JPS60110652A - 容器用栓 - Google Patents

容器用栓

Info

Publication number
JPS60110652A
JPS60110652A JP59159446A JP15944684A JPS60110652A JP S60110652 A JPS60110652 A JP S60110652A JP 59159446 A JP59159446 A JP 59159446A JP 15944684 A JP15944684 A JP 15944684A JP S60110652 A JPS60110652 A JP S60110652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
diaphragm
cap
hole
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59159446A
Other languages
English (en)
Inventor
キユンター・クラウトレーマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jacob Berg KG
Original Assignee
Jacob Berg KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jacob Berg KG filed Critical Jacob Berg KG
Publication of JPS60110652A publication Critical patent/JPS60110652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/16Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas
    • B65D51/1633Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas whereby venting occurs by automatic opening of the closure, container or other element
    • B65D51/1644Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas whereby venting occurs by automatic opening of the closure, container or other element the element being a valve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/06Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
    • B65D47/061Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages with telescopic, retractable or reversible spouts, tubes or nozzles
    • B65D47/063Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages with telescopic, retractable or reversible spouts, tubes or nozzles with flexible parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/06Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
    • B65D47/10Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having frangible closures
    • B65D47/103Membranes with a tearing element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、容器開口部に取付は可能で、一体向に構成さ
れて容器開口部を閉塞しまた裂開の可能なダイヤフラム
部を有する下方又は内方部品と、この部品に着脱可能に
挿着されるキャップとから成り、プラスチック材から製
造される容器用栓に関する。
〔従来技術〕
貯蔵に際し、流体充填容器を液密に密閉維持するため、
上記構成特徴を有する栓其を使用することは既知である
。使用に際しては、容器の開口部即ち注出口を市閉して
いるダイヤフラム部に穴をあけるか或いは好ましくはそ
れを裂開し、その後の密閉は栓其の下方又は内方部品に
ねじ式又は嵌入式に、或いはその他の方法で取付いられ
るキャップにより行うようになっている。
流体充填物には、製造−ヒの理由から容器への充填が高
温で行われる種類のものがある。この場合、もし、容器
が例えげ錫又はプラスチック材等の比較的薄く、可撓性
を有する壁材から成りかつ充填の直後即ち十分に冷えな
い内に容器の気密封閉が行われるならば、冷却工程の間
に容器内部に真空が生じ、容器壁に変形(内破、くぼみ
