JPS6254838B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6254838B2
JPS6254838B2 JP53141252A JP14125278A JPS6254838B2 JP S6254838 B2 JPS6254838 B2 JP S6254838B2 JP 53141252 A JP53141252 A JP 53141252A JP 14125278 A JP14125278 A JP 14125278A JP S6254838 B2 JPS6254838 B2 JP S6254838B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
weight percent
aerosol composition
trichloroethane
active ingredient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53141252A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5479182A (en
Inventor
Heepu Deiitaa
Berugeman Uue
Deiitaa Furentsueru Kurausu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HANSU SHUWARUTSUKOTSUPU GmbH
Original Assignee
HANSU SHUWARUTSUKOTSUPU GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HANSU SHUWARUTSUKOTSUPU GmbH filed Critical HANSU SHUWARUTSUKOTSUPU GmbH
Publication of JPS5479182A publication Critical patent/JPS5479182A/ja
Publication of JPS6254838B2 publication Critical patent/JPS6254838B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/30Materials not provided for elsewhere for aerosols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/046Aerosols; Foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/31Hydrocarbons
    • A61K8/315Halogenated hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/347Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/12Aerosols; Foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/12Aerosols; Foams
    • A61K9/124Aerosols; Foams characterised by the propellant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q15/00Anti-perspirants or body deodorants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S424/00Drug, bio-affecting and body treating compositions
    • Y10S424/01Aerosol hair preparation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S424/00Drug, bio-affecting and body treating compositions
    • Y10S424/02Resin hair settings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、スプレー容器、有利に微細噴霧弁を
有するエアゾール容器中の、施されるべき有効成
分、有機溶剤および噴射剤をベースとする、化粧
用、室内処理用および/または医薬用に使用する
ための自己噴射性スプレー混合物が圧力下に存在
するエアゾール組成物に関する。 すでに、無数の自己噴射性スプレー混合物が公
知である。従つて米国特許明細書第3387425号に
は、スプレー缶中へ、施すべき物質を濃縮液とし
て充填し、その後にスプレー缶を弁で密閉しかつ
弁の密閉部を通して、標準状態でガス状の液化せ
るクロルフルオル化飽和脂肪族炭化水素中の二酸
化炭素、酸化窒素および窒素より成る群より成る
圧縮ガスの飽和溶液を噴射剤として充填する、エ
アゾール充填物の製造法が記載されている。この
場合、クロルフルオル化飽和脂肪族炭化水素とし
て、ジクロルジフルオルメタン、トリクロルモノ
フルオルメタン、ジクロルテトラフルオルメタン
およびそれらの混合物が使用される。環境保護の
理由から、このようなクロルフルオル化炭化水素
の使用を禁止するという怒力がなされている。 西ドイツ国特許明細書第2327067号には、発射
剤としての二酸化炭素および溶剤、有効成分およ
び有効成分用溶剤より成る混合物において、この
混合物が、噴射剤としてアセトンおよび/または
ジエチルカーボネートを含有し、これに二酸化炭
素1〜15%が6atu¨の飽和圧力にまで圧入されて
いることを特徴とする、耐圧ガス容器からヘヤー
−、ボデイー−、または室内スプレーとして噴霧
すべき混合物が記載されている。このスプレーは
高含有率の可燃性成分を有する。西ドイツ国特許
公開公報第2705872号には、炭化水素系噴射剤、
水および有機溶剤より成る液状混合物を有するエ
