JPH11350474A - ライナープレート立杭の築造方法 - Google Patents

ライナープレート立杭の築造方法

Info

Publication number
JPH11350474A
JPH11350474A JP16007098A JP16007098A JPH11350474A JP H11350474 A JPH11350474 A JP H11350474A JP 16007098 A JP16007098 A JP 16007098A JP 16007098 A JP16007098 A JP 16007098A JP H11350474 A JPH11350474 A JP H11350474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liner plate
ground
pile
shaft
cutting edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16007098A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Kaneko
裕治 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16007098A priority Critical patent/JPH11350474A/ja
Publication of JPH11350474A publication Critical patent/JPH11350474A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 産業廃棄物としての排泥処理を不要にすると
ともに、地下埋設物がある場合にも適用できるライナー
プレート立杭築造方法を提供する。 【構成】 少なくとも一対の打込ロッド1・1の下端部
に分解組み立て可能なリング状の刃口5を着脱自在に装
着し、上記各打込ロッド1・1の上端部にそれぞれ杭打
機8・8を組付ける。地下水位L以下では、上記刃口5
の内側を掘削バケット10で水中掘削しつつ、上記杭打
機8・8で当該刃口5を地中の目標深さまで沈下させて
地中に立坑Tを形成する。地下水位Lより上方でライナ
ープレート12を組み立て、上記ライナープレート12
を地下水で満たされた上記立坑T内に沈設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、下水道工事や高速道
路工事などに不可欠な基礎杭となるべき立杭の築造方法
に関し、特にライナープレート立杭の築造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】比較的小規模の立杭の築造方法として
は、従来より、ライナープレートを地中に施工して立杭
を築造する方法(以下、単に「ライナープレート工法」
という)や、機械でケーシング(筒体)を直接地中に圧
入しながらケーシング内を掘削バケットで掘削して立杭
を築造する方法(以下、単に「ケーシング工法」とい
う)がある。しかしながら、両者とも次のような問題が
ある。
【0003】ライナープレート工法では、地盤を掘削す
る際に、立杭の周囲から土圧や水圧が作用し、立坑が崩
壊するおそれがある。これを防止するため、地下水位の
高いところでは地盤を掘削する前に、予め薬液注入工法
等の補助工法で周囲の地盤を改良する必要がある。ま
た、ライナープレートの組立施工は立杭内で行われ、大
変危険である。さらに、立杭の掘削と平行して土砂の排
除をしなければライナープレートの組立施工ができない
ため、土砂の排除に手間取り、工期が長期間に及び施工
費用も高くつく。
【0004】他方、ケーシング工法では上記のような不
都合はないが、機械でケーシングを直接地中に圧入して
立杭を築造することから、立坑の築造領域内に地下埋設
物がある場合には、その埋設物が邪魔になりこのケーシ
ング工法を適用することができない。そこで、本出願人
は、先に地下埋設物がある場合にも適用できるライナー
プレート立杭の築造方法(以下「先発明例」という)を
提案した(特願平6−251670号)。先ず、この方
法について図2(a)〜(e)に基づき簡単に説明す
る。
【0005】排泥管設置工程《図2(a)》では、図示
しない旋回昇降駆動装置により排泥管20を旋回駆動し
ながら、立杭の築造領域S内に縦孔を削孔しつつ、排泥
管20を地表から地中の目標深さまで挿入する。ジェッ
ト噴射管設置工程《図2(b)》では、旋回昇降駆動装
置によりジェット噴射管15を旋回駆動しながら、立杭
の築造領域Sの中心部に縦孔を削孔しつつ、地表から地
