JPH07148963A - 熱転写プリンタの印刷方法 - Google Patents

熱転写プリンタの印刷方法

Info

Publication number
JPH07148963A
JPH07148963A JP29673493A JP29673493A JPH07148963A JP H07148963 A JPH07148963 A JP H07148963A JP 29673493 A JP29673493 A JP 29673493A JP 29673493 A JP29673493 A JP 29673493A JP H07148963 A JPH07148963 A JP H07148963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
printing
per unit
unit area
thermal head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29673493A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuharu Endo
光治 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEC CORP
Original Assignee
TEC CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEC CORP filed Critical TEC CORP
Priority to JP29673493A priority Critical patent/JPH07148963A/ja
Publication of JPH07148963A publication Critical patent/JPH07148963A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】低濃度から高濃度まで中間調画像を滑らかに表
現し、特に低濃度時の階調幅を広くし、かつコントラス
トに優れた2値画像の印刷も可能にする。 【構成】複数の発熱素子を設けたサーマルヘッドとプラ
テンとの間にインクリボンと記録紙とを介在させ、サー
マルヘッドの各発熱素子を発熱してインクリボンのイン
クを熱溶融し、記録紙にドット印刷を行なって中間調画
像記録を行なう熱転写プリンタにおいて、低濃度を表現
するドットの単位面積当たりの転写インク量を高濃度を
表現するドットの単位面積当たりの転写インク量よりも
少なくする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、サーマルヘッドとイン
クリボンを使用して記録紙にドット印刷を行なって中間
調画像記録を行なう熱転写プリンタの印刷方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】インクリボンを使用した熱転写プリンタ
による熱溶融転写記録は、ジュール熱を記録エネルギー
とし、常態が固体であるインクを転写紙上に転写して可
視パターンを形成するノンインパクト記録方式の1つで
ある。この記録方式は記録メカニズムが簡単であり、保
守が容易であるという特徴を持っている。また、記録パ
ターンのコントラストが高い(画質がよい)、記録パタ
ーンは保存中に退色することが少ない、騒音レベルが低
い、インク補給する必要が無いので手を汚さない等の特
徴も持っている。
【0003】第7図は、熱溶融転写記録の記録プロセス
を示す図で、記録紙1とインクリボン2を重ねた状態
で、サーマルヘッド3とプラテン4とで形成される隙間
を通し、サーマルヘッド3上の微小発熱体(数十μ
2 )に適当なタイミングで電力を加えて発熱させる
と、この熱によりインクリボン2上の固体インクは活性
化して記録紙1上に接着する。
【0004】その後、適当なタイミングでインクリボン
2を記録紙1から剥離することにより、固体インクは所
望のパターンとして記録紙1上に転写される。
【0005】インクリボン2は、一般にインク層(2〜
8μm)、ベースフィルム(3〜12μm)、耐熱(滑
性)層(1〜3μm)からなる。インク層は、顔料、染
料などの着色剤、ワックス/熱可塑性樹脂からなるバイ
ンダ及び柔軟剤、分散剤などの各種添加剤から構成され
ている。
【0006】ベースフィルムには、コンデンサ紙、グラ
シン紙、ポリエステル、ポリイミドなどの耐熱性の高い
フィルムが使用できるが、3.5〜6μmのポリエチレ
ンテレフタレート(PET)が専ら利用されている。P
