JPS60118644A - プレスレンズの成形方法 - Google Patents

プレスレンズの成形方法

Info

Publication number
JPS60118644A
JPS60118644A JP22318383A JP22318383A JPS60118644A JP S60118644 A JPS60118644 A JP S60118644A JP 22318383 A JP22318383 A JP 22318383A JP 22318383 A JP22318383 A JP 22318383A JP S60118644 A JPS60118644 A JP S60118644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
preform
press
lens
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22318383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6146407B2 (ja
Inventor
Tetsuo Izumitani
泉谷 徹郎
Takaharu Kobayashi
隆治 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP22318383A priority Critical patent/JPS60118644A/ja
Publication of JPS60118644A publication Critical patent/JPS60118644A/ja
Publication of JPS6146407B2 publication Critical patent/JPS6146407B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B29/00Reheating glass products for softening or fusing their surfaces; Fire-polishing; Fusing of margins
    • C03B29/02Reheating glass products for softening or fusing their surfaces; Fire-polishing; Fusing of margins in a discontinuous way
    • C03B29/025Glass sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/40Product characteristics
    • C03B2215/46Lenses, e.g. bi-convex
    • C03B2215/47Bi-concave
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/72Barrel presses or equivalent, e.g. of the ring mould type

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はプレス成形後において研磨不要の高い形状精度
と高い面粗度をもつようにしたプレスレンズの加熱方法
に関するものである。
従来、ガラスレンズはガラスを溶融又は軟化して金型に
入れ、これを大略のレンズ形状にプレス成形した後、冷
間で研削、研磨することにより製造されてきたが、時間
と労力を要しコスト高となっていた。
ところが最近の特許公報には特殊な金型材料を用い、型
表面を光学鏡面に仕−Eげ、かつ非酸化性雰囲気でプレ
ス成形することによって01削、研磨を必要としない光
学鏡面を持つレンズが得られることが開示されている。
例えば、特開昭47−11277号公報には金型材とし
てガラス状炭素を用い、非酸化性雰囲気にして、金型内
にガラスを餡ぎ、金型を加熱してガラスを軟化させCプ
レスを開始し、金型と共にガラスを冷却しつつ、ガラス
が転移温度以下になるまでプレスし続けるという方法が
記載されている。
このような方法でレンズを製造すると研削、研磨の工程
が不要となるため、大幅なコストダウンが期待できるが
、成形のサイクルタイムが著るしく長く、又その間常時
ガラスが金型と接触していることから、極めて特殊な金
型材を用いない限り、金型の肌荒れ起こりやすい。
高精度プレスレンズの成形に先立つ、プリフォーム又は
ゴブの加熱、軟化の方法としては上記の例ばかりでなく
、雰囲気温度を上げる方法、火炎を吹き(−jける方法
等が考えられるがこれらの場合はガラスばかりでなく、
金型の温度も上昇し、金型の酸化による劣化が生じやす
く、又軟化ガラスと融着しやづくなるという問題点が生
ずる。ここでブリフA−ムどは従来の成形方法で製造し
たシャーマークのないガラスレンズ、板ガラスまたはガ
ラスロッドからの切断によって1ミIられた重量のほぼ
一定したガラスを意味する。
本発明はこれ等の問題点を解決づるためになされたもの
であり、プレス成形に先立ち、金型上のブリフA−ムに
レーザ光を照射することにより、プリフォームを急速加
熱した後プレス成形づることを特徴とするガラスレンズ
の成形方法をその要旨とする。
ここでレーザ光は広い面積を照114することが出来、
ガラスに十分吸収され得るという点で炭酸ガスレーザが
望ましい。ガラス転移温度以上に保った金型上に同様に
予熱したプリフォームをのせ炭酸ガスレー′ザを照射す
ると106ミクロンの波長を持っレーず光はただちに吸
収されて発熱し、ガラス内部も熱伝導により加熱される
。一方、金型に対してはこの光は反!)jしてしまうた
め金型自身の温度はわずかより一ト昇しない。成形づへ
さレンズのト面ど下面を均一に加熱するためには、保持
部を設けたリング杭用型の上にプリフォーム又はゴブを
のせて片面あるいは両面にレーザ光を照!l)1すると
より効果的である。この場合においてもリング杭用型は
雰囲気加熱ににりあらかじめガラス転移湯度1ズ上に保
つ必要がある。リング杭用型があらかじめ加熱されてい
ないどレーIJ’光照射による急激な加熱できつい温度
勾配がブリフオーム内につき、クラックを生じる。レー
IJ’光の照射によって、リング杭用型ははどんと加熱
されることなく、短時間にしてプリフォームを加熱する
ことが出来、短時間のため自重変形も少(、プレス成形
に適した粘度にできる。加熱、軟化されたカラスはリン
グ杭用型と共にプレス材に移送し、[、下金型でプレス
成形される。
本発明の内容を実施例にもとづいて、より具体的に説明
づる。第1図はブリフ4−ム又はゴブをリング状用型上
にのせた状態、第2図はリング状用型上のプリフォーム
又はゴブにレーザ光を照射している状態、第3図はプリ
フォーム又はゴブをプレスしている状態・と断面図で示
している。
先ず、プリフォーム又はゴブ1を保持部2を設けたリン
グ杭用型2の七に置く。このときリング杭用型はガラス
転移温度以上に保っておく。ブリフ71−18又はゴブ
1をのせたリンク杭用型2はガラス転移温度以上に保っ
た電気炉内を移動して、レーザ光照射位置に移り、レー
ザ光3にJ:り照射され、加熱される。プリフォーム又
はゴブのみをレーザ光にJ:つて加熱した後、リング杭
用型2は上型4と下型5を案内する円筒状スリーブ6内
に挿入され、上型4と下型5によりプレス成形される。
使用されたガラスは例えばガラス転移温度が435℃の
重フリント系光学ガラスS「11であり、シー11光照
射条f(は表に示す通りである。
表に示す通り、レーザ光照QJによりガラスの+U度は
十分に上昇している一方、リング状態型温度はほとんど
上昇せず、又上型および下型は一定に保たれているため
、プレスの際に金型にガラスが融着したり、金型が熱に
より損8づることを防ぐことができる。
この様な効果は下型5上にプリフォーム又はゴブ1をの
せてレーザ光を照04シた場合にもIIIJ′持できる
【図面の簡単な説明】
第1図はプリフォーム又はゴブをリング杭用型にのせた
状態の断面図、第2図はシー11光を照射Jる工程を示
す断面図、第3図はプレス成形工程を示づ断面図である
。 1ニブリフA−ム又はゴブ 2:リング杭用型2′ 二
同保持部 3:レーザ光 4:上型 5;下型 6:スリーブ 特[9,jJI願人 保 谷 硝 子 代 理 人 朝 倉 正 幸 第1図 第3図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) プレス成形に先立ち、金型上のプリフォームに
    レーザ光を照射することにより、プリフォームを加熱、
    軟化した後、プレス成形することを特徴とづるプレスレ
    ンズの成形方法。 (2I レーザ光が疾酸ガスレーザである特許請求の範
    囲第1項記載のプレスレンズの成形方法。 (3)金型がリング状態型である特許請求の範囲第1項
    記載のプレスレンズの成形方法。 (4) レーザ光を照射するとき、あらかじめ金型およ
    びプリフォームがガラス転移点温度以上にしである特許
    請求の範囲第1項記載のプレスレンズの成形方法。
JP22318383A 1983-11-29 1983-11-29 プレスレンズの成形方法 Granted JPS60118644A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22318383A JPS60118644A (ja) 1983-11-29 1983-11-29 プレスレンズの成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22318383A JPS60118644A (ja) 1983-11-29 1983-11-29 プレスレンズの成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60118644A true JPS60118644A (ja) 1985-06-26
JPS6146407B2 JPS6146407B2 (ja) 1986-10-14

