JPS6010419A - 磁性記録素子 - Google Patents

磁性記録素子

Info

Publication number
JPS6010419A
JPS6010419A JP59096701A JP9670184A JPS6010419A JP S6010419 A JPS6010419 A JP S6010419A JP 59096701 A JP59096701 A JP 59096701A JP 9670184 A JP9670184 A JP 9670184A JP S6010419 A JPS6010419 A JP S6010419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricant
coating
magnetic
retention
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59096701A
Other languages
English (en)
Inventor
ミング・コ
マイケル・ユ−ジン・オクセン
ロバ−ト・ブル−ス・プライム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS6010419A publication Critical patent/JPS6010419A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/84Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers
    • G11B5/842Coating a support with a liquid magnetic dispersion
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/702Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the bonding agent
    • G11B5/7028Additives, e.g. crosslinking agents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249978Voids specified as micro
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249978Voids specified as micro
    • Y10T428/24998Composite has more than two layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249986Void-containing component contains also a solid fiber or solid particle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31609Particulate metal or metal compound-containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31931Polyene monomer-containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31935Ester, halide or nitrile of addition polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は磁気記録組成物の表面に付着される潤滑剤の保
持力を増大させ磁気基録層の耐用性を増大させる添加物
を含む磁気記録組成物に関する[従来技術] 磁気ディスク等の磁気記録媒体は熱硬化性もしくは熱可
塑性結合剤系及び酸化鉄の如き磁性鉄を含んでいる。磁
性粒子を含む有機重合体マトリクスは溶媒と共に所定の
厚さになるまでディスクに付着され、硬化されて強固な
耐用性のある薄膜にされている。ディスク・ファイルが
一定の速度で回転し、磁気記録ヘッドがディスク表面上
を所定の高さで浮動している動作中でも、ヘッドとディ
スクの接触が生ずる瞬間があり、これは記録媒体を劣化
させ、ディスク・ファイルの寿命が短くなる。
米国特許第4267238号及び第4268556号に
示されている如きフン化炭素潤滑剤の使用はディスクと
ヘットの衝突によって生ずる損傷からディスク媒体を保
護している。ディスク表面に潤滑剤を与え、潤滑剤を長
