JPS60104003A - 低薬害性エアゾ−ル農薬組成物 - Google Patents

低薬害性エアゾ−ル農薬組成物

Info

Publication number
JPS60104003A
JPS60104003A JP20894483A JP20894483A JPS60104003A JP S60104003 A JPS60104003 A JP S60104003A JP 20894483 A JP20894483 A JP 20894483A JP 20894483 A JP20894483 A JP 20894483A JP S60104003 A JPS60104003 A JP S60104003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aerosol
acetone
composition
plants
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20894483A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yoshizane
吉実 弘
Norio Uchida
則夫 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUMAKIRAA KK
Fumakilla Ltd
Original Assignee
FUMAKIRAA KK
Fumakilla Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUMAKIRAA KK, Fumakilla Ltd filed Critical FUMAKIRAA KK
Priority to JP20894483A priority Critical patent/JPS60104003A/ja
Publication of JPS60104003A publication Critical patent/JPS60104003A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 に植物に対して薬害の少ないエアゾールJR薬組成物に
関するものである。
従来のエアゾール農薬組成物は,低級アルコール主体の
有機溶剤に農薬主薬を俗解させたエアゾール原液に液化
石油カス(以下、LPGと略称する)、ジメチルエーテ
ル(以下、I)MEと略称する)、フロン等の噴射剤を
加えてなる有機浴剤ペースエアゾールと,少量のキシロ
ール等の有機溶剤に農薬主薬、乳化剤等を浴順または分
散させた後、水を加えて乳化液としたエアゾール原液に
, Ll)G 、 J)AfE竹のη′X射剤を加えて
なる水ベースエアゾールとに大別されるが、両組成物共
にエアゾール製剤化のためtrCC物に対して有害とな
る有機浴剤,アルコールあるいは乳化剤を多量に添加せ
ざるを4i)なかった。
従って,このような従来のエアゾール農楽は、植物に散
布された薬液が多用に付沼した部位に重度の薬害を生じ
易いため、使用上の注意として,薬液が多−14,に伺
ズ−1し易い近m 、jjタイfjをしないよう4h導
しているが、実際にtよ,病害虫防除1)、’l、薬液
を植物あるいは暮虫に多」1lにif′l/11i L
かちー゛C。
近接散布を行なうことが多く,薬害を生じ易い植物に対
して安全性が低いという宿命的欠陥を有していた。
本発明名らは、このようなエアゾール製剤化薬の宿命的
欠陥の角・r消のため,種々の研究を711ねた結果,
次のような結論に達した。
(イ) エアゾール農薬組成物に使用する溶剤rj. 
散布後に速やかに揮散し,イ追物上に伺沼した撒血液中
の溶剤濃度が植物に対して作用の緩和な濃度となり易い
ものを使用すべきである。
@ン エアゾール農薬組成物は、植物への散布時におい
て、植物への過度の濡れあるいは植物細胞組織への過度
の浸透がないように処方組みを行なうべきである。
以上のような基本的知見を基に1本発明者らは、溶剤と
して揮発性を有する各種親水性溶剤について鋭意研究し
