JPS60103506A - 信号記録再生装置 - Google Patents

信号記録再生装置

Info

Publication number
JPS60103506A
JPS60103506A JP58210890A JP21089083A JPS60103506A JP S60103506 A JPS60103506 A JP S60103506A JP 58210890 A JP58210890 A JP 58210890A JP 21089083 A JP21089083 A JP 21089083A JP S60103506 A JPS60103506 A JP S60103506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
recorded
video signal
audio signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58210890A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichiro Nakatani
陽一郎 中谷
Yoichi Sato
陽一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd, Nippon Victor KK filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP58210890A priority Critical patent/JPS60103506A/ja
Publication of JPS60103506A publication Critical patent/JPS60103506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/02Analogue recording or reproducing
    • G11B20/025Error detection or correction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は信号記録再生装置に係り、音声信号ど映像信号
とを夫々記録波長の長短、による記録深度差を利用して
磁気テープ上の同じ位置に重ねて記録しこれを再生する
装置に関する。
従来技術とその問題点 ヘリカルスキャンニング方式磁気記録再生装置(V T
 R)の中には、音声信号の記録波長と映像信号の記録
波長との長短による記録深度差を利用して磁気テープ上
の同じ位置に車ねて記録し、これを再生する装置が従来
よりあった。この装置によれば、第1図に示す如く、テ
ープベース1a土に磁性層1bが設けられてなる磁気テ
ープ1に、まず音声信号記録再生用回転ヘッド2により
、例えば1.5M Hz前後の搬送波を音声信号で周波
数変調して得た被周波数変調音声信号(FM音声信号)
を記録する。このFM音声信号は比較的低周波数で記録
波長が長いから、−第1図に斜線で示す如く磁性層1b
の深層部分にまで記録され、FM音音声信号記録−ラッ
ク3を形成する。次に、上記の回転ヘッド2がトラック
3を記録形成している途中で、回転ヘッド2と異なるア
ジマス角度に選定されている映像信号記録再生用回転ヘ
ッド4がトラック3と同じ位置を引続いて走査し始め、
例えば3.4M Hz〜4.4M Hzの搬送波偏移帯
域を有するFM輝度信号と、色副搬送波周波数が例えば
629kHzに選定された低域変換搬送色信号との周波
数分割多重信号が回転ヘッド4にJ:り記録され始める
上記の周波数分割多重信号はFM輝度信号が前記FM音
声信号にりも高い周波数であり記録波長が短く、また前
記FM音声信号よりb低い同波数である上記低域変換搬
送色信号は未飽和レベルで記録されるから、第1図に梨
地で示す如く磁性層1bの表層部分に主として記録され
、磁性層11)の表層部分にも記録さ塾ていたFM音声
信号を消磁して映像信号記録トラック5が磁性層1bの
表層部分に形成されるが、磁性層1bの深層部分に記録
されていたFM音声信号は消磁されることな、くそのま
ま残る。従って、磁気テープ1上の同じ位置には、磁性
層1bの深層部分に記録形成されているFMM声信号記
録トラック3ど、表層部分に記録形成されている映像信
号記録トラック5とが夫々共存せしめられる。再生時に
は回転ヘッド2ににリドラック3の既記録FM音声(r
J号が再生され、回転ヘッド4によりトラック5の既記
縁周波数分割多重信号(映像信号)が再生される。
