JPS6011637A - 内燃機関用の燃料噴射ポンプ - Google Patents

内燃機関用の燃料噴射ポンプ

Info

Publication number
JPS6011637A
JPS6011637A JP12657484A JP12657484A JPS6011637A JP S6011637 A JPS6011637 A JP S6011637A JP 12657484 A JP12657484 A JP 12657484A JP 12657484 A JP12657484 A JP 12657484A JP S6011637 A JPS6011637 A JP S6011637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjustment
spring
fuel injection
eye
injection pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12657484A
Other languages
English (en)
Inventor
フランツ・エ−ハイム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS6011637A publication Critical patent/JPS6011637A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D1/00Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type
    • F02D1/02Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type not restricted to adjustment of injection timing, e.g. varying amount of fuel delivered
    • F02D1/04Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type not restricted to adjustment of injection timing, e.g. varying amount of fuel delivered by mechanical means dependent on engine speed, e.g. using centrifugal governors
    • F02D1/045Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type not restricted to adjustment of injection timing, e.g. varying amount of fuel delivered by mechanical means dependent on engine speed, e.g. using centrifugal governors characterised by arrangement of springs or weights
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D1/00Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type
    • F02D1/02Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type not restricted to adjustment of injection timing, e.g. varying amount of fuel delivered
    • F02D1/08Transmission of control impulse to pump control, e.g. with power drive or power assistance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M41/00Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor
    • F02M41/08Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined
    • F02M41/10Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor
    • F02M41/12Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor the pistons rotating to act as the distributor
    • F02M41/123Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor the pistons rotating to act as the distributor characterised by means for varying fuel delivery or injection timing
    • F02M41/125Variably-timed valves controlling fuel passages
    • F02M41/126Variably-timed valves controlling fuel passages valves being mechanically or electrically adjustable sleeves slidably mounted on rotary piston

