JPS60106759A - ロ−ル状記録紙支持機構 - Google Patents
ロ−ル状記録紙支持機構Info
- Publication number
- JPS60106759A JPS60106759A JP21456483A JP21456483A JPS60106759A JP S60106759 A JPS60106759 A JP S60106759A JP 21456483 A JP21456483 A JP 21456483A JP 21456483 A JP21456483 A JP 21456483A JP S60106759 A JPS60106759 A JP S60106759A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording paper
- support
- roll
- paper
- platen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H23/00—Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
- B65H23/04—Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
- B65H23/06—Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by retarding devices, e.g. acting on web-roll spindle
Landscapes
- Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
- Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
発明の技術分野
本発明はロール状記録紙の支持機構に関するものでおる
。
。
従来技術と問題点
第1図はカラーサーマルプリンタの全体概要を示す側面
図で、図中、1はサーマルヘッド、2はプラテン、6は
インクリボン、4は記録紙、5,5はガイドローラであ
る。サーマルヘッド1は、プリンタの機枠(図示省略)
内に略水平に収納されておシ、表面(囚の上面ンの印字
部には図の紙面と垂直方向に多数の発熱体が直線状に設
けられている。プラテン2唸、機枠に支持軸6を介し回
動自在に支持される第1の支持部材7に回転自在に支持
され、該支持部材7を図示の鎖線の開状態から矢印で示
す閉方向に回動させることによシ実線の印字位置に移動
しサーマルヘッド1の印字部に圧接して図示しないロッ
ク手段により回転可能に位置決めされている。インクリ
ボン3は、機枠に着脱可能に装着される図示しなφカセ
ット内の繰り出し側巻芯8と巻き取り側巻芯9とに図示
のように巻き掛けられており、印字部上を通って矢印で
示す前方に移動可能でめる。記録紙4は機枠に支持機構
を介し支持される巻芯10にロール状に巻回され、プラ
テン2とインクリボン3の間を通るように繰シ出されて
プラテン2の下半側を巻回している。ガイドローラ5は
、印字部の両側で記録紙4を介しプラテンに圧接してお
シ、記録紙4をプラテンに密着させて印字品質を向上さ
せる役割を果たしている。このガイドローラ5は、機枠
に支持軸11ヲ介し回゛動自在に支持される第2の支持
部材12に回転自在に支持され、該支持部@12ヲ図示
の鎖線の開状態から矢印で示す閉方向に回動させること
によシ実純の位置に移動する。プラテン2.インクリボ
ン6、記録祇嶋ガイドローラ5′f:実線の状態にセッ
トする手順は次の通りである。
図で、図中、1はサーマルヘッド、2はプラテン、6は
インクリボン、4は記録紙、5,5はガイドローラであ
る。サーマルヘッド1は、プリンタの機枠(図示省略)
内に略水平に収納されておシ、表面(囚の上面ンの印字
部には図の紙面と垂直方向に多数の発熱体が直線状に設
けられている。プラテン2唸、機枠に支持軸6を介し回
動自在に支持される第1の支持部材7に回転自在に支持
され、該支持部材7を図示の鎖線の開状態から矢印で示
す閉方向に回動させることによシ実線の印字位置に移動
しサーマルヘッド1の印字部に圧接して図示しないロッ
ク手段により回転可能に位置決めされている。インクリ
ボン3は、機枠に着脱可能に装着される図示しなφカセ
