁が開位置に動(・て装着機関への
燃料の供給を防止するように配置されている。機関を始
動しかつこの機関で駆動される車輌を例えば安全な場H
1にもたらすために制限された出力で運転させるように
燃料を機関に供給させる成る種の装置を設けることが望
ましい。
本発明の目的は、この要望を達成できる上記形式の装置
を提供するにある。
本発明によれば、上記形式の装置において、前記通路装
置はこの通路装置を通る燃料流量に可変的な制限を与え
るように作用する弁と、曲目(′、弁と組合って前記逃
げ弁を閉じるように作用する機械的作動装置を含む。
図面を参照しつつ一本発明による燃料噴射ポンプ装置の
一例について、以下に本発明を説明する。
図において、この装置は、全体を10で示しかっばね負
荷型送出弁14によって、全体を15で示しかつ回転式
分配部材16を含む燃料分配器に接続された出口通路1
3をもつ内孔内を往復運動可能なプランジャ11を含む
高圧燃料噴射ポンプを含む。分配器は、ポンププランジ
ャの連続内向き運動中に送出された燃料を、装着模、関
の燃料噴射ノズルそれぞれに接続された多数の出口17
に分配する。この分配部材は、送出弁14によって出[
」通路16に接続さ才また円周溝に接続された一対の向
き合った縦方向の溝をもつ。
プランジャ11は、タペット機構18に接続されかつ駆
動41120上に取付けられかつし・々−及び同様にカ
ムによって作動される別のタペット機構(図示せず)に
よって下向きに駆動されるカム19によって上向きに駆
動される。駆動軸はまた、傘歯車21を担持し、この歯
車は分配部材16に連結された別の草歯車22と噛合う
。駆動軸は装着機関と調時間係を保って駆動される。分
配部材16の一部を形成するこの軸は、入口24と出口
25をもつ低圧燃料供給ポンプのロータ26を担持する
。使用時にはこの入口は、燃料源に接続され、かつ出口
25は全体を26で示す燃料貯留部に接続される。燃料
貯留部は、シリンダ28円に滑動可能に取付けられたピ
ストン27を含6、ピストン27は圧縮コイルばね29
によってシリンダの一端に向けて偏倚されている。シリ
ンダの壁にはポート60が設けられ、ポート30は、ピ
ストンがばね29の作用に抗して予め定めた距離を移動
されたときにはピストンによって開口される。ポート6
0は低圧ポンプの入口24と連通し、ピストンはこのポ
ンプの出力圧力を制御するように作用する。ばね29を
含んだシリンダの末端は、入口24と連通ずる。
プランジャ11を含む内孔12の壁には円周溝3るが形
成されかつこれは高圧ポンプ用の慾料入口を構成する。
溝66は通路装置34によって貯留部26と連通し、弁
65は通路装置64を通る燃料流量を制御する。貯留部
は通路67によって全体を68で示す逃し弁と連通ずる
。逃し弁は弁座と協働するような形状をもつばね負荷型
弁部材39を含む。
この弁部材は、開位置にばね偏倚されかつ弁68と組合
わされたソレノイド装置41が付勢されると弁座と接触
状態に押動されろ。ソレノイド装置が除勢されると、ば
ねが弁部材を弁座との密封係合から押鍵して通路13か
ら通路17へ燃料を流動させる。
プランジャ11は、カムによって定められるその最大外
向きまたは下向き位1Wにあるときは、円周溝66を、
内孔12とプランジャで形成されたポンプ室へ開口する
。いま、弁35が開かれかつプランジャがポンプ室に燃
料が充満した状態でその行程の最外向き限度にあるもの
とする。駆動軸20が回転すると、プランジャ11に内
向き運動が与えられ、溝63はプランジャの端部によっ
て覆われる。ポンプ室内の燃料は、この時点では通路1
6に沿って排除され、かつもし逃げ弁68が閉位置にあ
れば、燃料は送出弁14を通って出口17に排除される
。もし、この燃料排除中、または排除が始まる前に逃し
弁が開かれれば、燃料は通路37から貯留部26に戻さ
れるであろう。
その結果、出口17へは燃料が流れない。供給される最
大燃料量は、プランジャの端部が溝66を覆った後に起
こるプランジャの行程によって定まる。逃げ弁は任意の
時点で作用されて燃料送出のタイミングと送出燃料量を
定めろ。副洩溝42が内孔12内に設けられかつ燃料人
口24に接続され、また別の溝46が設けられこれは潤
滑剤f)供給源に接続される。
プランジャの外向き運動は、上記の別のタペット機構に
よって実施され、かつもし逃げ弁38が開位置のままで
あれば、燃料は逃し弁を通って通路67から内孔12に
流入される。宵63がプランジャによって開口されれば
若干量の燃料が内孔に流入し、またプランジャの下向き
運動中にもし逃げ弁が閉じられればすべての燃料は溝3
3を通って内孔内に流入する。
ソレノイド装置41に勢力を付与するシステム及び/ま
たはこの装置自身が故障した場合は、逃げ弁がそのばね
の作用を受けて開位置に動き、これにより燃料は装着機
関には供給されない。故に、もし故障の場合に逃げ弁が
閉位置σ)ままであれば最大量の燃料が機関に供給され
て機関の過回転を引起し機関を破損に至らしめることも
考えられるので、機関は保護される。
緊急時に、特別量σ)燃料を機関に供給できるように、
上記の弁35が設けられる。既述のように弁35は、実
