JPS6011164A - ガスクロマトグラフ - Google Patents

ガスクロマトグラフ

Info

Publication number
JPS6011164A
JPS6011164A JP11984283A JP11984283A JPS6011164A JP S6011164 A JPS6011164 A JP S6011164A JP 11984283 A JP11984283 A JP 11984283A JP 11984283 A JP11984283 A JP 11984283A JP S6011164 A JPS6011164 A JP S6011164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
temp
heat source
main
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11984283A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Wada
直樹 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Original Assignee
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp, Shimazu Seisakusho KK filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP11984283A priority Critical patent/JPS6011164A/ja
Publication of JPS6011164A publication Critical patent/JPS6011164A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/26Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
    • G01N30/28Control of physical parameters of the fluid carrier
    • G01N30/30Control of physical parameters of the fluid carrier of temperature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/26Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
    • G01N30/28Control of physical parameters of the fluid carrier
    • G01N30/30Control of physical parameters of the fluid carrier of temperature
    • G01N2030/3084Control of physical parameters of the fluid carrier of temperature ovens

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明はガスクロマトグラフに関し、詳しくはガスク
ロマトグラフに用いるカラムオーブン内を加熱し昇温さ
せる昇温装置に関するものである。
(ロ)従来技術 一般にガスクロマトグラフのカラムオープン内には加熱
用ヒータが一つだけ設置されており、例えばプログラム
昇温分析等の昇温分析を行う場合、このヒータを加熱及
び加熱停止作動させカラムオーブン内を予め設定した温
度で昇温させていた。
しかしこの方法ではヒータの発熱能力が十分に大きくな
い場合には、カラムオーブン内の温度が200〜800
℃程度以上の高温になると、第1図においてb線で示す
ように昇温速度が低下していた。すなわち温調精度を低
下させていた。またヒータが一つであるため、その加熱
作動を停止すると、オーブン内の加熱が完全に停止する
ためオープン内壁面付近の温度は外気によって熱を奮わ
れ急激に低下し、オーブン内の温度分布の差を拡大させ
ていた。そしてこの温度分布の差が拡大することによっ
て分析データの再現性を困難にさせていた。
(ハ)発明の目的 この発明は以上の事情に鑑みなされたもので、オーブン
内の温度が高温の場合でも昇温速度を低下させることな
く昇温でき、かつオーブン内の温度分布の差を低温から
高温1でのどの温度に対しても均一に制御できるように
しようとするものである。
に)発明の構成 この発明の構成は、断熱カラムオープン本体内に、この
本体内を加熱し昇温させる主昇渇加熱手段及び補助昇温
加熱手段と、この本体内の昇温時における各温度を予め
設定した温度内に維持するための温度検知手段とを配設
し、前記加熱体からそれぞれ延び、この加熱体に熱源春
儒玲参み1僚を供給する熱源供給路上に、温度検知手段
の検知信号に基づいて主加熱外温手段への熱源供給を停
止又は開始作動させる主熱源供給制御部と、補助昇温加
熱手段に供給する熱源量を増減制御する補助熱源供給制
御部とを設け、これらの熱源供給制御部に接続し、補助
昇温加熱手段へ供給される熱源量と主加熱昇温手段に供
給される熱源量との差を昇温時の各温度に対応し略同等
又は一定とさせるべく、主熱源供給制御部から主加熱外
温手段に供給される熱R量を演算し、その出力信号によ
って補助熱源供給制御部躬乍動させる集中制御部を設け
てなるガスクロマトグラフでちる0 (ホ)実施例 以下図に示す実施例に基づいてこの発明を詳述する。な
お、これによってこの発明が限定されるものではない。
第2図はガスクロマトグラフ(1)の全体構成を示し、
(2)は断熱カラムオーブン本体(オープン本体)で、
その内部に、カラム(3)を装着すると共にメインヒー
タ(4)、補助ヒータ(5)及び白金メタル湿度検知器
(6)を配設し、オープン本体外にこのメインヒータ及
び補助ヒータに電力を供給する電力供給制御部(7)が
設置されている。
メインヒータ及び補助ヒータは電力供給制御部から延び
る交流電源回路上に並列に接続され、電力供給制御部(
7)内−でメインヒータ(4)及び補助ヒータ(5)に
それぞれザイリスタ(トライアック) (8)(85を
直列に接続している0電力供給制御部内には、メインヒ
ータ(4)及び補助ヒータ(5)に供給する電力を制御
する主及び補助電力制御部(9)(l()が設置され、
これらの電力制御部は各トライアック(8)<35にそ
れぞれ接続されている。さらに電力供給制御部(7)内
には、主電力制御部(9)からメインヒータ(4)に供
給される電力を演算し、補助電力制御部から補助ヒータ
(5)に供給される電力を、第3〜4図に示すように主
