JPS60124057A - ディスク固定装置 - Google Patents

ディスク固定装置

Info

Publication number
JPS60124057A
JPS60124057A JP58230235A JP23023583A JPS60124057A JP S60124057 A JPS60124057 A JP S60124057A JP 58230235 A JP58230235 A JP 58230235A JP 23023583 A JP23023583 A JP 23023583A JP S60124057 A JPS60124057 A JP S60124057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
circumferential surface
fixing device
center
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58230235A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahide Katagiri
片桐 正秀
Tomohiro Kitahara
友博 北原
Kunio Yamamiya
国雄 山宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP58230235A priority Critical patent/JPS60124057A/ja
Publication of JPS60124057A publication Critical patent/JPS60124057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/022Positioning or locking of single discs
    • G11B17/028Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation
    • G11B17/032Positioning by moving the door or the cover

Landscapes

  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ビデオディスプレーヤーにおけるディスクの
ごとく高速で回転さnるべきディスクを回転ディスク台
に固定するためのディスク固定装置に関するものである
従来技術とその問題点 上記種類のディスク固定装置は、従米第1図。
22図にて示すごとく構成さnていた。以下、第1図−
′172図を用いて従来構成とその問題点について説明
する。図中1で示すのはアルミ製の回転ディスク台で、
第2図にて示すごとく円筒部1aとフランジ部1bとよ
p構成されており−7ランク部Ibを下方にした状態で
モーター2の回転軸(駆動軸)3に固装さ几ている。円
筒s1a土部には、フェライト等よpなるリング状マグ
ネット4が固定さnており、このマグネット4に対して
ディスク圧N部5aを有する鉄等の磁性体からなるディ
スク押え部材5が吸着自在に配備さ扛ている。回転ディ
スク台1の7ランク部1b上面(第1図において上側の
面)には、リング状のディスク載置板6が固定さnてお
り、載置板6上に載置さnたディスク7は載置板6と前
記押え部材5の圧着部5aとによシ挾持さnて固定保持
されるようになっている。なお、8で示すのはディスク
7が回転方向にすべるのを規制するためのOリングで、
ディスク載置板6に設けら扛ている。
前記回転ディスク台1の円筒部1a外局面には第2図に
て示すごとくディスク7の中央孔7aと回転ディスク台
1の7ランク部1bに固定するためのフランジ部9aと
、軸方向に設けら−nた多数のスリットによシ半径方向
に弾性変形自在に構成さnた多数の弾性部9bとよりな
り、各弾性部9b先端には1円筒sla上端面と係止自
任の係止爪部9Cが屈曲形設さnている。
上記構成のディスク固定装置によnば一ディスク7を載
置板6上に載置し、押え部材5をマグネット4に吸着固
定することによシ、ディスク7全圧着部5aと載置板6
との間に挾持固定し得るものである。そして、ディスク
7固定の際には、ディスク7は部材9の弾性部9bの弾
性変形作用によ多回転中心位置に保持さnるものである
しかしながら、上記従来技術においては次のごとき問題
点を有していた。即ち、一般に回転ディスク台lに固定
保持さするディスク7の中央孔7aの孔径は全て同一の
孔径ではなく、孔径に寸法差(寸法誤差)紫有するもの
である。従って、このような孔径寸法差を有するディス
ク7を弾性部9bを変形させつつ嵌装する場合に、一体
向に形設さnた弾性部9bを無理に押圧したり等して折
損させる等の事故を多発せしめていた。又、上記構成で
は中央孔の孔径に寸法差がある各ディスク7を所足の高
さにしてかつ軸心部に安定的に固定保持するのけ困難で
あった。
発明の目的 本発明は、上記従来技術の問題点に鑑みなさnたもので
あって、その目的とするところは、に速回転さnるべき
ディスクの中央孔の孔径に多少の寸法誤差があっても安
定的にかつ確実に回転軸の軸心にディスクを固定保持し
得るようにしたディスク固定装置を提供しようとする点
にある。
発明の構成 本発明は回転ディスク台を装備した回転軸にディスクの
中央孔内周面と嵌合自在のテーパー状外周mt−有する
部材t−軸方向移動自在に嵌装するとともに常時よ方向
に付勢して設け、前記部材の上限位置を規制するととも
にマグネット部材を装備したキャビネット側の押え部材
と吸着自在の磁性部材を前記回転軸の螺子部に螺着固定
し一前記押え部材に、前記マグネット部材と前記磁性部
材とが吸着した際にディスク會押圧保持するための固定
部を装備して構成することにより、上記本発明の目的を
達成しようとするものである。
以下、第3図を用いて本発明の実施例について詳細に説
明する。
発明の冥施例 第3図は1本発明に係るディスク固定装置10の要部の
断面図である。図に示すごとく、モーター(図示省略)
の回転@(駆動M)11に固定さnた回転ディスク台1
2土にディスク(元ディスク)13が載置さnるように
なっている。回転ディスク台12の軸心部には2段の環
状凹部14,1りが凹設されており、この凹部14,1
5には、ディスク13の中央孔内周面13aと嵌会自在
のテーパー状外周面16a’e有する移動部材16が配
設さ牡ている。移動部材16に筒部16bi介して回転
軸11に軸方向移動自在に嵌装してあり、筒部16b1
外周部に弾装さn、た圧縮コイルバネのごとき弾機17
を介して常時上刃向に付勢さnるように構成しである。
回転111111の端部(図において上端部)には螺子
18が撃刻してあり、この螺子18部には、前記移動部
材16の上限位置を規制するとともに後述するマグネツ
