JPS60129256A - 多層構造物 - Google Patents

多層構造物

Info

Publication number
JPS60129256A
JPS60129256A JP23822883A JP23822883A JPS60129256A JP S60129256 A JPS60129256 A JP S60129256A JP 23822883 A JP23822883 A JP 23822883A JP 23822883 A JP23822883 A JP 23822883A JP S60129256 A JPS60129256 A JP S60129256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
mol
ethylene
vinyl acetate
saturated polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23822883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0377781B2 (ja
Inventor
岩波 照夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd filed Critical Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP23822883A priority Critical patent/JPS60129256A/ja
Publication of JPS60129256A publication Critical patent/JPS60129256A/ja
Publication of JPH0377781B2 publication Critical patent/JPH0377781B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はガス遮断性や層間接着力が茗しく向上したポリ
エチレンテレフタレート等の飽和ポリエステル系の多層
構造物、特に多ノr4延伸ブロー成型法によって得られ
るポリエチレンテレ7クレート系の多層ボトルに関する
ものである。
飽和ポリエステル特にポリエチレンテレフタレートは耐
光性に優れ、表面光沢も好ましい上、延伸により強度が
顕着に向上するという性質がある。この性質を利用して
最近ではポリエチレンテレフタレートを延伸プロー成型
して化粧品用や食品用の容器が製造されているが、ポリ
エチレンテレフタレートはガス遮断性が必ずしも充分で
ないため、内容物を長期に保存することができず、その
用途が制限されている。
かかる対策の一つとして各種のガス遮断性を示す樹脂を
積層することが試みられ、特にエチレン−01酸ビニル
共重合体ケン化物の使用が期待されている。
しかしながら、ポリエチレンテレ7タレーHiと」二記
ケン化物層とは層間接着力が充分でなく種々の接χ1剤
が提案されているものの必ずしも充分なものではない、
 q、+1にポリエチレンテレフタレートとエチレン−
酢酸ビニル共重合体ケン化物とを共押出延伸プロー成型
によって多層ボトルを製造する場合、落下衝撃による層
間の剥離や口金部の剥離の他ボトルのピンチオフ部にお
いてこの障害が2しくその解決が要望されている。
しかるに本発明者は、かかる問題を解決針へく鋭意研究
を重ねた結果、 (A)飽和ポリエステル層と (B)エチレン含量25〜55モル%、i′!t:酸ビ
ニル成分のケン化度90モル%以上のエチレン−へ1酸
ビニル共重合体ケン化物とシクロヘキサンンメク/−ル
を縮合成分とする飽和ポリエステルとの混合物ノーとか
らなる多層栂遺物がかがる目的を満足することを見出し
本発明を完成するに到った。
即ち、本発明はエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物
が本来有している優れたガス遮断性を利用して飽和ポリ
エステルのガス遮断性を向上させるとともに、該エチレ
ンー酢酸ビニル共重合体ケン化物に特定のグリコール成
分(シクロヘキサンジメタツール)を縮合成分とするこ
とにより、その層間接着力をも同時に向上させるもので
ある。
本発明における飽和ポリエステルとしてはポリエチレン
テレフタレート、ポリブチレンテレフタレートをはじめ
として、芳香族ジカルボン酸とグリコールとを主成分と
する縮合体が用いられるが、これらの中でもポリエチレ
ンテレフタレートが最も優れている。
次に(B)成分におけるエチレン−酢酸ビニル共重合体
ケン化物としてはエチレン含量25〜55モル%、酢酸
ビニル成分のケン化度90モル%以上の組成を有するも
のが用いられ、エチレン含量が25モル%未満では成型