中の目標深さまでジェット噴射管15を挿入する。ジェ
ット噴射管5を地中に挿入する際には、ベントナイト泥
水を削孔水として循環使用する。
【0006】立杭中央部掘削工程《図2(c)》では、
ジェット噴射管15の下部に組み付けたモニター機構か
ら安定液Wを、その周囲からエアーを同時に管半径方向
へ連続的に噴射させ、ジェット噴射管15を旋回駆動し
ながら引上げ駆動することにより、ジェット噴射管15
のモニター機構から連続的に噴射する安定液Wとエアー
との旋回噴流で、立杭の築造領域Sの中央部の地盤を切
削しその混練泥漿W0を築造領域Sの底部まで挿入した
排泥管20により地上に回収する。立杭周辺部掘削工程
《図2(d)》では、築造領域周辺部にジェット噴射管
15を移設し、立杭の築造領域Sの周辺部の地盤を切削
する。上記切削を繰り返すことにより、立杭の築造領域
S全体の地盤を切削し、その築造領域S内を混練泥漿W
0 で満たす。
【0007】ライナープレート組立・建込み工程《図2
(e)》では、ライナープレート30を地上で組み立
て、それを門型式クレーン25等を使用して混練泥漿W
0 で満たされた築造領域S中に目標深さまで建込む。底
盤コンクリート打設・プレート外周部の裏込注入工程
《図2(f)》では、立杭の底盤部にコンクリートKを
打設し、この底盤コンクリートTが固化したら、ライナ
ープレート30の外周部にモルタルあるいはLW等を裏
込注入し、周辺地盤の変位を防止する。次いで、立杭内
の混練泥漿W0 を排泥ポンプで吸い上げ、立杭内を空洞
化することによりライナープレート立杭が完成する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】この先発明例によれ
ば、立坑の築造領域内に地下埋設物がある場合でも当該
埋設物を破損する虞れがなく、地盤を掘削する前に予め
薬液注入工法等の補助工法を施工する必要がない。ま
た、ライナープレートの組立を立杭外で行うことから安
全であり、立杭内の混練泥漿を排泥ポンプで吸い上げる
ので土砂の排除が容易で工期を短縮できる。しかしなが
ら、なお下記のような問題がある。
【0009】上記先発明例によれば、安定液を用いて地
盤を掘削することから、安定液と切削した地盤及び地下
水との混練泥漿が多量に発生し、この混練泥漿を産業廃
棄物として処理するための処理費用が高くつく。本発明
はこの先発明例の前記利点を確保しながら、産業廃棄物
としての排泥処理を不要にするとともに、地下埋設物が
ある場合にも適用できるライナープレート立杭の築造方
法を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は以下のように構成される。即ち、請求項1
に記載の発明は、打込ロッド1・1の下端部に分解組み
立て可能なリング状の刃口5を着脱自在に装着し、上記
各打込ロッド1・1の上端部にそれぞれ杭打機8・8を
組付け、地下水位L以下では、上記刃口5の内側を掘削
バケット10で水中掘削しつつ、上記杭打機8・8で当
該刃口5を地中の目標深さまで沈下させて地中に立坑T
を形成し、地下水位Lより上方でライナープレート12
を組み立て、それを地下水で満たされた上記立坑T内に
沈設する、ことを特徴とするライナープレート立杭の築
造方法である。
【0011】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
したライナープレート立杭の築造方法において、地下水
位Lより上方の立坑T内にライナープレートの上方部分
12aを建て込み、地下水位Lに作業足場14を設け、
この作業足場14上でライナープレートの下方部分12
bを組み立て、それを地下水位Lの下方の立坑T内に沈
設することを特徴とするライナープレート立杭の築造方
法である。
【0012】請求項3に記載の発明は、請求項1又は請
求項2に記載したライナープレート立杭の築造方法にお
いて、地中の目標深さまで沈下させたリング状の刃口5
を地中に置き残し、この刃口5上にライナープレートの
下方部分12bを連接して沈設し、この連接箇所を含む
底盤部にコンクリートKを打設することを特徴とするラ
イナープレート立杭の築造方法である。
【0013】
【発明の作用・効果】本発明によれば、以下の作用・効
果を奏する。 (イ)一般に、地下埋設物は立坑の築造領域内の地下水
位Lより上方の比較的浅い箇所にあることを考慮し、請
求項1に記載の発明では、打込ロッド1・1の先端部に
分解組み立て可能なリング状の刃口5を着脱自在に装着
し、杭打機8・8で当該刃口5を地中に沈下させて立坑
Tを形成することから、地下埋設物がある箇所では、従
来の一般的な掘削工法で地下水位よりも上方の部分を堀
り、当該箇所をやり過ごせば、打込ロッド1・1の先端
