JPS60119272A - 防汚性を有するポリエステル系合成繊維およびその加工法 - Google Patents

防汚性を有するポリエステル系合成繊維およびその加工法

Info

Publication number
JPS60119272A
JPS60119272A JP58222567A JP22256783A JPS60119272A JP S60119272 A JPS60119272 A JP S60119272A JP 58222567 A JP58222567 A JP 58222567A JP 22256783 A JP22256783 A JP 22256783A JP S60119272 A JPS60119272 A JP S60119272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
fluororesin
weight
synthetic fiber
polyester synthetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58222567A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS633078B2 (ja
Inventor
裕 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP58222567A priority Critical patent/JPS60119272A/ja
Publication of JPS60119272A publication Critical patent/JPS60119272A/ja
Publication of JPS633078B2 publication Critical patent/JPS633078B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は耐久性のある汚れ除去性能と撥水撥油に基づく
防汚性を併せ持つというすぐれた防汚性能を有するポリ
エステル系合成繊維に関する。更にこれらの性能を合理
的に簡単な手段で付与する方法に関する。
近年、ポリエステル系繊維はその優れた機械的性質特に
ウオツシュアンドウェア−性の良さが認められ、家庭で
手軽に洗える外着あるいはカーテンおよびカーペットと
して多量に使用されるようになってきた。しかしながら
、ポリエステル系繊維は親水性が小さく、親油性が大き
いため、油性汚れを吸着し易く、また洗濯による洗浄効
果が劣る等の欠点を有している。また、外着ではアウト
ドアヌボーツの発展とともに、撥水・撥油防汚性能が、
カーペットの場合には、直接接触による土足の汚れに対
する抵抗性能の要求が大きい。このため、前述のポリエ
ステル系繊維の疎水性能に基づく欠点に対しては多数の
改善法が、例えば、親水性を有する重合体または樹脂で
処理する方法が知られている。また、撥水撥油および汚
れ抵抗性能の要望に対しては、フッ素樹脂加工にょる撥
水撥油性能の付与が拡〈知られている。しかしながら、
ポリエステル系繊維の親水性への改良と撥水撥油性能の
付与は相反する事項と思われ、これらの性能の併用付与
法については深く検討がなされてこなかった。
本発明者はぬれた状態での洗浄効果と乾いた状態での撥
水・撥油効果の併存に着目し、この両者の性能を合理的
に簡単な手段で付与する方法について検討した結果、一
定の分子量のフッ素樹脂が特定量表面付着したポリエス
テル系合成繊維を分子量3,000〜6,000のポリ
エステルポリエーテルブロック共重合体の水分散液を含
む処理液中で湿熱処理することが効果的であることを見
い出した。
そしてさらに、後工程でうける機械的損傷にょる撥水撥
油性能の低下を少なくすることを目的としてフッ素樹脂
を保護するための平滑性の優れかつ吸水性の少ない油剤
で処理し、乾熱処理することがさらに効果的であること
を見い出した。
本発明の方法の他に、親水加工を施しその後フッ素樹脂
加工する方法が考えられるが、この方法によれば、フッ
素樹脂の付着斑が多く、また紡績時にフッ素樹脂の脱落
および加工綿の綿切れが多く紡績性は不良である。また
本発明で用いるフッ素樹脂の分子量は10,000〜4
0,000であシまた、ポリエステルポリエーテルブロ
ック共重合体の分子量は3,000〜6,000である
。10,000より小さい分子量のフッ素樹脂を用いれ
ば、フッ素樹脂とポリエステルポリエーテルブロック共
重合体との分子量が近似するため、お互いの効果の発現
が困難となる。また分子量が40,000より大きいフ
ッ素樹脂で表面加工された繊維は繊維がかたくなるため
紡績時にワタ切れが多発し、また繊維表面の平滑性が減
少し繊維の引抜き抵抗が大きく紡績性が不良である。ま
た、本発明で用いるフッ素樹脂の付着量は繊維重量に対
して、フッ素樹脂固型分で0.1〜0.5重量%である
。0.1%より少なくては撥水撥油防汚性能は不十分で
あシ、一方0.5%より多くても紡績通過性が悪く、ま
た汚れ除去性能が低下する。なお、本発明において、一
定分子量のフッ素樹脂を特定量表面付着させた後に、染
色工程を通すことはフッ素樹脂の付着が均一になシ、後
