JPS60123814A - カメラのオ−トフォ−カス装置 - Google Patents

カメラのオ−トフォ−カス装置

Info

Publication number
JPS60123814A
JPS60123814A JP23309783A JP23309783A JPS60123814A JP S60123814 A JPS60123814 A JP S60123814A JP 23309783 A JP23309783 A JP 23309783A JP 23309783 A JP23309783 A JP 23309783A JP S60123814 A JPS60123814 A JP S60123814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
ring
camera
lever
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23309783A
Other languages
English (en)
Inventor
Masataka Sawamura
澤村 雅孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP23309783A priority Critical patent/JPS60123814A/ja
Publication of JPS60123814A publication Critical patent/JPS60123814A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、カメラのオートフォーカス装置の始動ならび
に停止装置に行なった改良に関するものである。
〔従来技術〕
オートフォーカス(以下AP )は、一般にAF用受光
素子からの情報により制御部が撮影レンズの停止位置を
決定し、一方、撮影レンズからはその撮影レンズのレン
ズ位置に応じて情報を出すようにし、前記の停止位置に
相当する情報の位置でマグネ、トを作動させ、これによ
り作動する爪を撮影レンズに取付けたラチェットに飛び
込ませて撮影レンズを停止させ所要の移動量を与えてい
る。
多くのカメラでは撮影レンズにはヘリコイドネジを設け
、撮影レンズのフィルム面に対する前U位置関係をレン
ズ鏡胴の回転に変換しAFを行うことがなされている。
このように回転してAP作動を行う撮影レンズは一般に
はその始動と停止にそれぞれ別個のマグネットが使用さ
れるが、AFの制御範囲の狭い小屋カメラにおいては撮
影レンズの始動、停止な唯1個のマグネ、トで行うよう
構成した装置もある。
第1図はその1例を示すもので、カメラのフロント基板
において撮影レンズの光軸を中tf)として回動するよ
う取付られたチャージ1Jング14 を家、カメラのフ
ィルム巻上に連動したチャージ板31の右方向の移動に
よりチャージピン15を介して時言士方向に回転されフ
ック18に係止され、力1つ弓1張+fね17によって
反時計方向に付勢された状態に保たれている。
一方、撮影レンズと一体化され、七〇回動によって該撮
影レンズと共に光軸方向に前進後退出来るようへリコイ
ドねじある(・は円筒カム等によって案内された検出リ
ング冴も、引張)fね部によって反時計方向に付勢され
ているが、該検出IJング冴のアームnが、前記チャー
ジリング14のアーム16に当接しているので、前記検
出IJングスも前記チャージリング14と共に図示の状
態に保たれ本例では撮影レンズを至近距離の位置にお0
て(・る。
カメラのレリーズに連動してマグネット41力tONと
なりストッパ42を吸着して時計方向に回転させると、
該スト、)(牝によって係止されて(・た前記〕、り1
8は捩りばね18mによって自ら反時計方向に回転して
前記チャージリング14を解放する。
゛ チャージリング14は、それに接続するi記チャー
ジ板31のピニオン32がガバナーおを作動させるので
比較的緩速で、且つ、反時計方向に定速度の回転を始め
るが、チャージリング14に取付けた摺した場合に、前
記マグネ、ト41はOFFとなるよう構成されている。
その結果、チャージリング14に追従して反時計方向に
回転して来た前記検出リンゲスは、その段カム列の前記
距離相当のステ、ブが、マグネ、ト41から解放された
前記スト、パ42によって係止されるので、前記チャー
ジリング14と離れて停止する。検出リング冴はこの角
度においてそれと一体の撮影レンズに前記距離相当の移
動量を与えることが出来る。
しかしながら、前記チャージリング14はその反時計方
向への回動に際して前記ガバナー羽作動と、前記摺動接
片51作動の抵抗に打勝って回動するため、強力な引張
ばね17によって付勢されて〜・るので、前記捩りばね
18mや引張ばね招に抗して前記スト、パ42を吸着す
るには前記マグネット41に大電流を通ずるかあるいは
電流値に比して効率の良い大型のソレノイドを使用する
必要があった。
〔発明の目的〕
本発明は、1個のマグネ、トによりて撮影レンズの始動
と停止を行うように構成したAF装置において、該マグ
ネ、トに使用する電流値力u/l5ij8〜・かあるい
は小型のマグネットによっても確実な作動を行うことの
出来るカメラのオートフォーカス装置の提供を目的とし
たものである。
〔発明の構成〕
本発明は、マグネ、トの吸引終期における吸着力と蓄勢
されたバネ部材の慣性力を利用して撮影レンズの繰出部
材すなわち前記チャージリングを始動するよう構成する
もので、それ+1.マグネ。
トの作動により撮影レンズの繰出し部材の移動を行うよ
うにしたオートフォーカス装置にお(1て、マグネット
で作動される部材とレンズ繰出し部材との中間に蓄勢し
たバネ部材を介して係合する2部材を設け、一方部材の
爪外しを行うことにより、他方部材が前記録出し部材の
爪外しを行って始υするようにしたことを特徴とするカ
メラのオートフォーカス装置によって達成される。
〔実施例〕 一 本発明によるl実施例を第2 、+3図に示す。
第2.第3図は本発明における撮影レンズの始動、停止
状態を示したAP装置の要部図である。