部に上記刃口5を装着して堀り進むこととなる。これに
より立坑の築造領域内に地下埋設物がある場合でも、当
該埋設物の下側を掘り進むことができる。
【0014】(ロ)請求項1に記載の発明では、地下水
位L以下で上記刃口5の内側を掘削バケット10で水中
掘削しつつ、杭打機8・8で当該刃口5を地中の目標深
さまで沈下させて地中に立坑Tを形成することから、立
坑T内に満たされた地下水が土圧や水圧に対抗して立坑
Tの内側壁の崩壊を防ぐ。これにより地盤を掘削する前
に予め薬液注入工法等の補助工法を施工する必要がな
い。
【0015】(ハ)請求項1に記載の発明では、立坑T
内の地下水位Lより上方でライナープレート12を組み
立て、このライナープレート12を地下水で満たされた
上記立坑T内に沈設することから、ライナープレートの
組立作業も安全に行える。 (ホ)また、地下水位L以下では、刃口5の内側を掘削
バケット10で水中掘削しつつ、上記杭打機8・8で当
該刃口5を地中の目標深さまで沈下させて地中に立坑T
を形成するので、立杭内の排泥の排除が容易で工期を短
縮できるうえ、安定液を用いないので、掘削した地盤と
地下水との混練泥漿の量も少なく、この混練泥漿を産業
廃棄物として処理するための処理費用も不要になる。
【0016】(ヘ)請求項2に記載の発明では、地下水
位Lより上方の立坑T内にライナープレートの上方部分
12aを建て込むことから、地下水位Lより上方の部分
に建て込んだライナープレートの上方部分12aが土圧
に対抗して当該立坑Tの内側壁の崩壊を防ぐ。これによ
り地盤を掘削する前に予め薬液注入工法等の補助工法を
施工する必要がない。また、地下水位Lに作業足場14
を設け、この作業足場14上でライナープレートの下方
部分12bを組み立て、それを地下水位Lの下方の立坑
T内に沈設することから、ライナープレートの組立作業
も安全に行える。
【0017】(ト)請求項3に記載の発明では、地中の
目標深さまで沈下させたリング状の刃口5を地中に置き
残し、この刃口5上に下部ライナープレート12bを連
接して沈設し、この連接箇所を含む底盤部にコンクリー
トKを打設することから、この底盤部からの地下水の漏
れだしを確実に防止することができる。
【0018】
【実施例】図1は本発明の実施形態に係るライナープレ
ート立杭の築造方法を示す概要図である。以下、図1
(a)〜(f)に基づいて本発明に係るライナープレー
ト立杭の築造方法をさらに詳しく説明する。
【0019】刃口設置工程《図1(a)》では、立坑の
築造域に本来の立坑よりも20〜30cm大きめに深さ
1mほど地盤を掘削し、そこに分解組み立て可能なリン
グ状の刃口5を設置し、左右一対の打込ロッド1・1の
下端部にそのリング状の刃口5を着脱自在に装着すると
ともに、各打込ロッド1・1の上端部にそれぞれ杭打機
(バイブロ)8・8を装着する。そして刃口5の内側を
掘削バケット(クラムシェルバケット)10で当該刃口
5の先端よりも1〜2mほど先行掘削し、上記杭打機8
・8により刃口5を建て込んで行く。
【0020】ライナープレートの上方部分建込工程《図
1(b)》では、地下水位Lよりも少し深めに刃口5を
沈下させて立坑Tを掘削形成し、その立坑T内にライナ
ープレート12の上方部分12aを組立て設置し、その
部分のライナープレートが半分ほど埋まるまで土砂を埋
め戻してから、そのライナープレート12aの裏側外周
部にモルタルあるいはLW等を裏込注入して固定する。
これにより、地下水位Lより上方の部分に建て込んだラ
イナープレートの上方部分12aが土圧に対抗して当該
立坑Tの内側壁の崩壊を防ぎ、地盤を掘削する前に予め
薬液注入工法等の補助工法を施工する必要がない。な
お、打込ロッド1は合成樹脂管等で防護し、裏込注入材
硬化しない間に動かして縁切りをしておく。
【0021】地下埋設物がある場合には、当該埋設物の
下側まで従来と同様の工法で地盤を掘削し、そこにライ
ナープレート12aを組立て設置し、前記と同様にLW
等を裏込注入して当該ライナープレート12aを固定す
る。その後、刃口5を設置できるまで地盤を掘削し、当
該埋設物の下側に刃口5を設置し、左右一対の打込ロッ
ド1・1の下端部に当該刃口5を装着して掘削する。こ
れにより立坑の築造領域内に地下埋設物がある場合でも
埋設物に邪魔されることなく、当該埋設物の下側を掘り
進むことができる。
【0022】立杭下方部分の掘削工程《図1(c)》で
は、上記立坑T内に水を張り、掘削バケット10で刃口
5の内側をその刃先よりも1〜2mほど深く先行掘削し
つつ、杭打機8・8で当該刃口5を地中に沈下させ、こ
の掘削バケット10による先行掘削と刃口5の沈下を繰
り返すことにより、目標深さの立坑Tを地中に形成す