アゾールにおいて、この液状混合物が単一の相を
形成しかつ大体において、 (a) エアゾール容器中で25℃で1.5〜8.5Kg/cm2
圧力を供給する炭化水素系噴射剤5〜30重量パ
ーセント、 (b) 水5〜30重量パーセント、 (c) メチレンクロリドおよび/または1,1,1
−トリクロルエタン10〜40重量パーセント、お
よび (d) エタノール、n−プロパノールおよび/また
はイソプロパノール最低37重量パーセント より成ることを特徴とするエアゾールが記載され
ている。 その第5項の記載によれば、液状混合物の最低
95重量パーセントが前述の成分(a)〜(d)から形成さ
れる必要があるが、但しわずかな量の他の有機液
体が、これが有効成分の特性に著るしく不利に作
用しないことを前提として含有されることができ
る。例として、ジメトキシメタン、酢酸エチルエ
ステル、アセトン、ジメチルエーテル、ジエチル
エーテル、2−メトキシエタノール、2−エトキ
シエタノール、または1種のブタノールが挙げら
れる。炭化水素系噴射剤に付加的に、例えば、エ
アゾール中の二酸化炭素および/または酸化二窒
素のような圧縮ガスが含有されることができる。
しかしながら、エアゾール容器中で25℃で1.5〜
8.5Kg/cm2の圧力を得るため炭化水素系噴射剤5
〜30、有利に10〜20重量パーセントを含有するこ
の公知のエアゾールは、これが、特許請求の範囲
第1〜第4項に記載された条件が維持されるよう
に選択が行なわれた成分a,b,cおよびdから
製造された場合、微妙な手直しが挙げられたよう
に、単一相のエアゾールが決して不燃性成分最低
55重量パーセントで得られることができないとい
う欠点を有する。またこのことが、その第5項に
記載されたわずかな量の他の有機溶剤および/ま
たは圧縮ガスを一緒に使用する場合は不可能であ
る。しかしながら、本発明によるエアゾール組成
物は、炭化水素系噴射剤を含有しない。これによ
り得られた飛躍的な進歩が、実施例に後述された
比較表から明白である。 本発明の課題は、耐圧ガス容器から化粧−、医
薬−または室内用スプレーとして噴霧すべき、発
射ガスおよび噴射剤としての溶剤並びに有効成分
および有効成分用溶剤より成る混合物であつて、
これが、 1 耐圧ガス容器中で脱混合せずに安定で均質な
溶液として、従つて単一の相として存在し、従
つてスプレーを使用する際に不断に同じ組成で
排出され、 2 溶液中にできるだけ大きい分量の不燃性成分
を有し、従つて搬送、貯蔵および使用が、でき
るだけ引火等の事故危険なしにかつ環境保護的
に行なわれることができ、 3 クロルフルオル化炭化水素および炭化水素系
噴射剤不含であり、従つて安全なエアゾール組
成物である。 混合物を得ることがある。 従つて本発明は、(1)噴射ガスとしての二酸化炭
素とジメチルエーテル、(2)水、(3)メチレンクロリ
ドおよび/または1,1,1−トリクロルエタ
ン、(4)有効成分および(5)有機溶剤とを均質に混合
してなるエアゾール組成物において、このエアゾ
ール組成物が、二酸化炭素、水、メチレンクロリ
ドおよび/または1,1,1−トリクロルエタン
からなる不燃性成分あるいは、更に、600℃以上
の引火点をもつ有効成分があれば、それを含む不
燃性成分を、50重量%〜60重量%(混合物の全重
量に対する)含有することを特徴とするエアゾー
ル組成物に関する。 また本発明による組成物は、不燃性成分が、二
酸化炭素4〜6重量%、水12.9〜18重量%および
メチレンクロリドおよび/または1,1,1−ト
リクロルエタン32〜35重量%であることを特徴と
する。 さらに本発明による組成物は、ジメチルエーテ
ルを6〜10重量%含有することを特徴とする。 さらに本発明による組成物は、エアゾール容器
中の圧力が、約5〜約7バールであることを特徴
とする。 さらにまた本発明による組成物は、有機溶剤を
33〜45重量%含有することを特徴とする。 さらに、本発明は、このようなエアゾール組成
物を製造するに当り、噴射剤を形成する噴射ガス
用溶剤並びに作用物質用溶剤としての有機溶剤、
有効成分および、不燃性成分として、少くとも
水、メチレンクロリドおよび/または1,1,1
−トリクロルエタンを耐圧容器中へ充填し、かつ
ジメチルエーテルおよびその後に二酸化炭素を導
入し、その場合使用目的の配慮下に成分の種類お
よび量を質的および量的に調節して、圧力下にあ
るエアゾール組成物が、水、メチレンクロリドお
よび/または1,1,1−トリクロルエタンおよ
び二酸化炭素の形の不燃性成分最低50重量%(混
合物の全重量に対する)を有し、かつ、噴射ガス
が二酸化炭素4〜6重量%およびジメチルエーテ
ル6〜10重量%の混合物でありかつこれが他の成
分:水12.9〜18重量%およびメチレンクロリドお
よび/または1,1,1−トリクロルエタン32〜
35重量%並びに噴射ガスおよび有効成分用の他の
有機溶剤33〜45重量%により含有されるようにな
し、その場合重量パーセンテージが充填された成
分の全重量に対し、かつエアゾール容器中の圧力
が約5〜約7バールであることを特徴とする方法
に関する。 噴射剤を形成する噴射ガス用有機溶剤並びに有
効成分用溶剤として、アセトン、エチルメチルケ
トン、ジエチルエーテル、ジメトキシメタン、ジ
エチルカーボネート、エチルアルコール、n−プ
ロパノール、イソプロパノール、メチルアセテー
ト、エチルアセテート、メトキシアセトン、ヒド
ロキシアセトン、メチルイソプロピルケトン、ジ
エチルケトン、ジイソプロピルケトン、ジプロピ
ルケトン、ジアセトンアルコール、ジクロルエチ
レン、エチルクロリド、1,1−ジクロルエタン
および1−クロルブタンより成る群から選択され
た1種またはそれ以上の有機溶剤が挙げられる。 本発明の範囲内で不燃性成分は、水、二酸化炭
素、メチレンクロリドおよび/または1,1,1
−トリクロルエタンおよびこのような他の成分、
例えば、600℃を上廻る引火点を有する有効成分
である。 本発明による組成物は、化粧、衛生または医薬
上の活性成分(有効成分)が配合されることがで
き、かつ種々の用途の、例えば化粧−、室内−ま
たは医薬用スプレーとしての組成物を表わす。 有効成分として、例えば、養毛剤、ヘヤースプ
