JPS60126287A - スピロピラン誘導体 - Google Patents

スピロピラン誘導体

Info

Publication number
JPS60126287A
JPS60126287A JP23144283A JP23144283A JPS60126287A JP S60126287 A JPS60126287 A JP S60126287A JP 23144283 A JP23144283 A JP 23144283A JP 23144283 A JP23144283 A JP 23144283A JP S60126287 A JPS60126287 A JP S60126287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spiropyran
formula
indoline
dimethylspiro
compound expressed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23144283A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Hayashida
尚一 林田
Koji Sato
弘次 佐藤
Shungo Sugawara
菅原 駿吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP23144283A priority Critical patent/JPS60126287A/ja
Publication of JPS60126287A publication Critical patent/JPS60126287A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規なスピロピラン化合物に関するものであり
、詳しくは、解離可能な置換基及び長鎖アルキル基を有
するスピロピラン誘導体に関する。
〔従来技術〕
スピロピラン化合物は、代表的なフォトクロミック化合
物であり、光又は熱エネルギーによシ可逆的に発消色す
るため有機記録あるいは記憶材料として有望であること
が知られている。
このような化合物は従来膨大な数が合成され、#f%性
については、例えばジョン ヮイリーエンド サンズ社
(John Wiley & 5ons、 Inc−)
1971年発行、グレン H,ブラウン(GlennH
,Brown)著、「7オトクロミズムJ (Phot
Chromium )にまとめられている。スピロピラ
ン化合物は一般に次の二種類に大別できる。一方は順フ
ォトクロミズムを示すもの、すなわち通常は無色あるい
は淡色であるが、紫外線照射により発色し、可視光照射
又は加熱により消色するものである。その例として6′
:ニトロ−1゜3.5− トリメチルスピロ〔インドリ
ン−2,2’−ベンゾビラン〕、6′−プロモー1.3
.3−)ジメチルスピロ〔インドリン−2,2′−ベン
ゾビラン〕などが挙げられる。他方は、逆フオトクロミ
ズムを示すもの、すなわち、通常は発色しているが、可
視光照射によシ消色し、紫外線照射又は加熱により発色
するものである。その例として6′−ヒドロキシ−1,
3,5−トリメチルスピロ〔インドリン−2,2′−ベ
ンゾビラン〕、8′−カルボキシ−1,5,5−)ジメ
チルスピロ〔インドリン−2,2’−ベンゾビラン〕な
どが挙げられる。特に後者は解離基金有し、水、ポリビ
ニルアルコールなどの極性の高い物質との親和性に優れ
るため、応用的見地からは、これらを極性媒質中で用い
る方が有利である。しかしながら従来の解離基を有する
スピロピラン化合物は、結晶性が高く、極性ポリマーバ
インダーとのブレンド物を作製する際にスピロピランの
低溶解性のためスピロピラン含量を高くすることができ
な、いか、あるいはできても長期間の放置によりブレン
ド中に結晶として析出するという問題点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上BL、I/J久点をなくし、極性媒
質中に安定に分散させることのできるスピロピラン化合
物を提供することにある。
〔発明の構成〕
本発明を概説すれば、本発明は新規スピロピラン誘導体
の発明であって、一般式■:CH。
(式中、nは2以上の整数を示し、&及び4は同−又は
異なシ、水嵩原子、炭素数1〜5のアルコキシ基、炭素
数2〜乙のアルコキシヵルボニル基又はハロゲンを示す
)で表されることを特徴とする。
その代表的なものとして、6′−スルホ−1−オクチル
−3,3−ジメチルスピロ〔インドリン−2,2’−ベ
ンゾビラン〕、6′−スルボー8′−メトキシカルボニ
ル−1−へキシル−5,3−ジメチルスピロ〔インドリ
ン−2,2′−ベンゾビラン〕などが挙げられるが、本
発明は、これらに限定されるものではない。
次に本発明の化合物の合成経路を6′〜スルホ−1−ア
ルキル−5,5−ジメチルスピロ〔インドリン−2,2
′−ベンゾビラン〕を例にとって、以下に示す。
合成経路 R:アルギル基 X:ハロゲン原子 このようにして得られる本発明のスピロピラン化合物は
、そのアルキル基が短い場合には十分親水性であるため
極性媒質への溶解性が高く、また媒質中での結晶化もな
い。また、アルキル基が長い場合には、ドデシル硫酸プ
゛トリウムなどの界面活性剤の添加によって極性媒質中
に均一に溶解させることが可能でおp、この場合にも媒
