JPS60102311A - 脱穀機の穀粒排出装置 - Google Patents

脱穀機の穀粒排出装置

Info

Publication number
JPS60102311A
JPS60102311A JP20595183A JP20595183A JPS60102311A JP S60102311 A JPS60102311 A JP S60102311A JP 20595183 A JP20595183 A JP 20595183A JP 20595183 A JP20595183 A JP 20595183A JP S60102311 A JPS60102311 A JP S60102311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
grains
grain
discharge
exhausting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20595183A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Onishi
秀明 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP20595183A priority Critical patent/JPS60102311A/ja
Publication of JPS60102311A publication Critical patent/JPS60102311A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G33/00Screw or rotary spiral conveyors
    • B65G33/24Details
    • B65G33/32Adaptations of bearings or couplings for supporting and connecting screws

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Threshing Machine Elements (AREA)
  • Screw Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は脱穀機穀粒タンクに貯蔵された穀粒全機外へ排
出する脱穀機の穀粒排出装置に関するものでるる。
脱穀機には脱穀後の穀粒を選別室から直接機外へ排出す
るものと、揚穀筒を用い穀粒を選別室から穀粒タンクへ
排出していったん貯蔵したのち、所定量に達するたびに
トラックの荷台等へまとめて排出するものとがるり、こ
のうち後者の脱穀機において穀粒を穀粒タンクから機外
へ排出する装置は、一般にオーガと呼ばれている。この
オーガは穀粒タンクの底部に接合された屈折自在な筒体
と、その内部を貫通して軸支されたスクリューコンベア
とで構成されていて穀粒の排出時にはこれ全伸ばして首
振すさせることにより穀粒を機体から離れた箇所へ排出
し、また非排出時、特に路上走行時等にはこれを短かく
折畳んで機体側へ収納する。
そこでこの種のオーガには筒体全起立、倒伏方向と首振
り方向とにそれぞれ回動させる駆動装置が必要であるが
、従来はこの駆動装置として独立した油圧シリンダを設
けていたために、構造が複雑であり、装置全安価に提供
することができなかった。
本発明は以上のよう々点に鑑みなされたもので起立筒体
側と排出筒体側との回動接合部に、手動クラッチ金儲え
筒体内の穀粒搬送体側から回転駆動きれる回転伝達装置
を設けることにより、既設の駆動源全利用した簡単な構
成で排出筒体側を回動させることを可能にするとともに
、排出筒体の基部内に、前記回転伝達装置と同一駆動系
の穀粒跳上げ体全設けることにより、簡単な構成で穀粒
引継効率の向上を計った脱穀機の穀粒排出装置を提供す
るものでるる。
第1図ないし第3Nは本発明に係る穀粒排出装置の実施
例を示し、第1図はこれ全実施したコンバインの穀粒タ
ンク近傍を示す斜視図、第2図は起立筒体と排出筒体と
の接合部の拡大断面図、第3図は第2図のAA断面図で
ある。図において、コンバインは図示しない走行うロー
ラ上に搭載された脱穀機を備えており、この脱穀機には