ETは263℃で軟化、溶融するのに対して、高速記録
ではサーマルヘッド3の発熱体表面温度は300℃を越
える。このような温度ではインクリボン2がサーマルヘ
ッド3に融着し、搬送が困難となるため、これを防ぐた
めに数μmの耐熱層を設けている。
【0007】インク成分の60〜80重量%を占めるバ
インダは、インクの熱融解特性を左右する。一般にワッ
クス系バインダのインクは比較的幅の広い融点と融点以
上で急激に粘度低下する特性を示し、またレジン系バイ
ンダのインクは比較的幅の狭い融点と融点以上で緩やか
に粘度低下する特性を示す。比較的幅の広い融点のイン
クは加熱領域に多少の温度ムラがあっても一様なインク
転移が可能であり、比較的幅の狭い融点のインクは画像
エッジの鮮明さに優れている。
【0008】サーマルヘッド3は、図8の(a) に部分斜
視図を、図8の(b) に図8の(a) の丸の部分を拡大して
示すように、セラミック基板3aの上に発熱抵抗体アレ
イ3b(なお、発熱抵抗体は、Ta2 N,RuO2 ,B
aRuO3 などで構成されている。)を蒸着やスクリー
ン印刷で形成し、保温や紙との密着性を向上させるため
に発熱抵抗体アレイ3bとセラミック基板3aとの間に
はグレーズ層3cを介在させ、全体を耐摩耗保護層3d
(TaO5 など)で被覆している。
【0009】このようなサーマルヘッド3を使用してカ
ラー印刷する場合は、例えば図9に示すような、イエロ
ー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)の3色が交互
に配列されたダンダラ塗りの3色インクリボンを使用す
る。各色の領域は記録紙の1頁分に相当し、このカラー
インクリボンはプラテンとサーマルヘッドとの間を一方
向に巻き取られ、記録紙はプラテンとカラーインクリボ
ンとの間を3回往復してイエロー(Y)、マゼンタ
(M)、シアン(C)の3色が重ね印刷されることにな
る。
【0010】このような印刷を行なう熱転写プリンタと
しては、例えば図10に示すものが知られている。これ
は中央部に矢印方向に回転するドラム5を設け、このド
ラム5に対向してサーマルヘッド6を配置している。ま
たサーマルヘッド6の側方近傍にインクリボンカセット
7を配置し、そのインクリボンカセット7に収納された
インクリボン8をサーマルヘッド6とドラム5との間を
介し、さらにリボン押え9とドラム5との間を介してイ
ンクリボンカセット7の一端側(巻元スプーラ7a側)
から他端側(巻先スプーラ7b側)に移動可能に設けて
いる。
【0011】記録紙10は給紙カセット等から給紙さ
れ、ドラム5の回転上流側から回転下流側にインクリボ
ン8との間を介して搬送され、排紙されるようになって
いる。なお、11はドラム5を回転駆動するドラムモー
タである。
【0012】このプリンタではサーマルヘッド6、イン
クリボンカセット7及びリボン押え9をドラム5から上
方に離間させて記録紙10をドラム5に供給する。そし
てインクリボンカセット7及びリボン押え9をドラム5
に接触させてインクリボン8を送り、インクリボン8と
記録紙10との位置合わせを行なう。
【0013】続いてサーマルヘッド6をドラム5に接触
させ、この状態で記録紙10とインクリボン8を搬送し
つつサーマルヘッド6を制御して記録紙10に印刷を行
なう。そして印刷プロセスにおいてインクリボン8がリ
ボン押え9を通過すると記録紙10から剥されることに
なる。
【0014】このようなプリンタを使用して中間調画像
を印刷するためには、インクリボン8のベースフィルム
の厚さを3.5μm以下とし、インク塗布量を2g/m
2 (厚さにすると約2μm)とする。
【0015】また、サーマルヘッドへの印加エネルギー
を各画素毎に変化できるプリンタ、すなわち中間調画像
を印刷できるプリンタは、通常の2値プリンタとは異な
り、インクの単位面積当たりの転写量を少なくして中間
調が滑らかに表現できるようになっている。また、低濃
度表現から高濃度表現への変化は単に印刷ドットの面積
を変化させて行なっていた。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】このように従来の中間
調画像を印刷できる熱転写プリンタは、インクの単位面
積当たりの転写量を少なくして中間調を表現しているた
め、最高濃度が2値プリンタに比べて低くなり、コント
ラストに優れた2値画像(文字等)の印刷ができなかっ
た。
【0017】また、従来は低濃度表現から高濃度表現ま
で各ドットの単位面積当たりの転写インク量は同じであ
り、このため低濃度時の階調幅が狭くなり、明るい中間
調の表現が不十分であった。