カメラのフロント基板上の軸ムには、その最上位にすな
わち図示にて最も手前側に、立下り部61mおよび61
bをもった一方部材たる中間レバ・−61が回動自在に
嵌装されており、次なる位置すなわち前記中間レバー6
1の背後に、突起部621および62bをもった他方部
材たる7.り区が配設され、該フ、り62は、その立下
り部62e1とフロント基板上のビンMVc掛けられた
捩りばれ631Cよって時計方向に付勢されているので
前記突起部62亀がチャージリング114を図示の位置
に係止している。また前記中間レバー61の立下り部6
1bと前記フック62の突起部62bとは互に当接出来
る寸法に構成されている。
さらに、前記軸Aの最下位すなわち図示にて最も奥側に
は、前記チャージリング114の外周114aに設けた
凸部114bに当接するコロ64aと、立上り部64b
をもつ一点鎖線にて示した復元レノ(−例が嵌装され、
もう一方の立上り部64eと前記中間レバー61の立上
り部61cとの間に掛けられた捩りばね6によって互に
相当する方向に付勢された状態におかれているので、復
元レバー6の前記コロ64aはグ・ヤージリング114
の前記凸部114bを圧接し、一方中間レバー61の前
記立上り部61mは、フロント基板上の軸Bを支点とし
て引張ばね67によって反時計方向に付勢されたスター
トレバー66、の先端部661Lによって係止されてい
る。また、中間レバー61の前記立上り部61bと復元
レバー刺の前記立上り部64bとは、互に当接出来と寸
法に構成されている。
一方、前記軸Bには、フロント基板上のピンNとの間に
張架された引張ばね143によって反時計方向に付勢さ
れたストッパ142が嵌装されてその先端部142aを
、前記チャージリング114に従動するよう、反時計方
向に付勢された検出リング124の段カム128に臨ま
せている。また、該スト、パ142の立上り部142b
は前記スタートレバー6の立下り部66bと当接し得る
寸法に構成されている。
さらに、前記ストッパ142の端部142Cに対応した
位置にはマグネッ) 141が配設されている。
次に作用について説明する。
カメラのレリーズ動作に連動してマグネット141がO
Nとなると該マグネ、 ト141がストッパ142の端
部142aを吸着するので該スト、パ142は引張ばね
143に抗して時計方向に回転する。この時、該スト、
パ142は若干回動することによって慣性が与えられる
と共に、マグネ、)、141による吸引力が強(なった
終期において、その立上り部142bがスタートレバー
6の立上り部66bを瞬間的に押圧するので、前記中間
レバー61の立下り部61mは係止状態から容易に外さ
れる。
従って中間レバー61は反時計方向に回転し該中間レバ
ー61の立下り部61bが前記)、り62.の突起部6
2bを右方に押圧するので、核フ、り62も反時計方向
に回転し、その突起部62mとチャージリング114の
係合が外れてチャージリング114は第3図に示す如く
反時計方向に回転可能の状態となる。
チャージリング114に追従して同時に検出リング12
4も反時計方向に回転を始めるが、チャージリング11
4に備えた摺動接片(図示せず)によってスイッチなO
Nさせる。制御部はこのスイ、チON信号と測距離郷か
らの信号とで、マグネ、 ) 1410制御信号を出し
、マグネ、 ) 141をOFFさせる。
その結果、スト、パ142は引張ばね143の作用によ
って反時計方向に回転し、その先端部14ムが検出リン
グ124の尺カム128の所要の距離に相当するステ、
プな係止し、核検出リング124を一停止して撮影レン
ズ(図示せず)に所要の移動量を与えることとなる。
かくしてマグネ、 ) 141の終期における強力な吸
引力は、ス) 、 ハ142がスタートレバー圀を、ま
た中間レバー61がフ、り62をそれぞれ慣性作用によ
って作動するので増幅し強化された状態でフ、り62を
作動し、強(付勢されたチャージリング114を係止状
態から確実かつ容易に解放することが可能となる。
検出リング124が段カム128を係止されることによ
って停止した後も、チャージリング114はさらに反時
計方向に定角度に達する迄回転して停止する。
その際に復元レバーBのコp64&は、充分に蓄勢され
た前記捩りばね6の作用によってチャージリング114
の凸部114bより外周114mに移行するので、前記
復元レバー6は時計方向に回転することになる。
その結果、前記復元レバー図は、その立上り部64bを
もって前記中間レバー61の立下り部61bを押圧し該
中間レバー61を時計方向に回転する作用を起す。
従って、前記中間レバー61は、その立下り部61mが
前記スタートレバーωの先端部661Lに係止される位
置まで回動されるので、マグネッ) 141がOFFと
なることにより復帰した前記スタートレバー印に再び係
合して第2図に示した状態となへ一方、7.り62は捩
りばね田の作用によってチャージリング114の外周1
14mから凸部114bに常に圧接した状態におかれて
いるので撮影後のフィルム巻上によって復帰するチャー
ジリング114を自動的に係止することが可能である。
〔発明の効果〕
本発明は、マグネ、トの作動を有効適切に利用すること
により、また蓄勢されたばね力により、小型あるいは消
費電力の小さな1個のマグネ、トによって確実に撮影レ
ンズの光軸方向への移動の始動および停止を行うことの
出来るカメラのオートフォーカス装置を提供することと
なっ−た。
【図面の簡単な説明】
第1図は、1個のマグネ、トによる従来例のAP装置を
示す概念図。第2図は1個のマグネ。 トによる本発明のAP装置の要部図。第3図はその始動
時の状態。 114・・・チャージリング 114m・・・外周11
4b・・・凸部 124・・・検出リング128・・・
段カム 141・・・マグネ、ト142・・・ストツバ
61・・・中間レバー62・・・7 、” 63 、6
5・・・捩りばね6・・・復元L/バー 64m・・・
コ日6・・・スタートレバー 67.143川引張ばね
61m、61b、61e、66b ”・立下り部61e
、64b、64c*142b・・・立上り部代理人 桑
 原 義 美