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、内燃機関用の燃料噴射ポンプであって、燃料
量調節部材を備えていて、該燃料量11ij1節部イA
が回転数に関連した刀によって調整ばね装置のばねカに
抗して移動可能であり、前記燃料n+調節部材が調整レ
バーに連結されていて、該調整レバーにす11記調整ば
ね装置かばね受けを介1−で作用しており、該ばね受け
が調整レバーに対して相対的に移動可能であってアイ1
リング調整ばねを備えており、該アイドリング調整ばね
が、機関・ξラメータに関連して移動可能なノトツ・ξ
と調整レバーとの間に配置されていて、このアイF I
Jング調整ばねの、前記調整レバー’(、’1%人に作
用するばね力が前記移動可能なノトソ・ぞを調節するこ
とによって変えられるようになっている形式のものに関
する。
先行の技術 常温運転時にアイドリング回転数の上昇を得るだめに、
列型燃料噴射ポンプを調整することによってアイドリン
グ調整ばねのはねカを温度に応じて調節するものは公知
である(l−′イツ連邦共和国特許出願公開第264−
499+号明細書参照)。この公知の装置においては、
アイドリング調整ばねが本来の主調整はねに対して同軸
的に配置されていてガバナの調節ヌリーブに直接的に作
用するようになっているので、主調整ばねが比較的大き
い直径寸法を有している。
本発明が解決しようとする問題点 本発明の課題は、アイ)y +)ング回転数を運転・ξ
ラメータに関連してより良好にかつ高い精度で調整する
ことのできるような、冒頭に述べた形式の、内燃機関用
の燃料噴射ポンプを提供することである。
問題点を解決するための手段 前記課題を解決した本発明にょ七ば、調整レノクーとば
ね受けとの間に第1のアイドリング調整ばねが配置され
ていて、移動可能なヌトツ・ξと調整レバーとの間に配
置された、第2のアイドリング調整ばねとしてのアイド
リング調整ばねが設けられている。
実施態様 特許請求の範囲第3項記載の実施態様によれば、移動可
能なヌトツパの調節位置を知らせるだめの応答部材を設
ける必要かないという利点が得らJ]だ。それというの
は制御回路が機関回転数を介して接続をブ1ているから
である。
殖許稍求の範囲の第5項記載の実施態様によれば、特に
精確かつ迅速な調節結果が得られる晶・許請求の範囲第
7項記載の実施態様と同第8項記載の実1庇態様とを組
み合わせることによって、摩擦が少なくかつ高い調節確
実性を有して作業し、さらに面外かつ容易に制御される
調節装置か得られる。このような構造の調節装置−運転
中、非常に確実に作用しかつ保守が容易である。
/1コ1許粘求の範囲第9項記載の実施態様によれば、
(幾関温度若しくは燃料温度を内燃機関の暖気運転のた
めの・ξラメータとして簡単な形式でアイドリング制御
回路に作用はせることができる。
実施例 次に図面l(示した実施例について本発明の構成を具体
的に説明する。
第1図の実施例では分配型燃料噴射ポンプの部分的な概
略図が示はれている。この燃料噴射s5 ンソにおいて
は、公知形式でポンプピントン2がカム円板δを介して
往復運動させられると同時に図示していない駆動装置を
介して回転運動させられる。この場合この燃料噴射ポン
プは、ポンプビントン2の往復連動中に、このポンプビ
ヌトンに配置されたリングスライダとして構成された燃
料量調節部材牛の端面側によって、ケーシング7内部の
ポンプ吸込み室6へ通じる負荷軽減通路5が開放される
ことによって、オーバーフロー制御による公知の燃料量
制御原理に基づいて作業する。この場合、負荷軽減通路
5はポンプ作業室8に常に接続している。このポンプ作
業室8には吸込み行程中に燃料供給通路9を介してポン
プ吸込¥がら燃料が供給される。ポンプビントン2によ
って供給された燃料量は負荷ff、i通路5とこの負荷
軽減通路5に接続された分配溝10とを介して各燃料噴
射量Q’−t 11に供給づれる。この燃料噴射導管1
1は図示してL/−1ない燃料噴射装置の噴射部へ通じ
ている。
リングスライダ牛として構成された燃料量調節部材の、
ポンプピヌトンにおける軸方向位置によってポンプピン
トンの有効ポンプ行程が規定ばれる。燃料量調節部材牛
は、有利にはシーソ一部材13を介して調節可能な軸1
牛を中心にして旋回可能な2腕状に構成された調整し・
ぐ−1−2を介して調整される。この調整レバー12の
、一方の短かい方のレバーアームは球状のヘッド15に
よって燃料量調節部材4に形成された対応する切欠Δ1
6内に係合している。調整レバー 12の、他方の長い
方のレバーアームには、公知のガバナ19の調節ヌリー