際には二つの通路34Aと34Bを含む通路装置34を
プ用ろ燃料量を制御する。通路54Aは、この装置の正
常運転中、内孔への燃料流量に制約が加わらないような
可成りのサイズをもつ。弁65は角度的に可動な弁部材
44が配設され、この部材には、弁部材が第1位置にあ
るとき、伺等の制約もなしに通路54Aの二つの部分を
接続することができるサイズの穿孔45が形成されてい
る。通路54Bは、そのサイズは小さく、それ自身、燃
料流量に成る制限を与え4)。弁部材44は、穿孔46
をもち、これは第2図に示すような弁部材の第2位置に
おいて通路54I3の二つの部分を接続する。穿孔46
けレストリフタを形成するように構成され、これは燃料
流量に制限を与え、さらに、この穿孔を弁部材の周辺に
開口することにより弁部材の平坦部と連通し、これによ
り、燃料流量への可変制限が、弁部材を第2位置に移動
することによって得られる。第3図に示されかつ第1位
置と第2位置の曲にある第6位置において、両方の穿孔
はそれらの各通路との整合は外れるので、これらの通路
からの噴射ポンプへの燃料流量は生じない。
制御システム及び/またはソレノイド装置41に故障が
起きた状態において、弁35は第2位置に移動される。
これは内孔12への制限された燃料流量を与える。しか
し、逃し弁68は閉じられなければならず二さもなけれ
ば、プランジャの下向き運動中、内孔は燃料で満たされ
るが、N要なことは、プランジャの上向き運動中、すべ
ての燃料は貯留部に戻るであろうということである。故
に、機械的リンク仕掛を弁65と逃げ弁68との間に設
けて、弁35がその第2位置に移動されたとき逃し弁が
その閉位置に移動され4)ことを保証する。逃げ弁を閉
位置にした状態で、高圧ポンプのポンプ室への燃料の流
入が通路34B’&通って行われ、かつ燃量流量は制限
されるので高圧ポンプの送出量は制限されるであろう。
穿孔46内のレス) IJクタのサイズは、機関の発生
する最大出力を定める。しかし、この装置は機関の始動
は可能にするが、その出力はスロットル作用によって厳
密に制御されるであろう。
弁35は、例えば@肴の正常使用状態において逃げ弁σ
)弁部材が閉位置に固着するというような好ましくない
場合に必要とされるような緊急停止を行うために、第6
図に示すような第3位置に動かすことができる。第3図
から判るように、通路34Aと54Bは、閉じられるの
で、高圧ポンプの出口13からの燃料の逃げもなければ
、このポンプへの燃料供給も実施されないので、機関へ
の燃料供給は停止することになる。
第1図には種々の他の通路が示され、その一つは47で
示すもので、この通路はソレノイド装置41を冷却する
ために貯留部26から燃料流量を提供するものである。
通路47は装@41内へのその入口点にレストリフタ4
8をもち、燃料σ)流量を制限し、かつソレノイド装置
を離れる燃料は出口通路49を通ってドレン、好適には
燃料供給タンクへ流動する。
以下に弁部材44の動きと逃げ弁の閉鎖について述べる
が、まず逃げ弁の閉鎖に関して考える。
逃げ弁の弁部材69の動きは、第4図に見る角度的に可
動な軸50の末端に形成されたカム形状体によって達成
される。軸50の末端は第1図に示され、この図におけ
る諸都市の配置は第4、図に示すものとは反対になって
いることに注意すべきである。軸50はこの装着のハウ
ジングの周辺に延び、延長部分に、軸上で角度的に可動
なブツシュ51Aから延びるレノ々−51を担持する。
また、別のブツシュ51Bが軸に取付けられ、このブツ
シュは軸を貫通するピンによって軸に固定される。
ブツシュ51Aと51Bは、ブツシュ51Aを囲みかつ
前記ピンの突出部分と係合する一端をもつコイルばね5
2によって互いに係合するように偏倚されている。ブツ
シュ51Aは突出部56を有し、これは停止具54と係
合し、ブツシュ、軸、レノ々−及び突出部分は別のばね
によって偏倚され、このばねの尾部は5AAで示され、
これにより突出部分56は停止具54と係合する。この
位置において、カム形状体は弁部材69から離れる。
弁65の弁部材44は、ハウジングの周辺上に延びる軸
55を形成するように延ばされる。41155はレバー
56を担持し、その運動範囲は一対の停止具57によっ
て制限される。このレノ9−は、作動ケーブルに接続さ
れる外方へ延びる突出部分58とし・々−51と係合す
るための内方へ延びる突出部分59を担持する。レノ々
−56は、との装置の王宮作用時には第6図において実
線で示す位置に保持され、この位置において、弁部材4
4の穿孔45は通路64Aの部分間の連通を行う。
レノ々−56が第6図の参照数字60で示す位置へ反時
計方向に移動されると、弁部材44は第3図に示すその
第6位置を占める。この位置において、通路61Aと3
1Bを通る燃料の流れは防止され、装着機関は停止する
であろう。レバー56が前記位置に動かされると、ピン
59はレノ々−51と係合し、とf)レバーを反時計方
向に動かし始め軸50に角運動な生ぜしめる。軸50上
のカム形状体はそのときまでレバー56が達した位置6
0をもち逃げ弁の弁部材69を押動して弁座と接触状態
