JPS601115A - 透明歯磨用非晶質シリカおよびその製造方法 - Google Patents

透明歯磨用非晶質シリカおよびその製造方法

Info

Publication number
JPS601115A
JPS601115A JP10673283A JP10673283A JPS601115A JP S601115 A JPS601115 A JP S601115A JP 10673283 A JP10673283 A JP 10673283A JP 10673283 A JP10673283 A JP 10673283A JP S601115 A JPS601115 A JP S601115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amorphous silica
reaction
mineral acid
specific surface
oil absorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10673283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS632527B2 (ja
Inventor
Hiromi Sasaki
広美 佐々木
Takao Miyoshi
三好 孝雄
Tadashi Tanaka
正 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to JP10673283A priority Critical patent/JPS601115A/ja
Publication of JPS601115A publication Critical patent/JPS601115A/ja
Publication of JPS632527B2 publication Critical patent/JPS632527B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/25Silicon; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/26Optical properties
    • A61K2800/262Transparent; Translucent

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は111Mに関し、特に歯Mを透明化した透明1
’−+’l a用の基Iおよびその製造方法に関するも
のである。
透明#tBは、美しさ、純粋さ、清潔さを連想させるも
のであシ、曲品が透明であることは重要な藺品価値を有
するものである。
一般に歯磨は、歯磨基材、湿掴剤、粘結剤、界面活性剤
、香料等から形成されているが、歯磨本来の性能である
歯を清浄化する機能は主として歯磨基材にあplその他
の添加剤は快的な使用感を与えるための補助的手段であ
る。従って歯′磨基材以外のペースト状物質が透明であ
ってもそれのみでは歯磨とはなり得す、歯磨基材を含有
したペースト全透明にするためには、固体成分(歯磨基
材)と液体成分が透明であり、且つ両者の屈折率が等し
いことが最低限必要となる。
従来から歯磨基材としては非晶質シリカ、リン酸二石灰
2水塩、炭酸カルシウム、フン化カルシウム、@−が用
いられているが、これらのうち上記屈折率の点から透明
歯磨用基材としては非晶質シリカ、フン化カルシウムが
提案されており、化学的に安定で生理的に無毒であるこ
と、価格等から非晶質シリカが有利とされている。
かかる非晶質シリカを用いた透BA歯磨については、1
″j′公1+B 50−899号公報けその例が示され
ており、比表面積500 n?/f (BET値)以下
で且つ平均にば1が0.5〜30μの範囲の非晶質微粒
子無水珪酸’fr:ttu基材として提案している。一
般に市販されているシリカは珪酸ナトリウムの鉱酸分解
によって得られたものでアシ、従来より、かかる鉱酸分
解反応においては反応時のsiChm度は机々の制約上
l0wt%以下の低濃度でおこなわれているものである
。本発明者らは、かがる従来法で得られたシリカの透明
歯磨用基材としての物性を神々検討したところ、たしか
に比表面積500 tψ(BBiT値)以下で透明性に
優れていることを確認し7Cが、歯磨本来の機能である
清葎能力即ぢ研磨力が十分でなく、好ましいものではな
かった。
本発明者らは、上記の検討課程で市販されているノリ力
は比♂≧面積300. i/f以下が一般的で% T)
 、500 rt?79以上のものは極めて少いこと、
また、比表面積300 n?/f以下のものでは吸油量
y6E 150〜250 jll、/1001 程di
 ト比較的高(、比表面積500 i/を以上のもので
は吸油量は100 ml/100f以下と小さく、比表
面積と吸油量との間には概略負の相関関係かめることに
着目し比表面積が大きく且つ吸油量も比較的大きいシリ
カを得るべく鋭意検討の末、従来法とは全く異なり、5
102濃度I2〜25wしチの高誤度で珪酸アルカリを
2段階のpH調節により酸分解することで、比表面積が
大きく且つ吸油量も比較的大きいシリカゲルが容易に得
られることを知見し1ζ。かかるシリカゲルを用いて透
明歯磨用基材としての諸物性を検討したところ、意外に
も前記特公昭50−899号とは逆に比表面積が500