かかる信号記録再生装置によれば、音声信号を固定ヘッ
ドにより直接記録していた従来のV[1りやオーディオ
テープレコーダに比し、テープ・ヘッド間相対線速度が
はるかに高い1〜ラツク3から既記録FM音声信号を再
生覆るから、極めて高品質の再生音声信号を得ることが
できる。また、この信号記録再生装置によれば、従来の
オーディオテープレコーダに比し、はるかに長時間の連
続的な記録再生ができる。このため、この信号記録再生
装置を使用して音声信号だけを記録し、再生することが
あった。
しかるに、音声信号だけを記録する場合にも従来は輝度
信号で搬送波を周波数変調する周波数変調器が作動して
いたため、その周波数変調器から無変調の搬送波が出力
されて回転ヘッド4に供給され、これによりFM音声信
号が記録されている磁性層の表層部分が映像信号と共に
記録を行なったときと同様に消磁されてしまい、映像信
号と共に記録を行なったときと同様に再生FM音声信号
レベルが低くなり、復調音声信号のS/N比の劣化をも
たらすという問題点があった。
そこで、本発明は音声信号だG)を記録りる場合には、
映像信号記録再生用回転ヘッドに周波数変調器の出力無
変調搬送波を供給しない手段を設置プることにより、上
記の問題点を解決した信号記録再生装置を捉供すること
を目的とする。
本発明は、記録されるべぎIy)(像1.−号の入来の
0無を検出する検出器と、この検出器により記録される
べき映像信号の入来が無いことを検出して得た検出信号
により、記録されるべき映像信号で搬送波を周波数変調
する第1の周波数変調器J二り取り出された無変調の搬
送波の前記第2の回転ヘッドへの伝送の阻止又は該第1
の周波数変調器の動作の停止を行なう手段と、記録され
るべき音声信号で搬送波を周波数変調する第2の周波数
変調器の出力FM音声信号のレベルを該検出信号にJ:
り最適値に設定して前記第1の回転ヘッドに供給するレ
ベル可変手段とより構成したものであり、以下その一実
施例について第2図と共に説明する。
実施例 第2図は本発明装置dの記録系の一実施例の11−1ツ
ク系統図を示す。同図中、第1図と同一構成部分には同
一符号を付し、その説明を省略覆る。第2図において、
入力端子7に入来した記録されるべぎカラー映像信号は
、映像信号処理回路8に供寥−艷ブ(」・)ンー7’F
實a11!’[イテ5)−1「(り’l、(hイ巨会S
ミシJ−L−:l−〕lシ)離され、輝度信号はプリエ
ンファシス、リミッタ等の周知の回路部を通して周波数
変調器10に供給され、搬送色信号は周知の信号処理を
受けて低域変換搬送色信号とされた後混合回路11へ供
給される。
周波数変調器10は入力輝度信号で搬送波を周m数変i
t、r、例えば3.4M l−I Z 〜4.4M H
2の搬送波偏移帯域を有するFM輝度信号を発生し、こ
のFM輝度信号を混合回路11に供給づ“る。これによ
り、混合回路11はFM!1fiII度信号と低域変換
搬送色信号との周波数分割多重信号を発生出力してスイ
ッチ回路12へ供給する。スイッチ回路12は例えばハ
イレベルのスイッチング信号により信号通過状態とされ
、ローレベルのスイッチング信号により信号遮断状態(
通過阻止状B)とされる。映像信号検出器9は上記のス
イッチング信号などを発生する回路で、入力端子7にカ
ラー映像信号が入来しているか否かを検出し、カラー映
像信号の入来が無いことを検出したときにはローレベル
の検出信号を発生し、入力端子7にカラーハイレベルの
信号を発生出力する。この映像信号検出器9より取り出
された信号はスイッチ回路12にスイッチング信号とし
く供給される一yノ、後述するアッテネータ20及び2
1に夫々制御信号どして供給され、更にインバータ25
を通して2人カアンド回路26の一方の入力端子に供給
される。
いま、入力端子7に記録されるべきカラー映像信号が入
来しているものとすると、スイッチ回路12は映像信号
検出器9よりのハイレベルの信号により信号通過状態と
されるため、混合回路1゛1から取り出された前記の周
波数分割多重信号は、スイッチ回路12を通して記録増
幅器13に供給され、ここで所要レベルにまで増幅され
た後、回転ヘッド4に供給される。
一方、入力端子14には左ヂA7ンネルの音声イを号が
入来し、入力端子15には右チャンネルの音pi信号が
入来する。入力端子1/1.15に入来した音声信号は
レベル圧縮・エンノアシス回路16゜17に供給され、
ここで雑音低域のためにレベル圧縮された後所定のエン
ファシス特性が付与された後周波数変調器18.19に
供給される。周波数変調器18は入ノJ左チA2ンネル
