JPS60126961A - 画像再生装置 - Google Patents

画像再生装置

Info

Publication number
JPS60126961A
JPS60126961A JP23416883A JP23416883A JPS60126961A JP S60126961 A JPS60126961 A JP S60126961A JP 23416883 A JP23416883 A JP 23416883A JP 23416883 A JP23416883 A JP 23416883A JP S60126961 A JPS60126961 A JP S60126961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
comparator
image
cells
cell
photosensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23416883A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tanioka
宏 谷岡
Yoshitaka Ogino
荻野 良孝
Yutaka Inoue
豊 井上
Masaki Naito
内藤 雅貴
Kimiaki Hayakawa
早川 公昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP23416883A priority Critical patent/JPS60126961A/ja
Priority to US06/679,237 priority patent/US4706128A/en
Priority to DE3445352A priority patent/DE3445352C2/de
Publication of JPS60126961A publication Critical patent/JPS60126961A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、画像再生装置における画像読取り装置の改良
に関する。
〔従来技術〕
従来、画像再生装置、例えば複写装置等においては、装
置を小形化する目的として、等倍形の画像読取りセンサ
と固体印字素子とを1 %j 1に対応させて一体化し
た、長尺の複写ヘッドが提案されている。
しかしながら、上記のようなシステムにおいて実用的な
複写装置を提供するためには、前記読取りセンサと固体
印字素子間に適切な画像処理回路を必要とするが、従来
、十分実用に耐え得る効果的な装置がなかった。
〔目 的〕
本発明は、以上のような局面にかんがみてなされたもの
で、読取りセンサと印字素子とが一体化された長尺複写
ヘッドにおいて、有税1的に241i’i化回路を構成
し゛C前記両者を一体化することによつ−(、十分実用
に耐え得る高性能な小形複写ヘッドを提供することを目
的としている。
〔従来例〕
以下に本発明を図面に基づいて説明する。第1図に、本
発明による複写ヘッドのセンサセルの一実施例の)価回
路を示す。146よび2は、人力rる光の強さによって
抵抗値が変化するいわゆる光半導体(発光ダイオード)
、R、)(8,R2はそれぞれ固定抵抗である。8はコ
ンパレータ(比l;佼器)であり、1ノIft F!己
半′4本1,2および1向定ノ氏りE R。
R1,R2とによって、ヒステレシスフンパレータを構
成している。ここにおいて、前記光半導体1を、いま検
出すべき画素に対応する検出用光センサセルとし、光半
導体2を、走査方向に1画素以」二連れた近傍の画素に
対応する参照用光センサセルとすれば、走査方向に対す
る画像の変化に対応する2値化出力が、前記コンパレー
タ8の出力で得られる。
第2図は、その様子を示す波形図で、c−1は、MiJ
記検量検出用光センサセル1って生じたコンパレータ8
のマイナス端子電圧、C−2は、参照用光センサセル2
によって生じたコンパレータ8のプラス端子itt圧で
あり、ヒステレシスによってコンパレータのチャタリン
グを防止して、安定な2値化画像信号c−3を得るもの
である。こ、二では図示しないが、このコンパレータ8
の出力には、発熱抵抗体等、あるいはそのドライバに接
続される。
第3図は、前述の光センサ七/I/1.2の構成例を示
した図で、アモルファスシリコンあるいはCdTe、C
dS等の感光材料を薄膜状に塗布した上に、電極3およ
び4を、ギャップtを設けて形成する。
光は、このギャップtの幅の感光体に照射され、その度
は、電極3,4間の抵抗値の変化として検出できること
になる。本実施例においては、t−5μm1全長250
μm程度であり、前記抵抗値変化は、光に応じて100
〜1079程度である。
第4図に、光センサセルの一構造実施例を示す。
5.6.7は、このセンサセルを構成する各電極である
。すなわち、X方向な副走査方向、1方向祭セルの配列
方向どすれば、電極5と電極7との間に挟まれた部分が
、現在読取られているセルであり、また電極7をコンパ
レータ8のマイナス端子に、また電極6を同フンパレー
タ8のプラス端子にそれぞれ接続し、さらにまた′電極
5を電源に接続することによって、第1図に示した等価
回路が実現されることになる。
なお、′aL極6およびTの近傍に形成されたセルが読
取る画像を完全に分離するためには、有効な部分以外に
遮光マスクをかける必要があり、また両セル間の距離は
、読取りの最小単位程度(例えば、16pe7であれば
64μm)程度にするのが望ましい。
なお、前記コンパレータ回U’58Cま、センサの感光
材料を用いた、例えばアモルファスシリコン等によるT
 P T、(薄膜トランジスタ)で容易に形成すること
が可能であり、また、上述し、た画素処理ブロックは、
副走査方向Xにセンサ幅以内に形成できるため、配列方
向Vには約10 petの密度で210+mnの長尺化
された複写ヘッドを実現することができる。
R15図(a)および(b)に、本発明の複写ヘッドを
応用した簡易形複写機の構成の2実施例を示す。両図と
も、104は複写ヘッドの基板、105はセンサ部、1
06は2値化回路、107は印字素子(ヘッド)である
。原稿100の画像は、光源101で照射され、ミラー
102、セルフォックレンズ103により、複写ヘッド
の基板104上のセンサ部105面上に結像される。2
値化回路106により印字ヘッド107が駆動されて、
記録紙108に像再生が行われる。
な15、上記の図示溝或は単なる例にすぎず、光源、結
像糸、印字ヘッドは、いかなるものであっても、本発明
が限定されることはない。
〔他の実施例〕
前記の実施例の変形として、2値化時のしきい値を全体
的に手段によって濃度の藺整な行う装置について述べる
第1図において、抵抗R,R,,R,は1定となってい
るが、コンパレータ8の入力端より接地された2本の抵
抗R,,R,のうちいずれか一方を第6図の如く全ての
ブロックにわたって共通に接続し、外部バイアス電源に
接続すれば、このバイγス電源の電圧調整によって、第
2図の信号C−1,C−2のうち、いずれが一方を全体
的にシフトさせることができるため、画像に対する2値
化しきい値を可変にしたことになる。
〔効 果〕
以上、実施例を用いて説明してきたように、本発明によ
れば、つぎのような諸効果が得られる。
すなわち、 (11高インピーダンスであるセンザ出力を最短で2値
化できるために、特別の複雑な回路を要ぜずして小型で
高信頼性か得られる。
(2)注目画素に対して一定の距離にある近傍画素セン
サ同志の比較による2値化方式にあって、光源の光変動
走査速度のむらの影響を互に打消すために、安定な2値
化を行うことができる。
(3) 同様にして、両センザセル間の距離が小さいた
めに、セルの感度のばらつきが、直接2値化に影響しな
い。
など。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による複写ヘッドのセンサセルの一実
施例の等価回路図、第2図は、第1図のコンパレータの
出力波形図、第3図は、本発明による光センサの構成例
、第4図は、その−構造実施例、第5図(a)および(
b)は、それぞれ本発明の複写ヘッドを応用した簡易形
蝮写機の構成実施例、第6図は、本発明の複写ヘッド回
路の第2実施例である。 1・・・・・・・・・画像検出用光センサセル(光半導
体)2・・・・・・・・・画像検出用光センサセル(光
半導体)3.4,5,6.7・・・・・・電 極8・・
・・−・・・・コンパレータ(Jt佼器)100・・・
原 稿 104・・・9写ヘッドの基板 105・・・センサ部 106・・・2値化回路 107・・・印字素子(ヘッド) 第1図 第 2 図 第4図 (b) 図 ■ ■ ■ ■ (12439−P) 手続補正書 昭和59年 3月2日 特許庁長官若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 昭和58年 特 許 願第23416
8号2、発明の名称 画像再生装置 3 補正をする者 事件との関係 出願人 6、補正により増加する発明の数 特開昭GO−126961(5) 8、補正の内容 明細書第2頁第13行目に〔従来例〕とあるのを〔実施
例〕と補正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少くとも、画像検出用光センサセルと、該セル近傍に設
    けた参照用光センサセルと、前記両セルと比較器とから
    成る2値化回路と、該2値化回路の出力に接続された印
    字素子とを、同一基板上に蝮数組、列状に配設して成る
    ごとを特徴とする画像再生装置。
JP23416883A 1983-12-14 1983-12-14 画像再生装置 Pending JPS60126961A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23416883A JPS60126961A (ja) 1983-12-14 1983-12-14 画像再生装置
US06/679,237 US4706128A (en) 1983-12-14 1984-12-07 Image reading and converting apparatus
DE3445352A DE3445352C2 (de) 1983-12-14 1984-12-12 Bilderzeugungsvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23416883A JPS60126961A (ja) 1983-12-14 1983-12-14 画像再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60126961A true JPS60126961A (ja) 1985-07-06