期間保持する事は現在及び将来のディスク・ファイルの
連続動作にとって重要である。さらに問題点として有機
重合体より成る磁性被覆外法のバッチが異なると、フツ
化炭素の保持力が制御不能に変化する。
微粒子状ディスク被覆外法の潤滑剤の保持力は2つの別
個の過程に帰することができる。即ちディスクの表面の
近くの微小な粗さ部分内にある潤滑剤の保持力、及び被
覆の成る厚さにわたって分布されている微小孔中の潤滑
剤の保持力である。
表面処理に帰することができる潤滑剤の保持力はディス
クの被覆外法が異なってもがなり一定であり、他方微小
孔に帰することができる保持力は被覆外法のバッチ毎に
異なる。さらに微小孔密度の関数でもある潤滑剤の保持
力の変動は被覆の有機成分が異なるレベルへ相分離する
こと、及び硬化中の酸化分解して蒸気になる程度が異な
ることによることがわかっている。熱的分析技法の開発
によって、異なるレベルの相分離、酸化性の重量損失(
OWL)の程度が異なるということが、被膜バッチ毎に
潤滑剤の保持力の変動に関連付けられることが理解され
るようになった。この相関に使用される分析技法は動的
機械的分析(DMA)及び熱的比重分析(TGA)であ
る。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明によれば、潤滑剤保持力が優れ、潤滑剤保持を与
える微小孔の多さと関連付けられる耐用性の減少という
矛盾した問題が解決された磁性記録素子が与えられる。
[問題点を解決するための手段] 本発明は磁気被膜組成中に重合体の添加物を使用するこ
とに向けられる。この添加物の相分離能力及び磁気被膜
結合剤系に関連する固有の低い熱的酸化安定性によって
現在の熱酸化性分解蒸発機構に帰することができる同一
の処理から追加の微小孔が形成される。微小孔の形成に
加えて、重合体添加物は、硬化中に100%酸化しない
ように選択することによって磁性被膜の耐用性が増大さ
れる。
[実施例コ 本発明は適切な重合体添加物もしくはその組合せを選択
することによって潤滑剤の保持力及び被膜の耐用性を最
適になるように改良する。極端な場合として、重合体添
加物が被膜の硬化中に100%熱的に酸化されるように
選択されると、微小孔の増加は最大となり、潤滑剤の保
持力が増大されるが、添加物の全てが被覆から酸化され
るので添加物の存在による被膜の耐用性の増大について
の効果はほとんでもしくは全くない。他方重合体添加物
が被膜の硬化中ルこ全く熱的酸化が行なわれないように
選択されると、添加物に潤滑性があるので耐用性に対す
る効果が最大になるが潤滑剤の保持力を増大するための
微小孔の形成に対する効果はほとんどもしくは全く見ら
れない。
本発明を実施するのに有用な重合体添加物の例は次のと
おりであるが、これ等が単独もしくは組合せとして使用
される。
ポリブテン アクリロニドライ1ヘーメチル・メタクリレート共重合
体 マレイン酸無水物−メチル・メタクリレート共重合体 ポリ(エチレン酸化物) ポリフォルムアルデヒド ポリ(γ−メチルスチレン) ポリ(スチレン−b−メチル・メタクリレート)ポリ(
メチル・メタクリレ−1−) ポリスルホン ポリ(ビニル・アセテート) 低分子量ポリエチレン、ポリプロピレン本発明に従う重
合体添加物の使用により次の利点を生ずる。
(1)所望の薄膜の耐用性を与える機構を微小孔の形成
機構から分離することによって所望の潤滑剤の保持力が
生じ、ディスク・ファイル動作時間が延長される。
(2)潤滑剤保持力を種々に制御することによって、デ
ィスク製造スループッ1〜及びヘッド−ディスク組立体
(HDA)の信頼性が増大し、製造ラインの収率が増大
することによってコストの大きな節約が得られる。
(3)熱的酸化の安定性が異なることによって蒸発の割
合及び程度が異なる重合体添加物を選択することによっ
て、被膜のバルク全体にわたる微小孔の寸法、分布およ
び容積を制御できる。これによって微小孔の潤滑剤保持
力の一部がヘッド−ディスクの境界に移動する割合が制
御される可能性が生じ、ディスク・ファイルの寿命が制
御される。
(4)熱的酸化に対する安定性が高いために本来微小孔
に少ない性質の多くの結合剤外法に対しても、同じ微小
孔の機構によって潤滑剤が保持可能になる。
本発明の独自な性質は被膜の硬化中に熱的に分解され、
必要に応じて100%蒸発する重合体添加物を使用する
ことより生ずる。この性質は熱的酸化による分解を受け
るが、蒸発効率がはるかに低いポリビニルメチルエーテ
ル(PVME)の如き他の重合体添加物と対照的である
。この差は架橋可能なペンタント側鎖官能性が存在する
か、PVMEの場合におけるが如き高い分子量の特性の
いずれかによる。