ット内の繰り出し側巻芯8と巻き取り側巻芯9とに図示
のように巻き掛けられており、印字部上を通って矢印で
示す前方に移動可能でめる。記録紙4は機枠に支持機構
を介し支持される巻芯10にロール状に巻回され、プラ
テン2とインクリボン3の間を通るように繰シ出されて
プラテン2の下半側を巻回している。ガイドローラ5は
、印字部の両側で記録紙4を介しプラテンに圧接してお
シ、記録紙4をプラテンに密着させて印字品質を向上さ
せる役割を果たしている。このガイドローラ5は、機枠
に支持軸11ヲ介し回゛動自在に支持される第2の支持
部材12に回転自在に支持され、該支持部@12ヲ図示
の鎖線の開状態から矢印で示す閉方向に回動させること
によシ実純の位置に移動する。プラテン2.インクリボ
ン6、記録祇嶋ガイドローラ5′f:実線の状態にセッ
トする手順は次の通りである。
まずインクリボン3f:収納するカセットヲ機枠内に収
納すると、カセットから露出するインクリボン3が印字
部上にセットされる。次に支持部材12に、鎖線の状態
から閉方向に回動させると、ガイドローラ5は実線の状
態にセットされる。なお、13、.132.・・・・・
・、135は支持部材12に設けられたガイド部材で、
ガイド部材13.、132はインクリボン3を案内し、
ガイド部材13s、 134.135はこの後でセット
される記録紙4を案内する。次に記録紙4をガイド部材
133.134.135上を通し繰り出し、最後に支持
部材7を図の鎖線の状態から閉方向に回。
納すると、カセットから露出するインクリボン3が印字
部上にセットされる。次に支持部材12に、鎖線の状態
から閉方向に回動させると、ガイドローラ5は実線の状
態にセットされる。なお、13、.132.・・・・・
・、135は支持部材12に設けられたガイド部材で、
ガイド部材13.、132はインクリボン3を案内し、
ガイド部材13s、 134.135はこの後でセット
される記録紙4を案内する。次に記録紙4をガイド部材
133.134.135上を通し繰り出し、最後に支持
部材7を図の鎖線の状態から閉方向に回。
動させて実線の状態に位置決めしてセットを完了する。
このセット完了状態では、機枠に取シ伺けられたパルス
モータによるインクリボン30巻き取シ(移送)、プラ
テン2の駆動が可能となるが、次にその駆動系の概要′
f:説明する。
モータによるインクリボン30巻き取シ(移送)、プラ
テン2の駆動が可能となるが、次にその駆動系の概要′
f:説明する。
機枠には、第2図の概要図に示すように、パルスモータ
14と、該パルスモータによりベルト15′@=を介し
駆動される駆動ギア16と、該駆動ギア16によファイ
ドルギア17ヲ介し駆動されるインクリボン駆動用出力
ギヤ18と、複数のギアよりなるプラテン駆動用の駆動
系19とが設けられており、アイドルギア17は、ギア
16.18と噛合する図示の動力伝達位置とギア16.
18から退避する退避位置とに位置決めされるようにな
っている。−万、プラテン2の軸部にはギア20が設け
られている。
14と、該パルスモータによりベルト15′@=を介し
駆動される駆動ギア16と、該駆動ギア16によファイ
ドルギア17ヲ介し駆動されるインクリボン駆動用出力
ギヤ18と、複数のギアよりなるプラテン駆動用の駆動
系19とが設けられており、アイドルギア17は、ギア
16.18と噛合する図示の動力伝達位置とギア16.
18から退避する退避位置とに位置決めされるようにな
っている。−万、プラテン2の軸部にはギア20が設け
られている。
従って、アイドルギア17を第2図の動力伝達位置に位
置決めしておいて上述のよりにインクリボンを収納する
カセッ)1機枠内に装着すると、巻き取フ側の巻芯9に
巻回されているインクリボンの外周が出力ギア18にょ
シ駆動される図示しないベルトに圧接し、出力ギア17
によるインクリボン6の駆動が可能になる。また、上述
のようにプラテン2を第1図に実線で示す印字位置に位
置決めすると、ギア20が駆動系19全介し駆動ギア1
6に接続され、駆動ギア16によるプラテン2の駆動が
可能になる。
置決めしておいて上述のよりにインクリボンを収納する
カセッ)1機枠内に装着すると、巻き取フ側の巻芯9に
巻回されているインクリボンの外周が出力ギア18にょ
シ駆動される図示しないベルトに圧接し、出力ギア17
によるインクリボン6の駆動が可能になる。また、上述
のようにプラテン2を第1図に実線で示す印字位置に位
