JPS60100401A - 感湿抵抗体 - Google Patents

感湿抵抗体

Info

Publication number
JPS60100401A
JPS60100401A JP58207629A JP20762983A JPS60100401A JP S60100401 A JPS60100401 A JP S60100401A JP 58207629 A JP58207629 A JP 58207629A JP 20762983 A JP20762983 A JP 20762983A JP S60100401 A JPS60100401 A JP S60100401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moisture
sensitive resistor
monomer
copolymer
ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58207629A
Other languages
English (en)
Inventor
康弘 小田
江村 徳昭
新谷 孝司
哲夫 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Toyo Soda Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Soda Manufacturing Co Ltd filed Critical Toyo Soda Manufacturing Co Ltd
Priority to JP58207629A priority Critical patent/JPS60100401A/ja
Publication of JPS60100401A publication Critical patent/JPS60100401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)
  • Non-Adjustable Resistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 を用いた感湿抵抗体忙関して、相対湿度0チから100
チに至る全領域の雰囲気中の湿度に感応して、感湿体の
電気抵抗値が変化し、感湿特性の再現性,耐湿性,耐水
性等に優れ、特に低湿度域および高温度雰囲気で柔軟性
に富む感湿抵抗体に関するものである。
雰囲気中の水蒸気の吸湿,脱湿等に伴って生ずる電気抵
抗の変化する感湿抵抗体としては、親水性高分子電解質
を用いたものが知られており、感湿範囲が広く、その応
答速度が速く、その製造法等が比較的簡単で低コスト化
し易い等の特長を有する反面、耐湿、耐水性、形状の安
定性に劣るなどの問題があった。しかし近年その耐水性
を第二成分(例工ばポリビニルアルコール、セルロース
ポリアミド樹脂など)を種々の形で加えること、あるい
は架橋剤での架橋化、あるいは疎水性モノマー(例えば
スチレン、メタクリル酸メチル)と共重合することでさ
らに改良されたものが提案されているが、これもまだ低
湿度、高温度雰囲気中への長時間放置で感湿体に亀裂が
生じるなどの形状安定性に若干の問題がある。
本発明は上記の様な従来の感湿抵抗体が有している欠点
を補うためになされたもので、相対湿度0%から100
チに至る全領域に感応性を有し、耐温、耐水性に優れ、
特に低湿度、高温度雰囲気中への長時間放置で感湿体に
亀裂が発生せず、柔軟性に優れた感湿抵抗体を提供する
ものである。
本発明の感湿抵抗体は、スチレンスルホン酸又はその水
溶性塩(以下、「Aモノマー」という。)ト、スチレン
類(以下、[BモノマーJ 、!:いう。)又はメタク
リル酸エステル(以下、「Cモノマー」という。)と、
アクリル酸エステル(以下、「Dモノマー」という。)
との共重合物からなるものであって、それらのモノマー
混合物を溶媒に懸濁もしくは溶解させ、通常実施されて
いる懸濁重合法、乳化重合法、溶液重合法により共重合
させ、その共重合溶液をそのまま又は各種処理(たとえ
ば、凝固物や乳化剤の除去)を施こしたものもしくは溶
液中から共重合物を取シ出し、乾燥後再び良溶媒させた
ものなどを用いて塗工法で薄膜化。
フィルム化又はシート化して製造される。
上記各モノマーの好適なものを例示すれば、次のとおシ
である。
Aモノマー:スチレンスルホン酸のNa、 Li、 K
 等の金属塩;アンモニウム塩;エチル アミン、ブチルアミン等のアミン塩 Bモノマー:スチレン、メチルスチレン、クロルスチレ
ン等 Cモノマー:メタクリル酸のメチル、エチル、n−プロ
ピル、n−ブチル等のエステ ル Dモノマー:アクリル酸のエチル、n−ブチル。