本発明の重合体添加物は適切な濃度、好ましくは磁気顔
料粒子の0.5乃至5%重量の範囲で使用される。添加
物は被膜調節過程の適切な段階、即ちボール・ミリング
、分散、ろ過の後に添加できる。重合体添加物の効果を
試す様にもくろまれたマトリックス解析は添加物がない
場合に対して潤滑剤の保持力及び耐摩耗性が増大される
ことを示した。重合体添加物を含まない、もしくは含む
被膜バッチのその後のTGA分析によって添加物による
熱的酸化性の蒸発の増加と、潤滑剤保持力の増加が関連
付けられた。
成る条件の下に、ポリ(ブテン)材料は完全に分解し、
恒温度で蒸発する。異なる分子量のポリ(ブテン)を使
用すると異なる分解率及びO乃至100%の重量の損失
が得られる。
熱的酸化反応に対する感度が本来大きいことによってこ
れ等の材料は被覆から得られる酸素を一掃する犠牲的重
合体成分としての働らきをする。
次の第1表は磁性粒子が分散されているポリウレタン被
膜を有する磁気記録ディスクの試料に対して行なりノル
だ潤滑剤保持力の測定結果を示した表である。
第1列に示された第1のバッチは重合体添加物を含まな
い。第2列に示された第2のバッチは磁性酸化鉄の5%
重量のポリブテンが分散されている。ポリブテンはAm
oco Chemica1社によって製造されているA
moco I+−35(W録商標)が使用された。
第3列に示された第3のバッチはWestern Pe
tr。
C1+emica1社によって製造されている重合体ポ
リエチレン小球を含む。
第1表 23 ポリウレタン被覆(重量部) 600 600 600
酸化鉄(重量部) 287 287 287(nv;/
35.5anデイスク) 保持力増加率 −+102% +82%第1表から被膜
組成中にポリブテンを使用した方がディスク中に保持さ
れる潤滑剤の量がかなり増大されることが明らかであろ
う。
次の第2表は本発明に従う重合体添加物を含む被膜を有
する磁気ディスクをこのような添加物を含まない(対照
外法)ディスクを比較した表である。第2表のディスク
のための磁気被膜外法はエポキシ/フェノール系であり
、重合体添加物はAmoco I+−35である。
摩擦係数及び薄膜粗さは、わずかに修正された標準AS
TMビンーオンーディスクずり試験器で測定された。固
体潤滑剤の効果の測定はすり試験器で行なわれた。この
試験器は往復する直径0゜32■のステンレス鋼球によ
ってディスク表面に20gのずり応力を与えるものであ
る。ディスクに加えられる往復動作は摩擦係数の値及び
被覆表面を剥離して究極的に基板が露出されるまでのサ
イクル数を与える。これ等のディスク表面上にさらに余
分な潤滑剤層が与えられても性能に変りがなく、摩擦係
数の値は0.11乃至0.12間にあり、薄膜の強度が
優れていることがわがった。
これ等のディスクから適切な溶媒で潤滑剤を除去した後
でもポリブテン潤滑剤の場合は対照潤滑剤の場合に比し
て保持力は143%増大した。さらしこ潤滑剤が除去さ
れたディスクを試験した結果ポリブテン潤滑剤は摩擦係
数を減少し、被膜の強さが改良さAしることがわかった
。潤滑剤の保持力は所定の持続時間に対して特定の圧力
で特定のワイパによってぬぐい去る事ができない、ディ
スクが保持することができる潤滑剤の量として定義され
る。
厖え煮 対照処法 添加セル 重合体添加物 なし ポリ(ブテン) 潤滑剤除去後の 0.66 0.55 表面の摩擦係数 潤滑剤除去後の 劣る 優れる 強さくすり試験) 潤滑剤を含む表面 0.12 0.11の摩擦係数 潤滑剤を含む表面の 優れる 優れる 強さくすり試験) 潤滑剤保持力(mg) 12.5 30.4潤滑剤保持
力の変化 +143% 対照処法に対外法添加物を含む外法の方に耐摩耗性の増
大が見られるのは、DMAによって観察されるように低
温度(−20乃至−80’C)での制動的振舞に増大に
よって生じるものと考えられる。
標準の被膜外法に対してポリ(ブテン)を添加すること
によって低温度制動ピークの強度が略2倍になることが
見出された。文献によればこのような制動のピークの存
在と増大は強さ及び耐衝撃性の如き性質と関連がある。
この低温度での振舞が予想外に増大するということは第
2表に示された潤滑剤が除去された被膜の強さの増大を
説明することに足ると考えられる。
[発明の効果] 上述の説明及び表から明らかなる如く、本発明に偉い潤
滑剤の保持力は著しく増大されるばかりでなく、重合体
添加物をその中に含み、潤滑剤がぬぐい去られたディス
クの耐用時間と対照処法を含み、潤滑剤がぬぐい去られ
たディスクの耐用時間の差を測定することによって明ら
かにされる如く重合体添加物の潤滑性によって被膜の耐
用性が著しく増大される。
190