全体を符号1で示す穀粒タンクが、操作ボックス2と操
縦席3との後方に位置し走行フレーム上に搭載されて設
けられている。この穀粒タンク1は、直方体箱状に形成
された主タンク4と、漏斗状に形成された補助タンク5
とで一体的に形成されておム補助タンク5の各面金構成
する部材相互間ならびに主タンク4との間は蝶番6等で
連結されていて主タンク4の側面が全面的に開放される
ように構成されている。主タンク4の上端部には、基端
部を選別室底部のらせんコンベアに接合された揚穀筒(
図示せず)の上端排出口が接合されており、脱穀、選別
後らせんコンベアで搬送された穀粒が、揚穀筒内のスク
リューで揚上搬送されて主タンク4内へ排出されるよう
に構成されている。また、補助タンク5の傾斜面には過
剰の穀粒全籾袋または補助容器へ排出するための排出ロ
アが開口されており、これには開閉自任なシャッタ8が
設けられている。さらに主タンク4の底部には開閉自在
なシャッタ8が設けられている。さらに主タンク4の底
部には開閉自在なシャッタ9を有する排出口10が設け
られている。
このように構成された穀粒タンク1には、内部の穀粒を
機外へ排出する穀粒排出装置としてのオーガ11が付設
されており、このオーガ11は主タンク4の側面に添接
して直立する起立筒体12と、その上端部との間合継手
管13で連結された排出筒体14とで構成されている。
起立筒体12は円筒状に形成されて上端部を締付金具1
5によって主タンク4に固定されており、′また下端部
にフランジで接合された連結筒16の軸受部を主タンク
4に固定することにより強固に支持されているとともに
、王タンク4の底部との間を穀粒が出入りできるように
連通されている。一方主タンク4の漏斗状底部には、主
タンク4内の穀粒全起立筒体12側へ搬送するスクリュ
ー17が連結筒16の軸受部に軸支されて架設されてお
り、その端軸に固定されたプーリ18と、M動側から回
転駆動されるプーリ19と、連結筒16下端部のプーリ
軸20上に設けたプーリ21との間には、ベルト22が
張架されている。
前記継手管13は水平方向への開口端13a と下方へ
の開口端13b と全備えたL字形筒状の本体部と、開
口端13a の反対方向へ突出するクラッチボックス1
3c とで一体形成されており、開口端13b と起立
筒体12の上部開口112a とは、水平方向へ回動自
在に接合されている。なお両開にI端12a、13b 
はそのフランジ部を図示シないフックで挾持することに
より軸方向への離間を規制されている。継手管13の内
部に形成された水平軸受13d、13e と垂直軸受1
3f とには、ボールベアリング23,24.25がそ
れぞれ嵌着されており、このうちボールベアリング25
には、継手管13の垂直筒部と起立筒体12とを貫通し
て設けたスクリュー状の穀粒搬送体26の一端が軸支さ
れている。穀粒搬送体26は、下端部全前記連結筒16
に軸支されてプーリ軸2oとの開音ベベルギアで駆動連
結されており、原動側から駆動されて回転することによ
シ、らせん羽根で穀粒全筒体12,13内において揚上
搬送するように構成されている。また、水平方向のポー
ルペアリング23.24には、らせん羽根を備え穀粒搬
送体26との間をベベルギア27.28で駆動連結され
た穀粒搬送体29が軸支されておp1揚上搬送された穀
粒を引継いで開口端13a 方向へ搬送するよう匝構成
されている。
一方、排出筒体14は基端部に横向開口する環状部14
a f備えており、この環状部14aは前記継手管13
の開口端13a に垂直方向へ回動自在に接合されで図
示しないフックにより軸方向への離間を規制されている
。排出筒体13の基部内には、互に直交する開口端?備
えた軸受30が一体形成されていて各開口端には、ボー
ルベアリング31.32がそれぞれ嵌着されておシ、一
方のボールベアリング31には前記穀粒搬送体29の一
端が軸支されている。符号33で示すものはらせん羽根
を備え排出筒体14内を貫通して設けられた穀粒搬送体
でろって、一端をボールベアリング32に軸支されてお
り、他端は排出筒体14の先端部に設けた図示しないボ
ールベアリングで軸支されている。そして両搬送体29
.33はベベルギア34,35で駆動連結されておジ、
継手管13側から排出される穀粒は、穀粒搬送体33で