レー用レジン、発汗防止剤、脱臭剤、殺菌剤、香
料、殺虫剤、植物−および/または臓器エキスが
含有されることができる。 本発明による組成物中で使用される噴射剤混合
物は、噴射ガスである二酸化炭素およびジメチル
エーテル、および噴射剤としての有機溶剤をベー
スとする。この噴射剤混合物は、噴射剤に可溶な
物質としてメチレンクロリドおよび/または1,
1,1−トリクロルエタン並びに水を含有する。 有利な実施例において、該エアゾール組成物
は、 水 12.9〜17.5重量パーセント、 二酸化炭素 〜6重量パーセント、 ジメチルエーテル 6〜8重量パーセント、 有機溶剤 35〜40重量パーセント、 メチレンクロリドおよび/または1,1,1−
トリクロルエタン 32〜35重量パーセント、 有効成分 0.5〜3.1重量パーセント、 を含有し、その場合重量パーセンテージが充填さ
れた成分の全重量に対しかつこれが100重量%に
補完されていることを特徴とする。 所要の有効成分、噴射ガス用有機溶剤、有効成
分用溶剤、二酸化炭素、ジメチルエーテル、水並
びにメチレンクロリドおよび/または1,1,1
−トリクロルエタンの種類と量は、使用目的の配
慮下に試験バツチで質的および量的に、前述の重
量パーセンテージ範囲の配慮下に、使用準備がで
きたエアゾールで申し分なく噴霧されることがで
きる均質な溶液が単一の相として生じるように調
節される。 前記原則の配慮下に工業的に作業するため、均
質な溶液および単一のとして存在しかつ申し分な
く噴霧可能である本発明による特定のエアゾール
組成物につき以下の許容差範囲が測定された: 水 13.62〜14.35重量パーセント、 二酸化炭素 4.57〜4.27重量パーセント、 ジメチルエーテル6.95〜7.76重量パーセント、 イソプロパノールおよび/またはエタノールお
よび/またはn−プロパノール
34.06〜32.86重量パーセント、 アセトンおよび/またはメトキシアセトン
3.72〜4.36重量パーセント、 メチレンクロリドおよび/または1,1,1−
トリクロルエタン
35.00〜33.93重量パーセント、 有効成分 2.08〜2.47重量パーセント。 またこの場合、重量パーセンテージの数値は、
それらの合計が100重量パーセントになるように
選択すべきである。前述の最も有利な実施例のエ
アゾール組成物を製造した場合、不燃性成分の含
有率が55.02〜55.33重量パーセントであつた。こ
のことは、西ドイツ国特許公開公報第2705872号
の実施例2による、不燃性成分最大40重量パーセ
ントを有する現技術水準と比べ飛躍的な進歩を表
わす。この理由から、本発明のエアゾール組成物
が、搬送、貯蔵および使用される際に、前記目的
に対する事故危険率のわずかな製品として使用さ
れ、従つてこれを“安全なエアゾール組成物”と
呼称することができるのである。 以下に、前述せるような本発明によるエアゾー
ル組成物の実施例を例1〜16につき詳説する。 例 1 (ヘヤースプレー用エアゾール組成物) 以下の成分を使用した: N−ビニルピロリドンおよびビニルアセテート
(比30:70)より成る共重合体(ヘヤースプレ
ー用レジン) 2.37g 水 13.70g メチレンクロリド 34.69g イソプロパノール 33.65g アセトン 3.97g ジメチルエーテル 6.95g 二酸化炭素 4.57g 香油(有効成分) 0.10g メチレンクロリド、イソプロパノールおよびア
セトンより成る混合物中に、ヘヤースプレー用レ
ジンを溶解し、香油を添加し、撹拌下に水を添加
した。このバツチをエアゾール容器中へ充填し
た。これを微細噴霧弁で密閉し、かつこの弁を通
してジメチルエーテルを圧入した。その後に、前
述の量の二酸化炭素を導入した。 例 2 (ヘヤースプレー用エアゾール組成物) 以下の成分を使用した: N−ビニルピロリドンおよびビニルアセテート
(比30:70)より成る共重合体(ヘヤースプレ
ー用レジン) 2.47g 水 14.35g メチレンクロリド 33.93g エチルアルコール 32.86g メトキシアセトン 4.26g ジメチルエーテル 7.76g 二酸化炭素 4.27g 香油(有効成分) 0.10g メチレンクロリド、エチルアルコールおよびメ
トキシアセトンより成る混合物中に、ヘヤースプ
レー用レジンを溶解し、香油を添加し、撹拌下に
水を添加した。このバツチをエアゾール容器中へ
充填した。これを微細噴霧弁で密閉しかつこの弁
を通してジメチルエーテルを圧入した。その後
に、前述の量の二酸化炭素を導入した。 例 3 (ヘヤースプレー用エアゾール組成物) 以下の成分を使用した: N−ビニルピロリドンおよびビニルアセテート
(比30:70)より成る共重合体(ヘヤースプレ
ー用レジン) 2.08g 水 13.62g 1,1,1−トリクロルエタン 35.00g イソプロパノール 33.96g アセトン 3.72g ジメチルエーテル 6.95g 二酸化炭素 4.57g 香油(有効成分) 0.10g メチレンクロリド、イソプロパノールおよびア
セトンより成る混合物中にヘヤースプレー用レジ
ンを溶解し、香油を添加し、撹拌下に水を添加し
た。このバツチをエアゾール容器中へ充填した。
これを微細噴霧弁で密閉しかつこの弁を通してジ
メチルエーテルを圧入した。その後に、前述の量
の二酸化炭素を導入した。 例 4 (脱臭スプレー用エアゾール組成物) 以下の成分を使用した: 2,4,4′−トリクロル−2′−ヒドロキシジフ
エニルエーテル(有効成分) 0.10g 安息香酸エチルエステル(有効成分) 2.37g 水 14.35g 1,1,1−トリクロルエタン 33.93g イソプロパノール 32.86g アセトン 3.86g ジメチルエーテル 7.76g 二酸化炭素 4.27g 香油(有効成分) 0.50g これら有効成分を、アセトン、イソプロパノー
ル、1,1,1−トリクロルエタンおよび水より
成る混合物中に溶解した。このバツチをエアゾー
ル容器中へ充填した。これを微細噴霧弁で密閉し
かつこの弁を通してジメチルエーテルを圧入し
た。その後に、前述の量の二酸化炭素を導入し
た。 例 5 (脱臭スプレー用エアゾール組成物) 以下の成分を使用した: 2,4,4′−トリクロル−2′−ヒドロキシジフ