m’/2以上、吸油31 di 130〜1500 #
1671009 (D範囲の非晶質シリカは、透明性に
極めて優れていると同時に、歯磨としての本来の機能で
ある4IJF !ブハ粘結性も適度な値を有することを
思い出し本発明に到達した。
即ち、第1番目の本発明は、比表面積(BET値) 5
00m’/f 以上、吸油量130−300 ff?/
100F、である透明歯磨用非晶質シリカであシ、第2
番目の本発明は、該透明肉層用非晶質シリカの製造法に
関し、アルカリ金属珪酸塩と鉱酸との反応において、反
応時の5iozfi度を12〜25w’t%、反応温度
全30〜夏00℃に保ち、反応初期のp Hf 1.5
〜5.0、次いでp)16〜1002段階反応をおこな
い、さらにpH3以下で鉱酸処理したのち、粉砕によシ
平均粒度を0.5〜50μに調整する透明歯磨用基材の
製造方法である。
次に本発明の透明1.’;l磨用弁用非晶質シリカいて
より詳細に説明する。
本発明の透明肉層用非晶質シリカは、これ自体は勿論透
明でめるが、嘔らに、該基材會除くμ、1磨成分成分述
したように湿潤剤、粘結剤、界面活性剤、香料等からな
るペースト状成分)の一般的屈折率11..1.4〜1
.6の屈折率を有するものでめυ、よシ具坏的にはfi
 、、、、 1.46程度の値を・イjしており、透明
歯磨用基材としての必要条件は士蒜に充たしているもの
である。また、本発明の非晶質シリカは比表面積が50
04f(BIT値)以上、且つ吸油量が130〜300
 wtl、/100fと両数値とも大きい点で特異的で
あり、またかかる特定の範囲におるとき、はじめて繭層
とした場合に透明性、研磨力、増粘性にすぐれたものと
なるものである。一般に吸油置数値は、これ自体直接的
に歯磨としての透明性、研磨力を示すものではなく、か
かる特定IEDtlAの非晶質シリカが透明性、研磨力
とも優れている理由は明確ではないが、そもそも非晶質
シリカ自体はかなり大きな硬度を有しておシ、非晶質シ
リカの細孔数、表面状態等によシ歯賠とした場合の研磨
力が左右され、また、非晶質シリカそれ自体の屈折尤も
さることながら、2次粒子の状態、表面状態や歯磨ペー
スト中における分散状態が歯磨とした場合の透明性に関
与すると考えられ、これらの状態全総合的に示す比表面
積、吸油量が本発明範囲の場合にのみ特異的に効果を示
すものと想定される。また、本発明においては平均粒度
は0.5〜50μの範VBが好ましく、0.5μ以下で
は研磨力が低下し、50μ以上では歯磨としfc場合、
さらつきを感じるため好ましくなく、より好適には2〜
30μか選はれる。
本発明の邊明臼島用基拐を用いて透明歯磨をイiするに
は通常用いられる名種成分を混合すればよ< 、湿?J
剤として水、グリセリン、ツルビートール、テキストリ
ン、水飴、グロヒルンクリコール、プナレンクリコール
等、粘結剤及び界iff ?&’jiりとして、カルボ
キ7メチルセルロース、アルキン饋ナトリウム、カラキ
ーナン、ヒドロキシ低級7′ルキル(アルキルはメチル
、エテル、グロビル等の単独もしくは混合)セルロース
等、ノツリル偵C#1.ナト:す、ラム、ラウロイル丈
ルコ7不−ト、アルキル(もしくはアルキルアボリメキ
シアルキレン、燐酸エステル等、そして香料、甘味料、
薬効剤その他流動ノ(ラフイン、色素等といった補助的
物質全使用し、通常の歯磨に使用される補助的物質であ
れば特に限定されるものではない。ただし、補助的物質
は湿潤剤に溶解し透明である物質以外は使用出来ない。
かかるペースト状成分に本発明の非晶質7リカを添加し
充分分散させて透明N.(磨とする。添加量は全組成物
に対して5〜40の亜it%配合することが好ましい。
添加量が5重世チ以下では充分な研磨力が得られずまf
r− 4 0重量%以上では精成が増加するためである
次に、本発明の非晶質シリカを製造する方法について述
べる。
本発明の非晶質シリカのごとき高比表面積、高吸油量の
シリカを得る方法は、従来全く知られていなかったもの
ではなく、特公昭52−3640号公報には300〜1
000n?/fの比表面積で且つ400〜600 ml
:/1001の吸油禁を有する微粉末シリカの製造法が
開示されているが、該方法は、アルカリ珪酸塩の鉱酸分
解によ#)得たシリカヒドロゲルにアルコールヲ飽加し
、シリカヒドロゲル中に含まれる水をアルコールととも
に共那蒸溜により除去するとともに、前記工程中グル状
シリカを捏和するものでちゃ、高価な溶媒を使用せねば
ならず、また工学的に操作も煩雑で 。
あり、工業的には極めて不利なものである。これに対し
、本発明方法は前述したとおp1反応時のSiOzrJ
度、反応温度を特定の範囲に保ち、2段階のp)(範囲
での反応、鉱酸処理によシ容易に所期の非晶質シリカが
得られるものである。
本発明方法全詳述すれば、アルカリ金属珪酸塩溶液と鉱
酸とを反応液中のsio2磯度が12〜25Wし−で且
つ反応液のpHが1.5〜5.0になるように配合し、
反応温度全30℃以上に保って混合撹拌して反応を行な
わせる。5〜30分程度反応させたのちアルカリ金属珪
酸塩溶成を烙らに添加して反応物のp H ’z 6〜
10に訓整し且つSing濃度が12〜25%、になる
ように調節しつつ混合撹拌をさらに5〜30,分同行な
う。
このようにして得られた反応物は鉱酸を加えて1)11
 3以下にして濾過水洗”するか、11r!i過時に酸
抗し一t’ p 11 3以下とし、水洗したのち乾燥