置決めすると、ギア20が駆動系19全介し駆動ギア1
6に接続され、駆動ギア16によるプラテン2の駆動が
可能になる。
印字は、パルスモータを正転させ、プラテン2を第1図
に矢印で示す方向に正転させて6己録紙4を前方に移送
するとともにインクリボン6を前方に移送し、一方所定
時機にサーマルヘッド1の所定の発熱体に通電して対向
するインクリボン全加熱し記録紙4に転写することによ
り行われる。
に矢印で示す方向に正転させて6己録紙4を前方に移送
するとともにインクリボン6を前方に移送し、一方所定
時機にサーマルヘッド1の所定の発熱体に通電して対向
するインクリボン全加熱し記録紙4に転写することによ
り行われる。
ところで、カラーサーマルプリンタにおいては、このよ
うにしてまずY色による1画面分の印字を行った後パル
スモータを一旦停止させ、次にプラテン2′fr、所定
量逆転させて記録紙4をもとの状態まで逆送りして次の
M色による印字を開始し、以下同様に0色による印字を
行って1画面の印字を完了するが、この記録紙逆送り期
間中はインクリボン3を停止させておくことが必要であ
る。このことは、1画面分のY色による印字を完了して
パルスモータを一旦停止させた直後に、アイドルギア1
7を退避位置に退避させるとともに出力ギア18ヲロツ
クすることにより可能になる。このための機構は図示を
省略する。そして、M色による印字を開始する際には、
出力ギア18のロック全解放するとともにアイドルギア
17ヲ動力伝達位置に位置決めする。また、記録紙4を
逆送りするときは、逆送りされた分合巻芯10に巻き取
ることが必要であるが、この動作は次のように行われる
。すなわち、第1図に鎖線で示すように、支持部月7に
リンク21ヲ支持軸22ヲ支点として回動可能に設けて
、核リンク21の支持側と反対側の端部にローラ23ヲ
回転自在に支持させ、該ロー225ヲプラテン2により
ベル)24.25−i介し駆動するようにする。この場
合のロー226の周速はプラテン2の周速と同一である
。リンク21は図示しないスプリングによシ矢印方向に
付勢され、プラテン2にょクローラ26を駆動する駆動
系の途中には、ダシテン2正転時には0−−i23に動
力が伝達されず、グラナ/2逆転時にのみローラ23に
対する動力伝達を可能にするワンウェイクラッチ(図示
省略)が設けられている。ローラ23はプラテンを第1
図の実線の状態にセットしたときに第1図に実線で示す
ようにロール状の記録紙4に圧接する。従って、プラテ
ン2を逆転させて記録紙4を逆送夛する際に、逆送フさ
れた該記録紙4はロー226によりロール状に巻き取ら
れる。
うにしてまずY色による1画面分の印字を行った後パル
スモータを一旦停止させ、次にプラテン2′fr、所定
量逆転させて記録紙4をもとの状態まで逆送りして次の
M色による印字を開始し、以下同様に0色による印字を
行って1画面の印字を完了するが、この記録紙逆送り期
間中はインクリボン3を停止させておくことが必要であ
る。このことは、1画面分のY色による印字を完了して
パルスモータを一旦停止させた直後に、アイドルギア1
7を退避位置に退避させるとともに出力ギア18ヲロツ
クすることにより可能になる。このための機構は図示を
省略する。そして、M色による印字を開始する際には、
出力ギア18のロック全解放するとともにアイドルギア
17ヲ動力伝達位置に位置決めする。また、記録紙4を
逆送りするときは、逆送りされた分合巻芯10に巻き取
ることが必要であるが、この動作は次のように行われる
。すなわち、第1図に鎖線で示すように、支持部月7に
リンク21ヲ支持軸22ヲ支点として回動可能に設けて
、核リンク21の支持側と反対側の端部にローラ23ヲ
回転自在に支持させ、該ロー225ヲプラテン2により
ベル)24.25−i介し駆動するようにする。この場
合のロー226の周速はプラテン2の周速と同一である
。リンク21は図示しないスプリングによシ矢印方向に
付勢され、プラテン2にょクローラ26を駆動する駆動
系の途中には、ダシテン2正転時には0−−i23に動
力が伝達されず、グラナ/2逆転時にのみローラ23に
対する動力伝達を可能にするワンウェイクラッチ(図示
省略)が設けられている。ローラ23はプラテンを第1
図の実線の状態にセットしたときに第1図に実線で示す
ようにロール状の記録紙4に圧接する。従って、プラテ
ン2を逆転させて記録紙4を逆送夛する際に、逆送フさ