Family

ID=16794102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22318383A Granted JPS60118644A (ja) 1983-11-29 1983-11-29 プレスレンズの成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60118644A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62260103A (ja) * 1986-05-07 1987-11-12 Toshiba Corp レンズ及びその製作方法
US5344476A (en) * 1990-12-21 1994-09-06 Canon Kabushiki Kaisha Method for forming an optical element
US6629435B2 (en) * 1999-12-24 2003-10-07 Minolta Co., Ltd. Method of forming an optical glass element

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5386710A (en) * 1977-01-12 1978-07-31 Obara Optical Glass Pressure molding of lump glass

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5386710A (en) * 1977-01-12 1978-07-31 Obara Optical Glass Pressure molding of lump glass

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62260103A (ja) * 1986-05-07 1987-11-12 Toshiba Corp レンズ及びその製作方法
US5344476A (en) * 1990-12-21 1994-09-06 Canon Kabushiki Kaisha Method for forming an optical element
US6629435B2 (en) * 1999-12-24 2003-10-07 Minolta Co., Ltd. Method of forming an optical glass element

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6146407B2 (ja) 1986-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0366256B2 (ja)
JP2803046B2 (ja) 光学素子の成形方法
JP6540684B2 (ja) 光学素子の製造方法
JP4363626B2 (ja) 光学部品をブランクプレスする方法
JPS60118644A (ja) プレスレンズの成形方法
JP3201887B2 (ja) 光学素子の成形方法
JPS6337044B2 (ja)
GB378199A (en) Improved methods of lens production
JPH05178625A (ja) ガラスレンズの成形方法
JPH048374B2 (ja)
JPH07330347A (ja) 光学素子成形方法
JPH0699159B2 (ja) 光学素子の成形方法
JP4227050B2 (ja) ガラスレンズの成形方法および装置
JPH05286728A (ja) ガラスレンズの製造方法
JPH1160251A (ja) 光学素子の成形方法
JPS6228090B2 (ja)
JP3162178B2 (ja) 光学ガラス素子の成形方法
JPH0692654A (ja) ガラスレンズの成形方法
JP3860450B2 (ja) 光学素子の成形方法
JP3879143B2 (ja) レンズ素材の製造方法と成形レンズの製造方法およびレンズ素材の製造装置
JP2005263554A (ja) ガラス硝材の加工方法および装置
JPH05279055A (ja) ガラスレンズの製造方法
JPS6153126A (ja) 高精度プレスレンズの成形方法
JPS6148432A (ja) 高精度プレスレンズの成形方法
JPH04310527A (ja) 光学素子の製造方法