る。なお、打込ロッド1・1は順次継ぎ足して行き、掘
削泥はクレーン4により掘削バケット10を操作して地
上に回収する。これにより、立杭内の排泥の排除が容易
で工期を短縮できるうえ、安定液を用いないので、掘削
した地盤と地下水との混練泥漿の量も少なく、この混練
泥漿を産業廃棄物として処理するための処理費用も不要
になる。また、立坑T内に満たされた地下水が土圧や水
圧に対抗して立坑Tの内側壁の崩壊を防ぐので、地盤を
掘削する前に予め薬液注入工法等の補助工法を施工する
必要がない。
【0023】ライナープレートの下方部分建込工程《図
1(d)》では、地下水位Lに作業足場14を浮かせて
固定するとともに、地下水位Lより上方に位置するライ
ナープレートの上方部分12aを2段ほど取り外し、後
述するライナープレートの組立区間として利用する。そ
して上記作業足場14上でライナープレートの下方部分
12bを順次組み立てて行き、この下方部分12bを立
坑T内の目標深度まで沈設することによりライナープレ
ートの建込が完了する。これによりライナープレートの
組立作業も安全に行える。
【0024】打込ロッド引抜工程《図1(e)》では、
地中の目標深さまで沈下させた上記刃口5を地中に置き
残し、この刃口5より取り外した打込ロッド1をクレー
ン4で引抜く。打込ロッド1を引き抜いた状態では、刃
口5上にライナープレートの下方部分12bが連接した
状態で沈設される。
【0025】底盤コンクリート打設・裏込注入工程《図
1(f)》では、刃口5とライナープレート12bの連
接箇所を含む底盤部にトレミー管17を用いて底盤コン
クリートKを打設する。これにより、底盤部からの地下
水の漏れだしを確実に防止することができる。この底盤
コンクリートKが固化したら、ライナープレート12の
外周部にモルタルあるいはLW等を裏込注入し、周辺地
盤の変位を防止する。次いで立杭T内の泥漿W0 を図示
しない排泥ポンプで吸い上げ、立杭内を空洞化すること
によりライナープレート立杭が完成する。
【0026】なお、ライナープレート立坑の平面形状
は、主に円形と小判形であるが、その大きさにより打込
ロッドの個数を増やし、それに対応させて杭打機の台数
を増やせば良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るライナープレート立杭の築造方法
を示す概要図である。
【図2】先発明例に係るライナープレート立杭の築造方
法の手順を示す説明図である。
【符号の説明】
1…打込ロッド、5…リング状の刃口、8…杭打機、1
0…掘削バケット、12…ライナープレート、12a…
ライナープレートの上方部分、12b…ライナープレー
トの下方部分、14…作業足場、K…底盤コンクリー
ト、L…地下水位、T…立坑。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 打込ロッド(1・1)の下端部に分解組
    み立て可能なリング状の刃口(5)を着脱自在に装着
    し、上記各打込ロッド(1・1)の上端部にそれぞれ杭
    打機(8・8)を組み付け、 地下水位(L)以下では、上記刃口(5)の内側を掘削
    バケット(10)で水中掘削しつつ、上記杭打機(8・
    8)で当該刃口(5)を地中の目標深さまで沈下させて
    地中に立坑(T)を形成し、 地下水位(L)より上方でライナープレート(12)を
    組み立て、それを地下水で満たされた上記立坑(T)内
    に沈設する、ことを特徴とするライナープレート立杭の
    築造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のライナープレート立杭
    の築造方法において、 地下水位(L)より上方の立坑(T)内にライナープレ
    ートの上方部分(12a)を建て込み、地下水位(L)
    に作業足場(14)を設け、この作業足場(14)上で
    ライナープレートの下方部分(12b)を組み立て、そ
    れを地下水位(L)より下方の立坑(T)内に沈設す
    る、ことを特徴とするライナープレート立杭の築造方
    法。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2に記載したライナ
    ープレート立杭の築造方法において、 地中の目標深さまで沈下させたリング状の刃口(5)を
    地中に置き残し、この刃口(5)上にライナープレート
    の下方部分(12b)を連接して沈設し、この連接箇所
    を含む底盤部に底盤コンクリート(K)を打設する、こ
    とを特徴とするライナープレート立杭の築造方法。