【0018】そこで本発明は、低濃度表現から高濃度表
現まで中間調画像を滑らかに表現できるのは勿論、特に
低濃度時の階調幅を広くできて明るい中間調画像を十分
に表現でき、かつコントラストに優れた2値画像の印刷
ができる熱転写プリンタの印刷方法を提供する。
【0019】
【課題を解決するための手段と作用】本発明は、複数の
発熱素子を設けたサーマルヘッドとプラテンとの間にイ
ンクリボンと記録紙とを介在させ、サーマルヘッドの各
発熱素子を発熱してインクリボンのインクを熱溶融し、
記録紙にドット印刷を行なって中間調画像記録を行なう
熱転写プリンタにおいて、低濃度を表現するドットの単
位面積当たりの転写インク量を高濃度を表現するドット
の単位面積当たりの転写インク量よりも少なくしたこと
にある。
【0020】また、本発明は、記録紙として表面に多数
の孔を有する記録紙を使用したことにある。
【0021】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
【0022】図1はサーマルヘッドの構成を示す部分斜
視図で、セラミック基板31の上に発熱抵抗体アレイ3
2(なお、発熱抵抗体は、Ta2 N,RuO2 ,BaR
uO3 などで構成されている。)を蒸着やスクリーン印
刷で形成し、保温や紙との密着性を向上させるために発
熱抵抗体アレイ32とセラミック基板31との間にはグ
レーズ層33を介在させ、全体を耐摩耗保護層34(T
aO5 など)で被覆している。
【0023】前記発熱抵抗体アレイ32の各発熱抵抗体
(発熱素子)32aは図2に示すように、上下左右の一
部を切欠した略H形状を為している。
【0024】このような構成のサーマルヘッドを使用し
て図10に示す熱転写プリンタと同様のプリンタを構成
する。
【0025】そして、記録紙として表面に数μmの多数
の孔が空いた記録紙を使用している。また、サーマルヘ
ッドによる記録紙への単位長さ当たりのヘッド荷重は
0.17〜0.32Kg/cmの範囲で設定している。好ま
しくは0.2〜0.3Kg/cmの範囲がよい。
【0026】本実施例のサーマルヘッドでは発熱抵抗体
32aに対してパルス幅が0.6msのパルス電流を通
電すると発熱抵抗体32aの発熱領域及び温度は図3の
(a)に示すようになり、この発熱抵抗体32aによって
熱転写されたインク面積は図4の(a) に示すようにな
る。
【0027】また、発熱抵抗体32aに対してパルス幅
が0.8msのパルス電流を通電すると発熱抵抗体32
aの発熱領域及び温度は図3の(b) に示すようになり、
この発熱抵抗体32aによって熱転写されたインク面積
は図4の(b) に示すようになる。
【0028】また、発熱抵抗体32aに対してパルス幅
が1.0msのパルス電流を通電すると発熱抵抗体32
aの発熱領域及び温度は図3の(c) に示すようになり、
この発熱抵抗体32aによって熱転写されたインク面積
は図4の(c) に示すようになる。
【0029】そしてこのサーマルヘッドに対して印加エ
ネルギーを小さくして低濃度印字を行なったところ、図
5の(a) に示すように、単にインクの転写面積が小さく
なるのみでなく、ドットの単位面積当たりの転写インク
量も少なくなった。
【0030】また、印加エネルギーを高めて中濃度印字
を行なったところ、図5の(b) に示すように、インクの
転写面積が印加エネルギーの増加に応じて大きくなると
共にドットの単位面積当たりの転写インク量も増加し
た。
【0031】さらに印加エネルギーを高めて高濃度印字
を行なったところ、図5の(c) に示すように、インクの
転写面積が印加エネルギーの増加に応じてさらに大きく
なると共にドットの単位面積当たりの転写インク量もさ
らに増加した。
【0032】このように低濃度印字から高濃度印字にわ
たって印加エネルギーの増加に応じてインクの転写面積
が徐々に大きく変化するので、低濃度表現から高濃度表
現まで中間調画像を滑らかに表現できる。
【0033】また、低濃度印字においてはインクの転写
面積が小さくなるのみでなく、ドットの単位面積当たり
の転写インク量も少なくなるので、低濃度の明るい中間
調を表現する場合に階調幅を広く取ることが可能とな
り、従って明るい中間調画像を十分に表現できる。
【0034】この点従来は、印加エネルギーを変化させ
たときのドット印字例を図6の(a)〜(c) に示すよう
に、印加エネルギーが小さい低濃度印字の場合も印加エ
ネルギーが大きい高濃度印字の場合もドットの単位面積
当たりの転写インク量は変化せず、このため低濃度の明
るい中間調を表現する場合に十分に低濃度の中間調表現