れた該記録紙4はロー226によりロール状に巻き取ら
れる。
上述のようにして3色の印字により1画面の印字を行う
際に、印字時には前方に移送される記録紙が一定の張力
を持つようにしてその蛇行を防ぎ、次の色の印字を行う
ために記録紙全逆送りするときには記録紙ロールが軽く
回転して再び印字する際に張力を持つようにすることが
印字品質維持上必要である。
際に、印字時には前方に移送される記録紙が一定の張力
を持つようにしてその蛇行を防ぎ、次の色の印字を行う
ために記録紙全逆送りするときには記録紙ロールが軽く
回転して再び印字する際に張力を持つようにすることが
印字品質維持上必要である。
発明の目的
本発明は上述の要望を実現するためのもので、記録紙を
逆送シしてロール状に巻き取るときは記録紙ロールが軽
く回転し、記録紙ロールし時にのみ該記録紙に一定の張
力を付与してその蛇行を防止することのできるロール状
記録紙支持機構を提供づ゛ることを目的としている。
逆送シしてロール状に巻き取るときは記録紙ロールが軽
く回転し、記録紙ロールし時にのみ該記録紙に一定の張
力を付与してその蛇行を防止することのできるロール状
記録紙支持機構を提供づ゛ることを目的としている。
発明の構成
本発明では、ロール状記録紙の中心部が装着される支持
具の軸部に回転部材を取付けかつ該回転部層を固定支持
体に回転自在に支持させるとともに、前記回転部材の前
記り足支持体から外れた部分に圧接して一定の制動力を
伺与するブレーキ手段を設け、記録紙を逆送りしてロー
ル状に巻き取るときは記録紙ロールが軽く回転し、記録
紙繰り出し時には該記録紙に一定の張力が付与されるよ
りにして上gQ目的の達成を図っている。
具の軸部に回転部材を取付けかつ該回転部層を固定支持
体に回転自在に支持させるとともに、前記回転部材の前
記り足支持体から外れた部分に圧接して一定の制動力を
伺与するブレーキ手段を設け、記録紙を逆送りしてロー
ル状に巻き取るときは記録紙ロールが軽く回転し、記録
紙繰り出し時には該記録紙に一定の張力が付与されるよ
りにして上gQ目的の達成を図っている。
発明の実施例
以下、第6図乃至第7図に関連しで本発明の詳細な説明
する。
する。
第5図は本発明を適用するサーマルプリンタの全体概要
金示す斜視図、第4図及び第5図はこのサーマルプリン
タに使用されるインクリボン収納用カセットの平面図及
び側面図、第6図は本発明に係るロール状記録紙支持機
構の側面図、第7図は同側面図である。なお、第5.4
.5図において、従来と同一411成の部材は従来と同
一符号で示している。
金示す斜視図、第4図及び第5図はこのサーマルプリン
タに使用されるインクリボン収納用カセットの平面図及
び側面図、第6図は本発明に係るロール状記録紙支持機
構の側面図、第7図は同側面図である。なお、第5.4
.5図において、従来と同一411成の部材は従来と同
一符号で示している。
まずサーマルプリンタの全体概要を第3図によシ説明す
る。図中、101は機枠、102はスプリング、106
は軸受部、104は係合部材、105はインクリボン駆
動用出力ギア1B(第2図参照)のシャフト、106は
インクリボン巻き取り用ベルト、107はソレノイド、
108は係止片である。スプリング102は、プラテン
2セット時にローラ23がロール状記録紙に圧接するよ
うにリンク21を伺勢す゛る。軸受部105は、プラテ
ン2セット時にその軸部を支持する。保合部材1114
は、プラテン2セット時にその軸部を上方向に係止する
ためのもので、支持部材7tl−矢印方向に回動させて
プラテン2をセットするときに、該保合部材104の傾
斜面109がプラテン2の軸部と係合し該保合部材10
4をスプリング110の伺勢力に抗して矢印方向に回動
式せる。そしてプラテン2の軸部が傾斜面109を通過
すると、係合部材104の係止部111がプラテン2の
軸部を係止する。なお、支持部材7を開くときは、保合
部材104を矢印方向に回動させて係止を解放すれは良
い。ベルト106は、セットされるカセットの巻芯9(
第1図参照)を巻回するインクリボンに圧接し、シャフ
ト105によシ駆動され矢印方向に走行し−Cインクリ
ボン巻き取りを1jう。
る。図中、101は機枠、102はスプリング、106
は軸受部、104は係合部材、105はインクリボン駆
動用出力ギア1B(第2図参照)のシャフト、106は