エニルエーテル(有効成分) 0.10g 安息香酸エチルエステル(有効成分) 1.98g 水 13.62g 1,1,1−トリクロルエタン 35.00g エタノール 33.56g メトキシアセトン 3.72g ジメチルエーテル 6.95g 二酸化炭素 4.57g 香油(有効成分) 0.50g これら有効成分を、メトキシアセトン、エチル
アルコール、1,1,1−トリクロルエタンおよ
び水より成る混合物中に溶解した。このバツチを
エアゾール容器中へ充填した。これを微細噴霧弁
で密閉しかつこの弁を通してジメチルエーテルを
圧入した。その後に、前述の量の二酸化炭素を導
入した。 例 6 (室内スプレー用エアゾール組成物) 以下の成分を使用した: 安息香酸エチルエステル(有効成分) 2.08g 水 13.62g 1,1,1−トリクロルエタン 35.00g イソプロパノール 33.06g メトキシアセトン 3.72g ジメチルエーテル 6.95g 二酸化炭素 4.57g 香油(有効成分) 1.00g 1,1,1−トリクロルエタン、イソプロパノ
ール、メトキシアセトンおよび水より成る混合物
中に、有効成分および香油を溶解した。このバツ
チをエアゾール容器中へ充填した。これを微細噴
霧弁で密閉しかつこの弁を通してジメチルエーテ
ルを圧入した。その後に、前述の量の二酸化炭素
を導入した。 例 7 (ヘヤースプレー用エアゾール組成物) 例1におけるような方法により作業したが、但
し以下の成分を使用した: N−ビニルピロリドンおよびビニルアセテート
(比30:70)より成る共重合体(ヘヤースプレ
ー用レジン) 2.37g メチレンクロリド 34.69g イソプロパノール 11.00g エタノール 11.00g n−プロパノール 11.65g アセトン 3.97g ジメチルエーテル 6.95g 二酸化炭素 4.57g 香油 0.10g 水 13.70g 例 8 (脱臭スプレー用エアゾール組成物) 例4におけるような方法により作業したが、但
し1,1,1−トリクロルエタンをメチレンクロ
リド33.93gに代えた。さらに、安息香酸エチル
エステルを等量のジアセトンアルコールに代え
た。 例 9 (脱臭スプレー用エアゾール組成物) 例4におけるような方法により作業したが、但
しイソプロパノールをエタノール32.86gに代え
た。 例 10 (脱臭スプレー用エアゾール組成物) 例4におけるような方法により作業したが、但
し1,1,1−トリクロルエタンを、1,1,1
−トリクロルエタン3.393gおよびメチレンクロ
リド30.537gより成る混合物に代えた。 例 11 (脱臭スプレー用エアゾール) 例4におけるような方法により作業したが、但
し1,1,1−トリクロルエタンの代りに、メチ
レンクロリド16.965gおよび1,1,1−トリク
ロルエタン16.965gより成る混合物を使用した。
イソプロパノールの代りに、エタノール16.43g
およびイソプロパノール16.43gより成る混合物
を使用した。 例 12 (脱臭スプレー用エアゾール) 例5におけるような方法により作業したが、但
し1,1,1−トリクロルエタンをメチレンクロ
リド35.00gに代えた。さらに、安息香酸エチル
エステルを等量のジアセトンアルコールに代え
た。 例 13 (脱臭スプレー用エアゾール) 例5におけるような方法により作業したが、但
しエタノールをイソプロパノール33.56gに代え
た。 例 14 (脱臭スプレー用エアゾール) 例5におけるような方法により作業したが、但
し1,1,1−トリクロルエタンを、メチレンク
ロリド17.5gおよび1,1,1−トリクロルエタ
ン17.5gより成る混合物に代え、かつエタノール
を、イソプロパノール16.78gおよびエタノール
16.78gより成る混合物に代えた。 例 15 (ヘヤースプレー用エアゾール組成物) 例1におけるような方法により作業したが、但
しアセトンをエチルアセテート3.97gに代え、か
つメチレンクロリドを1,1,1−トリクロルエ
タン34.69gに代えた。 例 16 (室内スプレー用エアゾール組成物) 例6におけるような方法により作業したが、但
しイソプロパノールを、エタノール16.53gおよ
びn−プロパノール16.53gより成る混合物に代
えた。 例1〜16に記載した全てのエアゾール組成物
は、容器中で均質な溶液としてかつ単一の相とし
て存在する。例1〜16による全てのエアゾール組
成物は20℃で良噴霧性であり、その結果全ての缶
内容物が計算の通りに利用された。例1〜16によ
る、使用準備ができたエアゾール製品は、充填後
にほぼ5〜7バールの圧力を有する。 さらに抜取検査による試験は、本発明のエアゾ
ール組成物における例えば以下の組成: 水 13.62〜14.35重量パーセント、 二酸化炭素 4.57〜4.27重量パーセント、 ジメチルエーテル6.95〜7.76重量パーセント、 有機溶剤 37.78〜37.22重量パーセント、 メチレンクロリドおよび/または1,1,1−
トリクロルエタン
35.00〜33.93重量パーセント、 有効成分 2.08〜2.47重量パーセント、 (その場合これら重量パーセントの値が100重
量%に補完される必要がある)を使用し、用途の
配慮下に、均質な溶液が単一の相として得られか
つ申し分なく噴霧されることができる試験バツチ
により試験した場合、例えば以下の有機溶剤が以
下の量にまでそれぞれ一緒に使用されることがで
きると判明した: アセトン3.72〜4.36重量パーセント、 エチルアセテート(1,1,1−トリクロルエ
タンと組合せた場合だけ)4.36重量パーセント以
下、 ジアセトンアルコール1.98〜2.37重量パーセン
ト、 ジメトキシメタン(1,1,1−トリクロルエ
タンと組合せた場合だけ)4.36重量パーセント以
下、 ヒドロキシアセトン3.72〜4.36重量パーセン
ト、 メトキシアセトン3.72〜4.36重量パーセント、 メチルアセテート(1,1,1−トリクロルエ
タンと組合せた場合だけ)4.36重量パーセント以
下、 メチルエチルケトン(1,1,1−トリクロル
エタンと組合せた場合だけ)4.36重量パーセント