音声信号で例えば1.3M HZの搬送波を周波数変調
して、1.3M+−I Z±150kHzの帯域のFM
音声信号を発生しアッテネータ20へ出ツノする。また
周波数変調器19は入力右チャンネル音声信号で例えば
1.7M+−IZの搬送波を周波数変調して1.7M 
HZ±150kH2の帯域のFM音声信号を発生し、ア
ッテネータ21へ出力する。
アッテネータ20及び21は映像信号検出器9の出力信
号によりその減衰量が可変制御される椛成とされている
。すなわち、アッテネータ20及び21は夫々の出力F
M音声信号を混合回路23に供給してここで混合(周波
数分割多重)したとぎに、再生FM音声信号が最大レベ
ルで、かつ、る。ここで、カラー映像信号が入力端子7
に入来するときには、アッテネータ21の出力1” M
 rJ声信号がアッテネータ20の出力]:M′音声信
号の例えば4倍程度のレベルでアッテネータ20の出力
FM音声信号に混合されるように、アッテネータ20及
び21の減衰量が夫々制御される。
混合回路23により取り出された2チA7ンネルのFM
音声信号の周波数分割多重(6号は記録増幅器24を通
して回転ヘッド2に供給される。これにJ:す、第1図
と共に説明しl〔ように回転ヘッド2によりFM音声信
号が磁気デーゾの磁f!を層の深層部分にまで記録され
、回転ヘッド4によりFIVI輝度信号と低域変換搬送
色信号との周波数分割多重信号が磁性層の表層部分に記
録される。
なお、入力端子7にカラー映像信号が入来しているとき
には、映像信号検出器9より取り出されたハイレベルの
信号がインバータ25を通して2れ、ギヤブスタンザー
ボ・ヘッドサーボ回路28は従来と同様の周知の構成に
よりサーボ動作を行なう。以上は前記した従来のVTR
と同様の動作である。
次に音声信号のみを記録する場合の本実施例の動作につ
いて説明する。このときは入力端子7には記録されるべ
ぎカラー映像信号が入来しないから、映像信号検出器9
からはローレベルの検出信号が取り出され、これにより
スイッチ回路12が信号通過阻止状態とされる。従って
、入力端子7にカラー映像信号が入来しない場合に、周
波数変調器10より取り出される無変調の搬送波はスイ
ッチ回路12によりその伝送が阻止され、回転ヘッド4
には供給されない。
一方、入力端子1711.15には音声信号が入来する
から、前記した各回路を通して、2チヤンネルのFM音
声信号の周波数分割多重信号が回転ヘッド2に供給され
、これにJ−り磁気テープに記録される。ここで、上記
したように、回転ヘッド4には信号が何も供給されない
ため、回転ヘッド2により磁気テープの磁性層の深層部
分にまで記録された2チヤンネルのl” M音声信号の
周波数分割多重信号の記録トラック位置と同じトラック
位置を回転ヘッド4が走査をしても、信号の記録が何も
行なわれず、よってその表層部分での消磁は行なわれな
い。従って、2チヤンネルのF M音声信号の周波数分
割多重信号は、磁気テープの磁性層の表層部分と深層部
分との略全層に亘って記録されることとなり、従来に比
しS/N比の良い復調出力が得られる。
ここで音声信号のみを記録りるときは、映像信号検出器
9にりのローレベルの検出信号によりアッテネータ20
及び21は、2チヤンネルのFM音声信号が磁性層の略
全層に亘って記録された磁気テープを再生したときに、
最もS/N比の良い復調出力が得られる記録レベルとな
るように、それらの減衰量が可変制御される1、すなわ
ら、磁気テープの磁性層の表層部分に映像45号が記録
されている場合のF M音声信号の最大再生出力を与え
るFM音声信号の記録レベルと、映像信号が記録されず
、磁性層の略全層に亘ってFM音声信号だけが記録され
ている場合のFM音声信号の最大再生出力を与えるFM
音声信号の記録レベルと1.1異なり、また2チヤンネ
ルのFM音声信号の搬送波゛周波数は周波数分割多垂の
ために、例えば1.3MHzと1.7MH2というよう
に互いに異なり、これらの周波数信号の記録レベルと最
大再生出力レベルとの関係も互いに異なる。
従って、2チヤンネルのFM復調音声信号のS/N比を
最良にするには、2チVンネルのFM音声信号の記録レ
ベルを、FM音声信号が映像信号と共に記録される場合
と、映像信号が記録されない場合の夫々についてチャン
ネル毎に設定する必要があり、この設定ポイントは再生
FM音声信号の最大出力レベルが得られる記録レベルに
相当する。具体的には、アッテネータ20及び21は、
上記のFM音声信号のみが磁気テープの磁性層の略全層
に亘って記録されるときには、混合回路23の出力周波
数分割多重信号レベルが、映像信−−−−1−−−1.