インクリボン巻き取り用ベルト、107はソレノイド、
108は係止片である。スプリング102は、プラテン
2セット時にローラ23がロール状記録紙に圧接するよ
うにリンク21を伺勢す゛る。軸受部105は、プラテ
ン2セット時にその軸部を支持する。保合部材1114
は、プラテン2セット時にその軸部を上方向に係止する
ためのもので、支持部材7tl−矢印方向に回動させて
プラテン2をセットするときに、該保合部材104の傾
斜面109がプラテン2の軸部と係合し該保合部材10
4をスプリング110の伺勢力に抗して矢印方向に回動
式せる。そしてプラテン2の軸部が傾斜面109を通過
すると、係合部材104の係止部111がプラテン2の
軸部を係止する。なお、支持部材7を開くときは、保合
部材104を矢印方向に回動させて係止を解放すれは良
い。ベルト106は、セットされるカセットの巻芯9(
第1図参照)を巻回するインクリボンに圧接し、シャフ
ト105によシ駆動され矢印方向に走行し−Cインクリ
ボン巻き取りを1jう。
ソレノイド1′a7は、アイドルギア17全退雑させ出
力ギア18 ′f:rffツクする動作の駆動源となる
ものでろる。係止片108は、ローラ5セツト時に(規
枠101に係止して支持部材12ヲ位置決めする。
力ギア18 ′f:rffツクする動作の駆動源となる
ものでろる。係止片108は、ローラ5セツト時に(規
枠101に係止して支持部材12ヲ位置決めする。
このサーマルプリンタの機枠101内に着脱口J能に装
着されるカセ、l−112の詳細は第4,5図に示ず通
pで、カセット本体113内に点線で示したインクリボ
ン3を繰り出し及び巻き取り可能に収納してな9、カセ
ット本体113は1対の側板114を備えている。側板
114はフランジ115,115′、116゜116”
i回転自在に支持し、フランジ115,116は側板1
14の一方の端部付近で、フランジ115’、116’
は側板114の他方の端部付近で、それぞれ同一軸線上
に対向している。フランジ115.115’は、スプリ
ング117,117’にょシ矢印で示すように内側へ付
勢されて軸線方向に移動可能で、フランジ116゜11
6′は、軸線方向には移動せず、ワンウェイクラッチ1
18,118’の作用により、側板114の外側から見
て時計方向に回転するときは抵抗がメツ逆方向に回転す
るときは抵抗なしに回転できるようになっている。この
ような構成のカセット本体113は、第4図に明らかな
ように、中心0に対して点対称の構成となっている。こ
れは反復使用型インクフィルム使用の場合に効果的な役
割を果たす。
着されるカセ、l−112の詳細は第4,5図に示ず通
pで、カセット本体113内に点線で示したインクリボ
ン3を繰り出し及び巻き取り可能に収納してな9、カセ
ット本体113は1対の側板114を備えている。側板
114はフランジ115,115′、116゜116”
i回転自在に支持し、フランジ115,116は側板1
14の一方の端部付近で、フランジ115’、116’
は側板114の他方の端部付近で、それぞれ同一軸線上
に対向している。フランジ115.115’は、スプリ
ング117,117’にょシ矢印で示すように内側へ付
勢されて軸線方向に移動可能で、フランジ116゜11
6′は、軸線方向には移動せず、ワンウェイクラッチ1
18,118’の作用により、側板114の外側から見
て時計方向に回転するときは抵抗がメツ逆方向に回転す
るときは抵抗なしに回転できるようになっている。この
ような構成のカセット本体113は、第4図に明らかな
ように、中心0に対して点対称の構成となっている。こ
れは反復使用型インクフィルム使用の場合に効果的な役
割を果たす。
インクフィルム3は、中空の巻芯8に巻回されてフラン
ジ115.116間に装着され、第5図に示すように繰
り出され72ンジ115’、 116’間に装着された
巻芯9に接続されて該巻芯9七巻回し、該巻回部分に圧
接するベルト106によp巻芯9を第5図の反時計方向
に回転させることによシ該巻芯9に巻き取られる。この
場合、各巻芯8,9は、スフ”リング117.117’
の作用により確実に保持される。
ジ115.116間に装着され、第5図に示すように繰
り出され72ンジ115’、 116’間に装着された
巻芯9に接続されて該巻芯9七巻回し、該巻回部分に圧
接するベルト106によp巻芯9を第5図の反時計方向
に回転させることによシ該巻芯9に巻き取られる。この