以下、 メチルイソプロピルケトン(1,1,1−トリ
クロルエタンと組合せた場合だけ)4.36重量パー
セント以下。 他の抜取り検査による試験は、ヒドロキシアセ
トンおよびメトキシアセトンより成る混合物が同
じく3.72〜4.36重量パーセントの範囲内で使用可
能なことがあると判明した。 第1表 西ドイツ国特許公開公報第2705872号の配慮下
に得られた技術的進歩を実証するための、エアゾ
ール組成物中の不燃性成分の比較データ。
【表】 不燃性成分の比較データを評価する場合、以下
の成分を考慮した: ヘヤースプレー用レジン、メチレンクロリド、
水、二酸化炭素、2,4,4′−トリクロル−2′−
ヒドロキシジフエニルエーテル、1,1,1−ト
リクロルエタン、安息香酸エチルエステル。 西ドイツ国特許公開公報第2705872号の実施例
10で含有されたアルミニウムクロルヒドロキシド
ープロピレングリコール錯体は、50重量%を不燃
性と見做した。 前述の比較例は、現技術水準による有効な場合
はフルオル炭化水素不含のエアゾール組成物中に
不燃性成分40重量パーセントが含有されるととも
に、本発明のエアゾール組成物の場合は不燃性成
分の含有率が全ての実施例で最低55.02重量パー
セントであるので、本発明によれば飛躍的に改善
されたエアゾール組成物が得られることを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (1)噴射ガスとしての二酸化炭素とジメチルエ
    ーテル、(2)水、(3)メチレンクロリドおよび/また
    は1,1,1−トリクロルエタン、(4)有効成分お
    よび(5)有機溶剤とを均質に混合してなるエアゾー
    ル組成物において、このエアゾール組成物が、二
    酸化炭素、水、メチレンクロリドおよび/または
    1,1,1−トリクロルエタンからなる不燃性成
    分あるいは、更に、600℃以上の引火点をもつ有
    効成分があれば、それを含む不燃性成分を、50重
    量%〜60重量%(混合物の全重量に対する)含有
    することを特徴とするエアゾール組成物。 2 不燃性成分が、二酸化炭素4〜6重量%、水
    12.9〜18重量%およびメチレンクロリドおよび/
    または1,1,1−トリクロルエタン32〜35重量
    %である特許請求の範囲第1項記載のエアゾール
    組成物。 3 ジメチルエーテルを6〜10重量%含有する特
    許請求の範囲第1項または第2項のいずれかに記
    載のエアゾール組成物。 4 エアゾール容器中の圧力が、約5〜約7バー
    ルであることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    から第3項までのいずれか1項に記載のエアゾー
    ル組成物。 5 有機溶剤を33〜45重量%含有する特許請求の
    範囲第1項から第4項までのいずれか1項に記載
    のエアゾール組成物。 6 噴射剤を形成する噴射ガス用の有機溶剤並び
    に有効成分用の溶剤として、アセトン、エチルメ
    チルケトン、ジメチルエーテル、ジメトキシメタ
    ン、ジエチルカーボネート、エチルアルコール、
    n−プロパノール、イソプロパノール、メチルア
    セテート、エチルアセテート、メトキシアセト
    ン、ヒドロキシアセトン、メチルイソプロピルケ
    トン、ジエチルケトン、ジイソプロピルケトン、
    ジプロピルケトン、ジクロルエチレン、エチルク
    ロリド、1,1−ジクロルエタンおよび1−クロ
    ルブタンより成る群から選択された1種またはそ
    れ以上の有機溶剤が含有されていることを特徴と
    する、特許請求の範囲第1項から第5項までのい
    ずれか1項に記載のエアゾール組成物。 7 該組成物が 水 12.9〜17.5重量パーセント、 二酸化炭素 4〜6重量パーセント、 ジメチルエーテル 6〜8重量パーセント、 有機溶剤 35〜40重量パーセント、 メチレンクロリドおよび/または1,1,1−
    トリクロルエタン 32〜35重量パーセント、 有効成分 0.5〜3.1重量パーセント、 を含有し、その場合これら重量パーセンテージが
    充填成分の全重量に対し、かつこれらが100重量
    パーセントに補完されていることを特徴とする、
    特許請求の範囲第1項から第6項までのいずれか
    1項に記載のエアゾール組成物。 8 該組成物が 水 13.62〜14.35重量パーセント、 二酸化炭素 4.57〜4.27重量パーセント、 ジメチルエーテル6.95〜7.76重量パーセント、 イソプロパノールおよび/またはエタノールお
    よび/またはn−プロパノール
    34.06〜32.86重量パーセント、 アセトンおよび/またはメトキシアセトン
    3.72〜4.36重量パーセント、 メチレンクロリドおよび/または1,1,1−
    トリクロルエタン
    35.00〜33.93重量パーセント、 有効成分 2.08〜2.47重量パーセント、 を含有し、その場合これら重量パーセンテージが
    充填成分の全重量に対し、かつこれらが100重量
    パーセントに補完されていることを特徴とする、
    特許請求の範囲第1項から第6項までのいずれか
    1項に記載のエアゾール組成物。 9 有効成分が、化粧用、衛生用または医薬用の
    活性成分である特許請求の範囲第1項から第8項
    までのいずれか1項に記載のエアゾール組成物。 10 有効成分が、養毛剤、ヘヤースプレー用レ
    ジン、発汗防止剤、脱臭剤、殺菌剤、香料または
    殺菌剤である特許請求の範囲第1項から第9項ま
    でのいずれか1項に記載のエアゾール組成物。
JP14125278A 1977-11-25 1978-11-17 Aerosol composition present under pressure and its manufacture Granted JPS5479182A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH1449277A CH634480A5 (de) 1977-11-25 1977-11-25 Unter druck stehendes aerosolpraeparat.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5479182A JPS5479182A (en) 1979-06-23