、粉砕して非晶質シリカを得る,反応物の状態は、最初
活量なゲル状物が得られ、これを−攪拌混合すると次第
におかゆ状のゲルとなってゆくが、珪酸アルカリ金属加
して混合すると水分が減少したパサパサのゲル状混合物
となる。これに酸を添加すれは再び最初の状態(おかゆ
状)のゲル状物となって水分が浸出してくる。このよう
に反応は活量なゲル状で推移する1ζめ均一な混合が行
なえるように、捏第11機、ダブルロールスクリューミ
キサー、高速ミキサー等の1型,lllJクイプの強力
な混合機ヲ用いることが好捷しい。
本発明方法は連続式でもパソナ式でもいずれもi’J能
である。また本発明方法で用いるアルカリ珪酸塩として
は、珪酸ナトリウム、珪酸カリウム、珪酸リチウム等が
挙げられるが、一般的には安価な珪酸ナトリウムが用い
られる。また鉱酸としては硫酸、塩酸、硝酸およびリン
M等が挙けられ、最も一般的には硫酸が用いられる。
′tた、使用する原料の娘度は特に規定しないが反応液
中の8102濃度が12〜25Wし優になるように鉱酸
およびアルカリ珪酸塩全希釈して使用する。この場合、
鉱ばとして値(Hのような希釈熱の大きな酸を使用する
場合は予め硫#!を希釈して冷却した物音使用した方が
反応温度のコントロールが容易となる。本発明方法にお
いては、反応時の5i02濃度は1.2〜25wゆにな
るように、フルカリ珪酸塩、鉱酸を添加するものである
が、これ以上であっても以下であっても混合性が悪くな
って品質が一定しなくなる。特に12Wt、係以下の場
合はpHによってはシリカゾルとなり本発明が目的とす
る物が出来なくなる。
また、25wt条以上には実質的に市販の鉱酸及び蛙r
貸アットカリの#度では調節することが出来ず、この場
合は行別に製造した原料が必要となり価格的に高いもの
となり好ましくない。
pHのih’j fiijは鉱酸とアルカリ珪酸塩の調
合割合によって行なうが、このpH調節はシリカの物性
を・左右する最も重要な因子でりる。即ち反応終了時の
pHが同一でりっても、反応初期のp)1が異なってお
れは異なった比表面積、吸油lit: i示ずシリカが
得られる。捷た逆に反応初期が同一であっても終了時p
)iが異なる場合も同様である。例えは反応初期pH1
1,5〜2.0に調節し反応終了時のp Hf 6〜7
にした場合と9〜10にした場合を比較すると前者は比
表面ftt680りfで吸油量130 mVl 00 
t s後者は比表面積540m’/rで吸油量260尻
1/100tとなった。このpH調節と比表面積、吸油
量の関係を第1図、第2図に示す。この図からも明らか
なように、反応時のpHおよび最終時pHはシリカ物性
に影vをあたえる。次に反応温度については、本゛反応
はアルカリと酸の中オIJ反応であシ、発熱するため本
発明のように高濃度で行なうと冷却しなければならない
。従ってあ筐シ低温で行なうと反応装置の冷却面積が大
きくなると言う工学上の問題がある。ま7j、ノリ刃物
性面では反応時p H5in2両度にもよるが、同−L
IH,同一5in2ざ9度では湿度が30℃以下の場合
の方がEgT9面m、吸油量も小さい傾向となる。
30〜40℃と80〜90℃付近を比較すると他の条件
が同一ならば80〜90℃の方が吸油量の高い傾向にあ
シ、BIJT表面積は小さな傾向を示めした。
このβ′j係を第3図、第4図に示す。
また、本発明方法においては反応生成物を最終的V′C
鉱酸′fr′添加するか、または洗浄時に鉱1秋洗子す
るかしてpHを3以下にする処理ケおこなうことが好1
しく、かかる処理をおこなわない場合には比表面積が十
分に大きくならず好ましくない。
こσ)よう身方法により製造された非晶質シリカは、比
表面積500++の以上、吸油量130〜300 mv
1009と言う物性を有しているが、平均粒度が0.5
〜5011の軛囲まで粉砕し両層基材とする。粉砕は磨
砕式の粉砕機を使用すると吸油量か低下するおそれがあ
るのでこの方式以外の粉j′ト+D 、例えはショウケ
ーキ式のジュントミル等、 を使用するのが好ましい。
次に実施側音あけて本発明?さらに詳述する。
実施例1〜6 連続式ニーダー(ジギケントイ」)υIJ半部分に珪酸
ナトリウム(5i02/Na2Oモル比3.1,5i(
h濃に29 jl’j )ii’、係)Yd故とOiC
峨を連続的に供給し1ζ。ついで連続式ニーダ−の後半
部分に所定量の珪酸ナトリウムを添加し、よく混合した
後、連続式ニーダ−出口に水全添加して反応スラリー全
取ジ出し、硫酸を添加してp)Iを調整した上で反応ス
ラリーを濾過、水洗、乾燥、粉砕し非晶質シリカを得た
。この時の反応条件と得られた非晶質シリカの物性を第
1表に示した。反応温度はジャケットに温水全流し調整
した。またそれぞれの非晶質シリカを用いて第2表の配
合組成にしたがって充分攪拌混合して練歯磨とし、その
物性を測定した。
比較例1〜8 実施例と同様の装置を用い、珪酸すトリウム沼奴と硫酸
を第五表に示した条件で連続的に供給し、よく混合した
後、連続式ニーダ−出口に水を添加し、反応スラリーを
取り出し、そのまま、あるいa硫酸を添加り一でpH調
整した上で反応スラリーを濾過、水洗、乾燥、粉砕し非
晶。
賀7リカを得た。この時の反応条件と得られた非晶質シ
リカの物性を第1表に示した。
”!fc、それぞれの非晶質シリカを用いて第2衣の配
合組成にしたがって充分]光拌混合して練肉層とし、そ
の物性をυi11定した。
実施例7 比較例80条件にて反応スラI)−に取シ出したのち、