た結果、エアゾール農薬組成物の溶剤としてアセトンま
たはこれに水を加えた混合溶剤を用いることにより、植
物に対して安全でかつ有害生物の防除効果に優れ、なお
かつ通商産業省告示第557号におけるエアゾール製品
の爆発性・引火性に関する規則の弱燃性に合格するエア
ゾール農薬組成物が得られることを見い出し、本発明を
完成するに至ったものである。
すなわち5本発明に係る植物に対して薬害の少ないエア
ゾール農薬組成物は、農薬主薬の溶剤としてアセトンま
たはこれと水との混合溶剤を用いることを特徴とするも
のである。
アセトンは揮発性が高く、また農薬主薬の可溶化力に優
れた親水性溶剤であると同時に、後記光−2に示す如く
、植物に対して作用が緩和で、安全性が高いと共に、人
畜に対する安全性及び匂いに関しても問題がなく、エア
ゾール農薬組成物用溶剤として優れている。本発明にお
いては、溶剤としてこのアセトン単独か、またはこれに
水を加えた混合溶剤として用いる。アセトンの使用量は
、噴射剤としてフロンを単独で使用する場合には広範囲
にわたる(後述する噴射剤としてのフロン使用量参照)
が、好゛ましくは全組成物の20〜50&旬係とする。
アセトンと水との混合Y1憧剤を使用する場合には、混
合溶剤の使用量は好祉しくViS O容−744チ以下
例えば40〜80容お%の範囲内に設定すれ目、よい。
上記混合溶剤において、水は薬害軽減及び爆発性・引火
性抑制のために使用する。薬害軽減作用、爆発性・引火
性抑制作用は、水の配合、11(を増せばよシ効果的で
あるが、水の配合量が多過ぎるとエアゾール製剤化にお
いて農薬主薬の析出、あるいは噴射剤の分離を生ずるた
め、溶剤組成中の水の配合割合は好ましくは70容量チ
以下とする。
本発明のエアゾール農薬組成物においては。
噴射剤として1)ME 、 LPG 、フロンを用いる
含水系組成物については、DME単独かまたはこれにL
PG及び/又はフロンを加えた混合剤を使用する。DM
Eは、エアゾール組成物中において噴射剤としてのみ利
用するだけでなく。
アセトン−水混合溶剤に均一に溶解すると共に農薬主薬
の可溶化剤としても利用する。L P G及びフロンは
、20℃において蒸気圧0.8〜8に9 / ctrl
を有する液化ガスを用い、エアゾール組成物の内圧を調
節すると共に、農薬主薬の溶解補助剤としても利用する
。址だ、フロンは爆発性、引火性の抑制にも利用される
噴射剤の使用量は、浴剤としてアセトンを用い、噴射剤
としてフロンを単独で用いる場合には広範囲にわたり、
好ましくは20〜95容量チ、の範囲に設定できるが、
一般には噴霧性状、植物等への付着性の点などから、好
ましくは全組成物の20〜60容量チに設定する。噴射
剤の使用量が少なすぎるとエアゾール組成物の噴霧性状
が悪くなり、また農薬主薬の溶解性を減退させ、一方、
フロン以外の噴射剤の使用量が多過ぎると爆発性・引火
性基準の弱燃性に合格することが困難となるため好まし
くない。
本発明において利用可能な農薬主薬としては、有様溶剤
に可溶なa薬1例えはアレスリン、フタルスリン、レス
メトリン、ペルメトリン等のピレスロイド系殺虫剤、N
AC,バソザ灼のカーバメート系殺虫剤、ケルセン、ク
ロルブロヒレート等の殺タニ剤、チオファイ・−トメチ
ル、7’ I) N 等の殺菌剤、ピペロニルブトキザ
イド宿の共力剤、及び展着剤等が埜けられる。
本発明に係るエアゾールJ+A系組成物C1,爆jb性
・引火性、基準の弱燃性に合格し、病害虫に対する効果
、噴霧液の匂い、刺激性、柚物埠ij〆、への汚染性等
についても、従来の製品と比較しても劣るところはなく
、かつ、農薬主薬の溶剤としてアセトン単独またはこれ
と水との混合溶剤を用いるため、植物に対して薬害が少
ないという卓越した効果を有し、園芸用農薬として優れ
たエアゾール組成物である。
次に、本発明の基礎となる親水性溶剤の植物への安全性
を評価した試験例について説明する。
薬害試駆: 試験検体は、アセトン、メチルエチルケトン。
及ヒメタノール、エタノール、n−7’ロツジノール、
インブタノール、n−ブタノール、インブタノールの各
種親水性溶剤の各々に水を加えて、水添加量0.+0.