JP16007098A 1998-06-09 1998-06-09 ライナープレート立杭の築造方法 Pending JPH11350474A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16007098A JPH11350474A (ja) 1998-06-09 1998-06-09 ライナープレート立杭の築造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16007098A JPH11350474A (ja) 1998-06-09 1998-06-09 ライナープレート立杭の築造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11350474A true JPH11350474A (ja) 1999-12-21

Family

ID=15707246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16007098A Pending JPH11350474A (ja) 1998-06-09 1998-06-09 ライナープレート立杭の築造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11350474A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104895570A (zh) * 2015-06-03 2015-09-09 福建工程学院 软弱富水地层地铁竖井加固开挖方法
JP2019173422A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 東日本旅客鉄道株式会社 鋼製土留材設置用器具及びライナープレートの設置方法
CN112211638A (zh) * 2020-09-21 2021-01-12 内蒙古金陶股份有限公司 天井掘进用支护装置及天井掘进方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104895570A (zh) * 2015-06-03 2015-09-09 福建工程学院 软弱富水地层地铁竖井加固开挖方法
JP2019173422A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 東日本旅客鉄道株式会社 鋼製土留材設置用器具及びライナープレートの設置方法
CN112211638A (zh) * 2020-09-21 2021-01-12 内蒙古金陶股份有限公司 天井掘进用支护装置及天井掘进方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6661448B2 (ja) 地中連続壁の構築方法
US4797031A (en) Caisson sinking method
JPH086348B2 (ja) 地中連続壁用掘削装置
JP5075090B2 (ja) 場所打ち杭の施工方法および場所打ち杭
JP4011212B2 (ja) 立坑の築造工法
JPH11350474A (ja) ライナープレート立杭の築造方法
JP4485006B2 (ja) 地下構造物の施工法
KR101702180B1 (ko) 차수기능의 분리형 선단슈를 이용한 비배토 현장타설말뚝 시공 공법
JPS6119771B2 (ja)
JP3752345B2 (ja) ケーシングの建込工法
JP2874906B2 (ja) 立坑構築工法
JPH08209687A (ja) 部分ケーシング杭工法
JP2003056001A (ja) 拡幅掘削装置及び拡幅掘削方法
JP2526333B2 (ja) 立坑の構築方法
JP3896003B2 (ja) 立坑の連結方法および連結構造
JPS63223215A (ja) 場所打コンクリ−トくい工法
JPH10292410A (ja) 小口径立坑の施工方法、小口径立坑と埋設管の接続方法、および小口径立坑を利用した埋設管の接続方法
JPH0465932B2 (ja)
JP3545723B2 (ja) 立坑施工機、立坑の施工方法及び深礎工法
JPH0442493B2 (ja)
JPH0868051A (ja) 杭の埋設方法
JP2023150433A (ja) 基礎構造の構築方法
JPS63219727A (ja) 止水性矢板壁の構築方法
JPH02183011A (ja) 場所打ち杭用のアースオーガ
Brunner Development of Slurry Wall Technique and Slurry Wall Construction Equipment