性が劣り、55モル%を越える時にはガス遮断性が不足
し、ケン化度が90モル%未満の時にもガス遮断性が不
足する。なおエチレン、酢酸ビニル成分以外に他の少量
の共重合成分、たとえばプロピレン、インブチレン、高
級a−オレフィンなどのオレフィン、アクリル酸、メタ
クリル酸、クロトン酸、マレイン酸などの不飽和酸ある
いはこれらのアルキルエステルなどを含んだものも用い
られる。(B)のもう一方の成分は縮合成分としてシク
ロヘキサン7メクノールを含有する飽和ポリエステルで
ある。かかる特定のグリコール成分の存在が層間接着力
の向1に顕著な効果をもたらすのであり、これ以外のグ
リコールのみを用いたポリエステルでは本発明の効果は
得られない。
シクロヘキサンジメタツールとしてはヒドロキシメチル
基がヘキサン環の任意の位置に結合しでいるものであっ
て良いが、有利に用いられるのは1.4−シクロヘキサ
ンジメタツールである。かかる成分は飽和ポリエステル
中のグリコール成分中の5〜45モル%好ましくは10
〜40モル%の割合で用いられる。5モル%以下ではエ
チレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物との相溶性が低下
し、良好な透明性が得られないばかりでなく、強度も低
下し−1145モル%以上では製品の硬さが低下し変形
が大きくなり又ガス遮断性も低下し実用性に乏しくなる
。シクロヘキサンジメタツール以外に用いられるグリフ
ール類としてはエチレングリコール、1.4−ブタンノ
オール、1.3−フロパンジオール、ネオペンチルグリ
コール、1.2−ブチレングリコール、1.3−ブチレ
ングリコール、1.2−ブチレングリコール、ジエチレ
ングリコール、トリエチレングリコール等が例示される
。 該グリコールと縮合させるジカルボン酸としてはテ
レフタル酸、マロン酸、コハク酸、アジピン酸、無水7
タル酸、7タル酸、イソフタル酸、セバシン酸、アゼラ
イン酸等があげられる。これらは単独又は併用たとえば
テレフタル酸60〜100モル%、イソフタル酸0〜4
0モル%の割合で用いられる。かかる飽和ポリエステル
の中でも融点230〜255℃のものが好適である。
エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物と飽和ポリエス
テルとの混合比は重量基準でエチレン−酢酸ビニル共重
合体ケン化物/飽和ポリエステルが80/20〜5/9
5好ましくは75/25〜10/90の範囲にするのが
適当である。
エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物の使用量が上記
下限以下ではガス遮断性の改善効果に乏しく、一方上限
以上では層間接着力が低下する傾向がある。
前記した(A)及び(B)からなる積層物は任意の方法
で製造される。たとえば(A)、(B)をそれぞれ溶融
共押出・ しする方法、(A)、(B)を二段で射出成
型する′方法、(A)、(B)のフィルム、シート等を
別々に製造してこれをラミネートする方法等が挙げられ
、得られる製品の形状もフィルム、シート、ボトル勢任
意の形であってよい、しかし本発明の特像が最も顕著に
発揮されるのは(A)と(B)を溶融共押出し次いで得
られた積層物を延伸ブロー成型してボトルを製造する場
合である。
次にかかる延伸ブロー成型の条件について訊明する。
まず(A)不飽和ポリエステル及び(B)エチレン−酢
酸ビニル共重合体ケン化物とシクロヘキサンジメタツー
ル含有飽和ポリエステルとの混合物を多層押出成型は又
は多層ブロー成型暇に供給して別々に溶融混練し、ダイ
ス内であるいはダイ入吐出直後にそれぞれの溶融u1脂
の流れを接触させるごとくして押出し、管状のパリソン
を得る。ブロー成型機を使用した場合は片方が盲になっ
たパリソンが得られるわけである。冷却後、このパリソ
ンを取り出し、管状の場合はこれを適当な長さに切断し
、管の両端を加熱して片方の端を盲にすると共に、他端
を圧縮又はブローによって首状に形を整える。かくして
得られたコールドパリソンをブロー成型はの金型内に設
置し、再加熱して所定の倍率まで延伸ブローするわけで
ある。
又一旦射出成型法により片方を盲にした多層管を作成し
、これを延伸ブローに供することも可能である。以」二
が二段階方式延伸ブロー成型の概要であるが、次のよう
な一段階方式延伸ブロー成型も可能である。即ち両樹脂
を多層ブロー成型機に供給して別々に溶融混練し、グイ
ス内又は外でそれぞれの溶融樹脂の流れを接触させるよ
うに溶融押出しすると共に、押出されたパリソンの下部
を金型でつまんで盲にし、この状態でパリソンを冷却し
て所定の温度までパリソン温度が下がった時に延伸ブロ
ーするか、あるいはパリソンを一旦冷却硬化し、ついで