搬送され、先端部の排出筒14b から排出される。
このように構成されたオーガ11には、継手管13と排
出筒体14とを一体的に起立筒体12に対し水平方向へ
回動させる水平回動装置と、排出筒体14を継手管13
に対し垂直方向へ回動させる垂直回動装置とが設けられ
ている。このうち水平回動装置については図示全省略し
たが、本芙施例においては従来と同様に油出ンリ〉′ダ
か用いられており、この油圧シリンダ乞・作動させるこ
とにより継手管の開口端13bが起立筒体12の開口端
12a上で水平方向へ正逆回動するように構成さtてい
る。次に垂直回動装置について説明する。
排出筒体14の環状部14aKは、ウオームホイル36
が嵌着固定されており、このウオームホイル36と噛合
うウオーム37は、継手管13の周面に一体形成された
軸受38に軸支さtLるウオーム軸39にキー40で固
定されている。一方、前記クラッチボックス13c 内
には、穀粒搬送体29とif交するクラッチ軸41が軸
方向への移動を規制されて回転自在に軸支されており、
このクラッチ軸41上には、穀粒搬送体29上のベベル
ギア42と噛合って穀粒搬送体29の回転により互に逆
方向へ回転する一対のベベルギア43.44が軸方向へ
の移@を規制されて回動自在に遊装されている。45は
両方のベベルギア43.44の間に位置してクラッチ軸
41に摺動自在かつ回転不能に軸装されたクラッチスリ
ーブでるって、その環状溝には、クラッチボックス13
c 側のシフタ軸46に固定されたシフタ4Tの文部が
係合されている。そして、クラッチスリーブ45の両端
面には、両方のベベルギア43.44の端面に形成され
たクラッチ面と噛合うクラッチ面か形成されており、シ
フタ軸46に固定したノーンドル48を手動操作してタ
ンク47(f−揺動させることによりクラッチスリーブ
45が摺動してベベルギア43゜44のいずれかと選択
的に噛合うように構成されている。そしてベベルギア4
3.44が互に逆方向に回転していることにより、クラ
ッチスリーブ45の摺動位置にしたがってクラッチ軸4
1力i正逆方向に回転する。さらにクラッチ軸41上と
前記フオーム軸39上とには回転体49.50かそれぞ
れ軸着されており、こtlら回転体49.50間には無
端帯5175二張架されている。
以上のように構成された穀粒排出装置の動作?説明する
。収穫作業中、排出筒体14tj、倒伏して穀粒タンク
1の天板上に載置収納されており、1だクラッチスリー
ブ451d中立位置にあってクラッチ軸41が停止して
いる。この状態で機合金前進させると、刈取機て刈取ら
れた殻稈は脱穀機で脱穀され、脱穀された穀粒(−t、
選別後穀粒タンク1内へ貯留される。そして所定量貯留
後、例えば圃場の道路沿い位置などへ機台全停止させた
のち原動側の回転全ベルト22に伝達させると、主タン
ク4底部のスクリュー1γが回転し2て穀粒奮起立筒体
12の下端部へ向って搬送する。起立筒体12内の穀粒
搬送体26が空転している間に/%ンドル48を操作し
てクラッチスリーブ45をベベルギア43側へ摺動させ
ると、スクリコー−26LZ)ljal転がベベルギア
2γ、28i介して穀粒搬送体29に伝達されているの
で、この回転はベベルギア42.43とクラッチスリー
ブ45全介してクラッチM41に伝達され、さらにベル
ト51によってウオーム軸39に欣達される。したがっ
てウオーム37が回転してこれがウオームホイル36に
伝達され、排出筒体14が起立方向へ回動する。
ハンドル48の操作とはソ同時に油圧シリンダを作動さ
せると、排出筒体14と継手管13とが一体となって水
平方向へ回動し、前記排出筒体14の起立動作とが合成
されて排出筒36が例えばトラックの荷台等穀粒排出位
置上方に位置するように排出筒体14が首振ジ運動をす
る。そこで油圧シリンダを停止させ、ハンドル48の操
作でクラッチスリーブ45を中立位置へ摺動させて排出
筒体14を首振り位置で停止させる。このとき起立筒体
12底部の穀粒は、穀粒搬送体26 、29 。
33の順に引継がれなから揚上搬送されて排出筒14b
 に達し、トラックの荷台等に排出される。
排出作業が終ったのちは油圧シリンダを作業開始時とは
逆方向に作動させ、またハンドル48の操作でクラッチ
スリーブ45を反対側のベベルギア44側へ摺動させる