にさせる。しかし、レノ々−を制限停止具57に向けて
61”?−示す位置へ連続的に動かすと、レバー51を
連続的に動かし、ばね52は変形するので、逃げ弁の閉
鎖後は、軸50のそれ以上の運動は起こらない。しかし
、レバー56の運動は、弁部材44を徐々に開いて位#
t61において最大流量になるまで通路54Bに沿って
連通し、この最大流量は、穿孔46によって与えられる
制限の程度によって決められる。
レノ々−が第2位置60を越えて移動されると、装N機
関は始動されかつ低出力で運転されて、この機関によっ
て駆動される車輌が動かされる。突出部分58に連結さ
れた作動ケーブルは手動操作レバーに連結される。レノ
々−56が位置60と61との間で動かされると、調節
用のスロットル作用が得られる。
レバー56と51はこの装置の外側に位置するので、こ
れらのレノ々−は干渉を受け特にレバー51は通常の運
転位置においてレバー56によって逃し弁68を閉じる
可能性がある。これを防ぐために、急停止機構(図示せ
ず)を設けてレバー51はレバー56が動かなければ動
かないように保鉦する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による装置の概略構成図、第2図及び
第6図は、第1図において第1設定位置で示された部品
の異なる設定位置を示し、第4図は、本装置の一実施例
の部品の切断平面図、第5図は、第4図と直角に見た切
断11111面図、第6図は、第5図と直角に見た外方
側面図である。 図中の符号 1o・・・高圧燃料噴射ポンプ、11・・
・プランジャ、 12・・内孔、13・・・出口通路、
 14・・・送出弁、15・・・燃料分配器、 16・
・・分配部材、17・・・出口、 18・・・タペット
機構、19・・・カム、 20・・・駆動軸、21・・
・傘歯車、 22・・・傘歯車、23・・・ロータ、 
24・・・入口、25・・・出口、 26・・・燃料貯
貿部、27・・・ピストン、 28・・・シリンダ、2
9・・・圧縮コイルばね、 6o・・・ボート、66・
・・円周溝、 64・・・通路装置、34A、64B・
・・通路、 65・・・弁、37・・・通路、 68・
・・逃げ弁、39・・・弁部材、 41・・・ソレノイ
ド装置、42・・・漏洩溝、 46・・・溝、 44・・・弁部材、 45・・・穿孔、46・・・穿孔
、 47・・・通路。 48・・・レストリフタ、49・・・出口通路、50・
・・軸、 51・・・レノ々−551A、51B・・・
ブツシュ、 52・・・コイルハネ、56・・・突出部
分、 54・・・停止具、55・・・軸、 56・・・
レノ々−157・・・停止具、 58.59・・・突出
部分60.61・・・レノクー位置を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、内燃機関に燃料を供給する液体燃料噴射ポンプ装置
    において、使用時に、装着機関の噴射ノズルに接続され
    る出口をもつ高圧往復動燃料噴射ポンプと、圧力燃料を
    高圧ポンプにその充填中に供給する低圧供給ポンプと、
    供給ポンプを高圧ポンプの入口に接続する通路装置と、
    高圧ポンプから高圧燃料をそらせそれによって前記出口
    を通って供給される燃料量な制御するように作用する電
    気的に制御される逃げ弁と、tiJ記通路装置内に配設
    され前記通路装置を通る燃料流量・の可変的な制限を提
    供するように作用する弁と、前記弁に関連して作用し前
    記逃げ弁を閉じる機械的に作動される装置を含む液体燃
    料噴射ポンプ装置。 2、前記弁が前記通路装置を通る燃料の流れを防止する
    ように付加的に作用する特許請求の範囲第1項記載の液
    体燃料噴射ポンプ装置。 6、前記通路装置が#、1及び第2通路を含み、前記弁
    の弁部材が前記通路と対応する穿孔を具備し、第1通路
    と各自の穿孔が正常運転時においてかつ弁の第1位置に
    おいて高圧ポンプへの燃料のほは制限されない流−゛を
    提供し、弁の両方の穿孔が弁がその第2位置において前
    記両方の通路との整合から外れた状約において、@配線
    2通路と各自の穿孔が第2位置から第3位置へ弁が移動
    されるとき可変であるが制限された燃料流量を提供する
    特許請求の範囲第1項記載の成体燃料噴射ポンプ装置。 4、弁の前記第6位置において前記通路装置を通る燃料
    流量が防止される%許請求の範囲第3項記載の液体燃料
    噴射ポンプ装置。 5、前記機械的作用装置が、角度的に可動な第1軸と、
    前記第1軸の部分回転時に前記逃げ弁と係合するように
    前記軸上に形成されたカム形状体と、曲配線1軸に取付
    けられた第1し・マーと、前記通路装置内の前記弁に連
    結された第2軸と、前記第2軸に取付けられた第2し・
    々−と、第2し・々−が前記弁を第1位置から第2位置
    に動かすとき前記第ルバーと係合するための前記第2し
    ・々−に設けられた突出部分とを含み、これにより前記
    逃げ弁が、前記通路装置内力弁がその第2位置にあると