電力制御部からメインヒータ(4)に供給される電力よ
りも常時一定量(例えば10〜20%)少なくさせるべ
く補助電力制御部α1を制御する集中制御部(マイクロ
コンピュータ)(ロ)を設け、このマイクロコンピュー
タは主及び補助電力制御部(9)<14とに接続されて
いる。一方電力供給制御部(7)外には、オープン本体
(2)内の昇温時における各温度を予め設定しておくだ
めの温度設定器(2)を設け、この設定器は主電力制御
部(9)を介して温度検知器(6)と接続されている。
次に以上の構成からなるガスクロマトグラフ(1)を用
いて、カラムオーブン本体(2)内の温度を昇温させる
方法を説明する〇 まず温度設定器θ′4を操作して必要とする昇温直線を
得るために温度設定を行う。
次に交流電源回路に電源を入れ、マイクロコンピュータ
(ロ)、主及び補助電力制御部(9)α(Ieそれぞれ
作動させ、メインヒータ(4)及び補助ヒータ(5)に
略一定割合で増加する電力を供給し、第1図(a)に示
すようにオープン本体(2)内を加熱し所定の昇温速度
で!+温させる。この際オーブン本体内の温度(実測温
度)が設定温度よシ高く又は低くなると、温度検知器(
6)がその温度を検知し、主電力制御部(9)にその検
知信号電圧を送る。そこで主電力制御部(9)が温度設
定器θ″;4の設定温度に対応する電圧と検知信号電圧
とを比較しメインヒータ側のトライアック(8)を作動
させ、メインヒータ(4)への給電を停止及び開始させ
オープン本体内の温度をフィードバック制御して設定温
度に維持する。一方補助ヒータ(5)への電力供給は、
マイクロコンピュータ(ロ)及び補助電力制御部QOに
よって制御され、例えば指数関数的又は直線的に増加し
、補助ヒータ(5)はオープン本体(2)内を設定温度
より例えばlO℃程度低い温度で昇温させる。そのため
メインヒ〜り(4)への電力供給が停止されてその加熱
が中断されてもオーブン本体(2)内の温度は高温領域
及び低温領域にかかわらず同一の低下速度で低下するた
め、オーブン本体(2)内の温度分布の差は常時一定で
ある。
続いてオーブン本体(2)内の温度が高温になっても、
補助ヒータ(5)がオーブン本体(2)内を昇温させて
いるため、メインヒータ(4)が負担する発熱量は軽減
される。そのためメインヒータ(4)に供給される電力
は増加し続け、オーブン本体(2)内を直線的に昇温さ
せる。
以上のごとくガスクロマトグラフ(1)を構成すること
によって、オープン内の温度を高温領域でも昇温速度を
低下させることなく直線的に昇温させることができ、す
なわち高温直線昇温範囲を拡大でき、かつ低温から高温
までのどの湿度値に対しても常にオープン本体内の温度
分布の差を均一に制御することができる。さらにオープ
ン本体外の外気温度及び交流電源回路の電源電圧をモニ
タして、それらの値に応じて補助ヒータに供給する電力
(電力供給率)を増減させ、オープン本体内を温調する
こともできる。また補助ヒータ回路に補助ヒータへの電
力供給をオン・オンするスイッチを設け、このスイッチ
をオフ作動させることによって、低沸点物質分析用温度
制御装置として使用でき、この場合補助ヒータは例えば
オープン本体’i2重槽とした場合、一方槽内の温度制
御手段として使用できるように、メインヒータが加熱昇
温する部分とは別の部分の温度制御手段として使用でき
る。
(へ)発明の効果 この発明は断熱カラムオープン本体内に主昇温加熱手段
、補助加熱手段及び特定の温度検知手段を設け、さらに
特定の主熱源供給制御部、補助熱源供給制御部及び集中
制御部を設けることによって、カラムオープン本体内の
温度が高温の場合でも昇温速度を低下させることなく昇
温でき、かつカラムオープン内の温度分布の差を低温か
ら高温までのどの温度に対しても均一に制御することが
できるようにするものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来及びこの発明のガスクロマトグラフにおけ
る昇温特性を示すグラフ、(a)は従来グラフ、(b)
はこの発明に係る一実施例のグラフ、第2図はこの発明
に係る一実施例を示す断面説明図。 第3図はこのメインヒータ及び補助ヒータの電力特性を
示すグラフ、(a)はメインヒータ、(b)は補助ヒー
タ、第4図はメインヒータと補助ヒータとに供給される
電力の差を示すグラフである。 (11・・・・・・ガスクロマトグラフ。 (2)・・・・・・断熱カラムオープン本体。 (4)・・・・・・メインヒータ、(6)・・・・−・
補助ヒータ。 (6)・・・・・・温度検知器、(9)・・・・・・主
電力制御部。 叫・・・・・補助電力制御部。 (ロ)・・・・・・マイクロコンピュータ。 第1図 時間 第3図 肋間 第4図 8合 間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、断熱カラムオープン本体内に、この本体内を加熱し
    昇温させる主昇温加熱手段及び補助昇温加熱手段と、こ
    の本体内の昇温時における各温度を予め設定した温度内
    に維持するための温度検知手段とを配設し、前記加熱体
    からそれぞれ延び、この加熱体に熱源を供給する熱源供
    給路上に、温度検知手段の検知信号に基づいて主加熱昇
    温手段への熱源供給を停止又は開始作動させる主熱源供
    給制御部と、補助昇温加熱手段に供給する熱源量を増減
    制御する補助熱源供給制御部とを設け、これらの熱源供
    給制御部に接続し、補助昇温加熱手段へ供給される熱源
    量と主加熱昇温手段に供給される熱源量との差を昇温時
    の各温度に対応し略同等又は一定とさせるべく、主熱源
    供給制御部から主加熱昇温手段に供給される熱源量を演
    算し、その出力信号によって補助熱源供給制御部を作動
    させる集中制御部を設けてなるガスクロマトグラフ。
JP11984283A 1983-06-30 1983-06-30 ガスクロマトグラフ Pending JPS6011164A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11984283A JPS6011164A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 ガスクロマトグラフ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11984283A JPS6011164A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 ガスクロマトグラフ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6011164A true JPS6011164A (ja) 1985-01-21

