JPS60115718A - 杭の埋設方法 - Google Patents

杭の埋設方法

Info

Publication number
JPS60115718A
JPS60115718A JP22496883A JP22496883A JPS60115718A JP S60115718 A JPS60115718 A JP S60115718A JP 22496883 A JP22496883 A JP 22496883A JP 22496883 A JP22496883 A JP 22496883A JP S60115718 A JPS60115718 A JP S60115718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
auger
casing
hole
excavation hole
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22496883A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Suenaga
末永 和幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Kikoh Co Ltd
Original Assignee
Sanwa Kikoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Kikoh Co Ltd filed Critical Sanwa Kikoh Co Ltd
Priority to JP22496883A priority Critical patent/JPS60115718A/ja
Publication of JPS60115718A publication Critical patent/JPS60115718A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D7/00Methods or apparatus for placing sheet pile bulkheads, piles, mouldpipes, or other moulds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は建築や建築物の基礎杭たる既製パイルの埋設
方法に関する。
この種の杭の埋設方法としては特公昭49−39045
号や特公昭54−3283号公報に開示されており、こ
の埋設方法はその請求範囲に記載するようにケーシング
内にオーガスクリユーの内嵌挿された掘進機で地中−・
削孔を行うに際し、そのスクリューの軸芯を利用してセ
メンl−ベントナイ1へ溶液を注入しながら、前記ケー
シングの周壁に設けられた貫窓より前記セメントベント
ナイト溶液に掘削土壌を混入した泥状物を排出させて該
削孔壁を崩壊防止の粘膜状に塗り上げると共に、回転す
るケーシングとスクリューでケーシング内の土壌を攪拌
混練し、次いで削孔が支持層に達したのち、前記セメン
l−配合のヘントナイ1−溶液をセメントペーストに切
換え乍ら土壌をセメントモルタル泥土状のフィルセメン
トの線状物とし、その後に掘削機の抜き取りで得られた
削孔へ既製パイルを挿入しようとするものである。
この埋設方法であると、掘削途上においてケーシングの
周壁に設りられた貫窓よりセメントベントナイト溶液に
掘削土壌の混入した泥状物が流出して削孔壁に粘膜状に
塗り上げられるから、ケーシングを削孔から抜き取って
も孔壁が崩壊することがないとするが、」二記泥土物を
孔壁に均一に塗り」二げることは不可能であり、当然に
非塗布部分が崩壊することになり、また砂質層やそのシ
ルト層では上記泥土物の塗布だけではこれを充分に保持
することができず、その上圧により容易に土壁が崩れた
り、あるいはケーシングの抜き取り時に掘削孔内が負圧
となり、これがために削孔壁全体が挟まり、その後の既
製パイルの挿入に支障をぎたすなどの障害が出ていた。
さらにまた削孔壁崩壊防止のために大量のベンl−ナイ
トやこれとセメンl−モルタルとの混合物を使用するこ
とは施工費のコスト高を招くと共に、既製パイル挿入時
に該パイルに押されてこれが大量に地上に流出し公害発
生の原因となっている。
この発明は、」二連の種々の難点を払拭するためになさ
れたもので、以下この発明の一実施例を図面によって説
明すると、まず第1図に示すように周知の掘削機のオー
ガスクリユー1にまって地中に掘削孔2を設けるが、こ
の場合該スクリュー1にはその中空軸芯3を利用してこ
の軸芯先端部より小量のベン1−ナイト液、あるいはヘ
ン1−ナイ1−とセメンi・モルタルの混合液あるいは
水のめ、または水とセメン1−モルタルの混合液を一種
の潤lv!4浦として注入してオーガスクリユー1によ
る掘進作業を促進する。該掘進が支持層(宵闇なと)に
達すると、オーガスクリユーの回転を止めて、第2図に
示すようにオーガスクリユー4を抜き取ることなく、鋼
管製ケーシング4を掘削機に吊り込まれて掘J’il孔
2に挿入する。この場合オーガスクリユー1により掘進
された掘削孔2はオーガスクリユー1を抜き出さない1
9す、孔壁はオーガスクリユー1に接し、これに保持さ
れているため崩壊することがなく、また掘削される土壌
がシルi・層のよ・うに軟質の場合にはオーガスクリユ
ー1の先端部のオーガヘッド5の外径はオーガスタIJ
 、−1のそれと略同径でもその外周にケーシング4を
その自重によって挿入することができるが、+111土
質や砂質層のように掘削」二環が硬質の場合には、自重
だけではケーシング4を掘t’tll rL中に挿入し
ζ、二くい場合があるので、第8図;〕及び第8図1)
に示ずような拡大オーガヘノ1′5“を採用する。これ
には少なくとも一対の掘削刃Ga、 6hかヘノ1本体
7に枢軸8を中心に回軸可イ;シに枢着されており、掘
進回転時には、矢印方向aに回転して掘削刃Oa。
6bがヘット”本体7の外周方向に拡大し7、オーガス
クリユー1の外径よりも成人tI′掘削孔を形成し、こ
れによってケーシング4の挿入を円tf%に行わせると
共に、矢印方向すに逆転時には掘削刃6a、 6hは一
点鎖線で示すようにヘン1一本体7内に折畳まれ、後述
のようにオーガスクリユー1の抜き取り支障をきたさな
いようになっている。
さらにまたこの発明の他の実施例においては、第1図す
に示すようにオーガスクリユー1の外周にケーシング4
を外嵌挿し、周知の掘削機によって上記両者が互いに逆
転駆動して反力を殺し合いながら両者がほぼ同時に掘進
するようにしてもよい。あるいはまたオーガスクリユー
1は回転駆動するがケーシング4は回転することなくそ
の自重または周知の圧入装置によって掘進作業にほぼ同