)19に装備した押え部材20と吸着自任の磁性部材2
1が螺着しである。磁性部材21の下面部には、前記移
動部材16の上部に設けた褒状凹部22と嵌合する環状
係合部21aが突設しである。
前記磁性部材21の上方には、前記回転ディスク台12
及び磁性部材21と協働してディスク13を固定保持す
るためのディスク押え部材20が磁性部材21と同心に
して配設しである。ディスク押え部材20の軸心部は、
磁性部材21の軸心部に設は穴ガイド軸521bt1″
挿通し得るように中空の筒状部に形設してあシ、中空部
におけるガイド軸部21b挿入始端部はテーノく−ガイ
ド面20aに形設しである。ディスク押え部材20の下
面。
即ち磁性部材21との接合面側Kfl、マグネット19
嵌装用嵌装部20bが凹設してあり、この四120bK
はマグネット19が固装しである。
ディスク押え部材20の外周部下面には、マグネット1
9を介してディスク押え部材20を磁性部材21に対し
て吸着固定した際にディスク13を押圧固定するための
摩擦部材(例えばフェルト等)23が固設しておる。
前記ディスク押え部材20の軸心筒状部は、キャビネッ
ト24に固定ねじ25を介してIi’+1定さt″L、
たホルダー26のガイド孔[27に挿通されるとともに
、ディスク押え部材20の軸心筒状部端部に設けた係止
用フランジ部28を介して軸心筒状部がガイド孔27か
ら抜は出ることがないよう規制しである。換言すれば、
キャビネット24を図において上動せしめることによシ
、吸N接合状態のディスク押え部材20を離反させ得る
ように設定構成しである。
尚、21Cで示すのは磁性部材21におけるガイド軸部
21bの球状先端部である。
上記構成において本発明の作用について説明する。キャ
ビネット24を上方に開くと、ホルダー26とフランジ
部28とが係止してディスク押え部材20が上動せしめ
ら牡、ディスク押え部材20と回転ディスク台12との
間に空隙が生じる。この空隙からディスク13を挿入す
ると、ディスク13はその中央孔内周面13aが移動部
材16のテーパー状外周面16aに嵌甘し1回転Ijl
lllの軸心と同心にセットさnる。このディスク13
のセットの際には、移動部材16は軸方向に移動自在で
あるので、ディス゛り13の中央孔の孔径の変化に応じ
て上下動し、ディスク13t−常に回転軸11と同心に
した状態で回転ディスク台12上に載置することができ
る。また、移IJ+1部材16の凹$22と磁性部材2
1の係会部21aとが互に係合しているので、移動部材
16の上下動の際にディスク13の同心度が変化するこ
とがない。従って、ディスク13の中央孔の孔径に多少
の寸法上のバラツキがおったとしても、常に回転1!l
l]11の細心と同心に17でディスク13會確実に回
転ディスク台12上にセットし得るものである。
次に、キャビネット24を閉じると一ディスク押え部材
20がガイド軸部21bにガイドさfて下動し、マグネ
ット19全介してディスク押え部材20が磁性部材21
に吸着固定さ扛る。同時にディスク13が摩擦部材23
と回転ディスク台12との間に挟持さn″′C同足保持
さnる。従って1本発明のディスク固定装置t10によ
n、ば、従来技術のような問題点は解消さ肛、ディスク
13の中央孔の孔径の誤差がある場合であっても常にデ
ィスク13を回転軸11と同心にセットし、固定保持し
得るものである。また、磁性部材21を回転軸11に螺
着しているので1回転軸11の剛性も同上する。
発明の効果 以上のように本発明によ扛ば、ディスク固定装置の構成
部材全折損等させることなくi夾にディスクを所定位置
に固定保持し得るものであり、デ −イスクの中央孔(
セット用孔)の孔径の誤差がある場合であっても常に回
転軸と同心にディスクを固定保持し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のディスク固定装置の断面説明図。 第2図は第1図の要部の斜視図、第3図は本発明に係る
ディスク固定装置の一実施例の要部の断面説明図である
。 10・・・ディスク固定装置 11・・・回転l1II(モーター駆動′@)12・・
・回転ディスク台 13・・・ディスク 13a・・・内周面 16・・・移動部材 16a・・・テーパー状外周面 19・・・マグネット部材 20・・・ディスク押え部材 21・・・磁性部材 24・・・キャビネット 26・・・ホルダー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)回転ディスク台全装備した回転軸にディスクの中
    央孔内周面と嵌合自在のテーパー状外周面を有する部材
    を軸方向移動自在に嵌装するとともに常時上方向に付勢
    して設け、前記部材の上限位置を規制するとともにマグ
    ネット部材f:装備したキャビネット側の押え部材と吸
    着自在の磁性sfを前記回転軸の螺子部に螺着固定し、
    前記押え部材に、前記マグネット部材と前記磁性部材と
    が吸着した際にディスクを抑圧保持するための固足′m
    #’e装備してなるディスク固定装置。 (21前記テ一パー状外周面を有する部材は、圧縮コイ
    ルバネを介して常時上方向に付勢さnていることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のディスク固定1L (3)前記押え部材における前記磁性部材のガイド孔部
    は、テーパー状孔に形設さnていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のディスク固定装置。 (4)前記ディスクを抑圧保持するための固定部は。 前記抑圧部材における押圧面部に固設さ扛た摩擦部材に
    より構成さnていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1亀記戦のディスク固定装置。 (5)前記固定部における摩擦部材は一フェルトによシ
    構成さnていることを特徴とする特許請求の範囲21項
    又は第4項記載のディスク固定装置。
JP58230235A 1983-12-06 1983-12-06 ディスク固定装置 Pending JPS60124057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58230235A JPS60124057A (ja) 1983-12-06 1983-12-06 ディスク固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58230235A JPS60124057A (ja) 1983-12-06 1983-12-06 ディスク固定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60124057A true JPS60124057A (ja) 1985-07-02

