JPS6010848Y2 - 導電性を有した包装材 - Google Patents

導電性を有した包装材

Info

Publication number
JPS6010848Y2
JPS6010848Y2 JP18444779U JP18444779U JPS6010848Y2 JP S6010848 Y2 JPS6010848 Y2 JP S6010848Y2 JP 18444779 U JP18444779 U JP 18444779U JP 18444779 U JP18444779 U JP 18444779U JP S6010848 Y2 JPS6010848 Y2 JP S6010848Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging material
conductive
antistatic layer
conductivity
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18444779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56113828U (ja
Inventor
和久 星野
裕 岩崎
Original Assignee
凸版印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 凸版印刷株式会社 filed Critical 凸版印刷株式会社
Priority to JP18444779U priority Critical patent/JPS6010848Y2/ja
Publication of JPS56113828U publication Critical patent/JPS56113828U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6010848Y2 publication Critical patent/JPS6010848Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は導電性を有する包装材料に関し、優れた静電気
シールド性を有しかつ機械的強度の優れた包装材料を提
供するものである。
電子機器製品が高度化、精密化するに伴って集積回路(
IC)や大規模集積回路(LSI)を使用する様になり
、これらのICなどの電子機器部品、あるいはX線フィ
ルムなどの静電気障害を起しやすい感光材料を包装する
際に、汎用のプラスチックフィルム、たとえばポリエチ
レン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、
ポリアミド、ポリ塩化ビニル、ポリカーボネート、ポリ
スチレンなどの各フィルム、及びこれらを組合せ積層化
した材料による包装袋、トレーなどが用いられてきたが
、これらは10120cm以上の高の体積固有抵抗を有
し、絶縁体となるため、極めて帯電しやすく、作業中あ
るいは輸送中に発生する静電気により、静電破壊あるい
は帯電によるゴミ、ホコリ等の付着によるトラブルの発
生があり、特ニMO3型ICなどはわずかの静電気によ
り、ゲート破壊を起こし不良品となってしまい、包装材
料としては難しい問題を抱えていた。
従来この様な静電気によるトラブルを防止する目的とし
て使用されているものは合成樹脂に導電性カーボンブラ
ック、グラファイト、金属粉末など導電性フィラーを混
入して導電性プラスチックとしたもの、またイオン伝導
型の帯電防止性を有した界面活性剤を混入、あるいは表
面に塗布した合成樹脂フィルム、またプラスチックフィ
ルムに金属を蒸着、スパッタリングして導電性を付与し
た包装材料などがある。
しか腰合戊樹脂に導電性フィラーを混入したものは高い
導電性が得られるが、包装材として強い機械的強度が得
にくいという欠点がある。
また帯電防止剤を混入した樹脂あるいは表面に塗布した
ものは透明性を有するが、高い導電性を得るのは困難で
あり、また金、バラジュウム等の金属を蒸着、スパッタ
リングして導電性を付与するものは高価であるといった
欠点を有していた。
本発明は上記従来の欠点を複合組合せにより除去した優
れた静電気防止機能を有し、かつ強い機械的強度及びフ
レキシビリティ、熱封緘性を有した包装材料に関するも
のである。
つまり機械的強度の優れたプラスチックフィルムの片面
に108Ω以下の表面抵抗を有する帯電防止層を設け、
他の片面に、熱可塑性樹脂にカーボンブラック、グラフ
ァイト、金属粉末等の導電性フィラーを分散して成る導
電性樹脂層を設けたことを特徴とする導電性を有した包
装材である。
以下に図面により本考案を説明する。
