JPS60107505A - 位置検出装置 - Google Patents

位置検出装置

Info

Publication number
JPS60107505A
JPS60107505A JP21573183A JP21573183A JPS60107505A JP S60107505 A JPS60107505 A JP S60107505A JP 21573183 A JP21573183 A JP 21573183A JP 21573183 A JP21573183 A JP 21573183A JP S60107505 A JPS60107505 A JP S60107505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
linear
detected
light
dimensional position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21573183A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Fujiwara
祥雅 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP21573183A priority Critical patent/JPS60107505A/ja
Publication of JPS60107505A publication Critical patent/JPS60107505A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、スポット投光、ロケットの噴射光、豆ランプ
および被検出物体の反射光などの輝点の位置や物体の振
動、ねじれの変位および移動物体の位!Rt−高速度で
、しかも良好な8/N 比で検出することができる光点
位置検出装置に関する。
背景技術 物体の位置を検出する成る先行技術では、その物K k
、工業用テレビカメラで撮像して、その走査画像に基づ
き物体の位置をめている。このような先行技術では、一
画面を走査するのに時間がかかり、したがって高速度で
移動する物体の位置を常時正確に捉えることができない
。また、このような先行技術では、構成が複雑であり、
高価である。
二次元位置検出装置を用いて、被検出物体を検出する池
の先行技術では、出力を電気的処理にエリ被検出物体の
座標金比較的冒速度に検出できる。
この二次元位置検出装置の二次元位置検出素子は、−面
に光電変換層と抵抗層を設けた大形の半導体素子でろる
。このためPN接会面の面積が大きくなり、素子の分布
容量が大きくなるために、暗電流雑音が大きいといった
欠点?11−葡する。また、半導体製造上の不均一性等
にエリ、位置検品誤差が生じる。誤差の補正を素子全面
に亘って行なうとき、たとえば、各座標について100
0分の1の分解能を得るためには、100OX100O
で100万点分の補正データを得る必要がある。このた
めデータの収得や記録に手間がかかり、補正データをス
トアするためのメモリ容量も膨大になるといつた欠点が
ある。
さらに池の先行技術では、−次元の光点位置検出素子に
撮像レンズ?組合せたものがある。検出対象の光点が二
次元、三次元で移動したとき、光点の像が、素子からは
ずれてしまい立@測定できなくなる。
池の先行技術では、ti置換出のために一平面北に4個
の発光素子全敗付け、発光素子を順次的に発光させるこ
とによって位置検出を行なう、いわゆるハンド−ボーズ
・システム・センサがある。
順次的に発光させた発光素子からの光を二次元位置セン
サで検品し、こうして得られた各点のX。
Y座標値の出力をマイクロプロセッサに読込み、これら
の値と発光素子の幾何学的位置から各発光素子の三次元
tfflite算出する。しかし、この先行技術では、
二次元の位置検出素子と複数の光点を用いて、光点の位
置関係から対象位置をめているので、被検出物体からの
光の非同期点灼やその後の演算に時間がかかる。
目 的 本発明の目的は、スポット投光、ロケットの噴射光、豆
ランプおよび被検出物体の反射光などの輝点の位置や物
体の振動、ねじれの変位および移動物体の位置を素子が
光点からはずれることなく、高速度で、しかも良好な8
/、L’U 比で検出することができるようにした光点
位置検出素子を提供することである。
実施例 第1図は、本発明の一実施例のブロック図である。位置
検出すべき1検出物Klからの光は、線状の像を得るた
めの蒲鉾状の7リングレンズ2によって、線状の像3に
なる。被検出物体lが参照符号4に示される位置に移動
すると、線状の像8ば、像5のように変化する。このと
き、−次元位置検出素子6は、入射した光の図むの位置
から一次元位置検出装置10両叫までの距離に反比例し
、入射光敬に比例した信号全ラインn1.1!2から位
置演算処理回路7に出力する。
位置演算処理回路7は、−次元位置検出素子6からの信
号を演算し、補正回路8で誤差を補正する。誤差補正さ
れた位置データはライン13を介して出力される。
被検出物体の像をシリンダレンズ2により線状としたこ
とにより、被検出物体が二次元、三次元で移動しても家
の一部が常に一次元位置検出素子6J:に乗るようにし
て位W@出金可能にしている。
この場合、検出される光点tiL@方回け、シリンダレ
ンズ2の集光機能を持つ方向Aに平行な座標軸2の延び
る方向である。その曲の座標変化ΔX9ΔYは、線状の
像3の太さ変fヒ及び長芋方向への変位に表われる。し
かし太さ変化は、−次元位置検出素子6に、Cり図心金
求める事により、長芋方向の変位は、像の一部が一次元
位置検出素子に乗っている事により、その影響を無視し
うる。したがって、第1図に示される本発明の一実施例
を用いると、光点が二次元、三次元に移動しても、任意
の方向の移動のみを検出することができる。
第2図は、本発明の也の実施例のブロック図である。X
軸方向の一次元位置検出装置9お工びY軸方向の一次元
位置検出装置10は、Y軸お工びY軸にそれぞれ平行に
配置されている。被検出物体ハ、シリンダレンズ11.
12によって直線状に結像され一次元位置検出素子18
.14によって、位置検出される。原点像位置15.1
6は、被検出物体が参照符17に示される原点位置にあ
るトキ、シリンダレンズ11.12で結像される像の位
置を示している。被検出物体が参照符I8で示される位
置検出すべき位置にあるとき、位置演算処理回路19.
20によって、原点像位置15.16と像21 、’ 
22との差ci1.a2が検出される。差a1.a2に
よって被検出物体の位置Δxl、ΔYlが演算される。
補正回路23,24は位置Δxl、ΔYlを誤差補正し
た後の筐Δx2.ΔY2を出力する。
第3図は、本発明のさらに池の実施例である。
X軸方向の一次元位置検出装置25、Y4QIl方回の
一次元位置検品装置26および2軸方向の−次元位置検
出装置27は、X輔、Yl#lお工び2軸にそ扛ぞれ早
行に配@されている。被検出物体は、レンズ28,29
.80によって直線状に結像され一次元位置検出素子8
1.32.88によって位置検出される。原点位置像3
4,35.86は、M検出物体が矢符87に示される位
置(原点位置)にあるとき、レンズ28.29.80で
結像される像の位置を示している。被検出物内が矢符8
8に示される位置(検出すべき位置)にあるとき、泣詩
演算処理回路39,40.41によって、原点像位置3
4.85.86と像42.43.44との差d3.d4
.d5が検出される。補正回路45.46.47は誤差
補正した後にΔX、ΔY。
Δzvil−出力する。
一次元位置検出素子の面積は、先行技術の二次元位置検
出装置工9も著しく小さいので、分布容量が小さくなり
、暗電流雑音も小さくなる。このため良好なS/N 比
が得られる。
本発明では、二次元の誤差Nli正データが一次うじの
補正データ2組で代行できるようになる。たとえば、各
座標について1000分の1の分解能を得るためには、
先行技術である二次元位置検出装置では100OX10
0Oで100万点分の補正データを得る必要がある。し
かし本発明では、2000点分の補正データを得るだけ
でよい。すなわち、l/Δ1の分解能を得るためには、
先行技術でるる二次元位置検出装置ではΔ1 分のデー
タを必要とするが、本発明では、2M分のデータだけで
よい。
このため分解能が大きくなる程、先行技術の二次元位置
検出装置と本発明の差は大きくなる。このようにf:発
明は、先行技術の二次元位置検出装置J:すも補正デー
タが少なくなるので高速に処理できる。
物体の振動、ねじれの変位全検出するには、変位点に光
に6て、その反射光を検出することで変位を検出できる
効 果 以上のように、f:発明によれば、被検出物体の象が一
次元位置検出素子からはずれることなく、メモリ容量全
大巾に低減でき、かつ高速度で、良好なS/N 比で光
点位置を検出できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は被検出物体が一次元移動したときの位置検出を
行なうための光点位置検出装置のブロック図、第2図は
被検出物体が二次元移動したときの位置検出を行なうた
めの光点位置検出装置のブロック図、第3図は被検出物
体が三次元移動したときの位置検出を行なうための光点
立置検出装置のブロック図である。 2.11,12,28.29.80・・・レンズ、6.
9.10.2.5.26.27・・・−次元位置検出素
子、7. 19.’ 20.89.40.41”4Q装
演算処理回路、8,23.24’、45,46.。 47・・・補正回路 代理人 弁理士 西教圭一部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 被検出物体からの像を直線状に細長く結像するレンズと
    、 レンズからの前記直線状像を検出し、前記直線像に交差
    する方向に延在する一次元位置検出素子と、 一次元位置検出素子からの出力を受信して演算処理し、
    物体の位置を検出する処理手段とを含むことを特徴とす
    る位置検出装置。
JP21573183A 1983-11-15 1983-11-15 位置検出装置 Pending JPS60107505A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21573183A JPS60107505A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 位置検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21573183A JPS60107505A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 位置検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60107505A true JPS60107505A (ja) 1985-06-13

