JPS60100855A - メ−ルボツクスシステム - Google Patents
メ−ルボツクスシステムInfo
- Publication number
- JPS60100855A JPS60100855A JP58208468A JP20846883A JPS60100855A JP S60100855 A JPS60100855 A JP S60100855A JP 58208468 A JP58208468 A JP 58208468A JP 20846883 A JP20846883 A JP 20846883A JP S60100855 A JPS60100855 A JP S60100855A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- subscriber
- subscriber information
- information
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/54—Store-and-forward switching systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(1) 発明の属する分野の説明
本発明は、メールボックスシステム、特に会話形端末に
対して通信処理装置がメールボックスサービスを提供す
る際の、メール発信時のメール受信者およびメール受信
時のメール発信者の確認を可能にしたメールボックスシ
ステムに関するものである。
対して通信処理装置がメールボックスサービスを提供す
る際の、メール発信時のメール受信者およびメール受信
時のメール発信者の確認を可能にしたメールボックスシ
ステムに関するものである。
(2)従来の技術の説明
コンピュータと端末とを通信回線で結び、端末から入力
された情報をコンピュータのメモリに蓄積しておき、他
の端末からこれを出力するサービスをメールボックスサ
ービスと呼ぶ。また、このような通信の補助を行うコン
ピュータを通信処理装置と呼んでいる。
された情報をコンピュータのメモリに蓄積しておき、他
の端末からこれを出力するサービスをメールボックスサ
ービスと呼ぶ。また、このような通信の補助を行うコン
ピュータを通信処理装置と呼んでいる。
従来のこの種のシステムでは、入力された情報即ち端末
から投入された情報だけが出力されるように構成されて
いた。このため2発信者に関する情報が受信側で得られ
ない欠点があった。また。
から投入された情報だけが出力されるように構成されて
いた。このため2発信者に関する情報が受信側で得られ
ない欠点があった。また。
メール中に発信者の住所1氏名、電話番号などを投入し
ておき、これにより頼信者を明らかにすることは可能で
あるが1発信者が投入する手間がかかる欠点と1発信者
が必ず投入するとは限らないなどの欠点があった。また
、メール発信者はメール発信時にメール受信者を加入者
番号で指定するが、メール受信者を住所や氏名などを用
いて確認することができない欠点があった。
ておき、これにより頼信者を明らかにすることは可能で
あるが1発信者が投入する手間がかかる欠点と1発信者
が必ず投入するとは限らないなどの欠点があった。また
、メール発信者はメール発信時にメール受信者を加入者
番号で指定するが、メール受信者を住所や氏名などを用
いて確認することができない欠点があった。
(3)発明の目的
本発明はこれらの欠点を除去するため1通信処理装置に
メールボックスサービス加入者の住所・氏名等の加入者
情報をおき、メール発信時にメール受信者の加入者情報
を通信処理装置から出力できるようにし、メール受信時
に通信処理装置が自動的にメール発信者の加入者情報を
付加するようにしたもので、以下図面について詳細に説
明する。
メールボックスサービス加入者の住所・氏名等の加入者
情報をおき、メール発信時にメール受信者の加入者情報
を通信処理装置から出力できるようにし、メール受信時
に通信処理装置が自動的にメール発信者の加入者情報を
付加するようにしたもので、以下図面について詳細に説
明する。
(4)発明の構成および作用の説明
第1図は本発明の実施例であって、1.2は通信処理装
置、3は通信処理装置を結ぶ回線、 112゜211は
制御部、111,212は加入者情報ファイル、121
,122,221.222 は端末対応のメールボック
ス、131,132,231,232 は端末。
置、3は通信処理装置を結ぶ回線、 112゜211は
制御部、111,212は加入者情報ファイル、121
,122,221.222 は端末対応のメールボック
ス、131,132,231,232 は端末。
141.142,241,242 は端末と通信処理装
置とを結ぶ回線、1311,1321,2311.23
21は端末の表示部、1312,1322,2312.
2322は端末のキーバッドである。
置とを結ぶ回線、1311,1321,2311.23
21は端末の表示部、1312,1322,2312.
