JPS5923351B2 - エアゾ−ル組成物 - Google Patents

エアゾ−ル組成物

Info

Publication number
JPS5923351B2
JPS5923351B2 JP803177A JP803177A JPS5923351B2 JP S5923351 B2 JPS5923351 B2 JP S5923351B2 JP 803177 A JP803177 A JP 803177A JP 803177 A JP803177 A JP 803177A JP S5923351 B2 JPS5923351 B2 JP S5923351B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aerosol
carbon dioxide
limonene
solvent
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP803177A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5393187A (en
Inventor
親 辻垣内
健二 永田
訓男 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINTO TORYO KK
TOYO EAZOORU KOGYO KK
Original Assignee
SHINTO TORYO KK
TOYO EAZOORU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINTO TORYO KK, TOYO EAZOORU KOGYO KK filed Critical SHINTO TORYO KK
Priority to JP803177A priority Critical patent/JPS5923351B2/ja
Publication of JPS5393187A publication Critical patent/JPS5393187A/ja
Publication of JPS5923351B2 publication Critical patent/JPS5923351B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は炭酸ガスを噴射剤とし、内容液の溶媒として石
油系溶剤を使用するものに於て、内容液に対する噴射剤
の吸収能を増す為に、植物精製油の一種であるリモネン
を補助溶剤として、併用することを特徴とするエアゾー
ル組成物に関するものである。
本発明で用いうる石油系溶剤としては、自灯油、流動パ
ラフィン等が使用される。一般にエアゾール製品は、そ
の噴射目的物である有効成分を白灯油等の溶媒に溶解或
いは分散させた原液部と、フロンガス、液化石油ガス、
ジメチルエーテル、等の液化ガス噴射剤とから成る液化
ガスエアゾール製剤又は前記原液部と炭酸ガス等の圧縮
ガス噴射剤とから成る圧縮ガスエアゾール製剤とに大別
される。
これら2種類のエアゾール製剤の大きな相違点は、液化
ガスエアゾール製剤が液化された噴射剤を溶媒の一部と
して利用するのに対し、圧縮ガスエアゾール製剤はガス
状の噴射剤を原液部の溶媒に吸収、又は吸収させること
なく共存させ、噴射剤としてのみ利用する点にある。
従来、圧縮ガスエアゾール製剤は、液化ガスエアゾール
製剤に比べて、エアゾール製剤全量に対する噴射剤の量
が極めて少ない為に、噴霧粒子の微細化が困難であり、
又内容液の噴射に伴う容器内圧力の降下による噴霧パタ
ーンの劣化、更に誤使用等による噴霧残量の増加等の欠
点を持つていた。
しかし、圧縮ガスエアゾール製剤は、噴射剤の価格が安
価であること、噴霧される粒子が超微粒子とならず飛散
することが少なく塗布性能に優れていること、高温での
圧力上昇が少なく安全性に優れている等の利点を持つて
いる。従つて、圧縮ガスエアゾール製剤の持つ前記の欠
淑を改良することは優れたエアゾール製品を造ることに
つながり、その改良する最も効果的な手段は、原液部に
、より多くの噴射剤を吸収させることにある。
従来原液部の溶媒として比較的ガス吸収能の低い白灯油
等石油系溶剤を利用する場合は、ガス吸収能を増す為に
補助溶剤としてガス吸収能の高い溶剤、例えばアルコー
ル類(エチルアルコール、イソプロピルアルコール等)
、エステル類(酢酸エチル、酢酸イソプロピル等)、ケ
トン類(アセトン、メチルイソブチルケトン等)、エー
テル類(メチルセロソルブ、ブチルセロソルブ等)、ハ
ロゲン化炭化水素類(メチルクロロホルム、トリクロル
エチレン等)、などが単独もしくは併用して用いられて
来た。しかし、これらの溶剤類は、いずれも強い刺激臭
を持ち、しかも引火点も低く、安全性或いは毒性等の面
から実用上問題があつた。本発明者らは、前記の補助溶
剤につき研究した結果、従来から香料原料として知られ
ているリモネンが炭酸ガスを噴射剤とする圧縮ガスエア
ゾールの補助溶剤として極めて優れていることを発見し
、炭酸ガスエアゾール製剤の改良に成功した。
即ち白灯油等、噴射剤吸収能の低い石油系溶剤に、補助
溶剤としてリモネンを加えることにより、原液部に対す
る炭酸ガスの吸収量が増大し、内容液の噴射に伴う容器
内圧力の低下率の少ない、安定したエアゾール製品が得
られる。例えばリモネンを用いず白灯油のみを溶媒とし
て用いると、最終圧力は2kg/Cd程度まで降下する
に対し、リモネンを補助溶剤として併用することにより
最終圧力を3.5〜4kg/C!A程度に保つことが可
能となる。この最終圧力とは外気温25℃に於て缶内圧
力6.51<9/Cdのエアゾール内容物を連続噴射し
、90wt%放出させた後、エアゾール内容物を25℃
に保ちそのエアゾール容器の内圧を測定した場合の圧力
をいう。又補助溶剤の原液部に対する相溶性が優れ、低
温時においても分離する傾向が緩和される。又エアゾー
ル製品の燃焼性に対する規制である、通産省告示第55
7号に定められた弱燃性以下の規格を満足させることが
できる。又リモネンの引火点が比較的高いことから製造
工程中の取扱い及び保管等の面においても安全性が高く
、しかも天然の植物油であることから、取扱い及び製品
の使用時における人体えの安全性に優れている。本発明
は、従来の補助溶剤に比べこのような優れた特徴を有す
るものである。なお、本発明の組成物に、本発明の効果