Family

ID=16904647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58230235A Pending JPS60124057A (ja) 1983-12-06 1983-12-06 ディスク固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60124057A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0240237A2 (en) * 1986-03-25 1987-10-07 Sharp Kabushiki Kaisha Disc clamping device
WO2007010424A2 (en) 2005-07-18 2007-01-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Disk drive unit having an improved disk centring

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0240237A2 (en) * 1986-03-25 1987-10-07 Sharp Kabushiki Kaisha Disc clamping device
US4920437A (en) * 1986-03-25 1990-04-24 Sharp Kabushiki Kaisha Disc clamping device
WO2007010424A2 (en) 2005-07-18 2007-01-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Disk drive unit having an improved disk centring
WO2007010424A3 (en) * 2005-07-18 2007-05-03 Koninkl Philips Electronics Nv Disk drive unit having an improved disk centring

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4649532A (en) Disc-record player comprising a pressure member for pressing a record disc against the turntable
JPH06295524A (ja) 磁気ディスク駆動装置
US6108294A (en) Disk driving device with small centering force variation
JP2001236708A (ja) ディスククランプ機構
JPS60124057A (ja) ディスク固定装置
JP2000067497A (ja) モータのディスクチャッキング機構
US4012048A (en) Acoustic damping turntable and adapter
JPS58177582A (ja) デイスクプレ−ヤ
JPH0237154Y2 (ja)
US20050071862A1 (en) Disk device having clamp mechanism
KR20030051203A (ko) 디스크 클램프 기구
JPH09106600A (ja) コンパクトディスクプレーヤーのディスクチャッキング装置
US5789834A (en) Spindle motor
US4742509A (en) Disk rotating device
JPS624787B2 (ja)
JP2003203410A (ja) ディスククランプ機構
US4774609A (en) Device for a flexible magnetic disk
KR200171813Y1 (ko) 디스크 드라이버의 디스크 조심장치
JPH021559Y2 (ja)
JPS6120725Y2 (ja)
JP3016467B2 (ja) 磁気ディスクの回転駆動装置
JP3068902B2 (ja) ハ−ドディスク装置
JP3346077B2 (ja) リールモータのリール台組立体
JPS6323804Y2 (ja)
JPH09198758A (ja) ディスクプレーヤのディスクチャッキング機構