の紡績性の向上に大きく寄与している。また、本発明で
用いるポリエステルポリエーテルブロック共重合体の分
子量は3,000〜6,000で、フッ素樹脂表面付着
繊維重量に対して、その付着量は0.04〜0.40重
量%である。なお、分子量が3.000よシ小さい場合
は汚れ除去性の効果が低く、また耐久性が不良である。
また、分子量が6,000よシ大きくては本発明のフッ
素樹脂加工されたポリエステル系合成繊維に汚れ除去性
能を付与することはできない。また、ブロック共重合体
の付着量が0.04重量%より少なくては汚れ除去性能
は不十分であシ、また0、40重量%よシ多くても撥水
撥油性能が低下する。
本発明で用いるポリエステル系合成繊維とはテレフタル
酸とエチレングリコ−/L’あるいはブチレングリコー
ルの縮合反応によって生成される高分子重合体およびセ
パシン酸、アジピン酸、トリメリット酸、イソフタル酸
、パラオキシ安息香酸などとのエチレングリコール縮合
体ならびに他のポジエステル類よシなる繊維から得られ
るポリエステル系繊維織編物、または上記ポリエステル
繊維と他種繊維との混紡、交織編物品を包含意味するも
のである。
本発明で用いるフッ素樹脂とはポリフルオロアルキIし
基含有化合物であり、例えば、ポリフルオロア7レキル
アクリレート、ポリフルオロアルキルビニルエステル等
である。ポリエステル系繊維ニ該フッ素樹脂を表面付着
させるには、例えば、ポリエステル系繊維の製造工程に
おける捲縮形態の熱セツト工程が利用できる。すなわち
、例えば、上記フッ素樹脂をノニオン活性剤で水分散さ
せた液をつくり、この液を含む処理液中に、ポリエステ
ル系繊維を浸漬処理し、この浸漬処理したポリエステル
系繊維を捲縮の熱セツト工程に通して乾燥熱処理するこ
とによって得られる。フッ素樹脂固型分は、前述したよ
うに、繊維重量に対して0.1〜0.5重量%付与する
ことが必要である。乾燥熱処理温度は100〜iso℃
が好適である。100℃より低くては効果が不十分で、
150℃より高くては、後の加工性が低下し、また最終
製品の外観風合いがそこなわれる。
次に、フッ素樹脂で表面加工されたポリエステル系繊維
をわた状、糸状あるいは布帛状態で染色加工工程に投入
し、染色時あるいは染色仕上工程時において、ポリエス
テルポリエーテルブロック共重合体を吸じんさせること
が合理的であるが、しかし、染色加工工程に限られるも
のではない。
すなわち親水性基を有する重合体であるテンフタル酸と
アルキレングリコールおよびポリアルキレングリコール
よりなるポリエステルポリエーテルブロック共重合体の
水分散液を付着し、熱処理するか、または該水分散液を
含む処理液中で加熱処理することによって、該ブロック
共重合体をフッ素樹脂で表面加工されたポリエステル系
繊維に付与できる。なお、該ブロック共重合体の付着量
は先述したように該繊維重量に対して0.04〜0.4
0重量%付与することが必要である。なお熱処理温度は
60℃以上が好ましい。60℃よシ低くては該共重合物
による汚れ除去性能が低く耐久性が劣る。
次に、後工程で受ける機械的損傷による撥水撥油性能の
低下を少なくすることを目的として、該繊維を油剤処理
し、さらに最終工程で乾熱処理することによって、さら
に耐久性のある防汚性を有するポリエステル系合成繊維
が得られる。本発明に使用する油剤は、繊維表面にすぐ
れた平滑性を付与し、かつ吸水性の少ないことが必要で
あり、具体的には、流動パラフィンおよび脂肪酸エステ
ルを75重量%以上含与、他に10〜15重量%のアニ
オン界−面活性剤と10重量%以下のノニオン活性剤か
らなる油剤が必要である。なお油剤の付着量は紡糸又は
製布工程で受ける機械的な損傷の程度によるが、例えば
それがセミ梳毛紡績工程とすれば、上記の油剤を該繊維
重量に対して、0.1〜1.5重量%が好適である。最
終工程の乾熱処理温度は100〜150℃が好適であシ
、この工程を通すことにより、加工工程中に低下した撥
水撥油性能を回復させることができる。100℃以下で
はこの回復効果は不十分であシ、150℃以上では、最
終製品の風合いが低下する場合が多い。
これらの条件を満たすときにはじめて合理的に簡単な手
段で耐久性のある撥水撥油防汚性および汚れ除去性をポ
リエステル系合成繊維に付与できる。本発明による繊維
は、原糸段階でフッ素樹脂加工され、その後、染色工程
をへて、あるいは染色工程で親水性基を有する樹脂が吸
尽され、さらに該繊維表面を、平滑性にすぐれ、吸水性
の少ない油剤で保護し乾熱仕上されて製品となるため、
耐久性があシ、かつ均一な樹脂付着になっているため、
斑なく、優れた撥水撥油防汚性および汚れ除去性を示す
本発明で記す撥水撥油防汚性とは、空気中における乾い
た状態でのフッ素樹脂加工された繊維表面の臨界表面張
力の低下による液体汚れのぬれにくさおよび硬いフッ素
樹脂皮膜による汚れ粒子の付着しにくさにもとづく汚れ
に対する抵抗性を示し、また汚れ除去性とは、洗浄浴中
における親水性基を有する樹脂によるぬれやすい親水性
表面にもとづく汚れ除去性を示す。なお、撥水撥油防汚
性と汚れ除去性とは同時に効果を示すものでなく、大気
中ではフッ素樹脂の効果が生じ、水中ではフッ素樹脂の
効果が減じ、親水性樹脂の効果が発揮してきているもの