Family

ID=16966725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23416883A Pending JPS60126961A (ja) 1983-12-14 1983-12-14 画像再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60126961A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02328A (ja) * 1988-10-26 1990-01-05 Hitachi Ltd 半導体装置
WO1999063748A1 (fr) * 1998-05-29 1999-12-09 Rohm Co., Ltd. Tete monobloc de lecture/ecriture d'images et processeur d'images en etant equipe

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02328A (ja) * 1988-10-26 1990-01-05 Hitachi Ltd 半導体装置
WO1999063748A1 (fr) * 1998-05-29 1999-12-09 Rohm Co., Ltd. Tete monobloc de lecture/ecriture d'images et processeur d'images en etant equipe
US6448995B1 (en) 1998-05-29 2002-09-10 Rohm Co., Ltd. Image read/write head, and image processing apparatus incorporating the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4466020A (en) Integrated imaging bar
JPS6367073A (ja) レ−ザ光変調方式
US4706128A (en) Image reading and converting apparatus
JPS60126961A (ja) 画像再生装置
US4279000A (en) Photoelectric information input apparatus
JPS61189065A (ja) イメ−ジセンサ
GB2172166A (en) Bias lighting for telecine apparatus
JPH04337967A (ja) 画像読取り装置
US4700233A (en) Image sensors having alternating arrays of high and low sensitivity picture elements
JP3057690B2 (ja) イメージセンサ
JPS59105662A (ja) レ−ザ光制御装置
JPH10136178A (ja) 読み取り装置
JPS60245364A (ja) 画像記録装置
JPS59119959A (ja) 固体撮像装置
JPS62226773A (ja) ビデオカメラ
JPH04248756A (ja) 画像読取方法及びその装置
JPS62115769A (ja) 一次元イメ−ジセンサ
JPH04249470A (ja) 密着型イメージセンサ
JPS6130867A (ja) 光センサ装置
JPS5986362A (ja) 密着センサ
JPH04286456A (ja) イメージセンサ及びそれを用いた情報処理装置
JPH0583024B2 (ja)
JPS5980058A (ja) レ−ザ画像記録装置
JPH0134494B2 (ja)
JPS60124171A (ja) 画像読取り装置