2322は端末のキーバッドである。
端末131から端末231にあるメールを送る場合を例
に本実施例の動作を説明する。まず端末131から通信
処理装置1に対して端末231の加入者番号を示す。す
ると通信処理装置1の制御部112は1通信処理装置2
の制御部211に対して端末231のメールボックス2
21に空領域があるか否かを問い合せる。空領域がある
場合には、制御部211は、空領域を1メ一ル分確保す
るとともに端末231の加入者情報を制御部112へ通
知する。
に本実施例の動作を説明する。まず端末131から通信
処理装置1に対して端末231の加入者番号を示す。す
ると通信処理装置1の制御部112は1通信処理装置2
の制御部211に対して端末231のメールボックス2
21に空領域があるか否かを問い合せる。空領域がある
場合には、制御部211は、空領域を1メ一ル分確保す
るとともに端末231の加入者情報を制御部112へ通
知する。
制御部112は端末131の表示部1311にメールの
入力を促すメツセージとともに端末231の加入者情報
を出力する。発信者は端末231の加入者情報により宛
先に誤りがないことを確認することができる。この確認
後9発信者はキーバッド1312から必要な情報を投入
する。全ての情報投入が終ると利用者はメール投入の終
了を制御部112に宣言する。制御部112は、端末1
31の利用者に関する加入者情報を加入者情報ファイル
111から捜し、これをメールの先頭に付加し1回線3
と制御部211とをとおしでメールボックス221に発
信する。
入力を促すメツセージとともに端末231の加入者情報
を出力する。発信者は端末231の加入者情報により宛
先に誤りがないことを確認することができる。この確認
後9発信者はキーバッド1312から必要な情報を投入
する。全ての情報投入が終ると利用者はメール投入の終
了を制御部112に宣言する。制御部112は、端末1
31の利用者に関する加入者情報を加入者情報ファイル
111から捜し、これをメールの先頭に付加し1回線3
と制御部211とをとおしでメールボックス221に発
信する。
加入者情報ファイル111の項目例を第2図に示す。フ
ァイル111は、加入者番号1氏名、住所。
ァイル111は、加入者番号1氏名、住所。
郵便番号、電話番号などを項目としでもつ。加入者情報
ファイルは、メールボックスサービスの各加入者がメー
ルボックスサービスに加入する時に作られ9通信処理装
置1,2等に登録しておかれるものである。また加入者
情報ファイル111の項目は第2図に示したものに限る
必要はなく、自由に設定することが可能である。
ファイルは、メールボックスサービスの各加入者がメー
ルボックスサービスに加入する時に作られ9通信処理装
置1,2等に登録しておかれるものである。また加入者
情報ファイル111の項目は第2図に示したものに限る
必要はなく、自由に設定することが可能である。
メールボックスに投入されたメールの例を第3図に示す
。各メールの内容にはメールを発信した加入者の加入者
情報ファイルの内容が付加されている。
。各メールの内容にはメールを発信した加入者の加入者
情報ファイルの内容が付加されている。
メールボックス221に投入されたメールは端末231
のキーバッド2312と回線241とをとおして通信処
理装置2に読出し要求される。すると発信元端末131
で投入された内容と発信元の通信処理装置1で付加され
た加入者情報とが表示部2311に表示される。
のキーバッド2312と回線241とをとおして通信処
理装置2に読出し要求される。すると発信元端末131
で投入された内容と発信元の通信処理装置1で付加され
た加入者情報とが表示部2311に表示される。
加入者情報ファイルの内容として、各通信処理装置が収
容している加入者に関するものだけを各通信処理装置に
持たせる方法と、各加入者ファイルごとに全加入者の情
報を持たせる方法とがある。
容している加入者に関するものだけを各通信処理装置に
持たせる方法と、各加入者ファイルごとに全加入者の情
報を持たせる方法とがある。
前者では、実施例で述べたように2発信元の通信処理装
置は受信先の通信処理装置から受信端末の加入者情報を
得るとともに2発信元の通信処理装置はメールを受信先
の通信処理装置に送出する際に発信者の加入者情報を付
加しなければならない。
置は受信先の通信処理装置から受信端末の加入者情報を
得るとともに2発信元の通信処理装置はメールを受信先
の通信処理装置に送出する際に発信者の加入者情報を付
加しなければならない。
後者の場合には各メールに加入者情報のインデックスと
なる部分のみ例えば加入者番号を付加すればよい。
なる部分のみ例えば加入者番号を付加すればよい。
第1図を用いた動作説明では通信処理装置が2台の場合
についで扱った。実際には通信処理装置は1台以上の任
意の台数で、メールボックスサービスを行うことが可能
である。通信処理装置が1台の場合にはメールの通信処
理装置間の転送はない。また1通信処理装置を3台以上
用いる場合には、他の通信処理装置のメールボックスに
アクセスする場合に、加入者番号から相手の通信処理装
置を識別する機能が必要である。
についで扱った。実際には通信処理装置は1台以上の任
意の台数で、メールボックスサービスを行うことが可能
である。通信処理装置が1台の場合にはメールの通信処
理装置間の転送はない。また1通信処理装置を3台以上
用いる場合には、他の通信処理装置のメールボックスに
アクセスする場合に、加入者番号から相手の通信処理装
置を識別する機能が必要である。
また、上記実施例ではメール発信時にメール受信者の確
認を行い、メール受信時にメール発信者の確認を行うと
して述べたが、前者または後者のみを実施することも可
能である。
認を行い、メール受信時にメール発信者の確認を行うと
して述べたが、前者または後者のみを実施することも可
能である。
(5)効果の説明
以上説明したように1本発明によれば、メール発信時に
メール受信者の確認を行うことができ誤発信を防ぐこと
ができる利点があり、また受信メールに通信処理装置が
発信者の加入者情報を付加する。このため1発信者が発
信者情報を書込む必要がなく、受信者はいつでも発信者
を確認することができる利点がある。
メール受信者の確認を行うことができ誤発信を防ぐこと
ができる利点があり、また受信メールに通信処理装置が
発信者の加入者情報を付加する。このため1発信者が発
信者情報を書込む必要がなく、受信者はいつでも発信者
を確認することができる利点がある。
第1図は本発明の実施例、第2図は加入者情報77(ル
の項目例、′:Af3図はメールボックスに投入された
メールの例を示す。 112.211・・・制御部、111.212・・・加
入者情報ファイル、121,122,221,222・
・・端末対応のメールボックス、131,132,23
1,232・・・端末、141,142,241,24
2・・・回線、1311゜1321.2311.232