調して掘削孔に挿入するようにしてもよい。なお、いず
れの場合においてケーシング4にその長手方向適当間隔
に貫窓9を設けても、設けなくともよいが設けた場合に
は貫窓より掘削土壌を孔壁に付着させることになるから
孔壁をそれだけ固める効果がある。
次に、第3図に示すようにケーシング4は掘削孔2中に
残置せしめたままオーガスクリユー1のみを回転するこ
とな(そのまま地上に抜きとるものとする。勿論前述の
ように拡大オーガヘット“5′を使用する場合には、上
記掘削刃6a、 6bが折畳まれるよう若干逆転する必
要があるが、オーガスクリユー1の吊り上げ時には該ス
クリューを回転しないことが肝要である。これは掘削土
壌は掘進途上においては地」二に放出されるが、オーガ
スクリユー1の回転停止により掘削」二環はオーガスク
リユーIの軸方向全域に付着U7ており、これをそのま
ま掘削孔に落下させることな(地上に取り出すためには
実験の結果オーガスクリユー1を回転することなく静止
状態で掘削孔中より抜き取ることが最良の策であること
が判明した。即ちオーガスクリユー1を抜き出し方向に
逆転ずれば掘削土壌を孔中に埋めもどすことになり、ま
た掘進方向定回転させればオーガスクリユー]の抜き■
νりに負荷がかかると共にケーシングとオーガスクリニ
ーとが接触してto@することにより、また接触時の緩
衝や振動によって掘削土壌が孔中に落下すことになる。
そして第5ガスクリユー1に掘削土壌の付着したまま、
これを掘削孔より抜き出す際に、粘土質土壌の場合には
オーガスクリユー1より!11離することがないが、砂
質やシルj−質土壌の場合はオーガスクリユー1に充分
に付着せず、若干の振動等によってオーガスクリユー1
の羽根を〆11って孔底に落丁する忽れがあるために、
この発明においては第9図a及び第9図すに示すように
オーガスクリユー1の長手方向所要位置あるいはそのオ
ーガヘッド5の近傍位置のスクリュー羽根1“に開閉自
在な堰45.10を蝶番11によ/:J枢着しである。
即ち該堰板10の裏面にはスラリ1−羽根1′を1寸通
してガイド゛イイ9I2とス(・ソバ−13とが一体に
突没されており、掘進途上においでは堰板]0は第9図
aの実線で示すように掘削された土壌はストッパー羽根
】“に沿って」1方に送り出されるためその掘削土壌の
土庄によってスクリュー羽根に沿ゲC重合して閉鎖状態
にあるが、オーガスクリ、−1を若干逆転させることに
よって掘削土壌はスクリュー羽根】“に沿って埋めもど
し方向に下方に送り込まれるためその上圧が堰板1oの
先端部浮き上がり面10′に負荷し、これによりII!
2板1oは一点鎖線で示すようにガイF 4I ] 2
とストッパー13に支持されてスクリュー羽根1′に対
しutB直立状態に起立し、スクリュー羽根1′に沿っ
て下方に落下しようとする掘削土壌を該層Fj、IOに
よって堰止めることになる。
なおまたオーガスクリユー1の掘進によって、これが支
持層に達すると中空軸芯を通ってそのA−ガヘソドに設
りたノズルよりセメ刈・ペーストを孔中に注入し、オー
ガスクリユー1の1逆回転により該セメン]−ペースト
と掘削土壌とを攪拌〆J?紳し、孔底に泥土状のソイル
セメンj・14を形成する。このソイルセメ刈・形成工
程は第1図aに示ずようにケーシング4の挿入前であっ
てもよいが、第2図に示すようにケーシング4の挿入後
オーガスクリユー1の掘削孔2がらの抜き出し直前に経
てもよい。
そしてオーガスクリユー】の掘削孔からの抜き出しによ
って得られた掘削孔、正確にはケーシング4内に、第4
図に示ずよ・うに既製パイル15を掘削機に吊り込まれ
て挿入することになる。
この既製パイル15が第5図に示すように掘削孔2の下
端部に達した時点で、第6図に示ずようにケーシング4
を掘削孔2より撤去することになる。
このケーシング4の撤去によって第7図に示すように既
製パイル托の下端部内へ前記ソイルセメント14が流入
し、支持層においてパイル下端部を充分堅固に根固めす
ることになる。
このようにこの発明によれば、掘削機のオーガスクリユ
ーによって掘削形成された掘削孔よりオーガスクリユー
を抜くことなく該掘削孔にケーシングを挿入するように
したため、ケーシングの挿入を円滑に行うことができる
。これがオーガスクリユーの抜ぎ出し後にケーシングを
挿入すれば、オーガスクリユーの抜き出し時に孔壁が崩
壊し、ケーシングの挿入が困難になる。
またこの発明によれば、オーガスクリユーを回転させる
ことなく静止状態で該オーガスクリユーに掘削土壌が付
着したまま掘削孔より抜き取るようにしたため掘削土壌
を掘削孔から完全に排出することができると共に、この
掘削孔はケーシングによって孔壁の崩壊防止が計られて
いるため、その後の既製パイルの掘削孔への挿入を支持
層に達するまで確実にかつ容易に挿入することができ、
従来のようにパイル挿入前に落込んだ掘削土壌によって
挿入パイルが掘削孔内に高11−リし、パイルの支持力
を弱めるというよ・うなことがない。
さらに、この発明によれば、既製パイルを掘削孔に挿入
するまでは、前述のようにケーシングによって孔壁の崩
壊防止が物理的に計られているため、従来のように孔壁
崩壊防止用の−・ントナイト液などを大量に使用する必
要がなく公ジ゛の発生防止に役立つと共に掘削コス1の
低減化にでj゛献する。
なおまたオーガスクリユーに沿って挿入されたケーシン
グ内に、既製パイルを挿入するようにしであるから当然
に該パイルが掘削孔に斜入することがなくその鉛直性を
確実に保持することができる。
さらにまたオーガスクリユーを回転させることなく静止
状態で該オーガスクリユーに掘削土壌が何着したまま掘
削孔より抜き取る際に、砂質やシルト質土壌の場合には
スクリュー羽根に沿って孔中に落下しようとするが、こ
の発明によればオーガスクリユーに折畳自在に設けた堰
板によってこれら掘削土壌の落下を確実に阻止し、土質
に影響されることなく既製パイルを埋設することができ
る。
以上のようにこの発明によれば、既製パイルの埋設を円
滑にかつ廉価に行うことができる画期的な方法である。
【図面の簡単な説明】
図面ばこの発明の一実施例を示すもので、そのうら第1
図乃至第7図は杭の埋設工程を示す縦断面IIIである
。第8図a及び第8図すはこの発明の一実施例において
使用される拡大オーガヘッドの正面図及び横断平面図、
第9図a及び第9図すは同しくこの発明の一実施例にお
いて使用されるオーガスクリユーの要部正面図及び横断
平面図である。 1・−・オーガスクリユー、2・・・掘削孔、4・・・
ケーシング、5・・・オーガヘッド、5′・・・拡大オ
ーガヘッド、10・・・Ill板、14・・・フィルセ
メント、15・・・既製パイル。 第1 図d 第 1 @b Jl! 2 rm↓ 第3図 第4図 第5?0 φ 第6醤 117醤 牛 第8丙b 第9圓a 第9 図b