が困難となり、階調幅を広く取ることができない。
【0035】すなわち、本実施例においては印刷した場
合に特に目立つ明るい中間調の階調性を高めることがで
きるので、自然に極めて近い中間調表現が可能となり、
良好な多階調画像の印刷ができる。
【0036】また、高濃度印字においてはインクの転写
面積が大きくなるのみでなく、ドットの単位面積当たり
の転写インク量も多くなるので、文字等の2値画像の印
刷する場合に高濃度印字を行なうことにより、コントラ
ストに優れた2値画像印刷ができる。
【0037】この点従来は、低濃度から高濃度まで中間
調表現を滑らかにしようとすると、ドットの単位面積当
たりの転写インク量をある程度少なくすることが要求さ
れるため、2値画像の印刷に高濃度印字を採用しても十
分な高濃度が得られずコントラストが低下するという問
題がある。
【0038】また、本実施例では低濃度印字の場合には
インクの転写面積が小さくなるとともにドットの単位面
積当たりの転写インク量も少なくなるように発熱抵抗体
への印加エネルギーを制御しているので、従来に比べて
低濃度印字の場合の消費エネルギーを少なくできる。
【0039】例えば自然画を中間調表現する場合、完全
のベタ黒という部分はほとんど無く、中間濃度から低濃
度の部分が多いので、このような場合には従来との消費
エネルギーの差は顕著となる。
【0040】なお、ヘッド荷重を0.17Kg/cm未満に
すると、濃度が高くなって充分な多階調表現ができなく
なり、またヘッド荷重を0.32Kg/cmよりも大きくす
ると、ドットの単位面積当たりの転写インク量が減少
し、特に高濃度時の印刷に支障が出る。
【0041】
【発明の効果】以上、本発明によれば、低濃度表現から
高濃度表現まで中間調画像を滑らかに表現できるのは勿
論、特に低濃度時の階調幅を広くできて明るい中間調画
像を十分に表現でき、かつコントラストに優れた2値画
像の印刷ができる熱転写プリンタの印刷方法を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すサーマルヘッドの構成を
示す部分斜視図。
【図2】同実施例のサーマルヘッドの発熱抵抗体の構成
を示す図。
【図3】同実施例のサーマルヘッドの発熱抵抗体に供給
するパルス電流のパルス幅変化に対する発熱領域及び温
度の変化を示す図。
【図4】同実施例のサーマルヘッドの発熱抵抗体に供給
するパルス電流のパルス幅変化に対する転写インク面積
の変化を示す図。
【図5】同実施例のサーマルヘッドによる低濃度印字、
中濃度印字、高濃度印字のときの転写インク面積と単位
面積当たりの転写インク量の変化を示す図。
【図6】従来のサーマルヘッドによる低濃度印字、中濃
度印字、高濃度印字のときの転写インク面積と単位面積
当たりの転写インク量の変化を示す図。
【図7】サーマルヘッドを使用した熱転写印刷を説明す
るための図。
【図8】従来のサーマルヘッドの構成を示す図。
【図9】カラーインクリボンの構成を示す図。
【図10】熱転写プリンタの構成を示す図。
【符号の説明】
32…発熱抵抗体アレイ 32a…発熱抵抗体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 1/23 102 B

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の発熱素子を設けたサーマルヘッド
    とプラテンとの間にインクリボンと記録紙とを介在さ
    せ、前記サーマルヘッドの各発熱素子を発熱して前記イ
    ンクリボンのインクを熱溶融し、前記記録紙にドット印
    刷を行なって中間調画像記録を行なう熱転写プリンタに
    おいて、低濃度を表現するドットの単位面積当たりの転
    写インク量を高濃度を表現するドットの単位面積当たり
    の転写インク量よりも少なくしたことを特徴とする熱転
    写プリンタの印刷方法。
  2. 【請求項2】 複数の発熱素子を設けたサーマルヘッド
    とプラテンとの間にインクリボンと表面に多数の孔を有
    する記録紙とを介在させ、前記サーマルヘッドの各発熱
    素子を発熱して前記インクリボンのインクを熱溶融し、
    前記記録紙にドット印刷を行なって中間調画像記録を行
    なう熱転写プリンタにおいて、低濃度を表現するドット
    の単位面積当たりの転写インク量を高濃度を表現するド
    ットの単位面積当たりの転写インク量よりも少なくした
    ことを特徴とする熱転写プリンタの印刷方法。