4時間静置熟成し、水洸瀘過をおこない1甘らizlこ
シリカヒドロゲルに同量の水を加えコロイドミルにて3
0分間捏和した。しかるのちエナル゛ノルコールを過刺
量加えて混合し、加茜脱水し、夏20℃で3時間乾燥し
に0このようにして得られた非晶質シリカは比表面積5
20 m’/l (1Ti1’す、吸油ijt 280
 FIl/1o o t、見掛比重は0.20 y/c
cでめった。かかる非晶質シリカを第2表の配合組成に
したがって充分撹拌混合して疎歯磨とし、その物性を測
定して第2表に示し
【図面の簡単な説明】
第1図は比表囲積と反応pHの間係を、第2図F!吸油
量と反応pk−1I7)関係を、第5図は反応温度と比
表面の関係’に1144図は反応温度と吸油量の関係を
それぞれ示すクラスである。 −一一伽反応初期P)l □反応初期pH

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (リ 比衆面槓(BET値)500ψ以上、吸油量13
    0〜300鴫400グである透明歯磨用非晶質シリ カ
    。 (2) アル77 リ金属珪を哀塩と鉱酸との反応にセ
    いて、p Hを第1段1.5〜5.0、第2段6〜10
    02段反応を行い、反応時の5ichla度を!2〜2
    5 vrt、% 、反応温度を30〜100℃の範囲で
    おこない、得られた生成物をさらに鉱酸によりpH3以
    下で処理することを%徴とする透明肖暦用非晶賀シリカ
    の製造方法。
JP10673283A 1983-06-16 1983-06-16 透明歯磨用非晶質シリカおよびその製造方法 Granted JPS601115A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10673283A JPS601115A (ja) 1983-06-16 1983-06-16 透明歯磨用非晶質シリカおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10673283A JPS601115A (ja) 1983-06-16 1983-06-16 透明歯磨用非晶質シリカおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS601115A true JPS601115A (ja) 1985-01-07
JPS632527B2 JPS632527B2 (ja) 1988-01-19

Family

ID=14441103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10673283A Granted JPS601115A (ja) 1983-06-16 1983-06-16 透明歯磨用非晶質シリカおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601115A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996010536A1 (fr) * 1994-10-03 1996-04-11 Societe Chimique Prayon-Rupel Procede de fabrication de sels alcalins phosphates, sels et silices obtenus, ainsi que detergent ou produit alimentaire contenant ces sels
FR2809955A1 (fr) * 2000-06-07 2001-12-14 Rhodia Chimie Sa Utilisation d'une silice de precipitation de haute structure, dense et dispersible comme agent epaississant ou texturant dans les compositions dentifrices
JP2002037610A (ja) * 2000-07-27 2002-02-06 Kansai Electric Power Co Inc:The オゾンの貯蔵方法および取出方法
JP2007217334A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Kao Corp 歯磨剤
JP2008521803A (ja) * 2004-11-24 2008-06-26 ジェイ・エム・ヒューバー・コーポレーション 高清掃性シリカ材料及びそれを含有する歯磨剤
CN106185956A (zh) * 2016-07-12 2016-12-07 通化双龙化工股份有限公司 一种牙膏用沉淀法二氧化硅增稠剂的制备方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1048695C (zh) * 1994-07-02 2000-01-26 雷慧绪 电子工业用二氧化硅粉料的生产方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996010536A1 (fr) * 1994-10-03 1996-04-11 Societe Chimique Prayon-Rupel Procede de fabrication de sels alcalins phosphates, sels et silices obtenus, ainsi que detergent ou produit alimentaire contenant ces sels
