JPS60110495A - 熱転写用インクシ−ト - Google Patents

熱転写用インクシ−ト

Info

Publication number
JPS60110495A
JPS60110495A JP58219788A JP21978883A JPS60110495A JP S60110495 A JPS60110495 A JP S60110495A JP 58219788 A JP58219788 A JP 58219788A JP 21978883 A JP21978883 A JP 21978883A JP S60110495 A JPS60110495 A JP S60110495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
medium
layers
layer
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58219788A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tomita
洋 富田
Junji Maeda
淳次 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP58219788A priority Critical patent/JPS60110495A/ja
Publication of JPS60110495A publication Critical patent/JPS60110495A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38228Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by the use of two or more ink layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は熱転写用インクシートに関する。
(ロ) 従来技術 ベースフィルム上にインクを被着したインクシートを記
録パターンに応じて加熱することにより、上記インクを
溶融し記録紙上に転写する、いわゆる溶融型の熱転写記
録方法は、インクを転写するか、しないかの2値的表現
で画像記録をなすものであって、このため、この種の方
法では濃度1− 階調を得ることが困難であり、カラー画像記録の場合も
、せいぜい7色しか記録できない。
(ハ)発明の目的 本発明は溶融型熱転写記録方法において、階調記録を可
能にする熱転写用インクシートを提供するものである。
(ニ)発明の構成 本発明の熱転写用インクシートは、ベースフィルム上に
、上層になるに従い融点が低くなる順序で同一色のイン
ク層を複数積層しでなり、更に、上記インク層の各々は
、上層になるに従いその光学濃度が低下するか又は、層
厚が小さくなることを特徴とする。
(ホ)実施例 第1図は実施例の熱転写用インクシー[(1)を示し、
該シートの長手方向に順次Y(イエロー)、M(マゼン
タ)、C(シアン〉、Y、M、C・・の各単色インク層
がポリエステムフィルムやコンデンサ紙等からなるベー
スフィルム(2)上に均一に塗布被着されている。
2− 上記各単色インク層Y%M、Cの1つの形態は、第2図
に示す如く、ベースフィルム(2)上に同一の単位体積
当りの光学濃度を有し、かつ同一厚みの複数(本例では
3)のインク層(3)(4)(5)を積層したものであ
る。インク層(a )(4)(5)は同一色を有し、従
って、例えば単色インク[Yを構成するインク層(3)
(4)(5)は全てY色を呈する。
更にインク層(3)(4)(5)は、夫々の融点をMl
、M2、M3とするとMl>M2>M3の関係にある。
熱転写のために、ベースフィルム(2)を介して単色イ
ンク層Y、C1又はMを加熱する際、その温度を低、中
、高の何れかに制御すれば、低温度の場合、上層のイン
ク層(5)のみが溶融し、又中湿度の場合、上層及び中
層のインク層(4)(5)が溶融し、更に高温度の場合
、全てのインク層(3)(4)(5)が溶融する。従っ
て、上記加熱温度が低、中、高の場合、記録紙上に付着
するインク量は夫々小、中、大となり、結局それらは、
記録紙3− 上にて、低、中、高の光学濃度を呈する。
上記熱転写用インクシートによれば、この様にして、単
色につき3種類の階調を得ることができるが、各単色イ
ンク層Y、M、Cを構成するインク層の積層数をより増
加し、上層になるに従い融点が低くなる関係におき、か
つ転写時の加熱温度をより細く制御することにより多階
調の記録を実現できる。
上記各単色層Y、M、Cの他の形態は、上記第2図の場
合において、各インクm(s )(4)(5)の光学濃
度をODl、OD2、OD3とするとODl〉OD 2
> ’OD’3の関係においたものである。その他の点
は全て第2図と同一である。
Ml写のために、ベースフィルム(2)を介して単色イ
ンク層Y、C又はMを加熱する際、その温度を低、中、
高の何れかに制御すれば、低温度の場合、上層のインク
層(5)のみが溶融し、それは記録紙上にて低い光学濃
度を呈し、又中湿度の場合、上層及び中層のインク層(
4)(5)が溶融し、それは記録紙上にて中間の光学濃
度を呈し、同様4− に高温度の場合、全てのインク層(3)(4)(5)が
溶融し、同様にして、それは高い光学濃度を呈する。こ
の場合も単色につき3段階の階調が得られる。
第3@は、上記各単色層Y、M、Cの更に他の形態を示
す。この場合、インク層(3a)(4a)(5a)は、
第2図の場合と同様、全て同一色を有し、かつ各融点M
l、 M2、M3がMl> M2> M3の関係を満t
ものであるが、各贋金て単位体積当り同一の光学濃度を
有すると共に、インク層<3 )(4)(5)の厚みを
夫々t1、t2、taとすると、t 1> t 2>t
aの関係にある点が変更されている。tl、t2、ta
の具体例は夫々4μm、2μm、1μmである。
第3図のインクシートを用いて熱転写をなす場合、同様
に加熱温度を低、中、高に制御することにより、上層の
インク層(5a)のみが溶融する場合、上層、中層のイ
ンク層(5a)(4a)が溶融する場合、層全てのイン
ク層(3a )(4a )(5a )が溶融する場合が
生じる。各インク層とも単位体積当り同一の5− 光学濃度を有するが、夫々のインク層厚が異なっており
、従って記録温度に応じて、記録紙には少量、中量、大
量のインクが付着するので、見掛は上、夫々低、中、高
の光学濃度を呈し、この場合も3種類の階調記録をなし
得る。
尚、第3図のインクシート・においても、各インク層の
積層数を増し、各層の厚みを上層になるに従い小さくす
ることにより多階調の記録を行なうことができる。又各
インク層(la )(4a )(5a )の厚みの変化
に加えて、単位体積当りの光学a度が上層になるに従い
小さくなる様になしてもよい。
第4図に、上記各実施例のインクソート(1)を用いた
熱転写記録系を示す。記録ヘッド(10)とプラテン(
11)との圧接対向間を互いに同幅のインクシート(1
)と記録紙(12)とが重畳的に通過する。
記録ヘッド(10)は記録紙(12)の送り方向に垂直
な方向、即ち記録紙(12)の幅方向に一列に配列され
た複数の発熱ドツトを備えている。インクシート(1)
は供給ロール(13)より引出きれ、巻取り軸(14)
に巻取られる。プラテン(11)の回転に・より、6− 記録紙(12)とインクシート(1)とが共に送られ、
この送りに同期して、記録すべき画像に応したパターン
で記録ヘッド(10)を発熱させることにより、インク
シート(1)のインク層が溶融し、記録紙(12〉上に
転写きれる。
このとき、記録ヘッド(10)の各発熱ドツトへの通電
量を調整して、夫々の発熱量を制御することにより、必
要な階調をもった単色記録をなすことができる。又、斯
る転写を3回くり返し、Y、M、Cの各単色画素を重畳
的に転写形成することにより多色の画像記録をなすこと
ができる。
(へ)発明の効果 本発明によれば、溶融型熱転写記録方法において、多色
画の記録が可能となる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示し、第1図はインクシートの平
面図、第2図、第3図は部分断面図、第4図は熱転写記
録系の側面図である。 (2)・・・ベースフィルム、 (3)(4>(5)・
・・インク層。 7一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ベースフィルム上に、上層になるに従い融点が低
    くなる順序で同一色のインク層を複数積層したことを特
    徴とする熱転写用インクシート。 〈2、特許請求の範囲第1項において、上記インク層の
    各々は、上層になるに従いその単位体積当りの光学濃度
    が低下するか及び又は、層厚が小きくなることを特徴と
    する熱転写用インクシート。
JP58219788A 1983-11-22 1983-11-22 熱転写用インクシ−ト Pending JPS60110495A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58219788A JPS60110495A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 熱転写用インクシ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58219788A JPS60110495A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 熱転写用インクシ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60110495A true JPS60110495A (ja) 1985-06-15