.−1′、−11,、や小なる値になり、しかも周波数
変調器19の搬送波周波数が高いFM音声信号の方が、
周波″数変調器18の出力FM音声信号の略3倍のレベ
ルどなるような減衰量に夫々設定される。回転ヘッド4
の再生出力レベルは、同じ記録レベルでは1.7MHz
の方が1.3M Hzよりも小であり、またにMM音声
信号みが記録されているときは、磁性層の表層部分の映
像信号や無変調の搬送波の記録によりil&が行なわれ
ていないからである。
なお、FM音声信号のみを記録J−るときは、映像信号
検出器9J:りのローレベルの検出信号にJ、す、アン
ド回路26がゲート「聞」状態とされるから、同期信号
発生器27よりの同期信号がアンド回路26を通しでキ
ャブスタンサーボ・ヘッドサーボ回路28に基準信号と
して供給される。?11信号だ(プを記録するときは、
音声信号には垂直同期信号や水平同期信号が全く存在し
ないの(゛、上記のサーボ回路28を正常に動作させる
だめの基準信号を別途生成して用いる必要があるからで
ムス− 応用例 なお、本発明は上記の実施例に限定されるものではなく
、例えばカラー映像信号の入来が無いことを映像信号検
出器9により検出して得た検出信号により、周波数変調
器10の電源を切断するなどして、音声信号だりを記録
するときには周波数変調器10の動作自体を停止ざゼる
ように構成してもよい。また、記録再生するべき音声信
号のチャンネル数は1又は3以上のチャンネルでもよい
効果 上述の如く、本発明によれば、音声信号だ【プを記録す
る場合には、映像信号記録再生用回転ヘッドに周波数変
調器の出力無変調搬送波を供給しないようにしたため、
FM音声信号だけを磁気テープの磁性層の略全層に亘っ
て記録することができ、従って再生FM音声信号レベル
を従来に比し大とすることかでき、よってFM復調され
た再生音声信号のS/N比を改善することができ、また
レベル可変手段により記録されるべきFM音声信号レベ
ルを再生音声信号レベルが最大となるような値に設定り
゛るようにしたので、FM復調された再生音声信号のS
/N比を最良値にJることかできる等の特長を有するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用し得る信号記録再生装置によるF
 M音声信号の記録部分と映像信号の記録部分とを夫々
説明するだめの図、第2図は本発明装置の一実施例を示
すブロック系統図である。 1・・・磁気テープ、1b・・・磁性層、2・・・音声
信号記録再生用回転ヘッド、4・・・映像信号記録再生
用回転ヘッド、7・・・カラー映像信号入力端子、9・
・・映像信号検出器、10.18.19・・・周波数変
調器、12・・・スイッチ回路、14.15・・・音声
43号入力端子、20.21・・・アッテネータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1の回転ヘッドによりFM音声信号が磁気記録媒体の
    磁性層の深層部分にまで記録された第1のトラックを形
    成した後、第2の回転ヘッドにより映像信号が該磁性層
    の表層部分に記録された第2のトラックを該第1のトラ
    ック上に重ねて形成し、再生時は該第1の回転ヘッドに
    より該第1のトラックの既記録信号を再生し、該第2の
    回転ヘッドにより該第2のトラックの既記録信号を再生
    ずる信号記録再生装置の記録時において、記録されるべ
    き映像信号の入来の有無を検出する検出器と、該検出器
    により記録されるべき映像信号の入来が無いことを検出
    して得た検出信号により、該記録されるべき映像信号で
    搬送波を周波数変調する第1の周波数変調器より取り出
    された無変調の搬送波の前記第2の回転ヘッドへの伝送
    の阻止又は該第1の周波数変調器の動作の停止トを行加
    ろ手段と、記録されるべき音声信号で搬送波を周波数変
    調する第2の周波数変調器の出力FM音声信号のレベル
    を該検出信号により最適値に設定して前記第1の回転ヘ
    ッドに供給りるレベル可変手段とよりなることを特徴と
    する信号記録再生装置。
JP58210890A 1983-11-11 1983-11-11 信号記録再生装置 Pending JPS60103506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58210890A JPS60103506A (ja) 1983-11-11 1983-11-11 信号記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58210890A JPS60103506A (ja) 1983-11-11 1983-11-11 信号記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60103506A true JPS60103506A (ja) 1985-06-07

Family