場合、各巻芯8,9は、スフ”リング117.117’
の作用により確実に保持される。
この巻取時に、巻芯8は巻芯9に巻き取られるインクリ
ボン3によシ駆動されて回転するが、この回転に対して
はワンウェイクラッチ118の抵抗があるので、巻芯8
から繰シ出されるインクフィルム22にたるみが生ぜず
、インクリボン5の繰り出し巻き取りは円滑に行われる
。なお反復使用型インクリボン使用の場合は、カセット
本体115が点対称構成でおることを利用し、カセット
12ヲ逆むきに機枠1υ1内に収納して再使用する。こ
の場合は、巻芯8が巻き取p側となυ巻芯9が繰り出し
側となる。
ボン3によシ駆動されて回転するが、この回転に対して
はワンウェイクラッチ118の抵抗があるので、巻芯8
から繰シ出されるインクフィルム22にたるみが生ぜず
、インクリボン5の繰り出し巻き取りは円滑に行われる
。なお反復使用型インクリボン使用の場合は、カセット
本体115が点対称構成でおることを利用し、カセット
12ヲ逆むきに機枠1υ1内に収納して再使用する。こ
の場合は、巻芯8が巻き取p側となυ巻芯9が繰り出し
側となる。
このカセット1120機枠101への着脱要領につめて
は詳細説明を省略するが、機枠101に前ストッパ11
9及び後ストッパ120を設け(第5図参照)、前スト
ッパ119にカセット本体116の巻取側を回動可能に
係合させるとともに、後ストッパ120にカセット本体
113の繰シ出し側を417.脱可能に係止させて行う
。
は詳細説明を省略するが、機枠101に前ストッパ11
9及び後ストッパ120を設け(第5図参照)、前スト
ッパ119にカセット本体116の巻取側を回動可能に
係合させるとともに、後ストッパ120にカセット本体
113の繰シ出し側を417.脱可能に係止させて行う
。
次に本発明に係るロール状記録紙支持機栴の構成9作用
t−第6,7図により説明する。図中、31は支持具、
32はリング(回転部材)、53はワンウェイクラッチ
、64は固定支持体、35はばね片(ブレーキ手段)で
める。
t−第6,7図により説明する。図中、31は支持具、
32はリング(回転部材)、53はワンウェイクラッチ
、64は固定支持体、35はばね片(ブレーキ手段)で
める。
支持具61は、軸部56とボス57とを一体に備えてお
り、記録紙がロール状に巻回される巻芯10はこのボス
67に装着されている。支持具31は第7図では片側分
のみを示したが、実除には1対設けられて巻芯10の両
側を支持している。
り、記録紙がロール状に巻回される巻芯10はこのボス
67に装着されている。支持具31は第7図では片側分
のみを示したが、実除には1対設けられて巻芯10の両
側を支持している。
リング52は、軸部66の外周にワンウェイクラ、テ5
5f、介して取シ付けられ、半円筒状の支持面を有する
固定支持体34により回転自在に支持されている。固定
支持体64はプリンタの機枠101に固定ぢれ、ワンウ
ェイクラッチ66は、記録紙4巻き取シ時tこは軸部6
6に固定される内輪とリング52に1矩される外輪とが
相対的に回転(空転)して小さ7xM擦力しか発生せず
、記録紙4金繰り出して印字する際には繰り出し方向の
トルクを内輪から外輪へ伝達するようになっている。
5f、介して取シ付けられ、半円筒状の支持面を有する
固定支持体34により回転自在に支持されている。固定
支持体64はプリンタの機枠101に固定ぢれ、ワンウ
ェイクラッチ66は、記録紙4巻き取シ時tこは軸部6
6に固定される内輪とリング52に1矩される外輪とが
相対的に回転(空転)して小さ7xM擦力しか発生せず
、記録紙4金繰り出して印字する際には繰り出し方向の
トルクを内輪から外輪へ伝達するようになっている。
はね片55は、基部が固定支持体64に固定され、先端
部38がリング32の固定支持体34から露出する部分
に圧接している。
部38がリング32の固定支持体34から露出する部分
に圧接している。
従って、本発明をカラーサーマルプリンタに適用した場
合、印字時にプラテンによシ記録紙4t−繰ル出す際に
は、リング32とはね片の先端部68との間の摩擦力に
よって記録紙4には適当な張力が付与されて記録紙4の
蛇行が防止され、記録紙4の逆送シ時の巻き取シは抵抗
なく行われる。
合、印字時にプラテンによシ記録紙4t−繰ル出す際に
は、リング32とはね片の先端部68との間の摩擦力に