を損ねない範囲で、フロンガス、液化石油ガス、ジメチ
ルエーテル等の液化ガス噴射剤を併用することは勿論可
能である。
本発明組成物を製造するには、例えば殺虫剤エアゾール
の場合には、フエニトロチオン等を含む殺虫剤原液部(
白灯油溶液)5〜80wt%、好ましくは30〜70w
t%と、リモネン5wt%以上、好ましくは30wt%
以上にすることが望ましい。
リモネンを5wt%以下にすると原液部に対する炭酸ガ
スの吸収量が少なくなり、缶内圧6.5kg/Cd(2
5℃)K於て炭酸ガスの吸収率が3wt%以下になり、
最終缶内圧力を3.5〜4kg/Cd程度に保つことが
できないものとなる。また本明細書に於て炭酸ガスの吸
収率とは、液相全体に於ける炭酸ガス濃度を言う。噴射
剤として炭酸ガス1〜10wt%、好ましくは3〜5w
t%を配合して得られる。上記殺虫剤としてはフエニト
ロチオン、ダイアジノン、DDVP、バイテツクス、デ
イプテレツクス等の有機燐系殺虫剤、ピレトリン、レス
メトリン、パーメスリン、ネオピナミン、クリスロン、
フエノトリン等のピレスロイド系殺虫剤、その他クロル
デン、ブロモボス等を用いることができる。なお、本発
明組成物の用途は殺虫剤に限定されるものではなく、工
業用潤滑剤、防錆剤、人体用エアゾールローシヨン、害
虫避忌剤、日焼防止剤その他に広く応用することができ
る。実施例 1 フタルスリン0.15wt%、レスメトリン0.15w
t%を白灯油46.7wt%に溶解し、これにリモネン
50wt%を混合してエアゾール缶に充填した後常法に
より炭酸ガス3.0wt%を充填し、エアゾール殺虫剤
を得る。
実施例 2 フエニトロチオン3.0wt%、DDVPO.lwt%
に白灯油45wt%を共存させ、これにリモネン48.
7wt%を混合して、エアゾール缶に充填した後、常法
により炭酸ガス3.2wt%を充填し、エアゾール殺虫
剤を得る。
実施例 3 フエニトロチオン6.0wt%、ネオピナミン0.5w
t%を白灯油45wt%に溶解し、これにリモネン45
.3wt%を混合してエアゾール缶に充填した後、常法
により炭酸ガス3.2wt%を充填し、エアゾール殺虫
剤を得る。
実施例 4 ゾルビタンモノラウレート5.0wt%を白灯油50w
t%に溶解し、これにリモネン41.8wt%を混合し
てエアゾール缶に充填した後、常法により炭酸ガス3.
2wt%を充填したエアゾール防錆剤を得る。
実施例 5 レツパ一DET(吉富製薬株式会社製)3.0wt%、
レツパ一333(吉富製薬株式会社製)1.0wt%を
流動パラフイン(日本薬局法C−1341)46.0w
t%に溶解し、これにリモネン46.8wt%を混合し
てエアゾール缶に充填した後、常法により炭酸ガス3.
2wt%を充填しエアゾール害虫避忌剤を得る。
実施例 6 2−エトキシ、エチルp−メトキシシンナメート1.5
wt%、シリコンDC2OO(ダウコウニンング社製)
1.0wt%、イソプロピルミリステート5.0wt%
を流動パラフイン(日本薬局法Cl34l)42.5w
t%に溶解し、これにリモネン46.8wt%を混合し
てエアゾール缶に充填した後、常法により炭酸ガス3.
2wt%を充填し、エアゾール日焼防止剤を得る。
次に上記各実施例に対応する、臭気、燃焼性、炭酸ガス
の吸収性、最終圧力、低温時の分離性、炭酸ガスの吸収
率等は下記の如くである。
上記実施例中臭気は20℃のエアゾール試料を3秒間噴
射し官能により評価した。
燃焼性は通産省告示557号に基づくエアゾール燃焼試
験による。炭酸ガス吸収性はエアゾール内容物の25℃
に於ける6.5kg/Cdの圧力下での吸収性であつて
、炭酸ガス吸収率が3wt%以上のものを○印とした。
最終圧力とは25℃に於て缶内圧力6.5k9/Cdの
エアゾール内容物を連続噴射し90wt%放出させた後
、エアゾール内容物を25℃に保ち、測定したエアゾー
ル容器の缶内圧力をいう。低温時の分離性は−20℃に
於いて24時間放置後分離の認められないものをO印と
した。次に実験例を示す。実験例 1 缶内圧力6.5k9/Crii(25℃)における溶剤
の炭酸ガス吸収率リモネン 3.
46wt%イソプロピルアルコール 3.50wt
%水 1.0wt%白灯
油 2.63wt%実験例 H殺
虫剤原液(スミチオン3wt%と白灯油97wt%の共
存液)に各種補助溶剤を用いたときの、炭酸ガスの吸収
性、原液との相溶性、引火性、臭気なとの実験結果尚上
記表中 (1)炭酸ガス吸収性は、缶内圧6.5kg/CrA(
25℃)における溶剤の炭酸ガス吸収率が、3.0wt
%以上のものを○印とし、未満のものをX印とした。
(2)殺虫媒原液と補助溶剤の相溶性は、−5℃に於て
24時間放置後、分離の認められないものをO印とし、
分離の認められるものをX印とした。
(3)引火性は、引火点が21℃以上のものをO印とし
、未満のものをX印とした。
(4)臭気は、発明者等に於て刺激臭の有るものをX印
とし、刺激臭のないものをO印とした。
(5)総合判定は、一つでもX印の入つたものをx印と
し、他をO印とした。
【図面の簡単な説明】
第1図は缶内圧65kg/Cd(25℃)に於ける、リ
モネンと白灯油との混合比率と炭酸ガス量の関係を示す
ものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 炭酸ガスを噴射剤とし溶媒として石油系溶剤を使用
    したエアゾール組成物において、補助溶剤としてリモネ
    ンを全量に対して5wt%以上併用することを特徴とす
    るエアゾール組成物。
JP803177A 1977-01-27 1977-01-27 エアゾ−ル組成物 Expired JPS5923351B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP803177A JPS5923351B2 (ja) 1977-01-27 1977-01-27 エアゾ−ル組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP803177A JPS5923351B2 (ja) 1977-01-27 1977-01-27 エアゾ−ル組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5393187A JPS5393187A (en) 1978-08-15
JPS5923351B2 true JPS5923351B2 (ja) 1984-06-01