ブ18が作用する。とのガバナ19によって回転数に関
連した力が調整レバー12に与えられる。ガバナ19は
図示していない部材によってポンプ駆動回転数に対して
同期的に駆動される。
調整レバーの長い方のレバーアーム端部にはが設けられ
ている。このばね受け2] さらにばね受け21はビン22によって調整レバー12
に形成された対応する貫通孔2.36で差し込まれてい
て、このピン22の端部には調整ばね装置2牛が作用す
るようになっている(図面ではこの調整ばね装置2牛の
うちのばねだけが概略的に示されている)。この調整ば
ね装置24は他端部で調整レバー25に連結されている
。この調整レバー25によって調整ばね装置のばね力が
変えられるようになっている。調整ばね装置2牛は、ガ
バナ19と同様t(調整レバー12の長い方のアーム側
に配置されている。
ばね受け21と調整レバー12との間にはさらに第1の
アイドリング調整ばね26が配置されている。この第1
のアイF’ +)ング調整ばね26は調整ばね装置2+
の1部を形成している。
調整ばね装置24が応力除去されるとガ・ζす19の作
用下で調整レバー12はアイドリング調整ばね26のば
ね力に抗して燃料噴射量を調整するために移動させられ
る。このために貫通孔23は十分な遊びを有しているの
で、調整レパ−12がピン22に沿って容易に可動であ
る。
第1のアイドリング調整ばね26を圧縮することによっ
て燃料量調節部材牛は下方へ移動させられるので、ボン
プピントンの作業室8はポンプ行程中により早い時点で
ポンプ吸込室6に対して開放する。
調整レバー]−2の長い方のアームの端部には第1のア
イドリング調整ばね26と同じ側にさらに第2のアイド
リング調整ばね27が作用している。この第2の了イド
リング調整ばね27は移動町畝なヌトツ・828によっ
て保持づれ、比4(り的柔らかいばねとして調整レバー
12に付加的な可変外力を加える。この場合第2のアイ
ピリング調整ばね27は調整レバー12と常に接触して
いるか又は調整レ−′5−12をあらかじめ調整した後
でこの調整レバー12と接触する。移動可能なヌトツ・
ξ28は電気機械式の調節装置30のコ一部である。こ
の調節装置30は調整装置31によって制御される。調
整装置31d、調節装置30の形式に応じて構成されて
いる。
この調節装置30は、最も簡単な場合は、特に暖気運転
範囲で調整位置を曲中に修正するだめの加熱膨張部利で
あるか、又は有利にはリニア式に作業し振動するかある
いはアナログ式に制御される調整磁石であるか、又はス
テップ開閉・ξルスを有する調整装置31によって制御
される有利にはステップモータである。ステップモータ
は、調整行程が応答なしに再生可能であるという利点を
有している。q′!fに、電気式の調整装置がアイドリ
ング調整装置として構成てれていれば、前記応答は必要
では々い。それというのはこの場合、調整装置31は実
際回転数を測定する回転数発生器に接続されているから
である。調整装置内でに、実際回転数が所定の目標回転
数と比較される。この場合、目標回転数は有利には1つ
又はそれ以上の重要な・ξラメータに関連しても変化可
能である。比較結果に応じて電気機械式の調節装置30
が制御される。この場合、調節可能なヌトツ・828の
調整ミヌは直ちに実際回転数発生装置によって検出され
て、電気式の調整装置31によって相応の修正信号に変
侠づ第1.る。
前記装置に」:れば、内燃機関の所望の回転数は移動可
能なヌトツ・ξ28の位置を変えることによって精確に
維持づれる。第1のアイドリング調整ばね26を(il
lえたアイドリング調整装置の通常作用を介して簡単か
つ有効な形式で回転数が調整装れる。個個の特別な場合
の種種異なる回転数d1維持式れる。調整レバー12が
第2のアイドリング調整ばね27の出発位置で、第1−
のgl、l、l整行程後に第2のアイドリング調整ばね
に接触することによって、精確に規定さ才また燃料供給
量減少制御時点が得られる。
第2図の概略的な回路図によれば、調整装置3]−aけ
ノn数又は+′!2むの開閉器33,3牛より成ってい
る。これらの開閉器33.34は、例えば調整磁石とj
−で構成された電気磁石式の調節装置の電力f1j:給
導線内に配置されている。例えば、開閉器34は、内燃
機関によって駆動される自動11i、に組み込まれた空
調装置の開閉器に接続されている。内燃機関のアイF 
IJリング転中及び空調装置のヌイッチオン状態で開閉
器3牛は閉鎖ばれて電気機械式の調節装置30は、移動
可能なヌトツ・ξ28が第2のアイドリング調整ばね2
7のばね力を高めるために調節されるように制御でれる
。これによって、アイドリング基本回転数は高められる