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基板と磁性被膜と潤滑剤よりなり、上記磁性被膜は磁性
    物質粒子を分散含有する硬化性の結合剤を当初液状にて
    上記基板上に塗布したものであり、」二記潤滑剤は上記
    結合剤の硬化後に上記被膜の表面」二に被塗されるもの
    である磁気記録体におし)て、」二記被膜は、上記潤滑
    剤の付着前の上記結合剤の硬化中に、少なくとも上記被
    膜の表面に多数の微小孔を形成し、後に被塗される潤滑
    剤への保持性を与える如き添加物を含んでいることを特
    徴とする磁気記録体。
JP59096701A 1983-06-27 1984-05-16 磁性記録素子 Pending JPS6010419A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US508300 1974-09-23
US06/508,300 US4546035A (en) 1983-06-27 1983-06-27 Polymeric additives for magnetic coating materials

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6010419A true JPS6010419A (ja) 1985-01-19

Family

ID=24022177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59096701A Pending JPS6010419A (ja) 1983-06-27 1984-05-16 磁性記録素子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4546035A (ja)
EP (1) EP0129721B1 (ja)
JP (1) JPS6010419A (ja)
DE (1) DE3473524D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6289218A (ja) * 1985-10-15 1987-04-23 Hitachi Maxell Ltd 磁気デイスク
JPH01149219A (ja) * 1987-10-31 1989-06-12 Basf Ag 磁気記録担体

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8402136A (nl) * 1984-07-05 1986-02-03 Pd Magnetics Bv Magnetisch registratie element en methode voor de vervaardiging ervan.
JPS6173237A (ja) * 1984-09-18 1986-04-15 Hitachi Maxell Ltd 磁気デイスク
US4626463A (en) * 1984-09-26 1986-12-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Diskette having wear-resistant magnetizable layer
US4596739A (en) * 1985-02-11 1986-06-24 International Business Machines Corporation Rigid magnetic recording media
US4693908A (en) * 1985-08-19 1987-09-15 International Business Machines Corporation Magnetic recording disk with improved lubricant retention
JPH0760508B2 (ja) * 1985-12-10 1995-06-28 ティーディーケイ株式会社 磁気記録ディスクおよびその製造方法
US4985295A (en) * 1987-01-23 1991-01-15 Hitachi, Ltd. Magnetic recording medium and method for producing the same
US4769166A (en) * 1987-06-01 1988-09-06 United Technologies Automotive, Inc. Expandable magnetic sealant
US6013531A (en) * 1987-10-26 2000-01-11 Dade International Inc. Method to use fluorescent magnetic polymer particles as markers in an immunoassay
EP0380710A1 (de) * 1988-12-24 1990-08-08 International Business Machines Corporation Verfahren zur Erhöhung des Schmiermittelaufnahmevermögens bei Magnetplatten
JPH03116413A (ja) * 1989-09-28 1991-05-17 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPH06314446A (ja) * 1992-06-19 1994-11-08 Tdk Corp 光磁気ディスク

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53141003A (en) * 1977-05-16 1978-12-08 Hitachi Ltd Production of magnetic disc
JPS563435A (en) * 1979-06-20 1981-01-14 Fujitsu Ltd Manufacture of magnetic recording medium