ID=16596780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58210890A Pending JPS60103506A (ja) 1983-11-11 1983-11-11 信号記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60103506A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60197904A (ja) * 1984-03-21 1985-10-07 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置
JPS6226604U (ja) * 1985-07-29 1987-02-18
JPS6275902A (ja) * 1985-09-27 1987-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
JPS62170003A (ja) * 1986-01-21 1987-07-27 Mitsubishi Electric Corp 磁気記録再生装置
JPS6369003A (ja) * 1986-09-10 1988-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転ヘツド型磁気録画再生装置
JPH0495202A (ja) * 1990-08-10 1992-03-27 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置の音声信号記録再生装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60197904A (ja) * 1984-03-21 1985-10-07 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置
JPH0423321B2 (ja) * 1984-03-21 1992-04-22 Hitachi Ltd
JPS6226604U (ja) * 1985-07-29 1987-02-18
JPS6275902A (ja) * 1985-09-27 1987-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
JPS62170003A (ja) * 1986-01-21 1987-07-27 Mitsubishi Electric Corp 磁気記録再生装置
JPS6369003A (ja) * 1986-09-10 1988-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転ヘツド型磁気録画再生装置
JPH0495202A (ja) * 1990-08-10 1992-03-27 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置の音声信号記録再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4453186A (en) Video and sound signal recording and reproducing device
KR880000481B1 (ko) 음성신호의 기록이 향상된 비데오 레코더
CA1310747C (en) Sound field expansion system for a video tape recorder
JPS60103506A (ja) 信号記録再生装置
JPH0473357B2 (ja)
KR100300980B1 (ko) 비디오 헤드를 이용한 하이 파이 오디오 기록/재생장치
KR0165445B1 (ko) 비디오 테이프 고속 복사장치
KR200176398Y1 (ko) 브이씨알의 서라운드 오디오 기록 장치
JP2559564B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP2669967B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6050604A (ja) 磁気記録再生装置
KR100200859B1 (ko) 하이파이 오디오 신호의 고속 복사 장치
KR200155395Y1 (ko) 하이파이 브이시알의 오디오 최적화 청취회로
JPS6343622Y2 (ja)
KR200159336Y1 (ko) 하이파이 오토 트래킹 기능을 갖는 하이파이 브이시알 시스템
JP3048159B2 (ja) 音声信号再生装置
JP3671797B2 (ja) 映像音声信号記録装置
JPS593711A (ja) 雑音除去装置
JPH0442750B2 (ja)
JPS642317B2 (ja)
JPS60160291A (ja) 記録装置
JPS6038707A (ja) 磁気記録再生装置
JPS628677A (ja) 映像記録再生装置における音声信号の記録方法および装置
KR19980058604U (ko) 브이씨알의 서라운드 오디오 기록 장치
JPS63122002A (ja) 磁気記録再生装置