JPS6254838B2 true JPS6254838B2 (ja) 1987-11-17

Family

ID=4401283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14125278A Granted JPS5479182A (en) 1977-11-25 1978-11-17 Aerosol composition present under pressure and its manufacture

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4243548A (ja)
JP (1) JPS5479182A (ja)
CH (1) CH634480A5 (ja)
DE (1) DE2849592B2 (ja)
FR (1) FR2410036A1 (ja)
GB (1) GB2008611B (ja)
IT (1) IT1100377B (ja)
NL (1) NL168257C (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5479186A (en) * 1977-12-08 1979-06-23 Osaka Eyazooru Kougiyou Kk Aerosol repellent
DE2849590C2 (de) * 1978-11-15 1981-11-19 Schwarzkopf, Hans, 2000 Hamburg In einem Behälter unter Druck stehendes Aerosolpräparat, Verfahren zu seiner Herstellung und Verwendung der Aerosolpräparate unter Druck in einem Behälter (Aerosoldose)
JPS5731699U (ja) * 1980-07-31 1982-02-19
US4415551A (en) * 1982-01-29 1983-11-15 The Gillette Company Bioerodible deodorant
LU84515A1 (fr) * 1982-12-09 1984-10-22 Oreal Composition stable pour corticotherapie locale a forte concentration hydrocortisone solubilisee
JPS59141512A (ja) * 1983-02-03 1984-08-14 Kao Corp 化粧料
US4585577A (en) * 1983-12-12 1986-04-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aerosol propellants of monochlorodifluoromethane, dimethylether and methylene chloride
DE3347742A1 (de) * 1983-12-30 1985-07-11 IG Sprühtechnik GmbH, 7867 Wehr Geruchloeschendes spray
JPS6140207A (ja) * 1984-08-02 1986-02-26 Kao Corp 化粧料の製造法
DE3434886A1 (de) * 1984-09-22 1986-03-27 Wella Ag, 6100 Darmstadt Stabilisatoren fuer alkylhalogenide und ihre verwendung in aerosolpraeparaten
FR2572293B1 (fr) * 1984-10-30 1987-01-30 Air Liquide Composition de controle du fonctionnement des installations de detection d'incendie et application a divers types de detecteurs
US5223244A (en) * 1988-06-20 1993-06-29 Shiseido Company, Ltd. Aerosol composition
US5766573A (en) * 1988-12-06 1998-06-16 Riker Laboratories, Inc. Medicinal aerosol formulations
US5225183A (en) * 1988-12-06 1993-07-06 Riker Laboratories, Inc. Medicinal aerosol formulations
US5068051A (en) * 1988-12-29 1991-11-26 Dupont-Mitsuj Fluorochemicals Co., Ltd. Cleaning solvent
US5209921A (en) * 1989-05-19 1993-05-11 Beecham Group Plc Aerosol compositions
DK0404334T3 (da) * 1989-05-19 1994-03-14 Beecham Group Plc Aerosolpræparater til topisk anvendelse
US5439670A (en) * 1989-11-28 1995-08-08 Riker Laboratories, Inc. Medicinal aerosol formulations
MX9203481A (es) 1990-10-18 1992-07-01 Minnesota Mining & Mfg Formulaciones.
