JPS6010831Y2 - 熱圧着断裁機 - Google Patents

熱圧着断裁機

Info

Publication number
JPS6010831Y2
JPS6010831Y2 JP1976131384U JP13138476U JPS6010831Y2 JP S6010831 Y2 JPS6010831 Y2 JP S6010831Y2 JP 1976131384 U JP1976131384 U JP 1976131384U JP 13138476 U JP13138476 U JP 13138476U JP S6010831 Y2 JPS6010831 Y2 JP S6010831Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermocompression bonding
cutting machine
continuous
cutting
slips
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976131384U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5349169U (ja
Inventor
和則 柴田
Original Assignee
大日本印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大日本印刷株式会社 filed Critical 大日本印刷株式会社
Priority to JP1976131384U priority Critical patent/JPS6010831Y2/ja
Publication of JPS5349169U publication Critical patent/JPS5349169U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6010831Y2 publication Critical patent/JPS6010831Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、通常の状態(常温又は常圧)では接着しない
が、加熱又は加圧することにより活性化され接着するよ
うな接着剤を予め塗布した連続伝票を熱封緘して切断す
る一連の加工と、上記接着剤を塗布していない−パート
乃至多パートからなる連続伝票の切断のみの加工のいず
れも行ないうる熱圧着断裁機に関するものである。
一般に連続伝票にはラインプリンターにて印字した後、
単に横ミシン線でシート状に切断して使用するものや、
あらかじめ感熱性接着剤を塗布しておき、かつ縦ミシン
線も設けておき、印字接縦ミシン線で折り曲げて接着腰
しかる後横ミシン線でシート状に切断すれば郵送用のは
がきや封筒となるようにしたものなどがある。
従って前者の連続伝票を処理する装置は横ミシン線上に
て伝票を破断する断裁部のみを有した構造でよく、また
こうした連続伝票は往々にして感圧複写用紙で作られる
から断截部以外に圧着部などを連結していると伝票が処
理中に発色してしまい印字が判続不可能になってしまう
ことが起こるので、断截部以外の機構は備えられないも
のとなっている。
一方後者の連続伝票を処理する装置は連続紙から封筒を
作るために加熱圧着部と断裁部とを備えている。
上記の如く二種類の伝票は夫々異なる装置で処理される
こととなるが、装置の使用者はいずれの種類の伝票をも
利用しているのが常であるから、一台で前記二連りの加
工処理が行なえる装置の開発が望まれている。
本考案はこのような要望に応えるために威されたもので
、熱接着部と断裁部との接続及び分離を簡便に行ないう
るよう構成した装置をここに提供するものである。
以下図面を用いて本考案の好ましい実施例につき詳細な
説明を行なう。
第1図示の如く縦ミシン線にて折り曲げられた連続伝票
aはbで示される熱圧着装置とdで示される断裁装置と
を順次通過してeで示される郵送用封筒として排出され
る。
また単に伝票として使われるーパート又は多パート物の
連続伝票Cは熱圧着装置から分離した断裁装置dのみを
通過してfで示される伝票シートとして排出される。
熱圧着装置すは独立した機枠10内に構成されており、
機枠内には連続伝票の供給側から排出側に向けてビント
ラクタ12、スリッター14、加熱盤16、プレスロー
ラ18.20が配設され、かつ上記各種ローラの軸方向
と直角に動力伝達シャフト22が設けられている。
動力伝達シャフト22とプレスローラ゛20のシャフト
とには互いに噛み合うベベルギヤ24,26が固定され
、かつプレスローラ18のシャフト、その他のローラ及
びビントラクタの駆動シャフト28にはギヤ30が固定
され、これらギヤ間は他の遊びギヤ32、プーリー34
、■ベルト36で連結されている。
従って熱圧着装置はシャフト22の回転に伴ってプレス
ローラ20,18.スリッター14、ビントラクタ12
へと動力が伝達して行くことによって駆動し、連続伝票
aはビントラクタ12によって該装置内に引き込まれ、
スリッター14によってマージンが切除され、加熱盤1
6によって接着剤が溶かされ、プレスローラ18,20
にて加圧され、しかる後連続状態のまま該装置から出て
ゆく。
次に断裁装置dも独立した機枠38内に構成されており
、機枠内には連続伝票a又はCの供給側から排出側に向
けてビントラクタ40、インフイードーラ42、バース
トローラ44が順次配置され、これら各種ローラの軸方
向と直角に、かつ前記熱圧着装置におけるシャフト22
と軸方向にて対向して動力伝達シャフト46が設けられ
ている。
動力伝達シャフト46とインフィードローラ42及びバ
ーストローラ44とには夫々噛合うベベルギヤ47,4
8,50.52が設けられ、またインフィードローラ4
2とビントラクタ40の駆動シャフトとにはギヤ54が
設けられている。
そしてインフィードローラ42に駆動源であるモータ5
6からプーリ58及びベルト60を介して動力が伝達す
るようになっている。
従って断裁装置はインフィードローラ42の回転に伴な
ってシャフト46.ギヤ54に動力が伝達シ、バースト
ローラ44、ビントラクタ40が駆動される。
なお、ここで熱圧着装置と断裁装置の動力伝達シャフト
22.46における端部62,64には連結手段が設け
られるものであり、第2図示の如きスプラインシャフト
66及びスプライン六68を夫々のシャフト22.46
に設けてなるスプラインとして、あるいは二本のピン7
0と2筒の穴72とからなるピン継手として構成されて
いる。
これらの場合各シャフト22.46の連結手段の近辺に
はユニバーサルジヨイント(図示せず)を設けておけば
シャフト22.46の接続及び分離が容易となる。
このため連結手段にて両シャフト22.46を連結すれ
ば前記熱圧着装置から出てきたマージンの除かれた連続
封筒はそのまま断裁装置内に引き込まれてインフィード
ローラ42とバーストローラ44との共同作用で横ミシ
ン線74上にて切断され、eの如く封筒となって排出さ
れる。
一方円シャフト22.46を分離しておけば断裁装置の
みの使用が可能となり、連続伝票Cを供給すればfの如
きシート状伝票に横ミシン線76にて切断され、排出さ
れる。
なお、モータは熱圧着装置のローラ20のシャフトにも
接続しておいて、熱圧着装置と断裁装置とを接続して使
う場合は一方のモータが切れるように、また分離して使
う場合には夫々のモータが働くように電気的配線を通常
の方法によって施しておいてもよい。
以上要するに本考案に係る装置は熱圧着装置と断裁装置
とが別体として構成されるものであり、必要に応じてシ
ャフト22.46が連結されたり、切離されたりするも
のであるから、封筒用の連続伝票と単なるシート様伝票
用の連続したもののいずれも処理しうるという顕著なる
効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は連続伝票と連続伝票熱圧着断裁機の概略図であ
り、aは封筒用連続伝票の部分切欠斜視図、bは熱圧着
装置の概略平面図、Cはシート伝票用連続封筒の部分切
欠斜視図、dは断裁装置の概略平面図、e、 fは連
続伝票a、 cから夫々切離された封筒とシート状伝票
の斜視図である。 第2図、第3図はシャフトの連続手段を示し、第2図は
スプラインの斜視図、第3図はピン継手の斜視図である
。 10・・・・・・機枠、16・・・・・・加熱盤、18
.20・・・・・・プレスローラ、22・・・・・・シ
ャフト、38・・・・・・機枠、42・・・・・・イン
フィードローラ、44・・・・・・バーストローラ、4
6・・・・・・シャフト、56・・・・・・モータ、6
2,64・・・・・・シャフトの端部、66・・・・・
・スプラインシャフト、68・・・・・・スプライン穴
、7゜・・・・・・ピン、72・・・・・・穴。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)連続伝票を熱封緘して切断する熱圧着断裁機にお
    いて、熱圧着装置と断裁装置とは別々の機枠内に構成し
    、かつこれら装置には当該装置内の各種ローラに動力を
    伝達するシャフトを当該各種ローラの軸方向と直角な方
    向に夫々設け、両シャフトの端部には相互に連結するた
    めの連結手段を設け、上記熱圧着装置及び断裁装置又は
    これら装置のうちいずれか一方に駆動源を設けてなる熱
    圧着断裁機。
  2. (2)シャフトの連結手段はスプラインとした実用新案
    登録請求の範囲第(1)項記載の熱圧着断裁機。
  3. (3)シャフトの連結手段は複数本のピンとこれらピン
    の入り込む穴からなるピン継手とした実用新案登録請求
    の範囲第(1)項記載の熱圧着断裁機。
JP1976131384U 1976-09-30 1976-09-30 熱圧着断裁機 Expired JPS6010831Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976131384U JPS6010831Y2 (ja) 1976-09-30 1976-09-30 熱圧着断裁機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976131384U JPS6010831Y2 (ja) 1976-09-30 1976-09-30 熱圧着断裁機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5349169U JPS5349169U (ja) 1978-04-25
JPS6010831Y2 true JPS6010831Y2 (ja) 1985-04-12