よって記録紙4には適当な張力が付与されて記録紙4の
蛇行が防止され、記録紙4の逆送シ時の巻き取シは抵抗
なく行われる。
発明の効果
以上述べたように、本発明によれは、ロール状に巻回さ
れて支持される記録紙の巻き取9時には記録紙ロールを
軽く回転させて容易に巻き取れるようにするとともに、
記録紙繰り出し時には該記録紙に一定の張力を付与して
蛇行を防止することが可能でらる。なお、ワンウェイク
ラッチを省略しても、記録紙4金繰し時の蛇行は防止で
きる。
れて支持される記録紙の巻き取9時には記録紙ロールを
軽く回転させて容易に巻き取れるようにするとともに、
記録紙繰り出し時には該記録紙に一定の張力を付与して
蛇行を防止することが可能でらる。なお、ワンウェイク
ラッチを省略しても、記録紙4金繰し時の蛇行は防止で
きる。
第1図はカラーサーマルプリンタの全体概要を示す側面
図、第2図捻回プラテン1、インクリホン駆動系説明図
、第3図乃至第7図は本発明の実施例を示すもので、第
3図はサーマルプリンタの全体概要を示す斜視図、第4
図及び第5図はこのサーマルプリンタに使用されるカセ
ットの平面図及び側面図、第6図は本発明に係るロール
状記録紙支持機41りの側面図、第7図は同平面図でる
る。 図中、4は記録紙、10は巻芯、31は支持具、62は
リング(回転部材)、33はワンウェイクラッチ、64
は固定支持体、35はばね片(ブレーキ手段)、36は
軸部、37はボスでるる。 特許出願人富士通株式会社 代理人弁理士玉蟲久五部 (外1名) 第4図 119 第6図
図、第2図捻回プラテン1、インクリホン駆動系説明図
、第3図乃至第7図は本発明の実施例を示すもので、第
3図はサーマルプリンタの全体概要を示す斜視図、第4
図及び第5図はこのサーマルプリンタに使用されるカセ
ットの平面図及び側面図、第6図は本発明に係るロール
状記録紙支持機41りの側面図、第7図は同平面図でる
る。 図中、4は記録紙、10は巻芯、31は支持具、62は
リング(回転部材)、33はワンウェイクラッチ、64
は固定支持体、35はばね片(ブレーキ手段)、36は
軸部、37はボスでるる。 特許出願人富士通株式会社 代理人弁理士玉蟲久五部 (外1名) 第4図 119 第6図
Claims (2)
- (1) ロール状記録紙の中心部が装着される支持具の
軸部に回転部材を取付けかつ該回転部材を固定支持体に
回転自在に支持させるとともに、前記回転部材の前記固
定支持体から外れた部分に圧接して一定の制動力を付与
するブレーキ手段を設けてなることを特徴とするロール
状記録紙支持機構。 - (2)回転部材がワンウェイクラッチを介して支持具の
軸部に取付けられている特許請求の範囲第1項記載のロ
ール状記録紙支持機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21456483A JPS60106759A (ja) | 1983-11-14 | 1983-11-14 | ロ−ル状記録紙支持機構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21456483A JPS60106759A (ja) | 1983-11-14 | 1983-11-14 | ロ−ル状記録紙支持機構 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60106759A true JPS60106759A (ja) | 1985-06-12 |
JPS6330261B2 JPS6330261B2 (ja) | 1988-06-17 |
Family
ID=16657804
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21456483A Granted JPS60106759A (ja) | 1983-11-14 | 1983-11-14 | ロ−ル状記録紙支持機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60106759A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6246666A (ja) * | 1985-08-26 | 1987-02-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 熱転写記録装置 |