変形等)が起ってしまう。
また、雰囲気温度が高い時、例えば夏季等で室内温度が
高い時に流体充填を行わねばならず、流体の蒸気圧が」
1昇して上記のような比較的薄く、可撓性の壁材から成
る容器が、外方に膨らむ形で変形してしまう場合もある
〔発明の目的、構成及び効果〕
従って、本発明の課題は、容器内圧が過度に低く或いは
高くなった時、それに応じ容器内外に空気の導入或いは
排フ)1が可能でかつ貯蔵時給排気又は通気の際のめ大
気への連通が行われ、その他の場合には気密及び液密に
密閉を行う容器枠を得ることである。特に、この種栓其
は、全体的にプラスチック材から製造し、また製造上の
観点からは出来る限り容易に製造可能であることが望ま
しい。このため、製造に必要なスプレー工程を最少限と
するよう、個々の部品又は部材数は出来る限り少ないこ
とが望ましい。
容器内外への給排気の可能な本発明によるプラスチック
製容器角栓又は栓其は、冒頭に概説したような構成を有
するが、ダイヤフラム部が穴の形成された弾性ダイヤフ
ラムを有し、この穴が、ダイヤフラム部の通常の状態に
おいてはそれに当接する突起により気密に閉塞されるよ
うになっており、またダイヤフラム部の弾性ダイヤフラ
ムが突起に向うようプレストレスされており、更に穴に
隣接するキャップ内の空間を大気に連通させであること
を特徴とするもの′である。
栓其の突起に向い弾性ダイヤフラムがプレストレスされ
ていることにより、貯蔵時容器の内部は大気に関し液密
かつ気密に密閉維持される。
このことは、充填物が比較的高い蒸気圧を有するもので
ある場合或いは酸化され易い性質のものである場合、特
に重要である。容器用栓が容器に給気する要があるか或
いはそこから排気する要があるかにより、容器内の圧力
が低かったり或いは過度であったりした場合、弾性ダイ
ヤフラムば突起から離れるように運動し、これによりそ
の穴を通して期待を通じさせ、容器内外に給排気又は通
気を行い、容器内圧を再び大気圧と同一とする。この時
点で、弾性ダイヤプラムは、それに付与されたプレスト
レスのため器具の突起に再び当接し、その穴が密閉され
る。
このように、弾性ダイヤフラムの穴は給排気又は通気の
ために短時間だけ開き、通常の状態の下で貯蔵時には気
密かつ液密に密閉される。
更に、それを連じ容器内外に出入する気体の量は比較的
小であるに過ぎないため、穴は非常に小さなものとする
ことが出来る。。
下方又は内方部品に挿着されるキャップのあるにもかか
わらず、栓其が給排気又は通気のための機能を果せるも
のであるようにするため、キャップが弾性ダイヤフラム
の穴に直接的に隣接して空間を有するように構成し、こ
の空間を空気通路を介し大気に連通させて、弾性ダイヤ
フラムが器具の突起から離れた時、弾性ダイヤフラムの
穴を通じキャップにいたるjm気又は蒸気の排出が空気
通路より大気へと通じ、また給温が同じく空気通路より
吸入されるようになっている。
上記構成特徴を本発明の根本的な特徴として、本発明に
よる枠具即ち容器用柱は種々の態様で構成出来る。即ち
、有利な一実施態様によれば、栓貝の突起はキャップに
形成され、例えばキャップと一体構造のビンの形で構成
され、また通常の状態時それが弾性ダイヤフラムにまで
とどいて、それに当接し得るようになっている。この場
合、′?Jlii性ダイヤフラダイヤフラム穴を配しま
たピンはキャップの中心部に形成するのが有利である。
−、Eた、これと同様に、穴及びピンを偏心配置で設け
ることも可能である。更に、突起を環形状のものとする
ことも可能である。
好ましい他の実施例においては、穴を密閉する突起を栓
貝の下方又は内方部品に設&Jることか可能である。こ
のため、ダイヤフラム部に直径方向に拡がり、ビンの形
成された接続部品又ハ1′7エブを設け、ごのビンに要
求される機能いかんにより、」:方又は下方からピンが
穴に当接するように構成するのが有利である。−1二方
から当接する構成の場合、栓貝は給気用のものとして利
用出来、また下方から当接する構成の場合は、排気又は
通気用のものとして利用可能である。これらいずれの場
合にも、作動原理は同一である。
穴を密閉する突起は必ずしもピンである必要ばなく、リ
ブ形状或し8才その他のいずれの形状のものであっても
よいことば論を俟たない。しかし、丸い自由α111部
を有するビンが特に有効な密閉を可能とするので、この
態様が好ましい。
キャップの内方の中空の空間を大気に連通させる構成は
、構造上の観点からは種々の形のものがある。例えば、
キャップの天蓋部に穴を設けることも可能である。しか
し、キャップと下方又は内方部品のそれぞれの隣接表面
間に空気通路を形成するのが好ましい。本発明による栓
貝が、例えば高温での充填物充填の場合、充填工程の後
、冷却工程の間にのみ通気の行えるように意図されたも
のである場合には、下方又は内方部品に対しキャップが
完全に強固にねじ締め式或いは他の方法で締め付けられ
ていない時、或いは更にねじ締めして密閉されるといっ
た状態の時にのみ、大気に連通ずるように、キャップと
下方部品(又は内方部品)との間の空気通路を構成する
ことが可能である。容器の貯蔵時には、グイーVフラム
部が完全に密閉された封閉を行うので9、キャップと下
方部品の間に気体に対する完全な密封状態が同時に行わ
れるかどうかは重要ではない。容器の使用に際しダイヤ
フラム部を取除いた時には、キャップをしっかりとねし
込む、すると容器は再び藺しられ、これにより直上に記