質中での結晶化は起らない。したがって、本発明のスピ
ロピラン化合物は、従来の親水性スピロピラン化合物に
はない、極性媒質中での分散安定性を有し、有機記録あ
るいは記憶材料として応用化の利点を持っている。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例等により更に具体的に説明するが
、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
実施例1 (反応1)1−ドデシル−3,6−シメチルー2−メチ
レノインドリンの合成 1tの丸底フラスコに下記の各成分2 を入れ、160℃の油浴中で24時間還流したのち溶媒
を留去し、無色油状物と赤紫色固体の混合物を得た。固
体を石油エーテルでよくデカンテーションし、アルカリ
水溶液と振とうしたのちエーテル抽出し、エーテル層を
水洗、乾燥後、溶媒を留去して淡黄色油状の1−ドデシ
ル−6,6−シメチルー2−メチレンインドリンを得た
。収量76f(75%)元素分析値((6)計算値 C
23H37N ’ C: 84.34、Hi 1139
、N:4.:8、測定値:C:84.2、I−1:11
3、N+4.5(反応2)5−スルホサルチルアルデヒ
ドの合成 抄本らの方法〔ジャーナル オプ ジ アメリカン ケ
ミカル ンサイアテイ(J、Am。
(Jem、 Sac、)、第104巻、第4904頁(
1982)参照〕を参考にして合成した。
1tビーカーに下記の各成分二 しタノール 100− を入れてかくはんすると発熱した。冷却して得られた固
体をアセトンから再結晶してサリチリデンアニリン59
F(59チ)を得た。
このうち34 F (0,18モル)と濃硫酸175f
(0,88モル)を70〜80℃で15時間反応させた
のち200frtの冷水を加えて析出した粗5−スルホ
サリチリデンアニリンを吸引f別した。この粗生成物と
水酸化バリウムlI8水塩120 f (0,37モル
)及び水30〇−をアニソ/が留出しなくなるまで水蒸
気蒸留し、残渣を冷却して5−スルホサリチルアルデヒ
ドのバリウム塩を得た。これを脱水エタノール中に懸濁
させ、乾燥塩化水素ガスを吹込んで、析出した塩化バリ
ウムf:F別し、P液に時々水を加えながら溶媒のエタ
ノールを留去することによシ5−スルホザリテルアルデ
ヒドを得た。収量22f 元素分析値(1)計算値C,H,O,S +t 2 H
,O:C: 37.57、H:五78、測定値:C+5
7.0、H:5.9 (反応3)6′−スルホ−1−ドデシル−3,3−ジメ
チルスピロ〔イン)” IJ ン−2,2’−ベンゾピ
ラン〕の合成 1tのナス形フラスコに下記の各成分二を入れ、100
℃の油溶中で2時間還流したのち冷却して析出した固体
を吸引f別した。
収量362 元素分析値(至)計算値 CwH,、No、St C+
70、42、H: 8.0 B、N’+2.74、測定
値+Cニア0.9、H8,1、N:2.6、融点〜26
0℃(分解) 実施例2 実施例1の反応1と同様にして合成した1−へキシル−
5,5−ジメチル−2−メチレノインドリンと実施例1
の反応2で合成した5−スルホサリチルアルデヒドを用
いて実施例1の反応3と同様にして6′−スルホ−1−
へキシル−6゜3−ジメチルスピロ〔インドリン−2,
2′−ベンゾピラン〕を合成した。元素分析値(イ)計
算値C’t4H宜、、No4s + C+ 67.42
、H!6.84、N:5.28、測定値: Cj 67
.5、H:6.9、N=五2、融点〜260℃(分解) 実施例3 10%ポリビニルアルコール水溶液10td。
6′−スルホ−1−へキシル−5,3−ジメチルスピロ
〔インドリン−2,2′−ベンゾピラン〕70■及びガ
ラスピーズを容器に入れ、加熱かくはんによシ黄色透明
な組成物溶液を得た。この溶液をガラス板上にスピンコ
ードし、60℃で乾燥してフィルムを形成させたのち2
5℃、相対湿度60%で30日間保存したが、フィルム
中にスピロピランの微結晶析出は認められなかった。
実施例4 10%ポリビニルアルコール水溶液10 rrt、6′
−スルホル1−ドデシル−3,3−ジメチルスヒ巨〔イ
ンドリン−2,2′−ベンゾピラン〕80キ、市販のド
デシル硫酸ナトリウム160m1及びガラスピーズ全容
器に入れ、ペイントコンディショナーを用いて15分間
振とうすることにより黄色透明な組成物溶液を得た。こ
の溶液全ガラス板上にスピンコードし60℃で乾燥して
フィルムを形成させたのぢ25℃、相対湿度60%で3
0日間保存したがフィルム中にスピロピランの微結晶析
出は認められなかった。
比較例1 10チボリビニルアルコール水溶V&tOゴ、6′−ス
ルホ−1,?i、3− )ジメチルスピロ(インドリン
−2,2′−ベンゾピラン)55m9を容器に入れ、加
温かく紅んして黄色透明な組成物溶液を得た。この溶液
をガラス板上にスピンコードし、60℃で乾燥してフィ
ルムを形成させたのち25℃、相対湿度60%で保存し
たところ、4日目にスピロピランの微結晶が析出し始め
、フィルムが白濁した。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のスピロピラン化合物は従
来の親水性スピロピランにない極性媒質中での分散安定
性を有し、有機記録あるいは記憶材料として応用化の利
点を持っている。
物許出願人 日本電信電話公社 代理人 中本 宏 同 弁上 昭

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記一般式I: (aH,)n。 CH。 (式中、n fJ 2以上の整数を示し、R,及びR7
    は同−又は異なル、水素原子、炭素数1〜5のアルコキ
    シ基、炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基又はハロ
    ゲンを示す)で表されることを特徴とするスピロピラン
    誘導体。 2 該一般式Iで表される化合物が下記一般式■ : (CR2′)n−* CH。 (式中nは2以上の整数を示す)で表される化合物であ
    る特許請求の範囲第1項記載のスピロピラン誘導体。
JP23144283A 1983-12-09 1983-12-09 スピロピラン誘導体 Pending JPS60126287A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23144283A JPS60126287A (ja) 1983-12-09 1983-12-09 スピロピラン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23144283A JPS60126287A (ja) 1983-12-09 1983-12-09 スピロピラン誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60126287A true JPS60126287A (ja) 1985-07-05

Family

ID=16923600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23144283A Pending JPS60126287A (ja) 1983-12-09 1983-12-09 スピロピラン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60126287A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03185090A (ja) * 1989-12-14 1991-08-13 Agency Of Ind Science & Technol 熱安定型ホトクロミック材料
JP2011137004A (ja) * 2004-04-09 2011-07-14 Fujifilm Corp 画像記録材料及び平版印刷版原版に有用な化合物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03185090A (ja) * 1989-12-14 1991-08-13 Agency Of Ind Science & Technol 熱安定型ホトクロミック材料
JP2011137004A (ja) * 2004-04-09 2011-07-14 Fujifilm Corp 画像記録材料及び平版印刷版原版に有用な化合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3485227B2 (ja) 置換ベンゼンジチオール金属錯体およびその製造方法
JPS6189259A (ja) 熱的像形成性組成物
EP1025107A1 (en) Photochromic compounds
EP0841340B1 (en) Substituted benzenedithiol-metal complexes
JPS60126287A (ja) スピロピラン誘導体
JPH03103476A (ja) 含金属インドアニリン系化合物
EP0342810A2 (en) Cyanine dyes and preparation thereof
US5107006A (en) Clathrate compounds of nuclear-substituted salicyclic acid salts
US2270378A (en) Photographic sensitizing dye
JP2881538B2 (ja) インドリジン系色素および溶解性向上方法
JP3200649B2 (ja) 遷移金属スピロベンゾピラン錯体、その製造方法及び該錯体からなるフォトクロミック材料
US5087699A (en) 3,4-Pyridine-dithiol compounds and method of producing the same
JPH0244475B2 (ja) Futaroshianinkagobutsu
US4187225A (en) Novel synthesis of bis pyrazolone oxonol dyes
JPS601280A (ja) ゲスト−ホスト効果用液晶組成物
US3903108A (en) Production of 2-arylindoles
EP0115201B1 (en) Photosensitive compositions containing photochromic compounds
JPH01190650A (ja) サリチル酸誘導体亜鉛塩の製造方法
JPS61263935A (ja) ジアリルエテン誘導体
US5468874A (en) Benzothiophene/indole-substituted maleimide derivatives, photochromic material comprising said derivatives and optical recording material using the same material
JPH0477753B2 (ja)
JPS62270662A (ja) アザフタリド化合物及びそれを使用した発色性記録材料
JPH0549717B2 (ja)
JPS63112592A (ja) 近赤外吸収2:1型ニツケル錯体色素
JPS62232461A (ja) シアニン色素