再加熱して所定の形状に延伸ブローするわけである。
多層パリソンを得る場合の温度条件は(A)側押出成内
温度が250°C〜280℃、(B)側押出成内温度が
220℃〜245°C、ダイス温度が230℃〜250
℃であることが望ましい。
これらの温度が余りに低すぎると溶融不足を招きかつ屑
1111ffi着性が低下し、一方余りに高いと樹脂の
分解や流動性過剰によるバリン0ンの形状不安定(垂れ
下がり)を招く傾向がある。
押出により形成された多層パリソンは冷却される。二段
階方式の場合は当然に常温ないしは常温近くまで冷却さ
れ、ついでブロー成型機の金型内にセン)3れ、75℃
〜120℃に加熱してから延伸ブローされる。一段階方
式の場合は押出により形成された多層パリソンは、80
℃〜110℃にまで冷却してから延伸ブローするか、一
旦温度70℃未満にまで冷却した後温度75℃〜120
℃に再加熱され延伸ブローされる。温度75゛C未満で
は延伸ブローが均一に進まず、一方温度120℃を越え
るときは配向が充分に進まないため強度が劣ったものし
か得られない。延伸倍率は縦方向で105%以上、なか
んずく120%以」−1横方向で150%以上なかんず
く200%以上とすることが望ましし・。
延伸倍率の不足は製品の強度不足をもたらす。延伸ブロ
ー後の容器は冷却後金型より取り出され製品となる。(
A)屑と(B)rVIとの膜厚比は1:0.2〜5範囲
とするのがi代当である。
本発明の多層延伸ブロー成型は(A)飽和ポリエステル
層と(B)エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物及び
シクロヘキサンノメタノール含有飽和ポリエステルとの
混合物層とを基本MI造として適用されるが、かかる基
本構造にさらに別の屑を付加することは何等差し支えな
り・。−(A)、(B)以外の1trj l1ff )
MたとえばJLf化ビニリデン(jl lllT層、塩
ビー酢ビ共重合体層、ポリオレフィン屑等を(C)とす
るとき、 (A )/(B )/(A ) (B )/(A )/(B ) (A)/(B)/(C) (A )/(B )/(A )/(C)等の植成が必要
に応じて採用されることになる。
又上記(A)と(B)あるいは更に(C)との開に接″
;nJVIを設ける態様も本発明の範囲に含まれる。こ
の接着層は密着性向上のために両層間に介在させるもの
であり、たとえばエチレン−酢酸ビニル共重合体、エチ
レン−アクリル酸エステル共重合体、アイオノマー、ポ
リアミド、ポリウレタンエラストマー、ポリエステルエ
ラストマー、エチレン含量の高いエチレン−酢酸ビニル
共重合体ケン化物又はその不飽和カルボン酸グラフト物
、ポリエチレン、又はエチレン含量の高いエチレン−酢
酸ビニル共重合体の不飽和カルボン酸グラフト物、炭素
数4〜18のa−オレフインで変性されたポリエチレン
等が挙げられる。
同様に前記(A)又は(B)の少なくとも一方に接着性
向上剤を(A)、(B)樹脂本来の性質及び成型性を余
り損なわない範囲で配合することもできる。かかる接着
性向上剤としては上に接着層として例示したtJI脂が
この目的にも用いることができる。
尚、樹脂を溶融押出に供する際には(A>又は(B)特
に(B)に溶融粘度向上剤を少量配合してパリソンのド
ローグランを防止することも行なわれる。かかる溶融粘
度向上剤としては無機酸(リン酸、亜リン酸、ビロリン
酸、塩酸、硫酸など)、有機酸(酢酸、マレイン酸、7
クール酸、アジピン酸など)尿素化合物(尿素、ジメチ
ル尿素、ジメチロール尿素など)、アルデヒド(ホルム
アルデヒド、グリオキザールなと)、ホウ素化合物(ホ
ウ酸、ホウ砂など)、エポキシ化合物(ビス7エ/−ル
Aノグリシノルエーテル、グリセリントリグリシツルエ
ーテルなど)、インシアナート化合物(トルエンノイソ
シアナ−)、4.4−ノフェニルメタンノイソシアナー
ト、キジレンツイソシアナートなど)、過酸化物(ベン
ゾイルパーオキサイド、ラウリルパーオキサイド、ノキ
ュメンバー第1Hドなど)等が挙げられ、配合量は5重
量%なかんず(1重量%以下で充分である。
本発明により得られたシート、フィルム、ボトル、容器
は食品(調味料、飲料、乳製品等を含む)、医薬、動物
用飼料又は医薬、食用又は工業用油、化粧品、香料、洗
剤、工業用薬品、し好品(グバコ等)をはじめ種々の用
途に用いることができる。
次に実施例を挙げて本発明を更に7Il明する。
実施例1 (八)ポリエチレンテレフタレート(?欣点255°C
,密度]、41、中粘度)及び(B)エチレン含量30
モル%、n1°酸ビニル成分のケン化度99.5モル%
のエチレン−酢酸ビニルノ(重合体ケン化物(190℃
におけるMIは2.8)60[!、部とシクロヘキサン
ジメタ/−ル含有飽和ポリエステル(酸成分はテレフタ