載した空気通路の構成例の場合、この空気通路は閉じら
れ、キャップと下方部品との間に気密密閉が行われる。
裂開されるダイヤフラム部に付き記載を行うが、これは
切除又は穴あけされる形のダイヤフラム部も含むもので
ある。しかし、その全体が容易に除去可能なように、そ
の全周に弱め部又は連続脆化内部が公知方法により形成
されたダイヤフラム部を設けるのが好ましい。除去を容
易とするため、ダイヤフラム部に裂開用リングを設ける
が、これはダイヤフラム部を引裂き除去するために人指
し指のかりられるようにしたものである。
上記と同様に、このダイヤフラム部自体も種々の形のも
のであり得る。例えば、単にダイヤフラムのみから成る
ものであってもよい。しかし、有利には、全周に拡がり
、実質的に剛性のウェブ部を有し、このウェブ部により
かこまれかつそれと一体的に形成された弾性ダイヤプラ
ムを有するダイヤフラム部とする。この場合上記裂開用
リングばウェブ部に固着して設ける。
この構成のダイヤフラム部は、くいと引く引裂き操作に
より、容易かつ完全に容器注出口部から除去することが
可能である。
容器用栓又は栓其の下方部品又は内方部品は、それ自体
は公知の方法により種々の取付は構成で容器に挿着可能
である。例えば、保合、ねじ込み、溶接(又は溶着)、
容器縁部へのフランジ形成等の方法がある。キャップも
また種々の方法で既知のように下方部品に着脱自在に挿
着可能であり、これには例えばねじ込み、挿入、差込み
接続等の方法がある。
〔実施例〕
以下、添付図面を参照しつつ本発明の実施例につき説明
する。
1つには第1図ないし第3図に示される実施例、他には
第4図に示される実施例において、同一の構成を有−す
る部品、部材には同一の符号が付しである。
図示の2実施例にかかわる栓其又は容器用栓のそれぞれ
が、下方部品又は内方部品1とキャップ2とを有するが
、これらはプラスチック材からそれぞれ一体品として製
造される。下方部品1はダイヤフラム部3を有し、第1
図ないし第3図の実施例の場合この一ダイヤフラム部3
は、環状に拡がり、実質的に剛)11のウェブ部9、そ
れに固定された裂開用リング7及びウェブ部によりかこ
まれた弾性ダイヤフラム4がら成っている。ダイヤフラ
ム部のこれらの構成部品は全て相互に接続されている。
弾性ダイヤフラム4は、ぞの中央部に、穴5を有してお
り、第1図ないし第3図の実施例の場合この穴5は、失
の自由端部が丸く形成された、キャソ乙2の突起又はピ
ン6により、通常状態時には、密閉されてt)る。弾性
ダ伺・フラム4が可撓性であることによりまたこのダイ
ヤフラム4とピン6の間の高さを適当なものとするごと
により、ダイヤフラム4が成る量のプレストレスを与え
られてピン6に当接するように構成することが出来る。
さて、容器内に低圧状態が発生すると、大気圧が弾性ダ
イヤフラム4をピン6を離れて下降させるように作用し
、これにより空気が穴5を通って容器内に流入し、最後
には大気と容器内圧の間に、実質的に圧力均衡が達せら
れるようになる。すると、弾性ダイヤフラム4はプレス
トレスの効果で再び突起又はピン6に当接し、これによ
り穴5が再び閉じられる。
穴5と大気圧の間の連通4訊キャップ2と下方部品1の
間の空気通路8を介し行われる。穴5に当接する、キャ
ップ2の内部の中空の空間が符号10により示されてい
る。また第3図及び第4図において、本発明による容器
用栓が装着される容器の壁部分が符号13により示され
ている。
第4図に示された本発明による通気可能な容器用栓が、
第1図ないし第3図に示された容器用栓と異なる点は、
キャップに穴5を密閉するだめのピンが設けられていな
いこと及びダイヤフラム部3が、環状に拡がるウェブ部
裂開用リング7及び中央に穴5を有する弾性ダイヤフラ
ム4に加えて、直径方向に拡がる接続部品又はウェブ部
11を有し、例えば溶接(又は溶着)、接着又は係合に
より、このウェブ部11がその両端部で環状に拡がるウ
ェブ部9に固定されていると共に突起又はピン12を固
定備えていることである。この実施例においては、ピン
12は弾性ダイヤフラム4の穴5に下方から当接し、容
器内圧が過度に高くなった場合には、弾性ダイヤフラム
4自体がピン9を離れて上昇し、これにより容器の通気
が行われる。
容器の使用に際し栓其を開くには、キャップ2を従来の
方法、例えばねじをゆるめる方法で外し、裂開用リング
7を利用してダイヤフラム部3を引き剥せばよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、容器内への給気が可能な、本発明による容器
用栓の好ましい一実施例のキャップの縦断面図、 第2図は、第1図のキャップに組合わせ使用される下方
部品の縦断面図、 第3図は、第1図及び第2図に示される部品から成り、
容器開口部に挿着された容器用柱の組立完了状態を示す
縦断面図、そして 第4図は、通気又は換気の可能な、本発明の他の実施例
による容器用柱を、第3図と同様な図示法で示す縦断面
図である。 1・・・下方又は内法部品、2・・・キャップ、3・・
・ダイヤフラム部、4・・・弾性ダイヤフラム(又は単
にダイヤフラム)、5・・・穴、6,12・・・突起又
はビン、7・・・裂開用リング、8・・・空気通路、9
・・・ウェブ部、10・・・空間、11・・・接続部品
又はウェブ部、13・・・容器の壁部分。 代理人 弁理士 小 川 信 − 弁理士 野 口 賢 照 弁理士 斎 下 和 彦