エチルヘキシル等のエステル 本発明の実施に際して、その共重合方法は通常実施され
ている共重合方法で良く、適当な溶媒(例えば水又はジ
メチルホルムアミド、ジメチルスルホオキシド、メタノ
ール・エタノール等のアルコール類、ジオギサン、エチ
レンカーボネート等の溶媒又はこれらと水の混合溶媒)
中において、AモノマーとBモノマー又はCモノマーと
Dモノマーの各々1種及び一般的な重合開始剤である。
過硫酸アンモニウム、過硫酸カリウムなどの過硫酸塩(
低温度重合の場合は亜硫酸水素ナトリウム等と併用)又
はt−ブチルハイドロペルオキシドなどの有機過酸化物
、又はアゾビスイソブチロニトリルなどのアゾ系重合開
始剤と共に各々を一括あるいは部分的にあるいは連続的
に攪拌下の重合器内に導入して容易圧実施できる。この
ときの共重合温度は100°C以下で十分である。
かかる共重合方法で得られる共重合物は、使用する水溶
性であるAモノマーと疎水性であるBモノマー又はCモ
ノマーとDモノマーとの割合及びその構造から水不溶化
度合(耐水性)及び感湿特性が定まり、また使用するD
モノマーの割合で得られた共重合物の柔軟性がほぼ決ま
る。
すなわち、共重合物中疎水性モノマーの含有割合が大で
あれば完全に水に不溶となり、感湿特性が低下する。逆
にその含有割合が小であれば水溶性となシ、感湿特性は
向上するものの耐水性が低下する。また共重合物中のD
モノマーの含有割合が大であれば、柔軟性は向上するが
べとつきが発生したり、その強度及び形状安定性が低下
する。逆にその含有割合が小であれば、柔軟性が低下し
、特に低湿度、高温度雰囲気ではその共重合物への亀裂
の発生が増加する。
したがって本発明の感湿抵抗体の各成分含有割合は、使
用するAモノマー、Bモノマー又はcモ)マー、Dモノ
マーによって決定することが必要である。例えばp−ス
チレンスルボン酸ナトリウムとメチルメタクリレートと
n−ブチルアクリレートトノ共重合物の場合は、p−ス
テレンスルホン酸ナトリウム10−25重量%、メチル
メタクリレート80−25重量%、n−ブチルアクリレ
−)10−5ONtqIIの範囲、好ましくはp−スチ
レンスルホン酸ナトリウム20−25重量%、メチルメ
タクリレート60−55重景%、n−ブチルアクリレ−
)20−40重量%の範囲のものが本発明の目的にかな
った感湿抵抗体となる。
また本発明の共重合物は、その製造方法が比較的簡単で
その使用目的、用途によって任意の感湿体(例えば膜状
、フィルム状、シート状)が容易にデザインできる特長
も有する。
以下に実施例を示し、本発明をさらに具体的に説明する
が、本発明はこれらの実施例に制限されるものではない
(実施例−1) 窒素置換をした250ゴセパラプルフラスコに、p−ス
チレンスルホン酸ナトリウム(純度81チ、以下Na8
S と示す。)&17g、メチルメタクリレート(純度
98チ、以下MMAと示す。) 15.319゜n−ブ
チルアクリレート(純度98チ、以下BAと示ス。) 
5.109.エチレンカーボネート18α34り、イオ
ン交換水3 AU 89を仕込み・窒素気流下、攪拌昇
温した。液温か80℃に到達した時点で重合開始剤溶液
(純度98チアゾビスイソブチロニトリル(L51gと
エチレンカーボネ−)a02gとイオン交換水1.47
9の混合液)を一括添加し20時間共重合を行なった。
その後室温まで冷却して共重合溶液を得た。重合転化率
は99−以上であった。
得られた共重合溶液を5N−HC!l aq、2 l中
に滴加して共重合物を析出させた。析出した共重合物を
濾過、水洗後乾燥して共重合物を得た。この共重合物中
のNa5S含有割合は、Sの分析から2α1重量%であ
り、水に不溶であった。
次に得られた共重合物をアセトンに溶解して、ガラス流
延板に流し込み、室温で24時間、70°Cで1時間放
置して約[155m厚のフィルムを得た。
ガラス流延板にはあらかじめ白金線をα2關の間隙で固
定しておいた。得られた共重合物フィルムの各湿度での
表面抵抗を測定した。抵抗はLCRメーター(横筒電機
製)を使用し白金線間に印加電圧6V、周波数I KH
2をかけて測定した。測定結果を図−1に示す。相対湿
度と表面抵抗値の対数はtlは直線関係であった。また
得られたフィルムを水中に浸漬しても形状の変化がなく
、低湿度(20チRH以下)、高温度(100°C以上
)中に放置しても亀裂が生じなかった。もちろん感湿特
性にも変化がなかった。
(実施例−2) 窒素置換をした500−セパラブルフラスコにノニオン
界面活性剤[L50g、亜硫酸水素ナトリウム125g
、イオン交換水47.759を仕込みN2気流下攪拌、
昇温した。液温か40℃に到達した時点でスチレン(純
度99%)45.459とBA(純度?8%) 45.