Family

ID=14771606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11984283A Pending JPS6011164A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 ガスクロマトグラフ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6011164A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6350968B1 (en) Method and apparatus for rapid heat-up of a glass-ceramic cooktop
JPS6011164A (ja) ガスクロマトグラフ
JPH09113143A (ja) 電気炉の操作方法及び電気炉
JP2006329529A (ja) 熱媒循環式暖房装置
JPH03137707A (ja) 発熱試料処理用恒温器の温度制御方法
JPH07229626A (ja) 加熱調理装置における温度制御方法
JPS6014125A (ja) 液面検知回路
JPH05216544A (ja) ブロック内部分の温度制御方法
JPS62248938A (ja) 電気こたつ
JPS6152541A (ja) 恒温湿制御装置
JPS6241957Y2 (ja)
JP2513195Y2 (ja) 熱処理炉
JPH032841Y2 (ja)
SU440140A1 (ru) Устройство дл регулировани работы выпарных установок
JPS60185057A (ja) 温風こたつ
SU1179292A1 (ru) Устройство дл регулировани температуры
JPS5844170B2 (ja) 温度制御装置
JPS61176349A (ja) サウナバス
JP2000130774A (ja) 床暖房装置
JPH01199218A (ja) 分析装置用試料温度制御装置
JPH04174254A (ja) 電気暖房機
JPS6119370Y2 (ja)
JPS57198938A (en) Control of air conditioner
JPH01294395A (ja) ヒータ付電子レンジ
JPH0735360A (ja) 複合暖房システム