    き閉じられる特許請求の範囲第4項記載の液体燃料噴射
    ポンプ装置。 6、前記逃げ弁が閉じられた後に、第2レノ々−の作用
    により第1し・々−の連続運動をW卜すように第ルノ々
    −を第1軸に連結する装置を含む特許請求の範囲第5項
    記載の液体燃料噴射ポンプ装置。 l 前記第2レノ々−の作用の場合を除き前記逃げ弁を
    閉じる方向への前記第ルノ々−の運動を防ぐように作用
    する急停止機構を含む特許請求の範囲第6項記載の液体
    燃料噴射ポンプ装置。
JP59244682A 1983-11-23 1984-11-21 液体燃料噴射ポンプ装置 Granted JPS60132062A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8331246 1983-11-23
GB838331246A GB8331246D0 (en) 1983-11-23 1983-11-23 Liquid fuel injection pumping apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60132062A true JPS60132062A (ja) 1985-07-13
JPH0416629B2 JPH0416629B2 (ja) 1992-03-24

Family

ID=10552219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59244682A Granted JPS60132062A (ja) 1983-11-23 1984-11-21 液体燃料噴射ポンプ装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4590910A (ja)
JP (1) JPS60132062A (ja)
DE (1) DE3442821A1 (ja)
ES (1) ES8601403A1 (ja)
FR (1) FR2555254B1 (ja)
GB (2) GB8331246D0 (ja)
IT (1) IT1177170B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8703419D0 (en) * 1987-02-13 1987-03-18 Lucas Ind Plc Fuel injection pump
DE3937709A1 (de) * 1989-11-13 1991-05-16 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
US8061328B2 (en) * 2005-03-09 2011-11-22 Caterpillar Inc. High pressure pump and method of reducing fluid mixing within same
US8261718B2 (en) * 2007-11-01 2012-09-11 Caterpillar Inc. High pressure pump and method of reducing fluid mixing within same
CN105240177A (zh) * 2015-11-03 2016-01-13 南岳电控(衡阳)工业技术有限公司 非道路移动机械用柴油机燃油喷射电控单体组合泵
US10117486B2 (en) * 2017-02-20 2018-11-06 Charlesetta Cook Wig storage assembly

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1143674B (de) * 1961-06-16 1963-02-14 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe
US3638629A (en) * 1969-10-02 1972-02-01 White Motor Corp Fuel injection system
DE2503324C2 (de) * 1975-01-28 1985-10-31 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffeinspritzpumpe für Brennkraftmaschinen
US4351283A (en) * 1981-05-01 1982-09-28 General Motors Corporation Diesel fuel injection pump secondary fuel metering control system
GB2109058B (en) * 1981-11-11 1985-02-20 Lucas Ind Plc Liquid fuel pumping apparatus
US4474158A (en) * 1981-11-11 1984-10-02 Lucas Industries Public Limited Company Liquid fuel pumping apparatus