ル酸、グリコール成分はシクロヘキサンジメタツー11
30モル%、エチレングリコール70モル%)40重電
部との混合物を2層押出成型慨に供給して(A )26
0℃、(B)240℃の温度条件下に溶m混線し、温度
240℃のグイ内で溶融樹脂を互いに接合させて内層(
A)1.2mm、外N(B)0.611111よりなる
構造の外径2711IIIのパリソンを形成させ冷却し
た。次いでこれを延伸プロー成型俄に導入し、温度90
℃にて圧縮空気を吹き込んで縦方向にr、54B、横方
向に3.0倍延伸プロー成型した。かくして得られた高
さ240mm、径8011首部径20+mの中空ボトル
の品質を次に示す。
外 観 透明、美麗 平均膜I¥ O,45+++m 落下衝撃 32回以上 (但し容器に食用油を充填して1.2mの高さからコン
クリート床上に落下させたときの容器がFIkL!Jす
るまでの落下回数)層間剥離強度 800g71.5c
m (容器より1.5cm1llの短皿型のサンプルを切り
取り、20℃、65%R11で調温調湿後チャック間距
離70mm引張速度300m+o/minにて測定。
酸素透過率 1.9cc/m2・241+rs−aL+
a(^STM−D−1434による) 対照例1として(B)成分における飽和ポリエステルの
使用を省略した以外は同例と同一の実験を行なった。落
下衝撃は11回、層間剥離強度は22011/ 1 、
5cm以下であり、酸素透過率は1.5cc/m” ・
241+rs−nt+nであった。
対照例2としてテレフタル酸及びエチレングリコール7
0モル%、ネオペンチルグリコール30モル%からなる
飽和ポリエステルを(B)成分の飽和ポリエステルに代
えて用いた以外は同例と同一の方法を行なったところ、
落下衝撃は13回、層間剥離強度は310671.5c
mに過きなかった。
対照例3として(B)成分における飽和ポリエステルに
代えてポリエチレンテレフタレートを使用した以外は同
例と同一の実験を行なった。落下Fjli撃は14回、
層間剥離強度は350H/1,5cmに過ぎなかった。
実施例2 実施例1と同様にして、 内 層 0.4mm (A)ポリエチレンテレフタレー
ト中60ノII O,15+n1I(B )エチレン含
量40モル%、耐酸ビ= ル成分のケン化度99.2モ
ル%のエチレン−^i酸ビニル共m 合体ケ 1ン化物
50重量部とシクロヘキサン ノメタノール含有飽和ポリエステ ル(I!2成分テレフタル酸、エチレ ングリコール85モル%、シクロヘ キサンジメタツール15モル%)50 重量部との混合物。
外 WJO,4mm (A)ポリエチレンテレフタレー
トよりなる3WJ構造のパリソンを作り、温度95℃に
て縦方向に1.5倍、横方向に3.0倍に延心ブロー成
型し、ボトルを製造した。結果を次に示す。
外 観 透明、美麗 平均膜厚 0.25mm 落下衝撃 28回以上 層間剥離強度 900g/l、5cm r:! J J過率 2.5cc/pA2・24brs
 ・aL+n実施例3 実施例1における(A)、(B)を二層マルチホールド
グイをイIする2本の押出機(40Ill mφ、 3
0m石φ)に(J’i給して溶融混練し、A押出機28
0℃、B押出成240℃、温度245℃のグイ内で溶融
樹脂を互いに接合させてグイより押出し、フィルム引取
速度20m/a+inでフィルムilGOOmmの多層
フィルム[(A)+7)v170.03mm、(B)の
膜170.02mm1ヲ得た。この多層フィルムの層I
+l]yI離強度会楼は750g/l、5ca+、酸素
透過率は2.5cc/m2・24brs−aL+*であ
った。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (A)飽和ポリエステル層と (B)エチレン含z25〜55モル%、酢酸ビニル成分
    の’l’7化度90モル%以上のエチレン−酢酸ビニル
    共重合体ケン化物とシクロヘキサンノメタノールを縮合
    成分とする飽和ポリエステルとの混合物層とからなる多
    層構造物。
JP23822883A 1983-12-16 1983-12-16 多層構造物 Granted JPS60129256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23822883A JPS60129256A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 多層構造物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23822883A JPS60129256A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 多層構造物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60129256A true JPS60129256A (ja) 1985-07-10