と思われる。なお、本発明による繊維は水中に浸漬した
後にも乾燥熱処理することによシ、大気中で再びフッ素
樹脂機能が発現するものである。以下実施例によシ詳細
に説明する。
実施例1 ポリエチレンテレフタレート繊維50万デニールの捲縮
トウ(8デニール単糸)を、ポリフルオロアルキルアク
リレートをノニオン活性剤で水分散させた液(樹脂固型
分30%)を30 fl/l含む処理液中に浸漬し、4
0%の絞シ率で絞シ、130℃で乾燥熱処理した後13
1mに切断した。
次にこのステーブルをオーバーマイヤー染色機Kmめ込
み、ミケトンポリエステルレッド7BE(三井東圧染料
)0.5%owf s酢酸1.Of/11およびテレフ
タル酸とアルキレングリコ−μおよびポリアルキレング
リコールとのブロック共重合体水分散液(樹脂固型分1
0%)2%owfで130’(:X60分染色した。
次にとの東線をセミ梳毛紡績に投入した。紡績追油剤と
して、流動パラフィンおよび脂肪酸エステルを80重量
%含み、他に12重量%のアニオン界面活性剤、8重量
%のノニオン活性剤からなる油剤を使用し、水6%ow
fとともにこの油剤0.8%owfを追油して、紡績を
通し、W−%、撚数150T/Mのセミ梳毛糸とした。
そして、この糸(パイル糸)を用いて、ポリプロピレン
テープヤーン織物を基布としてタフトマシン(平岡工業
製、h’Gカットパイルタフト機)によシ、製織し、パ
イル糸の抜は防止のだめの合成ゴLラテックスを塗布後
、130℃X15分乾燥してタフトカーペットを製造し
た。従来のフッ素樹脂加工防汚カーペットおよび親水性
樹脂加工易汚れ除去性カーペットと比較して本発明のカ
ーペットが表1に示すように優れた耐久性のある防汚性
を得た。
以下余白 表 1 注り試料の説明 &1 未加工のポリエステルタクトカーペット&2 黒
1と同色、同一スタイルの親水性樹脂加工ポリエステル
タフトカーペット A3 41と同色、同一スタイルのフッ素樹脂加工ポリ
エステルタフトカーペット /i4%施例1で処理した本発明法にょる應1と同色、
同一スタイルのポリエステルタフトカーペット 2実歩行テスト法 タイルカーペット状(40cm X 40 am )の
試料を廊下にランダムに並べて張シっけ、土足によるふ
みこみを行ない、汚れの影響をみる。ふみこみ日数は6
0日間、試料上を通る歩行者は約500人/日。i日i
回真空掃除機をかける。
39濯方法 カーペットクリーナー(ジョンソン製弱アルカリ性洗剤
)を使用し、試料表面に約1秒間カーペットクリーナー
をスプレーし、軽く水を含んだスポンジにて往復20回
のクリーニングを行なう。室温で6時間放置後、真空掃
除機で乾燥した洗剤分をすつか9吸い取り、その後約3
分間、熱風乾燥し、仕上げる。
4汚れ率測定法 ふみこみ後の試料を真空掃除機にかけた後、デジタル色
差針にて反射率を測定し、次式により汚れ率を算出する
シール 汚れ率(%)= 7 ×100 ここに 勤二ふみこみ前の試料の反射率R8:ふみこみ
後あるいは洗濯後 の試料の反射率 実施例2 ポリエチレンテレフタレート繊維50万デニール捲縮ト
ウ(2デニール単糸)をポリフルオロアルキルアクリレ
ートをアニオン活性剤で水分散させた液(樹脂固型分3
0%)を50 f/l含む処理液中に浸漬し、35%の
絞υ率で絞り、130℃で乾燥熱処理した後、51++
mに切断した。次にこのヌテープルをオーバーマイヤー
染色機に詰めこみ、ミケトンポリエステルブラウンGF
(三井東圧染料)2%owf 、酢酸i、o y7gお
よびテレフタル酸とアルキレングリコールおよびポリア
ルキレングリコールとのブロック共重合体水分散液(樹
脂固型分10%)2%’owfで130℃×60分染色
し、湯洗および水洗後、流動パラフィンおよび脂肪酸エ
ステルを85重量%含み、他に10重量%のアニオン界
面活性剤と5重量%のノニオン性活性剤からなる油剤を
51/l含む処理液中に浸漬し、40%絞シ率で絞り、
110℃で乾燥熱処理した。次にこの東線を2インチ紡
績機に投入し、C−3071の紡績糸を得、双糸にした
後、この糸を用いて自動織機で平織物布とし、その後、
130’CX10分の乾熱セットをして衣料用布地を製
造した。従来のフッ素樹脂加工布地と比べて本発明の織
物は表2に示すように、優れた耐久性のある防汚性を得
た。
注IJ試料の説明 j!11 未加工のポリエヌテル織物 黒2 フッ素樹脂加工のボリエヌテル織物應3 実施例
2で処理したポリエステ/L/織物注2洗濯方法 衣料用合成洗剤(JIS K−3371) 1 y/i
t。
40°×10分を1回とし水洗10分を入れ、このサイ
クルを繰り返す。乾燥はタンブル乾燥機に入れ、60℃
×30分囲乾燥する。
注3)撥水性の測定法 イソプロピルアルコール20%水溶液を試料上に一滴滴
下し、その水滴消滅時間を測定し、撥水の程度をしらべ
る。
注4撥油性の測定法 AATCC118−72に準する。
注9再汚染性の測定法 試M 布t−カーボンブラック105部、マルセル石け
ん0.05部、ノニオン系界面活性剤0.05部、水1
00部よりなる汚染液で、50℃×20分間処理し、汚
染用グレースケール(JIS L−0805−74)で
級判定した。
特許出願人 株式会社 り ラ し 代 理 人 弁理士 本身 堅