929の混合液及びNa5S(純度81チ)12.35
9をイオン交換水57.659に溶解した溶液及び過硫
酸アンモニウム(純度98チ)α519をイオン交換水
49、499に溶解した溶液をそれぞれ3時間で滴加し
、その後2時間温度を保持し共重合させた。
その後室温まで冷却して共重合物ラテックスを得た。こ
のときの重合転化率は99%以上であった。
このラテックスを100メツシユ金網で濾過し、凝固物
を取り除いた。凝固物量は14%(仕込タモノマーに対
して)であった。またこの共重合物ラテックスのガラス
転移温度(Tg)は18°Cであった。
次に得られた共重合物ラテックスをガラス流延板に流し
込み、室温で24時間放置して約[15BK厚のフィル
ムを得た。
実施例−1と同様の方法で、そのフィルムの表面抵抗を
各湿度で測定した。その結果を図−1に示す。相対湿度
と表面抵抗の対数は、tlは直線関係であった。この透
明)、イルムを水中に浸漬すると若干白濁したが、再乾
燥するともとの状態にもどり、感湿特性にもほとんど変
化がなかった。1だ低湿度、高温度中に放置してもフィ
ルムに亀裂が発生せず感湿特性にも変化がなかった。
(実施例−5) 実施例−1と同様の方法で得られた共重合物で、その各
成分組成がhass/nMA/エチルアクリレ−)−1
5155/30重iチのものについて同様の測定を行っ
た。その結果を図−1に示す。相対湿度と表面安値の対
数は、はぼ直線関係であり、水中浸漬、低湿度、高温度
中放置で形状の変化がなく、また亀裂の発生もなく、感
湿特性にも変化がなかった。
(比較例−1) 実施例−1と同様党方法で得られた共重合物で、Na5
S/’MMA −19/ 81重量%のものについて、
同様の方法でフィルムを作成し低湿度、高温度中に放置
したところ数時間で多数の亀裂が発生した。
(比較例−2) 実施例−1と同様の方法で得られた共重合物で、Na5
S、/スチレンー18/82重量−のものについて、ジ
メチルホルムアミドに溶解させて、ガラス流延板に流し
込み加熱乾燥したが、その時点で多数の亀裂を発生して
フィルム状とならなかった。
以上の様に本発明は特にDモノマーを含有させることに
より、低湿度、高温度中での感湿抵抗体の亀裂発生を防
止することを特徴とするものである。
【図面の簡単な説明】 図−1は、実施例における感湿抵抗体の感湿特性を示す
グラフである。 特許出願人 東洋曹達工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) a) スチレンスルホン酸又はその水溶性塩と
    b)スチレン類又はメタクリル酸エステルモノマーと C) アクリル酸エステルモノi−との共重合物からな
    る感湿抵抗体。 (2) a)がスチレンスルホン酸のNa、 Liもし
    くはKの金属塩、アンモニウム塩又はエチルアミンもし
    くはブチルアミンのアミン塩である特許請求の範囲第1
    項記載の感湿抵抗体。 (3) b)カスf Vン、メチルスチレン又ハクロル
    、スチレンである特許請求の範囲第1項又は第2項記載
    の感湿抵抗体。 (4) b)がメタクリル酸のメチルエステル、エチル
    エステル、n−プロピルエステル又は0−ブチルエステ
    ルである特許請求の範囲第1項。 第2項又は第3項記載の感湿抵抗体。 (6) c)がアクリル酸のエチルエステル、n−ブチ
    ルエステル又はエチルヘキシルエステルである特許請求
    の範囲第1〜4項のいずれかの項記載の感湿抵抗体。
JP58207629A 1983-11-07 1983-11-07 感湿抵抗体 Pending JPS60100401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58207629A JPS60100401A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 感湿抵抗体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58207629A JPS60100401A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 感湿抵抗体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60100401A true JPS60100401A (ja) 1985-06-04

Family

ID=16542956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58207629A Pending JPS60100401A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 感湿抵抗体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60100401A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5426913A (en) * 1977-08-03 1979-02-28 Sumitomo Aluminium Smelting Co Method of improving property of direct casting sheet