DE4203306A1 (de) * 1992-02-06 1993-08-12 Ig Spruehtechnik Gmbh Asthma oder pulmonal-aerosolzubereitungen mit lecithin
US5688879A (en) * 1992-03-27 1997-11-18 The University Of North Carolina At Chapel Hill Method of making fluoropolymers
EP1172383B1 (en) * 1992-03-27 2008-04-16 University Of North Carolina At Chapel Hill Method of making fluoropolymers
US5863612A (en) * 1992-03-27 1999-01-26 University North Carolina--Chapel Hill Method of making fluoropolymers
FR2692904A1 (fr) * 1992-06-30 1993-12-31 Nln Sa Compositions liquides propulsées en récipient sous pression de gaz comprimé pour une pulvérisation ininflammable et à faibles retombées.
GB2273299A (en) * 1992-12-08 1994-06-15 Nelly Kamel Rizk Mixture that produces cooling
US5269958A (en) * 1993-01-13 1993-12-14 S. C. Johnson & Son, Inc. Self-pressurized aerosol spot dry cleaning compositions
US5312882A (en) * 1993-07-30 1994-05-17 The University Of North Carolina At Chapel Hill Heterogeneous polymerization in carbon dioxide
ES2123821T3 (es) * 1993-08-10 1999-01-16 Boots Co Plc Formulacion de pulverizacion que tiene un efecto refrescante.
DK0735884T3 (da) * 1993-12-20 2000-10-09 Minnesota Mining & Mfg Flunisolid-aerosolformuleringer
JP3725567B2 (ja) * 1994-01-19 2005-12-14 株式会社ダイゾー 霧状噴射型エアゾール組成物
WO1996000564A1 (en) * 1994-06-30 1996-01-11 Precision Valve Corporation Four-component aerosol composition
DE19616573C2 (de) * 1996-04-25 1999-03-04 Pari Gmbh Verwendung unterkritischer Treibmittelmischungen und Aerosole für die Mikronisierung von Arzneimitteln mit Hilfe dichter Gase
US6013691A (en) * 1996-05-21 2000-01-11 Insta-Foam Products, Inc. Expansible sealant compositions and blowing agents
US6200352B1 (en) 1997-08-27 2001-03-13 Micell Technologies, Inc. Dry cleaning methods and compositions
US6218353B1 (en) * 1997-08-27 2001-04-17 Micell Technologies, Inc. Solid particulate propellant systems and aerosol containers employing the same
EP1014918B1 (en) * 1997-09-17 2006-04-05 Eastman Chemical Company Improved hair spray and consumer sprays with reduced volatile organic compounds
US6752983B1 (en) 1997-09-17 2004-06-22 Eastman Chemical Company Hair spray and consumer sprays with reduced volatile organic compounds
KR19990068920A (ko) * 1998-02-02 1999-09-06 슈덜랜드 스탠리 이. 분무살충제의 추진제 조성물 및 이 추진제 조성물을 함유하는분무 살충제
US6096297A (en) * 1998-02-04 2000-08-01 Unilever Home & Personal Care Usa Underarm cosmetic compositions with lower alkyl acetate
AU3520999A (en) * 1998-04-16 1999-11-08 Unilever Plc Hairspray systems with lower alkyl acetate
US6432390B1 (en) 1999-03-16 2002-08-13 220 Laboratories Low VOC methyl acetate hair sprays
US6464960B1 (en) 1999-07-23 2002-10-15 Wella Aktiengesellschaft Water-containing aerosol hair spray with a reduced content of volatile organic compounds
DE19934701C1 (de) * 1999-07-23 2001-05-03 Wella Ag Wasserhaltiges Aerosol-Haarspray mit einem reduzierten Gehalt an leichtflüchtigen organischen Bestandteilen
JP4394775B2 (ja) * 1999-09-03 2010-01-06 株式会社ダイゾー 油中水型泡状エアゾール組成物およびその製造方法
DE60031504T2 (de) * 1999-09-11 2007-04-05 Glaxo Group Ltd., Greenford Fluticasonpropionat arzneizubereitung
ES2238334T3 (es) * 1999-12-24 2005-09-01 Glaxo Group Limited Formulacion farmaceutica en aerosol de salmeterol y propionato de fluticasona.
US6248136B1 (en) 2000-02-03 2001-06-19 Micell Technologies, Inc. Methods for carbon dioxide dry cleaning with integrated distribution
US7638477B2 (en) * 2005-03-09 2009-12-29 Alberto-Culver Company Sustained-release fragrance delivery system
US8304022B1 (en) * 2007-03-08 2012-11-06 Robert Westbrook Kitchens Composition and method for producing improved faux finishes
US8226934B2 (en) * 2007-10-22 2012-07-24 Living Proof, Inc. Hair care compositions and methods of treating hair using same
US8551463B2 (en) * 2007-10-22 2013-10-08 Living Proof, Inc. Hair care compositions and methods of treating hair
DE102008060904A1 (de) 2008-12-09 2010-06-10 Beiersdorf Ag Wasserlösliche Wirkstoffe in Sprühpflaster
EP2651372B2 (fr) 2010-12-14 2023-10-25 L'oreal Dispositif aerosol a deux compartiments comprenant une composition de coiffage, alcoolique ou hydroalcoolique, et procede de coiffage
JP6876317B2 (ja) * 2016-08-25 2021-05-26 株式会社アリミノ 非泡状ヘアスプレー用組成物
AR112190A1 (es) * 2017-06-07 2019-10-02 Swimc Llc Sistema de rociado presurizado usando dióxido de carbono, productos de pintura en aerosol, y métodos para fabricarlos
GB2589310A (en) * 2019-11-05 2021-06-02 Reckitt & Colman Overseas Hygiene Home Ltd Composition
CN117015586A (zh) * 2021-03-11 2023-11-07 Agc株式会社 气溶胶原料组合物、气溶胶组合物和气溶胶制品

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5433882A (en) * 1977-08-22 1979-03-12 Toyo Eazooru Kougiyou Kk Aerosol composition

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2964165A (en) * 1956-11-13 1960-12-13 Chempel Inc Corrosion resistant aerosol package containing hydrolyzable material
US3131154A (en) * 1961-10-25 1964-04-28 Allied Chem Foam producing compositions
US3207386A (en) * 1962-06-01 1965-09-21 Aerosol Tech Inc Aerosol dispenser producing non-flammable spray with fluid system having a flammable propellant
US3387425A (en) * 1964-12-08 1968-06-11 Allied Chem Process for preparing aerosol packages
DE2366186A1 (ja) * 1973-05-26 1978-08-24
GB1578331A (en) * 1976-02-18 1980-11-05 Unilever Ltd Aerosol compositions
FR2388550A1 (fr) * 1977-04-26 1978-11-24 Oreal Ensemble forme par un recipient pressurise a valve speciale et une composition de laque pour cheveux comportant un produit reducteur d'inflammabilite et conditionnee dans ledit recipient
FR2388552A1 (fr) * 1977-04-26 1978-11-24 Oreal Ensemble forme par un recipient pressurise et une composition de laque pour cheveux comportant un produit reducteur d'inflammabilite et conditionnee dans ledit recipient
FR2390951A1 (fr) * 1977-05-17 1978-12-15 Oreal Nouvelles compositions cosmetiques sous forme de laques aerosols pour fixer la chevelure

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5433882A (en) * 1977-08-22 1979-03-12 Toyo Eazooru Kougiyou Kk Aerosol composition

Also Published As

Publication number Publication date
FR2410036B1 (ja) 1983-10-07
IT7830180A0 (it) 1978-11-24
CH634480A5 (de) 1983-02-15
FR2410036A1 (fr) 1979-06-22
DE2849592B2 (de) 1981-07-30
DE2849592A1 (de) 1979-05-31
GB2008611A (en) 1979-06-06
NL7811513A (nl) 1979-05-29
JPS5479182A (en) 1979-06-23
US4243548A (en) 1981-01-06
NL168257C (nl) 1982-03-16
IT1100377B (it) 1985-09-28
GB2008611B (en) 1982-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6254838B2 (ja)
US5620631A (en) Pressurized-gas pack and propellant for aerosols
US2968628A (en) Propellant composition
ES2698831T3 (es) Propulsores de aerosol que comprenden hidrofluorocarburos no saturados
US4198313A (en) Propellant compositions for aerosols
US4134968A (en) Single phase water containing aerosol compositions
US4382078A (en) Novel water-based, dimethyl ether-propelled aerosol composition
US4083954A (en) Aerosol composition
EP1070752A2 (en) A concentrated aerosol space spray
US3287214A (en) Surface disinfectant and space deodorant aerosol spray compositions
DE2327067B2 (de) Aerosol
WO1994001511A1 (en) Pressurised aerosol formulation
US4173627A (en) Hair lacquer sprays having reduced inflammability
JPH0313275B2 (ja)
JP2776540B2 (ja) 徐起泡型後発泡性組成物
DE3630065A1 (de) Aerosol-zusammensetzung
JPH04504580A (ja) 溶剤混合物およびこの溶剤混合物を含む化粧品
JP2634858B2 (ja) 速破性発泡エアゾール組成物
JPS582990B2 (ja) エアゾ−ルソセイブツ
JPS63141917A (ja) 養毛剤用エアゾ−ル組成物
JPS59170006A (ja) 1−ナフチルメチルカルバメ−トの溶液類
JPS5964688A (ja) エアゾ−ル組成物
WO1995001775A1 (en) Dispensing dispersed powder which resolubilizes on application
JPS63141918A (ja) かゆみ止め用エアゾ−ル組成物
JPS5923351B2 (ja) エアゾ−ル組成物