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、容器開口部に取付は可能で、一体向に構成されて容
    器開口部を閉じまた裂開可能なダイヤフラム部(3)を
    有する下方又は内方部品(1)と、この部品(1)に着
    脱自在なキャップ(2)とから成り、容器内外への空気
    の流入・流出が可能なようにしたプラスチック製の容器
    角栓であって、ダイヤプラム部(3)が穴(5)の形成
    された弾性ダイヤフラム(4)を有し、この穴(5)が
    、ダイヤフラム部(3)の通常の状態時それに当接する
    突起(6,12)により気密に閉塞されるようになって
    おり、またダイヤフラム部(3)の弾性ダイヤフラム(
    4)が突起(6,12)に向うようにプレストレスに付
    されており、更に穴(5)に隣接するキャップ(2)内
    の空■旧10)を大気に連通させであるごとを特徴とす
    る容1)用柱。 2、突起(6,12)が、キャップ(2)に設けられ上
    方から穴(5)に当接するよ・)形成されたピン(6)
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の
    容器角栓。 3、突起(6,12)が、実質的に剛性の接続部品又は
    ウェブ部(11)を介し、裂開可能なダイヤフラム部(
    3)に取付けられまた」1方又は下方から穴(5)に当
    接するよう形成されたピン(12)であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項に記載の容器角栓。 4、 ダイヤフラム部(3)に裂開用リング(7)を設
    りたことを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第3
    項のいずれかに記載の容器角栓。 5、 ダイヤフラム部(3)が、実質的に剛性−で、環
    状に拡がるウェブ部(9)と、これと一体向に構成され
    た弾性ダイヤフラム(4)とから成ることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項ないし第4項のい、ずれかに記載
    の容器角栓。 6、 ダイヤフラム部(3)に隣接するキャップ(2)
    内の空間(10)を、下方又は内方部品(1)とキャッ
    プ(2)の間の空気通路(8)を介し大気に連imさせ
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第
    5項のいずれかに記載の容器用栓。
JP59159446A 1983-08-11 1984-07-31 容器用栓 Pending JPS60110652A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3328953.0 1983-08-11
DE19833328953 DE3328953A1 (de) 1983-08-11 1983-08-11 Behaelterverschluss zum be- oder entlueften eines behaelters