Family

ID=11681957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP803177A Expired JPS5923351B2 (ja) 1977-01-27 1977-01-27 エアゾ−ル組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923351B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3140460B2 (ja) * 1990-09-03 2001-03-05 ソルテック リサーチ プロプライアタリィ リミティド 濃縮したエーロゾルスペーススプレー
JP7198468B2 (ja) * 2017-01-16 2023-01-04 フマキラー株式会社 殺虫エアゾール製品
JP6830652B2 (ja) * 2017-01-16 2021-02-17 フマキラー株式会社 殺虫エアゾール製品

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5393187A (en) 1978-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4243548A (en) Pressurized aerosol formulation and process for the manufacture thereof
US5620631A (en) Pressurized-gas pack and propellant for aerosols
RU2118170C1 (ru) Лекарственное средство для получения порошкового аэрозоля
US5516504A (en) Concentrated water-free aerosol space spray
CA1089609A (en) Powdered solid aerosol composition and method of manufacture
CA1219705A (en) Aerosol propellant compositions
JPS6239185B2 (ja)
CA2093781A1 (en) Antiperspirant aerosol composition with high solids content
US4295581A (en) Insecticidal aerosol formulation having a liquified petroleum gas propellant
JP3076822B2 (ja) イソチオシアン酸アリル噴霧剤
JPS5923351B2 (ja) エアゾ−ル組成物
DE2327067A1 (de) Aerosol
JPH02255889A (ja) エアゾール組成物
DE69823490T2 (de) Antitranspirant präparat
JP4480360B2 (ja) エアゾール組成物
JPS5944281B2 (ja) 空間エアゾ−ル殺虫剤
DE3630065A1 (de) Aerosol-zusammensetzung
NO150215B (no) Presse for fjerning av vann fra fiberbaner
DE3134723A1 (de) Aerosolsprayzusammensetzung
JP2019172639A (ja) 害虫忌避剤組成物
DE1214652B (de) Selbsttreibendes Gemisch
JPS5924121B2 (ja) 無臭性エアゾ−ル殺虫剤
JP2000095602A (ja) 水性エアゾール組成物
JPH11302102A (ja) 害虫忌避組成物
JP4145986B2 (ja) 害虫忌避組成物