JPH0377781B2 JPH0377781B2 (ja) 1991-12-11

Family

ID=17027049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23822883A Granted JPS60129256A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 多層構造物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60129256A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61255956A (ja) * 1985-05-09 1986-11-13 Teijin Ltd 熱可塑性樹脂からなる容器
EP0218245A2 (en) * 1985-10-09 1987-04-15 Kuraray Co., Ltd. Injection stretch blow container
JPH05229075A (ja) * 1992-10-16 1993-09-07 Teijin Ltd 熱可塑性樹脂シート

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61255956A (ja) * 1985-05-09 1986-11-13 Teijin Ltd 熱可塑性樹脂からなる容器
JPH0541501B2 (ja) * 1985-05-09 1993-06-23 Teijin Ltd
EP0218245A2 (en) * 1985-10-09 1987-04-15 Kuraray Co., Ltd. Injection stretch blow container
JPH05229075A (ja) * 1992-10-16 1993-09-07 Teijin Ltd 熱可塑性樹脂シート

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0377781B2 (ja) 1991-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6749785B2 (en) Multilayer structures of poly(1,3-propylene 2,6 napthalate) and poly (ethylene terephthalate)
US4640870A (en) Laminate structure and production of the same
JPS59136253A (ja) 多層プラスチツク積層構造物
KR20000036033A (ko) 가스 배리어성 다층 중공 용기
EP0109305A2 (en) Laminates and their use in making containers
JPH0457180B2 (ja)
US6773735B1 (en) Multi-layered thermoplastic container
JP5315599B2 (ja) 樹脂組成物および多層構造物
US4675219A (en) Process for drawing plastic laminates
JPS60129256A (ja) 多層構造物
JP2935227B2 (ja) 多層構造体および組成物
JPH0374182B2 (ja)
JPH0243628B2 (ja) Purasuchitsukusekisokozotaioyobyoki
JPS59143638A (ja) 積層構造物
JP7069876B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及び樹脂成形体
US5037703A (en) Multilayered structure
JPH0460830B2 (ja)
JPS6333242A (ja) 延伸多層プラスチック容器及びその製造方法
JPS60250950A (ja) バリヤ−性延伸積層体
JPH05212834A (ja) 多層プラスチック構造物
JPH0679842A (ja) 易焼却多層プラスチック構造物
JP3198652B2 (ja) 多層プラスチック容器
JPH0124629B2 (ja)
JPH05293938A (ja) 多層プラスチック構造物
JPS61211034A (ja) 積層体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees