JPS60126127A - 炊飯器 - Google Patents

炊飯器

Info

Publication number
JPS60126127A
JPS60126127A JP23536483A JP23536483A JPS60126127A JP S60126127 A JPS60126127 A JP S60126127A JP 23536483 A JP23536483 A JP 23536483A JP 23536483 A JP23536483 A JP 23536483A JP S60126127 A JPS60126127 A JP S60126127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer lid
rice
rice cooker
pot
steam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23536483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6312616B2 (ja
Inventor
隆 小塩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP23536483A priority Critical patent/JPS60126127A/ja
Publication of JPS60126127A publication Critical patent/JPS60126127A/ja
Publication of JPS6312616B2 publication Critical patent/JPS6312616B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一般家庭において使用する炊飯器の特に外蓋
の蒸気排出部の構成に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、この種の炊飯器においては、第1図に示すように
、2重構造の本体1に収納する有底筒状鍋2の上部開口
部を覆う外蓋3で構成しこの外蓋3に連動するように着
脱自在に取付られる内蓋4がある。そして、外蓋3はハ
ンドル部3aを一体にしたものと別部品を組合わせたも
の等があるが、外蓋3の上面は全体に凸状のものが一般
的であシこの一部に蒸気排出口5を設けている。
この構成では、炊飯の際に必要な米と水の量をやわらか
いご飯やおかゆを炊く場合、米に対して水の量を多くす
るが、このような状態での炊飯は、米のデンプン質によ
って多量のアワを発生させ、内蓋4の上面へ上がり、外
蓋3の蒸気排出口5がらも出て来て、例気によってこれ
が冷やされ、濃度のあるおねば状のものが蒸気排出口5
の回りに付着することになり、炊飯中の時間経過により
この量が増加蓄積し、外蓋3が上面凸状となっている為
、外周部へと流れ、本体1ff:ったって床に流れ落ち
、炊飯器周囲を汚すという問題があった。
又、このような問題のために増水には限界があり、当然
おかゆ等は炊くことが出来ない。
発明の目的 本発明はこのような従来の問題を解消j〜、外蓋上面に
仮におねげが付着し、又増加しても、外蓋外周へ流れず
、床上を汚すことのない炊飯器を提供するものである。
発明の構成 本発明の炊飯器は、有底筒状の鍋と、これを・収納する
本体と、これらの上部開口部を覆う外蓋とを有し、前記
外蓋の上面に凹部を設け、この凹部内に蒸気排出口を設
けるようにしたものであり、この凹部内に蒸気排出口を
設ける構成により、蒸気排出口から出て来るおねばが増
加蓄積しても、外蓋外周部へ流れ出さないようにしたも
のである。
実施例の説明 以下、添付図面に基づいて本発明の一実施例について説
明する。
第2図は、本案実施例のジャー兼用炊飯器を示すもので
ある。
第2図において、10は2重構造の本体、11は有底筒
状の鍋、12は2重構造の外蓋、13は外蓋上面に設け
た凹部であり、14は外蓋の四部13に設けた蒸気排出
口である。
15は外蓋12に連動するように着脱自在に取付られた
内蓋、15aは内蓋15に設けた抜穴、16は外蓋下面
に取付られたゴム製の環状パツキンである。又前記環状
パツキン16は、外蓋12の閉時に鍋11の上部開口部
フランジ11aに圧接させて、蒸気のシールを行ない外
蓋12に設けた蒸気排出口14以外の場所からの蒸気の
排出を無くしている。又、17は炊飯スイッチである。
第3図は、第2図の外観を斜視図で示したものでちゃ、
第2図と同じ構成を示している。
上記構成において動作を説明すると、鍋11内に米と水
をセットして、本体10に収納し、外蓋12を閉じ、炊
飯スイッチ17をONすると図には記載されていないが
鍋11の底部に設けたヒーターにより加熱され鍋内温度
が上昇する。
この温度上昇により米のデンプン質が溶は出し、あわせ
て、鍋1゛1内の水の沸騰状態ともあいまって、多量の
アワが発生する。このアワは、米に対して水の量が多い
時に特に多く、やわらかいご飯を炊く時や、おかゆを炊
く時に、通常の水の量より多くすることにより起こるも
のである。
この発生したアワは、内蓋15の抜穴15aから上部へ
導き出され、蒸気排出口14から外気へ出た時、外気に
よって冷やされ、アワが裂は蒸気は外気に放出されるが
、デンプン質の混入したおねば状のものが蒸気排出口1
4周辺に残る。
このようにして炊飯中に発生したおねば状の異物が炊飯
中の時間経過で蓄積されるが、本実施例では外蓋12の
凹部13に蒸気排出口14を設けており、外蓋外周へ流
れ落ちることがなく、器具設置の床面を汚すことがない
なお、上記実施例では、外蓋12上面を外周凸状とし、
中央部全体に凹状としこの凹部13に蒸気抽出口14を
設けた例を示したが、蒸気排出部のみ部分的に凹部を設
けこの中に蒸気排出口14を設けてもよく、要は、蒸気
排出口より外周部に蒸気排出口より高位置に外蓋最高壁
部があればよい。
発明の効果 一ト記実施例からあきらかなように、不発明の炊飯器は
、夕1蓋上面に凹部を設けて、ここに蒸気排出口を設け
たことにより、水の量を増加して最悪外蓋上におねはが
蓄積しても外蓋外周へ流れ落ち床を汚すことがなく、い
いかえれば、非常にやわらかいご飯やおかゆ等も炊くこ
とができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の炊飯器を示す一部欠截正面図、第2図は
本発明の一実施例を示す炊飯器の一部欠゛ 截正面図、
第3図は同炊飯器の上部の斜視図である。 ′ 10・・・・・・本体、11・・・・・・鍋、12
・・・・・・外蓋、・ 13・・・・・・凹部、14・
・・・・・蒸気排出口。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名@I
 rg 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 有底筒状の鍋と、これを収納する本体と、これらの上部
    開口部を覆う外蓋とで構成し、前記外蓋上面に凹部を形
    成し、この凹部に外蓋の蒸気排出口を設けた炊飯器。
JP23536483A 1983-12-13 1983-12-13 炊飯器 Granted JPS60126127A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23536483A JPS60126127A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 炊飯器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23536483A JPS60126127A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 炊飯器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60126127A true JPS60126127A (ja) 1985-07-05
JPS6312616B2 JPS6312616B2 (ja) 1988-03-22