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 /、掘削機のオーガスクリユーによって掘削形成された
    掘削孔よりオーガスクリユーを抜くことなく該掘削孔に
    ケーシングを挿入すると共に、オーガスクリニーの中空
    軸芯を利用してその先端部よりセメン1−ペーストを注
    入して掘削土壌と混練してセメントモルタル泥土状のフ
    ィルセメントを掘削孔下端部付近に形成し、次いでオー
    ガスクリユーを回転させることなく静止状態で該オーガ
    スクリユーに掘削土壌が付着したまま掘削孔より抜き取
    り、これにより得られた掘削孔に既製パイルを挿入し、
    しかる後ケーシングを掘削孔より撤去することを特徴と
    する杭の埋設方法。 2、前記オーガスクリニー先端部に取付けられるオーガ
    ヘットはケーシングの内径より若干小径である特許請求
    の範囲第1項記載の杭の埋設方法。 3、前記オーガスクリユー先端部に取旬&ノられるオー
    ガヘットはその掘進時にはケーシングの外径より径大に
    拡大すると共に、後退時にケーシングの内径より若干小
    径に折り畳まれるようになっている特許請求の範囲第1
    項記載の杭の埋設方法。 グ、掘削機のオーガスクリニーによって掘削形成された
    掘削孔よりオーガスクリニーを抜くことな(該掘削孔に
    ケーシングを挿入すると共に、オーガスクリニーの中空
    軸芯を利用してその先端部よりセメントペーストを注入
    して掘削土壌と混練してセメントモルタル泥土状のソイ
    ルセメン1−を掘削孔下端部付近に形成し、次いでオー
    ガスクリニーを回転させることなく静止状態でがっオー
    ガスクリユーに付着した掘削土壌をオーガスクリニーに
    折畳自在に設けた堰板によって掘削孔中に落下しないよ
    う堰止めた状態で掘削孔より抜き取り、これにより得ら
    れた掘削孔に既製パイルを挿入し、しかる後ケーシング
    を掘削孔より撤去することを特徴とする杭の埋設方法。
JP22496883A 1983-11-28 1983-11-28 杭の埋設方法 Pending JPS60115718A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22496883A JPS60115718A (ja) 1983-11-28 1983-11-28 杭の埋設方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22496883A JPS60115718A (ja) 1983-11-28 1983-11-28 杭の埋設方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60115718A true JPS60115718A (ja) 1985-06-22