20,40,60,80゜及び100容量チの各混合溶
剤を製し、これら各混合溶剤60容量チと噴射剤DME
40容量襲をエアゾール容器に光填、閉塞してエアゾー
ル組成物としたものである。
安全性評価のだめの試験方法は、キク、ベゴニア、オリ
スル2ン、トラデスカンチア、バラ、キュウリ、ハナヤ
ザイ、ダイコン、コマツナ、7ダンンウ、サツマイモ、
キャベツ、ダイスの13種類の植物に、上記試験検体を
約10crn離して植物全体に薬液が垂れ落ちる程度ま
で散布し、薬害発生状況を調査した。
安全性の評価方法は゛、薬害観察部位を新芽。
展開葉、成葉に区分し、表−1に示す薬害評価基準に従
って薬剤散布1日後、3日後及び7日後に評価し、評価
度をめて、薬害評価度数を次式によシ算出し、安全性評
価を行なっ/ζ。
以下余白 表−1=薬薬害価基準及び薬害評価基 準物に対する安全性評価に用いた薬害評価基準、薬害評
価塵及び薬害評価度数について説明すると、従来、農薬
の植物に対する安全性評価は、供試した植物に生じた薬
害の発生状況を表−1に示すような薬害評価基準に準じ
て区分し。
特定の植物に対する薬害の強弱、あるいは植物の特定部
位、すなわち新芽、展開葉等に対する薬害の有無を示す
にすぎなかった。これに対し、本発明者らは、この薬害
の強弱あるいは峯1芽、展開葉等に対する薬害の有無を
植物に対する作用の強弱として捉え、これを表−1に示
す如く。
薬害評価塵として指数化し、これをさらに供試した植物
全体に対する薬害評価(0’iとして薬害評価度数をめ
た。
この薬害評価度数と安全性評価との関係は、次のとおり
である。
安全性評価: 薬害評価度数0〜2,0:植物に対して作用が緩和で、
安全性が非常に高い。
薬害評価度数2.1〜4.0:植物に対して作用がやや
強いが、実用上殆ど問題 とならない程度で、安全性は高 い。
薬害評価度数4.1〜6.O:植物に対して作用が強く
、実用上では新芽あるい は展開葉(新葉)に薬害を生じ 易く、安全性が低い。近接散布 あるいは多量散布を避ける必要 がある。
薬害評価度数6.1〜10:植物に対して作用が非常に
強く、実用上では成葉 にも重度の薬害を生じ易く、安 全件が極めて低い。
各種溶剤使用による薬害試験の評価結果を表−2に示す
以下余白 表 2 親水性溶剤−水−DME系エアゾール組成物の植物に対
する安全性評価 上記表−2から明らかなように、アセトンは全旋度範囲
で安全性に優れる。これに対し、メチルエチルケトンは
、アセトンに比べて著しく安全性が劣り、エアゾール農
薬組成物用溶剤としては好ましくない。アルコール類は
、炭素原子数3以下のものについては、水をある程度添
加すれは安全性に優れるものが得られるが、アセトンに
比べれはその安全性は劣る。炭素原子数4以上のものに
ついては著しく安全性に劣る。
また、水の際別置を増せは増すほど安全性が高くなって
いる。
上記の結果は、エアゾール農薬組成物の溶剤としては、
揮発性が高いものほど安全性が高く、かつ植物への薬液
の儒れ、植物細胞組織への薬液の浸透が少ないものほど
安全性が高いことを示している。
なお1表−2において、溶剤とLテ水100%を用いた
検体においても、薬害評価度数かOを示していないが、
これは、試験期間内に植物の生育状態あるいはその植物
の周囲のMA境等によって植物に僅かな異状が生じた/
jめであり、柴剤処理を行なわない植物にも同様な結果
を・生じた。
以下、実施例及び比較例を示して本発明についてさらに
具体的に説明する。
実施例1〜3及び比較例1〜2 有機溶剤に易溶な農薬主薬を利用した組成物例であり、
各実施例及び比較例の組成は表−3に示すとおりである
実施例1及び比較例1〜2のエアゾール農鈷組成物の製
造方法は、所定量の農薬主薬と治槓溶剤を混合して浴)
ψ[した後、このエアソール原液と所定量の噴射剤とを
エアゾール容器に充填・閉塞した。
実施例2〜3のエアゾール農薬組成物の製造方法は、所
定量の農薬主薬と不穏溶剤を混合してa JQ’Fした
後、所定t4.の水を加えてエアゾール原液を製し、こ
の原液とHr定量の噴射剤とをエアゾール容器に充填・
閉塞した。
実施例4〜5 有機溶剤にやや難溶な農薬主薬を利用した組成物例であ
シ1組成は表−3に示すとおシである。製造方法は実施
例2〜3と同じである。
比較例3 公知技術に基つく有機溶剤、乳化剤及び水を含有する水
ベースエアゾールに、有機溶剤に難溶な農薬主薬チオ7
アネートメチルを粉末として加えて分散・19α濁させ
た組成物で1組成は以下のとおりである。
農薬主薬: 液状主薬 ペルメトリン 014g 粉末状主桑 主薬オファネートメチル 0.13.!i
’有機溶剤:キシロール 20I 乳化剤: 0.20g 水 : 水にて90m1!とする 泪 100me 製造方法は、所定量のペルメトリン、チオファネートメ
チル、キシロール及び乳化剤を混合して、ペルメトリン
は溶方子させ、チオンアネートメチルはキジロールと乳
化剤とに充分なじ才せた後、所定量の水を加えて乳化液
を製し、この乳化液と所定量のLPGをエアゾール容器
に充填・閉塞した。
比較例4 比較例3と同様、有機溶剤、乳化剤及び水を含有する水
ペースエアゾールに、有機溶剤にやや難溶な農薬主薬T
pNを粉末として加えて分散・懸濁させた組成物で1組
成は次のとおりであり、その製造方法は比較例3と同じ
である。
農薬主薬: 液状主薬 ペルメトリン 014g 粉末状主薬TPN 0.30!J 有機溶剤:n−パラフィン(C12−CIe’) 2.