Family

ID=28740476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976131384U Expired JPS6010831Y2 (ja) 1976-09-30 1976-09-30 熱圧着断裁機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6010831Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4930875A (ja) * 1972-07-22 1974-03-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4930875A (ja) * 1972-07-22 1974-03-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5349169U (ja) 1978-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4050361A (en) Plow folding and heat sealer apparatus for continuous business forms
JPS6010831Y2 (ja) 熱圧着断裁機
US3749631A (en) Method and apparatus for preparing and assembling communications for mass distribution
JP3844800B2 (ja) 密着書簡製造装置及び方法
US5403428A (en) Apparatus for producing communication articles including postcards and envelopes
JP2002167121A (ja) シート折曲げ装置とその方法
JPS5940618B2 (ja) 耐候性多連出荷ラベル製造機とその製造方法
JP3577344B2 (ja) 用紙折り畳み装置
JPS633759B2 (ja)
EP1190869A3 (en) Method and apparatus for making an album leaf
JPS61152400A (ja) 連続用紙を破断分離する装置
JP3722524B2 (ja) 連続用紙処理装置
JP2000016692A (ja) 単片用紙折り畳み装置
JPH0329141Y2 (ja)
JP2551526Y2 (ja) 用紙処理装置の用紙折り機構
JP2002036756A (ja) 圧着用紙の加工方法および加工装置
JPH0890962A (ja) 情報積層体の製造方法
JPH0616725Y2 (ja) 葉書、封書等の通信体の製造装置における折込装置
JP4515597B2 (ja) 2つ折り綴じ合わせ帳票、並びに該帳票の製造システムおよび製造方法
JPH09272660A (ja) 連続用紙処理装置
JPH05147196A (ja) 積層計算書の製造方法
JP2000343630A (ja) 段ボールシートの加工装置
GB1060090A (en) Continuous paper web and method and apparatus for forming same
JPH0712370Y2 (ja) 連続用紙折り畳み接着装置
JPS61152399A (ja) 連続用紙を破断分離する装置