JPS57190258A (en) * 1981-05-20 1982-11-22 Hitachi Ltd Humidity sensor
JPS589056A (ja) * 1981-07-08 1983-01-19 Sharp Corp 感湿抵抗素子
JPS5899743A (ja) * 1981-12-08 1983-06-14 Sharp Corp 感湿素子及びその製造方法
JPS58187842A (ja) * 1982-04-28 1983-11-02 Hitachi Ltd センサ用感湿材

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5426913A (en) * 1977-08-03 1979-02-28 Sumitomo Aluminium Smelting Co Method of improving property of direct casting sheet
JPS57190258A (en) * 1981-05-20 1982-11-22 Hitachi Ltd Humidity sensor
JPS589056A (ja) * 1981-07-08 1983-01-19 Sharp Corp 感湿抵抗素子
JPS5899743A (ja) * 1981-12-08 1983-06-14 Sharp Corp 感湿素子及びその製造方法
JPS58187842A (ja) * 1982-04-28 1983-11-02 Hitachi Ltd センサ用感湿材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0191302B1 (en) Improved two-layer process for applying antistatic compositions to polyester supports
JP3243316B2 (ja) 帯電防止性を有するシート又はウエブ材料
US4225665A (en) Photographic element in which the antistatic layer is interlinked in the base
US4294739A (en) Antistatic compositions comprising crosslinkable latex binders
JPH0427266B2 (ja)
DK167618B1 (da) Dispersionspolymere, fremgangsmaade til deres fremstilling og deres anvendelse
US4668748A (en) Crosslinkable antistatic polymers and their manufacture
CN108359051B (zh) 高氟含量含氟丙烯酸酯共聚物涂层材料及其制备方法
EP0114868B1 (en) Vinyl acetate copolymers, latex compositions containing same and their use
EP0010335B1 (en) Emulsifier-free latexes and photographic light-sensitive elements containing them
US3615557A (en) Photographic films comprising an adhesivesubbing layer for a photographic emulsion
JPS60100401A (ja) 感湿抵抗体
US3545972A (en) Adhesive subbing layer for a photographic emulsion
US4810624A (en) Photographic element with antistatic polymers
US4019908A (en) Silver halide photographic material
CA1116004A (en) Photographic materials containing sulfonate copolymers
US4197127A (en) Photographic silver halide composition and element containing sulfonate copolymers
US3567452A (en) Photographic element with polymeric film base
JPS5941660B2 (ja) 塩化ビニリデン系樹脂水分散体組成物
JPS6082950A (ja) 感湿抵抗体
GB2105043A (en) Halide ion selective electrode
JPS63235314A (ja) 弗素を含む粒状重合体
JPS6082951A (ja) 感湿抵抗体
US3133047A (en) Copolymers comprising salts of nsulfoalkyl alpha, beta-unsaturated dicarboxylic imides
SU1509360A1 (ru) Способ получени полифункционального водорастворимого полиэлектролита