JPS58128460A (ja) * 1982-01-28 1983-08-01 Nippon Soken Inc デイ−ゼルエンジンの燃料噴射装置
IT1150843B (it) * 1982-04-19 1986-12-17 Spica Spa Regolatore di mandata per pompa di iniezione del combustibile
US4450783A (en) * 1982-09-30 1984-05-29 Cummins Engine Company, Inc. Electronically controlled fuel pump

Also Published As

Publication number Publication date
IT8423545A0 (it) 1984-11-13
GB2150227B (en) 1987-08-05
JPH0416629B2 (ja) 1992-03-24
DE3442821A1 (de) 1985-05-30
FR2555254B1 (fr) 1990-06-15
US4590910A (en) 1986-05-27
ES537806A0 (es) 1985-10-16
ES8601403A1 (es) 1985-10-16
FR2555254A1 (fr) 1985-05-24
IT8423545A1 (it) 1986-05-13
GB8331246D0 (en) 1983-12-29
GB2150227A (en) 1985-06-26
GB8427505D0 (en) 1984-12-05
IT1177170B (it) 1987-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5441028A (en) Fuel injection device for internal combustion engines
EP0269289A2 (en) Diesel unit fuel injector with spill assist injection needle valve closure
US5915623A (en) Injector arrangement
EP0050053A2 (en) Fuel injection pump for controlling the duration and timing of the injection
JPS627970A (ja) 電磁式単位燃料噴射器
JPS59194073A (ja) 電磁式ユニツト型燃料噴射器
JPH08240166A (ja) 燃料噴射装置
JPS59120723A (ja) ガスタ−ビンエンジン用燃料制御装置
US5088647A (en) Feeder wire structure for high pressure fuel injection unit
JPS60132062A (ja) 液体燃料噴射ポンプ装置
US4541394A (en) Fuel injection pump
WO2018140870A1 (en) Positive sealing proportional control valve with sealable vent valve
JPH0416631B2 (ja)
US5282574A (en) Hydraulic flow shutoff device for a unit fuel pump/injector
US6003497A (en) Mechanically actuated hydraulically amplified fuel injector with electrically controlled pressure relief
US4467963A (en) Single dump single solenoid fuel injector
PL157237B1 (en) Apparatus for fuel injection into compression-ignition engine with injection advance
US4624233A (en) Fuel pumping apparatus
US4369750A (en) Fuel injector for internal combustion engine
EP0974750B1 (en) Fuel-injection pump having a vapor-prevention accumulator
US4793315A (en) Fuel pumping apparatus
US6530556B1 (en) Control unit for controlling a pressure build-up in a pump unit
JPS61152958A (ja) 燃料ポンプ装置
JPH10184483A (ja) ポンプ装置
GB1578131A (en) Fuel supply systems for engines