Family

ID=16822026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22496883A Pending JPS60115718A (ja) 1983-11-28 1983-11-28 杭の埋設方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60115718A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07305348A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Teruo Koi 基礎地盤の改良工法とその装置
JP2017096038A (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 ジャパンパイル株式会社 杭基礎の構築方法及び杭基礎

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07305348A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Teruo Koi 基礎地盤の改良工法とその装置
JP2017096038A (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 ジャパンパイル株式会社 杭基礎の構築方法及び杭基礎

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60115718A (ja) 杭の埋設方法
JPS60119816A (ja) 連続杭造成方法
JPH03257215A (ja) 杭造成工法
JPH0114378B2 (ja)
JPS6131246B2 (ja)
JPH0325121A (ja) 中掘工法における杭沈設工法
JPH09273145A (ja) 水深下地盤改良工法
JPS6128770B2 (ja)
JPH0442493B2 (ja)
JPS6130090B2 (ja)
JPS63223215A (ja) 場所打コンクリ−トくい工法
JP2526333B2 (ja) 立坑の構築方法
JPS6043490B2 (ja) 杭打工法
JPS60119818A (ja) 既製杭施工法
JPH0121288B2 (ja)
JPS6139445B2 (ja)
JPS5820823A (ja) 杭埋設無公害工法
JPH05125891A (ja) 大口径地下壁体およびその構築方法、並びに管埋設用掘削装置
JPH02311617A (ja) 基礎杭の施工方法
JPS62215719A (ja) 既製杭の施工方法
JPS61117323A (ja) 既製杭の埋設工法
JPS6286223A (ja) 既製杭の沈設工法
JPS6286222A (ja) 既製杭の施工法
JPH10298981A (ja) 被圧地下水帯における場所打ち杭の構築工法
JPH11350474A (ja) ライナープレート立杭の築造方法