1・・・端末の表示部、1312゜1322.2312
.2322・・・端末のキーバッド。 特許出願人 日本電信電話公社 代理人弁理士 森 1) 寛 第1頁の続き 0発 明 者 望 月 保 満須賀市武1丁目235幡地 日本電信電話公社横須賀
電気通信研究所内
の項目例、′:Af3図はメールボックスに投入された
メールの例を示す。 112.211・・・制御部、111.212・・・加
入者情報ファイル、121,122,221,222・
・・端末対応のメールボックス、131,132,23
1,232・・・端末、141,142,241,24
2・・・回線、1311゜1321.2311.232
1・・・端末の表示部、1312゜1322.2312
.2322・・・端末のキーバッド。 特許出願人 日本電信電話公社 代理人弁理士 森 1) 寛 第1頁の続き 0発 明 者 望 月 保 満須賀市武1丁目235幡地 日本電信電話公社横須賀
電気通信研究所内
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 キーバッドとディスプレイ又はこれらに代る入出力装置
と通信回線インタフェースを有する複数の端末と1通信
回線と、端末からの入力情報を蓄積し他端末からの続出
要求により該端末へ蓄積しである情報を送出する通信処
理装置から成るメールボックスシステムにおいて、該通
信処理装置内に、加入者番号から該加入者の住所および
氏名を含む加入者情報を索引可能な牙1の手段をもうけ
。 該第1の手段を用いて、メール発信時にメール受信者の
加入者情報を表示し、メール受信時にメール発信者の加
入者情報を表示するようにしたことヲ特徴とするメール
ボックスシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58208468A JPS60100855A (ja) | 1983-11-07 | 1983-11-07 | メ−ルボツクスシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58208468A JPS60100855A (ja) | 1983-11-07 | 1983-11-07 | メ−ルボツクスシステム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60100855A true JPS60100855A (ja) | 1985-06-04 |
Family
ID=16556677
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58208468A Pending JPS60100855A (ja) | 1983-11-07 | 1983-11-07 | メ−ルボツクスシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60100855A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63150774A (ja) * | 1986-12-16 | 1988-06-23 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | 情報集配システム |
JP2000215122A (ja) * | 1999-01-22 | 2000-08-04 | Sony Computer Entertainment Inc | 電子メ―ル広告システムおよび電子メ―ル端末 |
-
1983
- 1983-11-07 JP JP58208468A patent/JPS60100855A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63150774A (ja) * | 1986-12-16 | 1988-06-23 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | 情報集配システム |
JP2000215122A (ja) * | 1999-01-22 | 2000-08-04 | Sony Computer Entertainment Inc | 電子メ―ル広告システムおよび電子メ―ル端末 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1157532B1 (en) | Unified directory for caller id and electronic mail addresses | |
GB2374689A (en) | Communications system | |
GB2365566A (en) | Addressing Email messages using name and telephone number | |
JP2001503226A (ja) | 通信システムにおいてマルチメディアメッセージを管理する方法および装置 | |
JP3807857B2 (ja) | 電子メールシステムおよび電子メールサーバ | |
JP2000048074A (ja) | 送信票認識による配達状況確認方法及びシステム | |
JPS60100855A (ja) | メ−ルボツクスシステム | |
JPH0457028B2 (ja) | ||
JPH10207795A (ja) | 電子メール転送方法および電子メールサービス提供装置 | |
JP3278632B2 (ja) | ボタン電話装置、それを用いた電子メールシステム及びそのメール転送方法 | |
JPH03266548A (ja) | メツセージ通信処理システム | |
JPH11317832A (ja) | 代替出力可能なfaxサーバ | |
JPH03270438A (ja) | ファクシミリメール管理方式 | |
US5737540A (en) | Data communication system through personal computers and terminal adapter therefor | |
JPH1021164A (ja) | 電子メールシステム | |
JPS62112453A (ja) | 統合メ−ル装置接続方式 | |
JPH037311B2 (ja) | ||
JPH10107901A (ja) | 伝言メッセージ通知方式 | |
JPS59214367A (ja) | 複合メ−ル装置 | |
JP2911729B2 (ja) | ボイスメール装置 | |
JPS63211840A (ja) | 電子メ−ルシステムの発信メ−ル蓄積方式 | |
JPS6316749A (ja) | 定型メ−ル作成方式 | |
JP2543866B2 (ja) | メッセ―ジ通信方法 | |
JPH01200759A (ja) | 電子メール送信制御方式 | |
JPS5857851A (ja) | ボイスメイルシステム |