0 g泪 100tC 各エアゾール組成物の鳴動性状、爆発性・引火性、汚染
性、唄も液の匂い、及び安全性についての評価結果を表
−4に示す。
夫施例1のエアゾール組成物は、本発明に従って溶剤と
してアセトンのみを利用した組成物例であるが、上記表
−4に示される如く、植物に対する作用が緩和で、安全
性に優れていた0また。実施例2及び3のエアゾール組
成物は、溶剤中に水を加えた組成物例であるが、この場
合には1表−4に示される如く、植物に対する作用がよ
シ緩和で、安全性に一層優れ、エアゾール農薬組成物と
して好ましい結果が得られた。
これに対して、比較例1及び2のエアゾール組成物は、
公知技術から得られる有機溶剤ベースエアゾール組成物
で、有機溶剤としてエタノールまたはイングロパノール
を用い、これに爆発性・引火性基準の弱燃性に合格させ
るため、それぞれフロン113またはブチルセロソルブ
を加えて処方組みしだものであるが、植物に対する作用
が極めて強く、安全性に劣り、エアゾール農薬組成物と
しては好ましくなかった。
実施例4及び5のエアゾール組成物も、衣−4に示され
る如く、植物に対する作用が緩オロで。
安全性に優れ、エアゾール農薬組成物として射丑しい結
果が得られた。これに対して、比較例3及び4のエアゾ
ール組成物は1表−4に示される如く、いずれも植物に
対する作用が強く、安全性に劣シ、エアゾール農薬組成
物として好ましい結果は得られなかった。
なお・各評価項目の評価方法は、以下のようにして行な
った。
(1)噴霧性状 各実施例を比較例のエアゾール組成物を20℃及び10
℃の各温度で保存し、各保存温度で噴霧し、噴霧性状を
調べた。
良:20℃及び10℃のいずれの保存温度でも噴霧性状
が良好なもの。
やや不良:20℃においては良好な噴霧性状が?1られ
るが、10℃では噴鞠性状が悪い。
不良:20℃、10℃両条件とも噴論性状が悪い。
(2)爆発性、引火性 通商産業省告示第557号におけるエアゾール製品の爆
発性、引火性試1恢に準じて調べた。
(3)汚染性 ガラス板にエアゾール組成物を鳴動し、乾燥後のカラス
面の汚れを比較した。
太:汚れ大 小:わずかに汚れを生ずる程度 (4)噴霧液の匂い エアゾール組成物を鳴動し、七の噴霧液の匂いを調べた
太:かなりの異臭を感じる。
小:殆ど異臭を感じない。
(5)安全性評価 下記に挙げる植物について、前述したエアゾール組成物
の植物に対する安全性評価と同様の方法で薬害評価度数
をめて、安全性を評価した。
◎二薬害評価度数0〜2.0で、安全性が非常に高い。
○:薬害評価度数2.1〜4.0で、安全性が商い。
X:薬害評価度数4.1〜6oで、安全性が低い。
××:薬害評価度数61〜1oで5安全性が極めて低い
〈供試植物〉 観賞植物:バラ、ユキヤナギ、キク、オリスルラン、ト
ラデスカンチア、ベコ ニア・センパフローレンス、ブラ イタ−ルーペール、ゼラニウムの 8種類 野 菜:キュウリ、キャベツ、ザッマイモ。
コーqツナ、タイコン、ナス、トマ ト、ダイスの8柚類 以上のように、本発明に係るエアゾール端鈷組成物は、
公知技術から得られる組成物よシ。
植物に対して安全であると同時に、植物及びその周辺へ
の汚染が少なく、かつ噴ff1h液の匂いが少ないため
、 4fi物及び病害虫に対して多量に散布でき、充分
な病害虫防除が可能となる。
出願人 フマキラー株式会社 代理人 弁理士 米 原 正 章 弁理士浜本 忠

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 有害生物から植物を保獲するエアゾール農薬組成物にお
    いて、農薬主薬の浴剤としてアセトンオたはこれと水と
    の混合溶剤を用いることを特徴とする植物に対して薬害
    の少ないエアゾール農薬組成物。
JP20894483A 1983-11-09 1983-11-09 低薬害性エアゾ−ル農薬組成物 Pending JPS60104003A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20894483A JPS60104003A (ja) 1983-11-09 1983-11-09 低薬害性エアゾ−ル農薬組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20894483A JPS60104003A (ja) 1983-11-09 1983-11-09 低薬害性エアゾ−ル農薬組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60104003A true JPS60104003A (ja) 1985-06-08

Family

ID=16564720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20894483A Pending JPS60104003A (ja) 1983-11-09 1983-11-09 低薬害性エアゾ−ル農薬組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60104003A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990012502A1 (en) * 1989-04-17 1990-11-01 S.C. Johnson & Son, Inc. Water-soluble stable arthropodicidally-active foam matrix and method of manufacture
US5055299A (en) * 1987-12-15 1991-10-08 Sumitomo Chemical Company, Limited Insecticidal aerosol