。この高められたアイドリング基本回転数は、内燃機関
のアイドリンク回転数が許容限界以下に低下するが若し
くは内燃機関が運転停止することなしに、内燃機関によ
って駆動される空調装置の付加的な必要効率を補償する
位置にある。
内燃機関が、例えば自動車を駐車する際に低い回転数に
よって高い必要効率で運転されるサーボ力)じ取り装置
等のさらに別の付加的な装置を駆動する場合は、開閉器
3牛に対して並列に別の開閉器33を連結することがで
きる。この別の開閉器33によって、電力供給導線35
に設けられた第1の入力抵抗36に第2の入力抵抗37
が並列に接続可能であるので、電気機械式の;[M節装
活δOに高い調節電力が供給されてこれに応して移動可
能なヌトツ・ξ28がさらに移動させられる。
このような調節段階を行なうために、プレロー +yの
かけられた対抗力によって生ぜしめられる1つ又はそれ
以上の低い段階を有する、ステツゾ式に可動な雷、低機
械式の調節装置を使用することもできる。このような調
節装置によって、励磁コイルの電流負荷に応じて規定さ
れた調節ステップが形成さ)する。この調節ステップは
、例えば内・燃機関とは′/i11個の補助装置の需要
効率に応にで合わせられている。このような構造によっ
て費用の高価な電子式制御装置を省くことができる。調
節装置及び制御部材の構造は簡単であってしかも保守が
容易である。このことは自動車の運転が荒い時に高い機
能性を提供する。
内燃機関のアイ171Jング特性に影響を及ぼすだめの
さらに簡単な可能性は、電気機械式の調整装置のかわり
に、移動可能なヌトツ・828を操作する、温度に関連
して操作可能な調節部材を使用することによって得られ
る。この調節部材は例えば内燃機関の冷却水によって制
御されルサーモヌタットであって、このザーモヌタット
は内燃機関の加熱が増大すると第2のアイトリジグ調整
ばね27を負荷解除する。
補足的な構造において、有利には第2のアイドリング調
整ばね27及び第1のアイ12リング調整ばね26をバ
イメタルより製造することができる。これによって、本
発明による装置に付加的に、移動可能なヌトツ・828
の調節作業に、燃料噴射ポンプの吸込室6内の燃料温度
に応じた修正ファクターを作用させることができる効果 本発明の燃料噴射ポンプによれば、アイドリング回転数
を制御するために若しくはアイ12リング回転数を運転
・ξラメータに関連して調整するために、移動可能なヌ
トツ・ξのプレロー12若しくは位置が第2のアイ1リ
シグ調整ばねにょつて調f¥i′i用能であって、前記
ヌトツ・ξの調整が行なわれない場合に通常設けられて
いる第1のアイ) IJリング調整ねによって付加的に
内燃機関のアイドリング回転数が公知の形式で調節され
るという利点を有している。このような構造によれば、
アイドリンク°回転数制御が行なわれない場合でも、こ
のような噴射ポンプを備えた、自動車駆動装置用の内燃
機関の運転は正しく維持される。さらに、2つのアイト
リジグ調整ばねを使用することによってアイドリング回
転数に良好な制御若しくは調整された影響を与えること
ブバ可能である。−1:た、アイ1′:′リング調整ば
ねの剛性が小づく選ポされ得るので、ヌトツ・ξを調整
するたぬの構造的な費用は安価であって、ヌトツ・ぐの
調節精度は高い。さらに、わずかな力が作用するだけで
あるので摩擦力がわずかであってひいては生ぜしめられ
るヒヌテリシスが小さいために調節結果の誤差は小さく
維持される。第1のアイドリング調整ばねのだめの可能
な燃料供給量減少制御行程の長さは本発明の構成によれ
ば減らされることはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例による燃料噴射ポンプの概略
的かつ部分的な破断図、第2図は燃料噴射ポンプの調整
装置の1実施例の概略的な回路図である。 2・・・ポンプピストン、3・・・カム円板、牛・・・
燃料量調節部材、5・・・負荷軽減通路、6・・・ポン
プ吸込み室、7・・・ケーシング、8・・・ポンプ吸込
み室、9・・・燃料供給通路、10・・・分配溝、11
・・・燃料噴射導管、12・・・調整レバー、13・・
・シーソ一部材、14・・M、15・・・ヘツビ、16
・・切欠き、18・・・調節ヌリーブ、19・・・ガバ
ナ、21・・・ばね受け、22・・ピン、23・・・貫
通孔、2牛・・・調整ばね装置、25・・・調節レバー
、26゜27・・・アイトリジグ調整ばね、28・・・
ヌトツ・ξ、30・・・調節装置、31.31a・・・
調整装置、33.34・・・開閉器、35・・・電力供