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 分子量10,000〜40,000のフッ素樹脂が
    表面付着し、かつテレフタル酸とアルキレングリコール
    およびポリアルキレングリコールよりなる分子量3,0
    00〜6,000のポリエステルポリエーテルブロック
    共重合体が吸尽されていることを特徴とする防汚性を有
    するポリエステル系合成繊維。 2 フッ素樹脂の・付着量が、繊維重量に対してフッ素
    樹脂固形分で0.1〜0.5重量%である特許請求の範
    囲第1項記載の防汚性を有するポリエステル系合成繊維
    。 3 ポリエステルポリエーテルブロック共重合体の付着
    量が、繊維重量に対して0,04〜0.40重量%であ
    る特許請求の範囲第1項記載の防汚性を有するポリエス
    テル系合成繊維。 4 フッ素樹脂として、ポリフルオロアルキルアクリレ
    ートを用いる特許請求の範囲第1項記載の防汚性を有す
    るポリエステル系合成繊維。 5 分子量10,000〜40,000の7”/素樹脂
    で表面加工されたポリエステル系合成繊維にテレフタル
    酸とアルキレングリコールおよびポリアルキレングリコ
    −μよシなる分子量3,000〜6,000のポリエス
    テルポリエーテルブロック共重合体の水分散液を付着し
    、熱処理するか、または該水分散液を含む処理液中で加
    熱処理することを特徴とするポリエステル系合成繊維の
    防汚加工法。 6 テV7filv酸とアルキレングリコールおよびポ
    リアルキレングリコールよシなる分子量3.000〜6
    ,000のポリエステルポリエーテルブロック共重合体
    を染色仕上加工時に吸尽させる特許請求の範囲第5項記
    載のポリエステル系合成繊維の防汚加工法。
JP58222567A 1983-11-25 1983-11-25 防汚性を有するポリエステル系合成繊維およびその加工法 Granted JPS60119272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58222567A JPS60119272A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 防汚性を有するポリエステル系合成繊維およびその加工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58222567A JPS60119272A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 防汚性を有するポリエステル系合成繊維およびその加工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60119272A true JPS60119272A (ja) 1985-06-26
JPS633078B2 JPS633078B2 (ja) 1988-01-21