Family

ID=16984988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23536483A Granted JPS60126127A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 炊飯器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60126127A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62320U (ja) * 1985-06-18 1987-01-06
JPH0642776A (ja) * 1993-03-05 1994-02-18 Shin Nikkei Co Ltd 空調機を内蔵した壁部空調装置
JP2020199211A (ja) * 2019-06-13 2020-12-17 株式会社アメイズプラス 炊飯用補助容器及び炊飯方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04111517U (ja) * 1991-01-21 1992-09-28 アイシン精機株式会社 ドレン水滴分離器
US20200039316A1 (en) 2017-04-05 2020-02-06 ClearMotion, Inc. Active force cancellation at structural interfaces

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62320U (ja) * 1985-06-18 1987-01-06
JPH0642776A (ja) * 1993-03-05 1994-02-18 Shin Nikkei Co Ltd 空調機を内蔵した壁部空調装置
JP2020199211A (ja) * 2019-06-13 2020-12-17 株式会社アメイズプラス 炊飯用補助容器及び炊飯方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6312616B2 (ja) 1988-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60126127A (ja) 炊飯器
JP3368711B2 (ja) 炊飯器
CN216256670U (zh) 杯盖及电热水杯
JPS6048718A (ja) 調理器の蒸気排出装置
JPS61103422A (ja) 炊飯器
JPS5937131Y2 (ja) 電気炊飯器
JPH0572213B2 (ja)
JPS5856566Y2 (ja) 炊飯器
JPH03191915A (ja) 電気炊飯器の消泡装置
JPS6326109Y2 (ja)
JP2841044B2 (ja) ガスコンロ用マット
KR890007527Y1 (ko) 남비 뚜껑
JPH044662Y2 (ja)
JPH044660Y2 (ja)
JPH031820A (ja) 炊飯器
JPH0411609Y2 (ja)
JPS6023607B2 (ja) 調理器
JPS64193Y2 (ja)
JPH03234214A (ja) 炊飯器
JPH044661Y2 (ja)
JPH10201620A (ja) 炊飯器の蓋体
JPS6338417A (ja) 炊飯器
JP2750568B2 (ja) 炊飯器
JPS6124186Y2 (ja)
JPS6332653Y2 (ja)