JP29673493A 1993-11-26 1993-11-26 熱転写プリンタの印刷方法 Pending JPH07148963A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29673493A JPH07148963A (ja) 1993-11-26 1993-11-26 熱転写プリンタの印刷方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29673493A JPH07148963A (ja) 1993-11-26 1993-11-26 熱転写プリンタの印刷方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07148963A true JPH07148963A (ja) 1995-06-13

Family

ID=17837411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29673493A Pending JPH07148963A (ja) 1993-11-26 1993-11-26 熱転写プリンタの印刷方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07148963A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120162671A1 (en) * 2010-12-28 2012-06-28 Seiko Epson Corporation Tape printer and printing control method of tape printer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120162671A1 (en) * 2010-12-28 2012-06-28 Seiko Epson Corporation Tape printer and printing control method of tape printer
CN102555522A (zh) * 2010-12-28 2012-07-11 精工爱普生株式会社 带印刷装置以及带印刷装置的印刷控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3523724B2 (ja) 熱転写式カラープリンタ
JP2850930B2 (ja) 溶融型熱転写プリントシステム
US5592209A (en) Device and method for dot-matrix thermal recording
JPH04265759A (ja) 感熱製版装置
US4897669A (en) Thermal transfer recording media
US4775578A (en) Colored ink ribbon of electrothermal transfer type for thermal printers
JPH07148963A (ja) 熱転写プリンタの印刷方法
JPS58185294A (ja) 中間調表現可能な転写フイルム
US4609926A (en) Ribbon transfer color-on-demand resistive ribbon printing
EP0427212A2 (en) Line-type thermal transfer recording method and apparatus
JPS60110495A (ja) 熱転写用インクシ−ト
JPS5878782A (ja) 非衝撃記録装置
EP0528429A2 (en) Thermal recording apparatus
JP2000085171A (ja) 溶融型熱転写記録装置および溶融型熱転写記録方法
JPS59179363A (ja) カラ−熱転写記録方法
JP2000000988A (ja) 画像記録方法
JPH0768808A (ja) 溶融型熱転写印刷装置
JPS6015196A (ja) カラ−熱転写記録用インクシ−ト
JPH06127002A (ja) サーマルプリンタ
JPS638672B2 (ja)
JPH0781124A (ja) サーマルヘッドの印字制御方法
JPH0671920A (ja) 熱転写記録装置
JPH06106829A (ja) インクリボン
JPH09277706A (ja) 熱転写印刷方法、熱転写印刷装置、及び、これに用いるインクリボン
Hibino High Resolution Thermal Transfer Technology (Micro DryTM Technology).