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60110652A true JPS60110652A (ja) 1985-06-17

Family

ID=6206274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59159446A Pending JPS60110652A (ja) 1983-08-11 1984-07-31 容器用栓

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4533062A (ja)
EP (1) EP0133520B1 (ja)
JP (1) JPS60110652A (ja)
DE (1) DE3328953A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3542769A1 (de) * 1985-12-04 1987-06-11 Berg Jacob Gmbh Co Kg Balgverschluss mit integrierter belueftung
US4858758A (en) * 1986-08-04 1989-08-22 The Clorox Company Oxidant bleach, container and fragrancing means therefor
US4724977A (en) * 1987-05-05 1988-02-16 Acorn Technology Inc. Tamper-evident, reclosable, plastic lid
US4724979A (en) * 1987-05-05 1988-02-16 Acorn Technology Inc. Reclosable, tamper-evident plastic lid for a container having a circular wall
US4724978A (en) * 1987-05-05 1988-02-16 Acorn Technology Inc. Plastic container with integral tamper-evident, reclosable lid
US5333752A (en) * 1993-02-18 1994-08-02 Clawson Tank Company Storage container unit for hazardous liquids
US5477994A (en) * 1994-06-20 1995-12-26 Rubbermaid Incorporated Beverage container valve
US5769277A (en) * 1996-07-11 1998-06-23 Aptargroup, Inc. Dispensing closure having a force-directing removable seal
US5755360A (en) * 1996-07-11 1998-05-26 Aptargroup, Inc. Multi-material, multi-shot, injection molded dispensing closure having a removable seal
US6357620B1 (en) * 1997-08-21 2002-03-19 Nouri E. Hakim No-spill drinking cup apparatus
US6321931B1 (en) 1997-08-21 2001-11-27 Nouri E. Hakim No-spill drinking cup apparatus
US6082568A (en) * 1998-02-18 2000-07-04 Kraft Foods, Inc. Containers and caps having tamper-evident liners
US6736797B1 (en) 1998-06-19 2004-05-18 Unomedical A/S Subcutaneous infusion set
US6318581B1 (en) 2000-03-06 2001-11-20 Snyder Industries, Inc. Discharge outlet for double wall containment tank assembly
US6474496B1 (en) 2000-03-06 2002-11-05 Snyder Industries, Inc. Containment tank assembly
GB2428669B (en) * 2003-03-26 2007-08-15 Portola Packaging Ltd Closures and containers in combination therewith
CN1816480B (zh) * 2003-05-27 2010-06-16 美国博得来包装集团公司 用于容器的防盗用封盖
KR100567206B1 (ko) * 2005-10-14 2006-04-03 백영자 용기의 마개 구조
GB201322898D0 (en) * 2013-12-23 2014-02-12 Black & Decker Inc Grease cap
EP3023354A1 (de) * 2014-11-21 2016-05-25 HILTI Aktiengesellschaft Handwerkzeuggetriebeverschluss und Handwerkzeugmaschine
EP3023204A1 (de) * 2014-11-21 2016-05-25 HILTI Aktiengesellschaft Handwerkzeuggetriebeverschluss und Handwerkzeugmaschine
CN116177023A (zh) * 2018-10-19 2023-05-30 凸版印刷株式会社 管容器及其制造方法
USD981234S1 (en) 2021-09-15 2023-03-21 Closure Systems International Inc. Closure
USD1012705S1 (en) 2021-09-20 2024-01-30 Closure Systems International Inc. Closure
USD998464S1 (en) 2021-10-29 2023-09-12 Closure Systems International Inc. Closure
USD998463S1 (en) 2021-10-29 2023-09-12 Closure Systems International Inc. Closure
US11970319B2 (en) 2022-05-10 2024-04-30 Closure Systems International Inc. Anti-rotational and removal closure
US11945625B2 (en) 2022-06-24 2024-04-02 Closure Systems International Inc. Package with closure
US11801977B1 (en) 2022-12-02 2023-10-31 Closure Systems International Inc. Package with one-piece closure