Family

ID=16741022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58219788A Pending JPS60110495A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 熱転写用インクシ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60110495A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1987004666A1 (en) * 1986-02-03 1987-08-13 Canon Kabushiki Kaisha Image recording device and ink-sheet cassette applicable to said device
EP0281075A2 (en) * 1987-03-02 1988-09-07 Canon Kabushiki Kaisha Thermal transfer material
EP0283025A2 (en) * 1987-03-18 1988-09-21 Toppan Printing Co., Ltd. Thermal transfer material, recording material and thermal transfer recording method using the same
EP0313355A2 (en) * 1987-10-21 1989-04-26 Canon Kabushiki Kaisha Thermal transfer material
US4880324A (en) * 1985-06-24 1989-11-14 Canon Kabushiki Kaisha Transfer method for heat-sensitive transfer recording

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4880324A (en) * 1985-06-24 1989-11-14 Canon Kabushiki Kaisha Transfer method for heat-sensitive transfer recording
WO1987004666A1 (en) * 1986-02-03 1987-08-13 Canon Kabushiki Kaisha Image recording device and ink-sheet cassette applicable to said device
EP0281075A2 (en) * 1987-03-02 1988-09-07 Canon Kabushiki Kaisha Thermal transfer material
EP0283025A2 (en) * 1987-03-18 1988-09-21 Toppan Printing Co., Ltd. Thermal transfer material, recording material and thermal transfer recording method using the same
EP0313355A2 (en) * 1987-10-21 1989-04-26 Canon Kabushiki Kaisha Thermal transfer material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS57193377A (en) Recording method for color halftone image
US6084623A (en) Method and apparatus for thermal transfer recording
JPS60110495A (ja) 熱転写用インクシ−ト
JPS58185294A (ja) 中間調表現可能な転写フイルム
JPS60131295A (ja) 熱転写用インクシ−ト
JPS61112692A (ja) 熱転写シ−ト及びこれを用いた転写方法
JPS58205798A (ja) 多階調画像熱転写記録方式
JPS6176388A (ja) 印刷方法
JPS6168270A (ja) 転写型感熱記録装置
JPS5921173A (ja) カラ−熱転写記録方式
JPS59179363A (ja) カラ−熱転写記録方法
JPS60977A (ja) 熱転写記録装置
JPS5878782A (ja) 非衝撃記録装置
JP3592414B2 (ja) 熱転写記録方法
JPH0445990A (ja) 昇華型熱転写記録シート
JPS6015196A (ja) カラ−熱転写記録用インクシ−ト
US5668586A (en) Recording medium for use in thermal transfer printing operations and hot-melting-type thermal transfer print system using the same
JPS61291188A (ja) 階調印写方法及びそのためのインクシ−ト
JPH07148963A (ja) 熱転写プリンタの印刷方法
JPS63312187A (ja) カラ−熱転写記録方法
JPH07214804A (ja) 熱転写式プリント方法及び熱転写式プリント装置
JPH08216540A (ja) 多色インクシート、熱転写多色記録装置及び熱転写多色記録方法
JPS5955768A (ja) 画像熱転写記録装置
JP2000085171A (ja) 溶融型熱転写記録装置および溶融型熱転写記録方法
JPS62128793A (ja) 感熱転写シ−ト