第1図は本考案の一実施例を示したものであり、図中1
のポリエチレンテレフタレート、ポリアミド、ホリ塩化
ビニル、ポリカーボネート、延伸ポリプロピレンなどの
優れた機械的強度及び柔軟性を有したプラスチックフィ
ルムの片面に高導電材料であるアルミ箔、銅箔等の金属
を積層、あるいはイオン導電性を利用しアニオン活性剤
、カチオン活性剤、両性活性剤、非イオン系活性剤から
なる界面活性剤また第4級アンモニウム塩のポリマー、
アクリル系カチオニツクポリマー等のイオン高分子を塗
布して、1びΩ以下の表面抵抗を有する帯電防止層2を
設け、また他の片面にはポリエチレン、エチレン−酢酸
ビニルコーポリマー、ポリプロピレン等の熱可塑性樹脂
にカーボンブラック、グラファイト、金属粉末等の導電
性フィラーを5〜60wt、% 分散してなる1(7’
Ω以下の表面抵抗を有した導電性樹脂層3を積層したも
のである。
この積層フィルムの導電性樹脂層3を熱融着して袋体と
したものが第2図であり、4は熱融着(ヒートシール)
部を示す。
この様な袋体は外層に高導電性の金属層あるいは、表面
抵抗IC!Ω以下の界面活性剤、またはイオン高分子よ
り成る帯電防止層2によって、外層に与えられた静電気
を素早く分散させ帯電防止する。
中間層となるプラスチックフィルムにより十分な機械的
強度が得られ、また高い電気的絶縁性によって内容物を
外部から電気的に絶縁し、外部からの直接的な電荷の流
れを完全に防ぐ。
また内層となる導電性樹脂層3は熱封緘性の付与と同時
に表面抵抗103Ω以下といった高い導電性により、内
部で摩擦によって発生する静電気を抑える働きをするも
のであり、各構成材の複合により優れた静電気シールド
性を有し、かつ強い機械的強度及びフレキシビリティ、
熱封緘性を有する。
この様に本考案による導電性を有した包装材料は多くの
長所を有しており、かつこの様な構成によるものは従来
なかったものである。
以下本考案の実施例を示す。
実施例 1 ポリエステルフィルム12μ厚の片面にアクリル系4級
アンモニウム塩からなるイオン性高分子導電性樹脂塗料
ニレコンドB−149(綜研化学工業■〕を約39/r
rl(乾燥後の塗布量)グラビア版塗工法にて塗布し、
一方ポリエステルフィルムの他の片面には導電性カーボ
ンブラックを低密度ポリエチレン樹脂に分散してなる導
電性樹脂ネオコン−723〔大日精化工業KK) 70
μ厚フイルムをエチレン−酢酸ビニルコーポリマーから
なる接着剤アトコートPR152(東洋モートン■〕を
19/rrt(乾燥後の塗布量)を用いて積層した。
この導電性樹脂フィルムを内面として150℃の熱シー
ルバーにより製袋加工して導電性を有した袋体を得た。
実施例 2 アルミニウム蒸着ナイロンフィルム15μ厚のナイロン
フィルム面に前項実施例1と同様のカーボンブラック分
散導電性樹脂70μを接着性樹脂−エチレンー酢酸ビニ
ルグリシジルメタアクリレートコーポリマー、(ボンド
ファースト那〔住友化学工業〕)をTダイ温度240°
Cにてコエクストルージョンコーティングして積層した
この積層フィルムの導電性樹脂面を内面として150℃
の熱シールバーにより製袋加工して導電性を有した袋体
を得た。
以下の表1に実施例1及び2の表面抵抗、帯電電圧、帯
電減衰時間(半減期)を示す。
(測定方法)表面抵抗(Ω) ; ASTM257−
66帯電電位(V)、帯電減衰時間(Sec) ;八
戸商会製1スタテツクオネストメーターヨを使用し、I
QKV印加し帯電圧及び減衰時間を測定した。
測定条件25℃、−60%R0H0表1の様に本発明に
よる実施例1及び2は、袋体の内外面共に優れた導電性
を有した包装体で帯電を完全に防止することが可能であ
り、またこの袋でIC部品を包装したところ取り扱い中
、及び輸送中に於ても包装材への外部からの帯電または
内部の摩擦からの帯電によるトラブルもなくまたホコリ
、コミ等の付着もみられなかった。
強度面においても比較として実施例において使用したカ
ーホン分散、導電性樹脂フィルム100μ厚の抗張力、
及び熱融着部の強度がそれぞれ1.8kg715朋、1
.5kg/ 15mmであるのに対し、実施例1は5.
2に9/ 15mm、4.6kp/ 15mmまた実施
例2は5.0kp/ 15馴、4.5kg/ 15mm
といった強い強度を有し重量物の包装支持も可能なもの
であり、電子部品などの包装材料として適切なものであ
ることを得た。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は包装材の断面図
、第2図はこの包装材により形成された袋の一部断裁し
た斜視図。 1・・・・・・プラスチック・フィルム、2・・・・・
・帯電防止層、3・・・・・・導電性樹脂層、4・・・
・・・ヒートシール部。