Family

ID=16677253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21573183A Pending JPS60107505A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 位置検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60107505A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008268216A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Lin Ming-Yen 視空間複数点認知の方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008268216A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Lin Ming-Yen 視空間複数点認知の方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109115126B (zh) 校准三角测量传感器的方法、控制和处理单元及存储介质
US9062958B2 (en) Image sensor, attitude detector, contact probe, and multi-sensing probe
TWI635252B (zh) 使用二維影像處理檢查三維物體的系統及方法
JPH11148807A (ja) バンプ高さ測定方法及びバンプ高さ測定装置
KR20010101576A (ko) 대상체를 검사하기 위한 방법 및 장치
KR20120087680A (ko) 광삼각법을 이용한 3차원 형상 측정기를 사용하여 pcb 범프 높이 측정 방법
JP2000121324A (ja) 厚さ測定装置
JPS60107505A (ja) 位置検出装置
JPH10144748A (ja) ウェハステージ
JP3823488B2 (ja) Icリード浮き検査装置及び検査方法
JP2008164338A (ja) 位置検出装置
JP2861800B2 (ja) 形状測定装置
JPH0942946A (ja) 電子部品の測定装置、測定方法及びキャリブレーションマスク
WO2024062809A1 (ja) 光検出装置、および光検出システム
JP3923168B2 (ja) 部品認識方法及び部品実装方法
JPS6095308A (ja) 位置検出装置
JPH0735515A (ja) 対象物の直径測定装置
JPH02176408A (ja) 物体の形状測定装置
KR100651791B1 (ko) 부품 검사 장치 및, 방법
JP3385002B2 (ja) 光学式検査装置
JPH06281411A (ja) 孔位置の計測方法
JP3226712B2 (ja) 半導体ペレット高さ計測装置およびその計測方法
JPH03255910A (ja) 三次元位置測定方式
JP2705458B2 (ja) 実装基板外観検査装置
JP2675051B2 (ja) 光学式非接触位置測定装置