給導線、36.37・・・入力抵抗 代 理 人 弁理士 矢 野 敏 錐 (ほか1名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 内燃機関用の燃料噴射ポンプであって、燃料量調
    節部材(4)を備えていて、該燃料量調節部材(4)が
    回転数に関連した力によって調整ばね装置(24)のば
    ね力に抗して移動可能であり、前記燃料量調節部材(牛
    )が調整し・ニーr−12】に連結されていて、該調整
    し”−(12>に前記調整ばね装w(2・ト)かばね受
    げ(21,)を介して作用しており、該ばね受け(21
    )が調整レバー(1,2)に対して相対的に移動可能で
    あってアイI2リング調整ばね(27)を備えており、
    該アイ1リング調整ばね(27)が、機関・ξラメータ
    に関連して移動可能なヌトツ・8(28)と調整し・々
    −(12)との間に配置されていて、このアイ1リング
    調整ばね(27)の、前記調整レバー(12”lK作用
    するばね力が前記移動可能なヌトツ・ξ(28)を調節
    することによって変えられるようになっている形式のも
    のにおいて、前記調整レバー(12)とげね受け(21
    )との間に第1のアイ12・リング調整ばね(26)が
    配置されてrて、前記移動可能なヌトツ・ぐ(28)と
    調整レバー(12〕との間に配置された、第2のアイ1
    .j IJリング調整ね〔27〕としてのアイ−リング
    調整ばねが設けられていることを特徴とする、内燃機関
    用の燃料噴射ポンプ。 2、移動可能なヌトツA (28)が温度に関連する調
    節部材によって調節可能である、特許請求の範囲第1項
    記載の燃料噴射ポンプ。 3、移動可能なヌトツ・ξ(28〕が調節部材によって
    調節可能であって、該調節部材が調整装置(31)[よ
    って、燃料噴射ポンプによって駆動される内燃機関の実
    際回転数と目標回転数とのずれに応じて制御されるよう
    になっている、特許請求の範囲第1項記載の燃料噴射ポ
    ンプ。 4、 前記調節部材が電気機械式の調節装置(30)で
    ある、#q= 3′f請求の範囲第3項記載の燃料噴射
    ボノゾ。 5 前記電気機械式の調節装置(3o)がステップモー
    タである、!特許請求の範囲第4項記載の燃料11j’
    l Q;lポンプ、。 6、 前記電気機械式の調節装置(30)がリニアマグ
    ネットである、特許請求の範囲第1項記載の燃料噴射H
    ?ンプ、。 7、移動niT能なノ!・ツ・ξ(28)が電気機械式
    の調節装置〔30)によって調節可能であり、該調節装
    置(30)がステップ式調節装置で多〕って少なくとも
    1つの調節ステップを有していて、この調節ステップが
    前記ステップ式調節装置の電力供給回路に存在している
    、特許請求の範囲第1項記載の燃料噴射ポンプ8゜単数
    又d:複数の開閉器が、内燃機関によって1(1〈動シ
    れる補助装置をヌイツチオン又はヌイツチオフすること
    によって開閉可能である、燃料噴射ポンプ。 9 第2のアイドリングばね(27)又は第1のアイド
    リングばね(26)がバイメタルばねより成っていて、
    燃料噴射ポンプの、燃料の充てんされたケーシング内に
    配置されている、特許請求の範囲第1項から第8項まで
    のいずれか1項記載の燃料噴射ポンプ。 10、調整レバー(12)が2腕状のし・ぐ−であって
    、この調整レバーの一方のアームに燃料量調量部材(4
    )が連結ばれていて、他方のアームに、回転数に関連し
    た力と、調整ばね装置と、第1のアイF’ IJング調
    整ばね(26)と第2のアイ17リング調整ばね(27
    )どが作用するようになっている、特許請求の範囲第1
    項から第9項までのいずれか1項記載の燃料噴射装置。
JP12657484A 1983-06-21 1984-06-21 内燃機関用の燃料噴射ポンプ Pending JPS6011637A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE33222142 1983-06-21
DE19833322214 DE3322214A1 (de) 1983-06-21 1983-06-21 Einspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6011637A true JPS6011637A (ja) 1985-01-21