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2280950A1 (fr) * 1974-07-30 1976-02-27 Kodak Pathe Nouvelle bande magnetique a incurvation transversale amelioree
FR2353110A1 (fr) * 1976-03-12 1977-12-23 Kodak Pathe Nouveau produit d'enregistrement magnetique et procede pour sa preparation
US4152485A (en) * 1977-08-05 1979-05-01 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Magnetic recording medium
JPS5468206A (en) * 1977-11-10 1979-06-01 Sony Corp Magnetic recording medium
US4268556A (en) * 1979-01-08 1981-05-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Rigid magnetic recording disks lubricated with fluorinated telechelic polyether
US4267238A (en) * 1979-12-18 1981-05-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Flexible magnetic recording media lubricated with fluorinated telechelic polyether polymer
DE3024918A1 (de) * 1979-07-02 1981-01-22 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetisches aufzeichnungsmaterial und verfahren zu dessen herstellung
JPS5625232A (en) * 1979-08-06 1981-03-11 Sony Corp Magnetic recording medium
DE3113859A1 (de) * 1980-04-07 1982-01-28 Fuji Photo Film Co., Ltd., Minami-Ashigara, Kanagawa Magnetisches aufzeichnungsmaterial
JPS57135441A (en) * 1981-02-13 1982-08-21 Sony Corp Magnetic recording medium
JPS57164436A (en) * 1981-04-02 1982-10-09 Fuji Photo Film Co Ltd Manufacture of magnetic recording medium
US4405684A (en) * 1981-09-21 1983-09-20 International Business Machines Corporation Rigid magnetic coating composition with thermosetting binder for hard file
JPS5862826A (ja) * 1981-10-12 1983-04-14 Toray Ind Inc 磁気記録媒体用ポリエステルフイルム
JPS5990234A (ja) * 1982-11-15 1984-05-24 Hitachi Ltd 磁気デイスク

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53141003A (en) * 1977-05-16 1978-12-08 Hitachi Ltd Production of magnetic disc
JPS563435A (en) * 1979-06-20 1981-01-14 Fujitsu Ltd Manufacture of magnetic recording medium

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6289218A (ja) * 1985-10-15 1987-04-23 Hitachi Maxell Ltd 磁気デイスク
JPH0789407B2 (ja) * 1985-10-15 1995-09-27 日立マクセル株式会社 磁気デイスク
JPH01149219A (ja) * 1987-10-31 1989-06-12 Basf Ag 磁気記録担体

Also Published As

Publication number Publication date
EP0129721A2 (en) 1985-01-02
EP0129721B1 (en) 1988-08-17
EP0129721A3 (en) 1986-09-10
DE3473524D1 (en) 1988-09-22
US4546035A (en) 1985-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6010419A (ja) 磁性記録素子
CN1235196C (zh) 磁记录媒体及使用了该媒体的磁记录装置
CA2016341C (en) Low friction macromolecular materials for coating disk and head surfaces
JPH10501087A (ja) 潤滑化ディスクドライブ用の、酸化に対して安定化された炭化水素液体ベアリング
JP2004035824A (ja) 人工指紋液
Hilden et al. Sputtered carbon on particulate media
JP2544365B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS58164025A (ja) 磁気記録媒体
EP0042439B1 (en) Magnetic recording medium having a lubricated contact layer
JPS61253629A (ja) 磁気記録媒体
Fan et al. Tribology of fluorinated polymer Langmuir–Blodgett films on hard disk
JPS6156561B2 (ja)
JPS61133029A (ja) 磁気デイスク媒体の製造方法
JPH0159649B2 (ja)
JPH04252419A (ja) 可とう性磁気記録媒体
JPS58164029A (ja) 磁気記録媒体
JPS5925284B2 (ja) 磁気デイスク記録媒体の製造方法
JPS5885928A (ja) 磁気記録媒体
KR910008692B1 (ko) 자기 기록 매체 및 그의 제조 방법
JPS5885927A (ja) 磁気記録媒体
KR840000873B1 (ko) 윤활 접촉층을 가진 자기기록 매체
JPH02263321A (ja) 磁気記録媒体上の磁性体層の潤滑剤保持量を増加させる方法
JPS627607B2 (ja)
JPH01166327A (ja) 磁気記録媒体
JPH0618078B2 (ja) 磁気記録媒体