FR2809955A1 (fr) * 2000-06-07 2001-12-14 Rhodia Chimie Sa Utilisation d'une silice de precipitation de haute structure, dense et dispersible comme agent epaississant ou texturant dans les compositions dentifrices
WO2001093803A3 (fr) * 2000-06-07 2002-03-14 Rhodia Chimie Sa Utilisation d'une silice de precipitation de haute structure et dispersible comme agent epaississant ou texturant dans les compositions dentifrices
US7033576B2 (en) 2000-06-07 2006-04-25 Rhodia Chimie Use of a high structure and dispersible precipitated silica as a thickening or texturing agent in toothpaste compositions
JP2002037610A (ja) * 2000-07-27 2002-02-06 Kansai Electric Power Co Inc:The オゾンの貯蔵方法および取出方法
JP2008521803A (ja) * 2004-11-24 2008-06-26 ジェイ・エム・ヒューバー・コーポレーション 高清掃性シリカ材料及びそれを含有する歯磨剤
JP2007217334A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Kao Corp 歯磨剤
CN106185956A (zh) * 2016-07-12 2016-12-07 通化双龙化工股份有限公司 一种牙膏用沉淀法二氧化硅增稠剂的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS632527B2 (ja) 1988-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5025259B2 (ja) 表面積が低い沈降シリカ生成物、それらを含む歯磨き剤および方法
JP2556667B2 (ja) 沈降シリカの製造方法
JPS6131313A (ja) 無定形沈降二酸化珪素
US3475533A (en) Water-free toothpastes containing metaphosphates,calcium carbonate,and mineral oil
US6652611B1 (en) Method for making abrasive compositions and products thereof
US3988162A (en) Amorphous precipitated silica products and method for their production
EP1313436B1 (en) Abrasive compositions and methods for making same
CN101351187B (zh) 含有生物来源二氧化硅材料的洁齿剂
CN100362979C (zh) 透明洁齿产品及其制备方法
TW298587B (ja)
JPS61286319A (ja) 浴剤の製造方法
JPS6217969B2 (ja)
CN100341478C (zh) 用于透明牙膏的磨料组合物
US6403059B1 (en) Methods of making dentifrice compositions and products thereof
TW200831405A (en) Precipitated silica materials exhibiting high compatibility with cetylpyridinium chloride
JPH0665605B2 (ja) 特に亜鉛と相容性の歯磨組成物用シリカ
JPS6242848B2 (ja)
US4144321A (en) Amorphous precipitated siliceous pigments and methods for their production
JPH09507204A (ja) 練り歯磨き組成物用の研磨剤シリカ
JP2000505804A (ja) フレーバーと相容性のシリカ、その製造方法及びそれを含有する歯磨き組成物
JPH0261516B2 (ja)
JPS601115A (ja) 透明歯磨用非晶質シリカおよびその製造方法
TW200838565A (en) High electrolyte additions for precipitated silica material production
CN101351184B (zh) 含有生物来源二氧化硅材料的洁齿剂
JPS62126117A (ja) 練り歯磨きの製造方法