US5064639A (en) * 1987-12-15 1991-11-12 Sumitomo Chemical Company, Limited Insecticidal aerosol
JPH04305502A (ja) * 1991-03-29 1992-10-28 Dainippon Jochugiku Co Ltd 発泡エアゾール殺虫剤ならびにこれを用いた塗布方法
JP2012162497A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Daizo:Kk エアゾール組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5423123A (en) * 1977-07-20 1979-02-21 Earth Chemical Co One part aqueous aerosol pesticide
JPS5815901A (ja) * 1981-07-09 1983-01-29 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 水を基にしたエ−ロゾル組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5423123A (en) * 1977-07-20 1979-02-21 Earth Chemical Co One part aqueous aerosol pesticide
JPS5815901A (ja) * 1981-07-09 1983-01-29 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 水を基にしたエ−ロゾル組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5055299A (en) * 1987-12-15 1991-10-08 Sumitomo Chemical Company, Limited Insecticidal aerosol
US5064639A (en) * 1987-12-15 1991-11-12 Sumitomo Chemical Company, Limited Insecticidal aerosol
WO1990012502A1 (en) * 1989-04-17 1990-11-01 S.C. Johnson & Son, Inc. Water-soluble stable arthropodicidally-active foam matrix and method of manufacture
JPH04305502A (ja) * 1991-03-29 1992-10-28 Dainippon Jochugiku Co Ltd 発泡エアゾール殺虫剤ならびにこれを用いた塗布方法
JP2012162497A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Daizo:Kk エアゾール組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3140460B2 (ja) 濃縮したエーロゾルスペーススプレー
US4083954A (en) Aerosol composition
JP6193852B2 (ja) 害虫防除剤
JPS6254838B2 (ja)
EA018969B1 (ru) Пестицидные композиции
JPS60231604A (ja) 殺虫剤性の水性マイクロエマルジヨン組成物
US20140287925A1 (en) Solutions of cipc and of a terpene or of a terpene oil and their uses for the antigerminative treatment of bulbs or tubers
US6814956B2 (en) Non-flammable aerosol insecticidal compositions
US4440783A (en) Composition for repelling animals from garbage and the like
JPS60104003A (ja) 低薬害性エアゾ−ル農薬組成物
EP3493681B1 (en) Stabilized emulsions
DE4132176A1 (de) Treibmittel fuer aerosole und dosieraerosole
JPS60104004A (ja) 低薬害性エアゾ−ル農薬組成物
JPH0249703A (ja) ミナミキイロアザミウマ防除用組成物および防除方法
JPS5944281B2 (ja) 空間エアゾ−ル殺虫剤
US2961798A (en) Protection of plants against frost damage
US4444745A (en) Aerosol solutions of 1-naphthylmethylcarbamate
TWI434653B (zh) C2-c4雙亞烷基二醇雙/單-c1-c4烷基醚的用途
JP2008137940A (ja) アザミウマ類防除剤
JPS587602B2 (ja) ノウエンゲイヨウサツキンソセイブツ
TWI812850B (zh) 單液型水性噴霧組合物
JP2598938B2 (ja) 水性殺虫噴射剤
NO150215B (no) Presse for fjerning av vann fra fiberbaner
TW201200022A (en) Pesticidal composition
JPS63137981A (ja) 含水エアゾ−ル組成物