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)プラスチックフィルムの片面に、1ケΩ以下の表
    面抵抗を有する帯電防止層を設け、他の片面に、熱可塑
    性樹脂にカーボンブラック、グラファイト、金属粉末等
    の導電性フィラーを分散して成る導電性樹脂層を設けた
    ことを特徴とする導電性を有した包装材。
  2. (2)帯電防止層がアルミニウム箔、銅箔等の金属箔で
    あることを特徴とする前記第1項記載の包装材。
  3. (3)帯電防止層がアニオン活性剤、カチオン活性剤、
    両性活性剤、非イオン活性剤等の界面活性剤より成るこ
    とを特徴とする前記第1項記載の包装材。
  4. (4)帯電防止層がイオン性高分子樹脂から成ることを
    特徴とする前記第1項記載の包装材。
JP18444779U 1979-12-28 1979-12-28 導電性を有した包装材 Expired JPS6010848Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18444779U JPS6010848Y2 (ja) 1979-12-28 1979-12-28 導電性を有した包装材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18444779U JPS6010848Y2 (ja) 1979-12-28 1979-12-28 導電性を有した包装材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56113828U JPS56113828U (ja) 1981-09-02
JPS6010848Y2 true JPS6010848Y2 (ja) 1985-04-12

Family

ID=29694670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18444779U Expired JPS6010848Y2 (ja) 1979-12-28 1979-12-28 導電性を有した包装材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6010848Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6319244A (ja) * 1986-07-14 1988-01-27 積水化学工業株式会社 樹脂板の表面保護構造
JP2520612B2 (ja) * 1986-10-07 1996-07-31 旭化成ポリフレツクス株式会社 導電性バリヤ−フイルム
JPH07121570B2 (ja) * 1987-06-05 1995-12-25 旭化成ポリフレックス株式会社 積層フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56113828U (ja) 1981-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4756414A (en) Antistatic sheet material and package
US4906494A (en) Antistatic sheet material, package and method of making
CA1289447C (en) Antistatic sheet material, package, and method of making
KR100413916B1 (ko) 덮개재료와테이핑장치
JP3745068B2 (ja) カバーテープ
JP4544563B2 (ja) ヒートシール積層体およびキャリアテープ包装体
JPH11278582A (ja) 透明導電性カバーテープ
JPS6010848Y2 (ja) 導電性を有した包装材
JP3503754B2 (ja) チップ型電子部品包装用カバーテープ
JP2900080B2 (ja) 積層シート
JPH0532288A (ja) チツプ型電子部品包装用カバーテープ
JPH11147288A (ja) 帯電防止性積層フィルム
JPS63303726A (ja) 積層フィルム
JP4408306B2 (ja) 積層体
JPH058339A (ja) チツプ型電子部品包装用カバーテープ
JPH0796585A (ja) 蓋 材
JPS6321611B2 (ja)
JPH0639972Y2 (ja) 導電性緩衝シート及びこれを用いた電子部品包装用袋
JP3582859B2 (ja) 蓋材
JP4121574B2 (ja) 導電性フィルムおよびその製造方法
JPS6045586B2 (ja) 包装用フイルム
JP4023763B2 (ja) 導電性キャリアテープ
JP2503483B2 (ja) 導電性包装材料
JPS6337700B2 (ja)
JPS6046017B2 (ja) 包装用袋