JPS6266966A (ja) * | 1985-09-20 | 1987-03-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 熱転写記録装置 |
CN109177488A (zh) * | 2018-09-30 | 2019-01-11 | 温州市华展电气科技有限责任公司 | 一种淋膜复合机自动色标对标装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02110566U (ja) * | 1989-02-23 | 1990-09-04 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54152470U (ja) * | 1978-04-17 | 1979-10-23 |
-
1983
- 1983-11-14 JP JP21456483A patent/JPS60106759A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54152470U (ja) * | 1978-04-17 | 1979-10-23 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6246666A (ja) * | 1985-08-26 | 1987-02-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 熱転写記録装置 |
JPS6266966A (ja) * | 1985-09-20 | 1987-03-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 熱転写記録装置 |
CN109177488A (zh) * | 2018-09-30 | 2019-01-11 | 温州市华展电气科技有限责任公司 | 一种淋膜复合机自动色标对标装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6330261B2 (ja) | 1988-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5295753A (en) | Label tape printing system using thermal head and transfer ink ribbon | |
JPS63306067A (ja) | 熱転写プリンタ− | |
JPH0973138A (ja) | ペーパマガジン | |
JPH064348B2 (ja) | 熱転写記録装置 | |
JP2551062Y2 (ja) | 転写フィルム用カセット | |
JPS60106759A (ja) | ロ−ル状記録紙支持機構 | |
JPH0380117B2 (ja) | ||
JP3331827B2 (ja) | 熱転写プリンタ装置 | |
JPH0324368Y2 (ja) | ||
JPH0443789B2 (ja) | ||
JPS63297085A (ja) | インクリボンの搬送機構 | |
JP2507230Y2 (ja) | 転写紙カセット支持機構 | |
JPS6078774A (ja) | カラープリンタ | |
JPH03166977A (ja) | テーププリンタ及びそれに着脱可能なテープカセット | |
JP2861722B2 (ja) | 感光材料の供給装置 | |
JPH0235488Y2 (ja) | ||
JPH0199866A (ja) | 熱転写記録装置 | |
JP2506933B2 (ja) | 記録装置 | |
JPS5962170A (ja) | 熱転写記録装置のインクシ−ト巻取装置 | |
JP2693068B2 (ja) | インクリボン駆動機構及びその駆動方法 | |
JPS60105565A (ja) | プリンタのインクフイルム巻き取り機構 | |
JP2629820B2 (ja) | サーマルプリンタ | |
JPH02297479A (ja) | 熱転写記録装置 | |
JPH02185483A (ja) | リボンカセツト及び前記リボンカセツトを装填可能な装置 | |
JPH02143881A (ja) | 熱転写インクシート供給装置 |