と、排出筒体14は機体側へ水平回動じながら倒伏し、
穀粒タンク1の天板上に載置収納される。収納後、原動
側とベルト22との回転伝達を断って穀粒搬送体26,
29.33の回転を停止させる。
第4図は本発明の他の夾施例全第2図に対応して示す起
立筒体、継手管および排出筒体の接合部近傍の断面図で
あって、本実施例は、排出筒体と継手管との水平回動全
般稈搬送体側力・ら駆動するようにしたものである。す
なわち、継手管13と起立筒体12とは大径部139と
開口端12aとで接合されて図示しないフックにより軸
方向への離間全規制されており、大径部139KId’
)オームホイル36Aが嵌着固定されている。また起立
筒体12の周面から突設された軸受38Aには、ウオー
ム軸39Aが軸支されており、このウオーム軸39Aに
は、ウオームホイル36Aと噛合うウオーム37Aがキ
ー40Aで固定されている。さらに前記クラッチ軸41
上に軸着された回転体49と、ウオーム軸39A 上に
軸着された回転体50Aとの間には、無端帯51Aが張
架されている。そして前記実施例に示す排出筒体14の
垂直方向へのI帽?1fII駆動装置は設けられておら
ず、この回動は1図示しない油圧シリンダによって駆動
されるように構成されている。その他は前記実施例と同
じでるる。こうすることによシ、ハンドル48を操作し
てクラッチスリーブ45をベベルギア43側とベベルギ
ア44側とへ選択的tic摺動させれば、クラッチが断
接されてクラッチ軸41が正回転または逆回転し、排出
筒体14と継手管13と全起立筒体12に対して一体的
に正逆方向へ水平回動させることができる。
なお、前記各実施例は排出筒体14の垂直回動と、排出
筒体14、継手管13の水平回動とをそれぞれ単独で穀
粒搬送体側から駆動させる例を示したが、この垂直回動
と水平回動とを共に穀粒搬送体側から駆動し、クラッチ
を用いて駆動を断接することもでき、こうすればさらに
効果的でるる。
この場合、前記実施例におけるクラッチボックス13c
 とその内部のベベルギア42 、43 、44等のク
ラッチ装置と全2組設け、各クラッチボックスのクラッ
チ軸と垂直回動接合部および水平回動接合部のウオーム
軸とをベルト連結して2個のハンドル操作で垂直回動と
水平回動と全行なわせるようにすればよい。別に設けた
クラッチボックス内における駆動ベベルギアは、前記ベ
ベルギア42側とギアや無端帯で駆動連結した軸上に設
けて駆動すればよい。なお、前記q!r実施例において
クラッチ機構は必ずしも図示の位置に設ける必要ζ」な
く、例えばウオーム軸39.39A土など駆動系内でる
ればどこに設けてもよい。
次に排出筒体の基部に穀粒跳ね上げ体を設けた発明につ
いて説明する。第5図はこの発明に係る穀粒排出装置の
実施例を示す排出筒体と継手管との接合部の断面図、第
6図は第5図の一部破断B視側面図でろって、第1図な
いし第3図に示す実施例と同じ構成のものはこれと同一
符号を付してその説明を省略する。図において、起立筒
体12と継手管13および排出筒体の垂直回動駆動装置
の構成は前記実施例と全く同じでろり、継手管13内の
穀粒搬送体から排出筒体の始端部までの構成が前記実施
例と異なる。すなわち、排出筒体60i/−11、継手
管13の横向開口端13a と嵌合する環状部60a 
が横向に開口された薄形円筒状の跳ね土は部60b と
、前記実施例と同じく先端部に排出筒14b 全備えた
円筒状の筒体部60c と、跳ね上げ部の例周部と筒体
部60c の外周部とを連結する通路60e と、跳ね
上は部60bの外側開口端60d と筒体部60c の
基端とを連結する伝導部60f とで構成されている。
継手管13のボールベアリング23.24に軸支されて
一端にベベルギア42が軸着された跳ね上げ軸61は、
他′4全外側開口端60d 内のボールベアリング62
に軸支されておシ、この跳ね上げ軸61には、この軸6
1とともに第2図に矢印Cで示す方向に回転する複数個
の穀粒跳ね上げ体としての羽561aが跳ね上げ部60
b 内に位置して放射状に突設されており、跳ね上げ軸
61はベベルギア27.28の噛合によって穀粒搬送体
26側から回転駆動されている。また、筒体部60c 
の内部には、穀粒搬送体63が基端部のボールベアリン
グ64と先端部のボールベアリングとに軸支されて設け