Family

ID=16784480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58222567A Granted JPS60119272A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 防汚性を有するポリエステル系合成繊維およびその加工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60119272A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6155264A (ja) * 1984-08-21 1986-03-19 カネボウ株式会社 撥水撥油性カ−ペツトの製造法
JP2011012364A (ja) * 2009-07-02 2011-01-20 Kotobukiya Fronte Co Ltd 内装用布地

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0358882U (ja) * 1989-10-16 1991-06-10
JPH0562990U (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 株式会社ナポレックス 自動車用ソケット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6155264A (ja) * 1984-08-21 1986-03-19 カネボウ株式会社 撥水撥油性カ−ペツトの製造法
JPS635513B2 (ja) * 1984-08-21 1988-02-03 Kanebo Ltd
JP2011012364A (ja) * 2009-07-02 2011-01-20 Kotobukiya Fronte Co Ltd 内装用布地

Also Published As

Publication number Publication date
JPS633078B2 (ja) 1988-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6818253B2 (en) Method of producing textile substrates having improved durable water repellency and soil release
JP2012112092A (ja) 耐久性のある防汚および汚れ除去仕上げ剤で処理された布ならびに仕上げ剤の耐久性を維持するための業務用洗濯の方法
WO1993015254A1 (en) Treatment agent for fiber product, method of treating fiber product, and fiber product treated thereby
JP4622530B2 (ja) 花粉付着防止繊維構造物
JP5087862B2 (ja) 繊維構造物
JPS60119272A (ja) 防汚性を有するポリエステル系合成繊維およびその加工法
JP2008163471A (ja) 繊維構造物
JP5114946B2 (ja) 繊維構造物
JPH10317281A (ja) 防汚性合成繊維布帛およびその製造方法
JP2008163474A (ja) 繊維構造物
JP2008163473A (ja) 繊維構造物
MXPA05007414A (es) Composiciones y sustratos tratados que tienen propiedades de energia superficial reversiblemente adaptable y metodo para hacer las mismas.
JP2000129572A (ja) 新規なカ―ペット、カ―ペット用防汚加工処理剤及び処理方法
JP2008163476A (ja) 繊維構造物
Sello et al. Surface modification of synthetic textiles
JPS60239568A (ja) 耐久撥水性ポリエステル織編物の製造方法
JP2008163472A (ja) 繊維構造物
JP4774725B2 (ja) ポリエステル系繊維構造物の製造方法
KR940010799B1 (ko) 발수성직물의 제조방법
JPH06136666A (ja) 防汚難燃性ポリエステル繊維製品の製造法
JP2008303511A (ja) 繊維構造物
JPH11302980A (ja) 制電撥水性ポリエステルマイクロファイバー布帛
JPH1018182A (ja) 吸湿性撥水布帛
JPS60185876A (ja) 不透明性布帛
JPS58156083A (ja) グレ−イング防止加工方法