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2907489A (en) * 1956-10-17 1959-10-06 American Flange & Mfg Disposable vent plug
US3278089A (en) * 1960-12-21 1966-10-11 Continental Can Co Spout-type container closure
GB1072104A (en) * 1964-04-20 1967-06-14 Kork N Seal Ltd Closure member
US3458080A (en) * 1968-01-31 1969-07-29 American Flange & Mfg Closure tear out panels
US3527376A (en) * 1968-08-06 1970-09-08 Charles J Brooke Young Jr Self-venting closure
US4122943A (en) * 1976-10-21 1978-10-31 Jules Silver Valved two compartment dispensing container
US4327842A (en) * 1980-09-26 1982-05-04 The Continental Group, Inc. Container and closure therefor
US4420101A (en) * 1981-11-18 1983-12-13 Diamond International Corp. Squeeze bottle with self-venting dispensing closure
FR2518451A1 (fr) * 1981-12-23 1983-06-24 Allibert Sa Procede de fabrication d'un couvercle de recipient pourvu d'un bec verseur escamotable et moule pour la mise en oeuvre de ce procede
US4442949A (en) * 1983-03-21 1984-04-17 American Flange & Manufacturing Co. Inc. Tear open closure assembly

Also Published As

Publication number Publication date
EP0133520A2 (de) 1985-02-27
EP0133520A3 (en) 1986-04-30
US4533062A (en) 1985-08-06
EP0133520B1 (de) 1989-04-19
DE3328953A1 (de) 1985-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60110652A (ja) 容器用栓
JP3543862B2 (ja) 二重エアゾール容器
US4986322A (en) System of packaging for ready to use preparations
US5450963A (en) Air removal device for sealed storage container
JP2999722B2 (ja) 2つの製品のためのフラスコ
WO2004024573A3 (en) Contact lens package and storage case, holder, and system and method of making and using
EP0204214A3 (en) Cap for sealing container
US4200100A (en) Additive transfer unit with piercing member having a penetratable protective tip
KR880002745A (ko) 탄산음료 제조용 압축 탄산가스 카트리지
US5806705A (en) Sealing technique for hydropneumatic pressure vessel
US2125620A (en) Container and method of making the same from foil
JP2929036B2 (ja) 二重エアゾール容器の内筒
EP0160626A3 (en) Warranty seal cap, particularly for bottles to be used in pharmaceutics
JPH0127790B2 (ja)
JP3028296B2 (ja) 点滴注射用輸液容器
JP3128756B2 (ja) 点滴注射用輸液容器
CN221115130U (zh) 一种排气瓶盖及排气瓶
JPH07509208A (ja) 容器の換気・放出キャップ
CN208102613U (zh) 一种包装罐
US3106306A (en) Bottle of plastic material and closure member therefor
JPH0437089Y2 (ja)
JPH0995348A (ja) 内容物押出容器
JPH08156961A (ja) 広口容器の蓋
JPH0340752Y2 (ja)
JP2622124B2 (ja) キャップおよびキャッピングマシンのプレッシャーブロックユニット