られておムさらに伝導部60fの筒体部60c 側端部
には中間軸65がボールベアリング66.67で軸支さ
れて設けられており、この中間軸65に軸着された回転
体68と前記跳ね上げ軸61に軸Nされた回転体69と
の間には無端体7oが張架されている。さらに中間軸6
5と穀粒搬送体63とがベベルギア71.72で駆動連
結されていることにより、跳ね上げ軸61の回転が穀粒
搬送体63に伝達される。
以上のように構成することにより、起立筒体12内の穀
粒搬送体26で揚上搬送された穀粒は、継手管13内を
跳ね土げ軸61に沿って排出筒体6゜の基部内へ送り込
1れ、回転する羽、fi!61 a によって通路60
e 内へ跳ね上げられる。通路60e内の穀粒は、後続
する穀粒に押されて排出筒体60cの基部へ送り込壕れ
たのち、穀粒搬送体63で搬送さハて排出筒14b か
ら排出される。
排出筒体60を垂直回動させる場合は、穀粒搬送体26
.63と跳ね上げ軸61とを回転させたのち、ハンドル
48の操作でクラッチを入れると前記実施例と同様にし
てウオームホイル36が回動し、これと一体の排出筒体
6o全体が継手管13の開1]端13a f中心にして
回動する。
なお、前記各実施例において、ウオーム軸39にハンド
ルを固定または着脱自任に設ければ、排出筒体14を手
動で垂直回動させることができる。
以上の説明により明らかなように、本発明によれば、脱
穀機の穀粒排出装置において、起立筒体12側と排出筒
体14側との回動接合部に、手動クラッチを備え筒体内
の穀粒搬送体26.29側力・ら回転駆動される回転伝
達装置を設けることによジ、既設の駆動源全利用した簡
単な構成により排出筒体側を水平、垂直両方向またはい
ずれか1方向へ回動させることができるので、油圧シリ
ンダなど特別な駆動装置を設けた従来のものと比較して
構造が簡素化され、これ全安価に提供することができる
とともに、回動操作と保守作業が容易になる。また、排
出筒体14の基部内に跳ね土げ体を設けたことにょジ、
起立筒体12内を揚上搬送さnた穀粒が強制的に排出筒
体14内へ送り込まれるので、穀粒が停滞することがな
く、その引継、搬送効率が著しく向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図ない1〜第6図は本発明に係る脱穀機の穀粒排出
装置の実施例を示し、第1図はこれ金夾施したコンバイ
ンの穀粒タンク近傍を示す斜視図、第2図は起立筒体と
排出筒体上の接合部の拡大断面図、第3図は第2図のA
A@面図、第4図は本発明の他の実施例全第2図に対応
して示す起立筒体、継手管および排出筒体の接合部近傍
の断面図、第5図および第6図は穀粒用跳ね上げ体を設
けた穀粒排出装置の実施例を示し、第5図は排出筒体と
継手管との接合部の断面図、第6図は第5図の一部破断
B視側面図でめる。 11・・・・オーガ、12・・・・起立筒体、i2a、
13a ・・・・開り端、13・・・・継手管、139
,14a ・・・・環状部、14・・・・排出筒体、2
6,29,33.63・・・・穀粒m透体、36・・・
・ウオームホイル、37−−Q@ウオーム、42.4’
3.44−−−−ベベルギア、45・・・・クラッチス
リーブミ 47・・伊・77タ、48@・ψΦハンドル
、61・・争・跳ね」二げ軸、61a ・・・・羽根。 特許出願人 井関農機株式会社 代理人 山川政樹(ほか1名) 第6図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)起立筒体と排出筒体とを継手筒体を介し、水平方
    向と垂直方向とへ回動自在に接合してこのうちの少なく
    とも一方の回動接合部に、前記筒体内の穀粒搬送体側と
    駆動連結され手動クラッチで回転伝達が断接される回動
    伝達装置を設けたこと全特徴とする脱穀機の穀粒排出装
    置。
  2. (2)起立筒体と排出筒体とを継手筒体を介し水平方向
    と垂直方向とへ回動自在に接合してこのうちの少なくと
    も一方の回動接合部に、前記筒体内の穀粒搬送体側と駆
    動連結され手動クラッチで回転伝達が断接される回転伝
    達装置とを設けるとともに、前記排出筒体の基部内に前
    記回転伝達装置の駆動源である前記穀粒搬送体側と駆動
    連結された穀粒跳ね上げ体を設けたことを特徴とする脱