Family

ID=6201931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12657484A Pending JPS6011637A (ja) 1983-06-21 1984-06-21 内燃機関用の燃料噴射ポンプ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS6011637A (ja)
DE (1) DE3322214A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63315290A (ja) * 1987-06-18 1988-12-22 Toppan Printing Co Ltd 感熱記録材

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3540409A1 (de) * 1985-11-14 1987-05-21 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
DE3632540A1 (de) * 1986-09-25 1988-03-31 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe fuer eine diesel-brennkraftmaschine in einem kraftfahrzeug
DE3720466A1 (de) * 1987-06-20 1988-12-29 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur verbesserung des dynamischen verhaltens des reglers einer verteilereinspritzpumpe
DE3919064A1 (de) * 1989-06-10 1990-12-13 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
EP0624720B1 (de) * 1993-05-14 1996-03-06 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffeinspritzpumpe für Brennkraftmaschinen

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS578324B2 (ja) * 1973-04-24 1982-02-16
JPS5882060A (ja) * 1981-11-10 1983-05-17 Nippon Denso Co Ltd 燃料噴射ポンプ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2644994A1 (de) * 1976-10-06 1978-04-13 Bosch Gmbh Robert Drehzahlregler fuer einspritzbrennkraftmaschinen
DE2708437A1 (de) * 1977-02-26 1978-08-31 Daimler Benz Ag Luftverdichtende einspritzbrennkraftmaschine, insbesondere fuer personenkraftwagen
JPS5564460U (ja) * 1978-10-27 1980-05-02
DE2900198A1 (de) * 1979-01-04 1980-07-17 Bosch Gmbh Robert Fliehkraftdrehzahlregler fuer einspritzbrennkraftmaschinen, insbesondere leerlauf-enddrehzahlregler fuer fahrzeug-dieselmotoren
DE2902731A1 (de) * 1979-01-25 1980-08-07 Bosch Gmbh Robert Drehzahlregler fuer einspritzbrennkraftmaschinen, insbesondere fliehkraftdrehzahlregler einer einspritzpumpe fuer fahrzeugdieselmotoren

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS578324B2 (ja) * 1973-04-24 1982-02-16
JPS5882060A (ja) * 1981-11-10 1983-05-17 Nippon Denso Co Ltd 燃料噴射ポンプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63315290A (ja) * 1987-06-18 1988-12-22 Toppan Printing Co Ltd 感熱記録材

Also Published As

Publication number Publication date
DE3322214C2 (ja) 1991-05-16
DE3322214A1 (de) 1985-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6054484B2 (ja) 電子制御式フルロ−ドストツパを有している噴射ポンプ
JPS6011637A (ja) 内燃機関用の燃料噴射ポンプ
JPH0567768B2 (ja)
JPH0233861B2 (ja)
KR950003754B1 (ko) 연료 분사 펌프
US4461255A (en) RPM Governor for a fuel injection pump
US3672385A (en) Centrifugal speed governor,especially for prime movers
US3062312A (en) Turnpike throttle control
US4409941A (en) Control system for internal combustion engines
US5159224A (en) Vibration motor
US5188076A (en) Fuel injection pump for internal combustion engines
RU2176029C2 (ru) Термокомпенсирующая топливная система дизеля
JPS6316575B2 (ja)
US2509731A (en) Governing apparatus
JPH0350091B2 (ja)
US3025843A (en) Control arrangement for internal combustion engines
JPH04502657A (ja) 内燃機関の分配形燃料噴射ポンプ
US4109628A (en) Adjustable regulation governor
US1974858A (en) Centrifugal governor for internal combustion engines
US4523138A (en) Drive control method for stepping motors
US1623616A (en) Regulating device for controlling the operation of valves or the like
JPS58128424A (ja) 内燃機関用燃料噴射ポンプ
JPS6161934A (ja) 燃料噴射ポンプの回転数調整装置
JPS5867927A (ja) 燃料噴射ポンプの調整装置
JPS6246685B2 (ja)