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) マグネットの作動により撮影レンズの繰出し部
    材の移動を行うようKしたオートフォーカス装置におい
    て、マグネットで作動される部材とレンズ繰り出し部材
    との中間に蓄勢したノ(ネ部材を介して係合する2部材
    を設け、−刃部材の爪外しケ行うことにより、他方部材
    が前記繰出し部材の爪外しを行って始動するようにした
    ことを特徴とするカメラのオートフォーカス装置。 −
  2. (2) 前記繰出し部材は撮影レンズと当接し、繰出し
    と共にシャ、タチャージを行なう部材であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載のカメラのオートフ
    ォーカス装置。
JP23309783A 1983-12-09 1983-12-09 カメラのオ−トフォ−カス装置 Pending JPS60123814A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23309783A JPS60123814A (ja) 1983-12-09 1983-12-09 カメラのオ−トフォ−カス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23309783A JPS60123814A (ja) 1983-12-09 1983-12-09 カメラのオ−トフォ−カス装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60123814A true JPS60123814A (ja) 1985-07-02

Family

ID=16949729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23309783A Pending JPS60123814A (ja) 1983-12-09 1983-12-09 カメラのオ−トフォ−カス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60123814A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110927918A (zh) * 2019-12-27 2020-03-27 屏丽科技成都有限责任公司 一种长行程调焦镜头快速收敛聚焦方法及应用该装置的投影机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110927918A (zh) * 2019-12-27 2020-03-27 屏丽科技成都有限责任公司 一种长行程调焦镜头快速收敛聚焦方法及应用该装置的投影机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4324463A (en) Photographic camera
JP2006276836A (ja) カメラおよびシャッター装置
US4364654A (en) Electromagnetic release shutter
JPS60123814A (ja) カメラのオ−トフォ−カス装置
JPH07119870B2 (ja) カメラにおける電磁駆動シヤツタ
US4132474A (en) Electromagnetic release device for use in cameras
GB2102132A (en) Motorised camera
GB2071344A (en) Camera film wind mechanism
US20040062540A1 (en) Method and system for driving an SLR camera
GB2086066A (en) Motorised camera
JP2964534B2 (ja) 磁気データ記録装置
JPS5819534Y2 (ja) 自動合焦カメラの距離−絞り連動機構
JPS5860733A (ja) カメラの自動焦点調節装置
JPH0736339Y2 (ja) カメラ用駆動機構
JP2762099B2 (ja) シャッタ駆動装置
JPH0412494Y2 (ja)
JPH0257293B2 (ja)
JP4228099B2 (ja) 絞り装置、およびそれを備えたカメラ
JPS5860734A (ja) 自動合焦カメラのシヤツタ−レリ−ズ装置
JP3476297B2 (ja) 絞り制御機構
JPS63106735A (ja) モ−タ内蔵カメラの自動絞り駆動装置
JP2717691B2 (ja) 電動シャッタ
JPS6238439A (ja) モ−タ内蔵カメラ
JPS63231432A (ja) ミラ−駆動機構
JPS6238436A (ja) チヤ−ジ装置