    穀機の穀粒排出装置。
JP20595183A 1983-11-04 1983-11-04 脱穀機の穀粒排出装置 Pending JPS60102311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20595183A JPS60102311A (ja) 1983-11-04 1983-11-04 脱穀機の穀粒排出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20595183A JPS60102311A (ja) 1983-11-04 1983-11-04 脱穀機の穀粒排出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60102311A true JPS60102311A (ja) 1985-06-06

Family

ID=16515403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20595183A Pending JPS60102311A (ja) 1983-11-04 1983-11-04 脱穀機の穀粒排出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60102311A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01125038U (ja) * 1988-02-18 1989-08-25
JP2009000006A (ja) * 2007-06-19 2009-01-08 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd コンバインの排出オーガ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01125038U (ja) * 1988-02-18 1989-08-25
JP2009000006A (ja) * 2007-06-19 2009-01-08 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd コンバインの排出オーガ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4270550A (en) Combine harvester
JP4551286B2 (ja) コンバイン
JPS60102311A (ja) 脱穀機の穀粒排出装置
US4493601A (en) High capacity, self-unloading forage hopper
US20050011732A1 (en) Grain harvester multi-angular inclined delivery conveyor and drive
CN104394682B (zh) 联合收割机
CN104135847B (zh) 联合收割机
US3731473A (en) Harvesting machine
JP6731880B2 (ja) コンバイン
WO1999009807A1 (fr) Moissonneuse-batteuse polyvalente
JP4820078B2 (ja) コンバインの排藁処理装置
US9974236B1 (en) Combine system
US29026A (en) Improvement in harvesting-machines
JP6775459B2 (ja) コンバイン
JP3564819B2 (ja) コンバインのグレンタンク装置
JP2011019495A (ja) コンバイン
CN108882679B (zh) 联合收割机
JP4427638B2 (ja) コンバインの脱穀部構造
JPS6211855Y2 (ja)
JP3446283B2 (ja) 脱穀装置
JP4453167B2 (ja) コンバイン
JP2002119127A (ja) コンバイン
JP2001032717A (ja) コンバインのエンジン冷却構造
JPS60130308A (ja) 脱穀機の穀粒排出装置
JP2022007068A (ja) コンバイン